【HDMI】買い替えにおすすめのAVセレクター10選

  • 2019年11月19日
【HDMI】買い替えにおすすめのAVセレクター10選

多くのゲーム機やレコーダーがある場合に便利なAVセレクター。

数が足りなくなって買い替えをお考えの方はいませんか?

しかし、買い替えると言っても、どれも同じように見えてしまって購入するとなると迷ってしまうものです。

そこで今回は、HDMI機器用のAVセレクターを選ぶコツと、おすすめ商品の買い替えランキングをご紹介したいと思います。

また、今まで使っていたAVセレクターは買取してもらうことが出来るため、高価買取のコツもご紹介しますので、ぜひ最後までお付き合い下さい。

※本記事内で紹介している価格は、2018年4月26日時点のものです。

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

選ぶときのコツ

入力ポート・出力ポートの数

新しいAVセレクターを購入する際には、どんな点を意識して選べばよいのでしょうか?

そこで、まずは「選ぶコツ」をご紹介していきたいと思います。

1つ目は、入力ポート・出力ポートの数をチェックすることです。

AVセレクターは、製品によって入力ポートと出力ポートの数が違います。

そのため、自分がどんな機器を使い分けたいかを確認することが必要です。

レコーダーやゲーム機器など、接続したい機器の数だけ入力ポートは必要になります。

また、表示させたいディスプレイやテレビが1つであれば、出力ポートは1つで十分となります。

しかし、同時に2台のディスプレイを使っている場合には、出力ポートは2つ必要になるため、この点は気をつける必要があります。

外部電源の有無

HDMI機器のAVセレクターには、外部電源を使うものとそうでないものがあります。

そのため、2つ目のチェックポイントは外部電源の有無です。

ACアダプターやUSBなど、外部電源を使うものは信号が安定しやすいため、高画質の映像や高音質な音声を楽しみたい場合には、こちらのタイプがおすすめ。

しかし、このタイプは価格がやや高めになるため、購入の際にはネックとなります。

ただ、外部電源を使うものは必要に応じて外部電源無しで使うことも出来るため、頻繁に高画質映像や高音質を楽しむ方でなければ、このようなタイプを選べば目的に合わせて使い分けることが出来て便利です。

切替方式を確認

AVセレクターには、自動と手動の2つの切替方式があります。そのため、3つ目はこの切替方式で選ぶことが必要になります。

切替方式が自動のAVセレクターであれば、使いたいHDMI機器の電源を入れれば、AVセレクターが自動で信号を感知して切り替えてくれます。そのため、手間なく切り替えたいという方におすすめ。

しかし、レコーダーを使用している場合、タイマー設定で電源が入ってしまうとそれを感知してしまって切り替わることがあるため、この点がデメリットとなります。

そのため、手動の切替方式の製品は、このような突然の切替を避けたい方におすすめと言えます。ただ、毎回ボタンなどで切り替える必要があるため、少し手間が掛ることがデメリットと言えます。

AVセレクターのおすすめランキング

10位 PHM-SP102A

製品情報

  • メーカー名:プリンストン
  • 発売日:2014年7月
  • 入力ポート:1
  • 出力ポート:2
  • 外部電源:不要
  • 切替方式:自動

おすすめポイント

3Dと4Kに対応したプリンストン製AVセレクターです。

出力ポートが2つあるため、2台のモニターに同時出力が可能となっています。

そのため、仕事でプレゼンする際にプロジェクターを使用しながら、手元のパソコンで映像を見ることが出来て便利です。

また、ゲーム機器にも対応していて、Xbox360やPS3で使用することもOK。

そして、電源が不要で使えるため、パソコン周りなどをスッキリさせて使いたい方にお勧めです。

9位 BSAK202

製品情報

  • メーカー名:バッファロー
  • 発売日:2012年3月
  • 入力ポート:2
  • 出力ポート:1
  • 外部電源:不要
  • 切替方式:自動

おすすめポイント

2台のHDMI機器を1台のハイビジョンテレビや液晶ディスプレイに表示させることが出来るバッファロー製AVセレクター。

ケーブルが同一方向から出ているため、配線をすっきりさせて使用できることが特徴。

また、金メッキプラグを採用しているため、経年劣化に強く画質の劣化を抑えることも出来ます。

そして、ゲーム機器にも対応しているため、プレイステーション3での使用にもお勧めです。

なお、ACアダプターが不要なタイプとなっています。

8位 GH-HSWB5

製品情報

  • メーカー名:グリーンハウス
  • 発売日:2017年11月
  • 入力ポート:5
  • 出力ポート:1
  • 外部電源:必要
  • 切替方式:手動

おすすめポイント

5つのHDMI機器の切り替えが可能なグリーンハウス製AVセレクターです。

切替方式が手動のため、意図しないタイミングでの画面切り替えがおこらないようになっていることがおすすめポイント。

また、リモコンが付属しているため、離れた場所から機器を切り替えることも可能となっています。

そして、4K2K(2160p)映像に対応しているため、4K液晶ディスプレイや4KテレビにおすすめのAVセレクターと言えます。

その他に、3D映像にも対応しています。

7位 GH-HSPA2

製品情報

  • メーカー名:グリーンハウス
  • 発売日:2015年12月
  • 入力ポート:1
  • 出力ポート:2
  • 外部電源:必要
  • 切替方式:自動

おすすめポイント

USB給電タイプのグリーンハウス製AVセレクターです。

入力ポートが1系統、出力ポートが2系統となっているため、1台のHDMI機器の映像を2つのテレビやディスプレイに映すことが出来ます。

また、2160p(3840 × 2160 / 30p)の映像に対応しているため、4K2K対応機器に最適なAVセレクターです。

そして、軽量なABS樹脂製のため吊り下げて使用することもOKで、テレビ裏などへ設置するのにおすすめと言えます。

6位 SW-HD31ML

製品情報

  • メーカー名:サンワサプライ
  • 発売日:2014年9月
  • 入力ポート:3
  • 出力ポート:1
  • 外部電源:不要
  • 切替方式:手動

おすすめポイント

サンワサプライ製AVセレクターです。

入力ポート3、出力ポートとなっているため、3台のHDMI機器の映像と音声を、1台のテレビやプロジェクターに出力可能となっています。

また、ボタンで切り替える完全手動切替タイプとなっているため、意図しないタイミングでの切替がおこらないようになっています。

そして、1080p(1920×1080ドット)のフルHD映像、WUXGA(1920×1200ドット)に対応しており、ゲーム機ではプレイステーション4・3などに対応しています。

5位 KRSW-HDR318RA

製品情報

  • メーカー名:玄人志向
  • 発売日:2018年2月
  • 入力ポート:3
  • 出力ポート:1
  • 外部電源:必要
  • 切替方式:手動

おすすめポイント

「玄人」による「玄人」のためのブランド「玄人志向」のAVセレクターです。

4K 60P/HDR映像信号に対応していることが特徴で、4KモニターやHDR対応4Kテレビに最適なAVセレクターです。

その他に、ゲーム機、ビデオカメラ、パソコンなど様々なHDMI機器の映像と音声に対応可能となっています。

また、付属品としてリモコンがあるため、切替は手元で簡単に行いたい方におすすめのAVセレクターと言えます。

そして、メタルケースを採用していることにより、放熱とノイズに強くなってることも特徴。

4位 GH-HSWC3

製品情報

  • メーカー名:グリーンハウス
  • 発売日:2016年4月
  • 入力ポート:3
  • 出力ポート:1
  • 外部電源:必要
  • 切替方式:手動

おすすめポイント

グリーンハウス製手動切替タイプのAVセレクターです。

手動切替タイプのため、意図しないタイミングで画面切り替えが起こらないことが魅力。

また、リモコンが付属しているため、テレビやディスプレイから離れた場所での切替もOK。

そして、3D映像、Deep Colorに対応していて、電源不要なことも特徴です。

しかし、USB給電ケーブルが付属しているため、電源供給が不足した場合でも安定して使用することが可能となっています。

3位 DH-SW31BK/E

製品情報

  • メーカー名:エレコム
  • 発売日:2014年10月
  • 入力ポート:3
  • 出力ポート:1
  • 外部電源:必要
  • 切替方式:手動/自動

おすすめポイント

エレコム製AVセレクターです。

入力ポート3、出力ポート1のため、3台のHDMI機器の映像と音声を1台のテレビに出力することが出来ます。

そして、自動切り替え機能が付いているため、HDMI機器が接続されると自動的に接続されますが、本体天面のボタンで手動切り替えすることも可能。

また、外部電源ポート(microUSB端子)が付いているため、必要に応じて電力供給して動作を安定させることが出来るようにもなっています。

2位 BSAK302

製品情報

  • メーカー名:バッファロー
  • 発売日:2012年1月
  • 入力ポート:3
  • 出力ポート:1
  • 外部電源:不要
  • 切替方式:手動

おすすめポイント

バッファロー製手動切替タイプのAVセレクターです。

ボタンで手動切替が可能ですが、リモコンが付いているため離れた場所から簡単に切り替えることも出来ます。

また、入力端子と出力端子のケーブルは全て同じ方向になっているため、取り回しが簡単で配線をすっきりさせることにも繋がっています。

なお、パソコン機器やAV機器以外にも、プレイステーション3やXbox360といったゲーム機器にも対応しているAVセレクターです。

1位 DH-SWL4CBK

製品情報

  • メーカー名:エレコム
  • 発売日:2018年2月
  • 入力ポート:4
  • 出力ポート:1
  • 外部電源:必要
  • 切替方式:手動/自動

おすすめポイント

エレコム製AVセレクターです。

HDMI機器を4台まで接続することが可能で、HDDレコーダー、BD/DVDプレーヤー、プレイステーション4、ニンテンドースイッチ、Chromecastにも対応しています。

また、外部電源は使用せずに利用することが出来ますが、外部電源ポート(USB micro-B端子)が付いているため、電源供給が少ない場合でも動作を安定させることが出来ます。

そして、超小型設計になっているため、テレビの周りに設置した場合でも邪魔にならないことも魅力。

おすすめ買取店と価格

AVセレクター買取NET

不要になったAVセレクターを買取してくれる専門店です。

AVセレクターの他にも、薄型テレビやレコーダーなど、様々な商品を買取してくれるようです。

そして、HPには各メーカーのAVセレクターをどの位の価格で買取してくれるかが掲載されているため、査定に出す際の参考にできて便利になっています。

気になる買取方法は3種類から選択可能で、宅配・持込・出張で対応してくれます。

宅配買取は全国から利用できますが、出張買取は鶴ヶ島市近郊の方限定の買取方法となっています。

また、お店が埼玉県鶴ヶ島市にあるため、持込買取もこの周辺にお住まいの方におすすめの買取方法となります。

また、不要なAVセレクターなら新品、旧型を問わずに買取してくれます。

しかしバッファロー、グリーンハウス、玄人志向、サンワサプライ、エレコムが買取強化ブランドに指定されているため、お持ちのセレクターが買取強化ブランドになっている方は、ぜひこちらのお店に買取依頼することをおすすめします。

店舗情報

参考買取価格

  • 製品名:バッファロー/BSAK302
    価 格:¥2,000
  • 製品名:グリーンハウス/GH-HSWC3
    価 格:¥1,000
  • 製品名:グリーンハウス/GH-HSWD4
    価 格:¥3,000
  • 製品名:グリーンハウス/GH-HSWB5
    価 格:¥3,000
  • 製品名:玄人志向/KRSW-HDR318RA
    価 格:¥3,000
  • 製品名:サンワサプライ/SW-HD31ML
    価 格:¥2,000

高価買取のコツ

出来る限り付属品を揃える

今手元にあるAVセレクターを売りに出すなら、誰もが1円でも高く買取してもらいたいと思うものです。

そのためには、これから紹介するコツを参考にしてもらえば買取額がアップするため、査定前にはぜひ試してみて下さい。

まずは、出来る限り付属品を揃えることです。

AVセレクターだけではなく、中古品買取では付属品の存在が査定額に大きく影響します。

そのため、購入した時に付属していた取扱説明書や保証書、箱などはなるべく揃えることをおすすめします。

このような付属品があれば、再販売された時に売れやすいため高い査定額を付けてもらえるのです。

そして、新しいAVセレクターを購入したなら、付属品をきちんと保管しておけば買取に出すときに役立つため、ぜひ覚えておいて下さい。

新品ならそのまま売却する

購入してから一度も使っていないAVセレクターをお持ちなら、そのままの状態で査定に出せば高価買取してもらえます。

中古品を買取してもらう時には、新品未開封品であれば一番高い査定額を付けてもらえます。

そのため、開封せずにそのままの状態で査定に出すことをオススメするのです。

しかし、売却するのだから一度だけ使ってみようと思って開封してしまうと、その段階で未開封品ではなくなり査定額は下がってしまうため、気を付けて下さい。

そのため、購入したのを忘れていてしまったままだった、そんなAVセレクターをお持ちで売却をお考えなら、開封せずにそのままの状態を保って査定に望むことをおすすめします。

まとめて査定に出す

AVセレクターは便利な製品ですが、数万円や数十万円もするような高価な製品ではありません。

そのため、それほど高い査定額が望めないのが現実です。

しかし、その査定額を高くする方法がまだあります。

それは、AVセレクター以外の不用品と一緒にまとめて査定に出すことです。

中古品買取をしているお店では、何点もの商品をまとめて査定に出すことで、査定額がアップするおまとめ査定をしていることがあります。

このサービスを利用すれば、単品ではあまり高い査定額にならない物の買取額もアップするため、ぜひ利用をお勧めします。

そのため、不要になったAVセレクターを処分したいと思ったら、すぐに買取依頼をするのではなく、その他に査定に出すものはないかを探してから査定申し込みを行ってみて下さい。

まとめ

最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。

HDMI機器用のおすすめAVセレクターランキングはどうでしたか?

新しいAVセレクターを購入するとなると、誰でも選び方で悩むものです。

しかし、今回の記事を参考にしてもらえば、自分の目的にあったAVセレクターが選べますよ。

また、それまで使っていたAVセレクターを査定に出せば、新しいセレクターを購入する費用の足しすることが出来ますし、自分のちょっとしたお小遣いにすることも出来ますよ。

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる