【出品者向け】メルカリの取り置きとは?頼まれたときの対応法・断り方

  • 2023年5月30日
メルカリで取り置きを頼まれたときの対応法。断り方も

「この商品欲しいけど給料日まで待って欲しい・・・」というときに便利なのが「取り置き」。購入までもう少し悩みたい、という方にもメルカリでよく使われている独自のルールです。

そこでこの記事では、購入希望者から取り置きを依頼された際の対応方法について詳しく解説していきます。

取り置きはメルカリに商品を出品し売っていく上で一度は経験すると思うので、出品する前にしっかりと学んでおきましょう!

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

メルカリの取り置きとは

メルカリにおける「取り置き」とは、商品名や商品画像に「〇〇様専用」と明記し、特定のユーザー以外から購入されることを防ぐ対応方法です。

メルカリに商品を出品していると、その商品の購入を希望するユーザーから取り置きの依頼をされることがあります。

取り置きを依頼する理由はユーザーによって異なりますが、「この日であれば支払いができる」「購入に迷っている」などといった理由が考えられます。

取り置きはメルカリの規約で禁じられているような行為ではないため、取り置き依頼に対応するかどうかは出品者次第です。

取り置きの対応をすることで出品者が得られるメリットとしては、商品の購入をある程度確定されることができるというものがありますが、あくまで口約束でしかないため、いつまで経っても購入されないということもあります。

実際に対応するときには自己責任での対応が必要になります。

参考:メルカリガイド

どうやる?取り置きをする方法

では、実際に購入を希望するユーザーから取り置きの依頼がきた場合、どのように対応していけばいいのでしょうか?

ここからは取り置きを依頼された場合の対応方法について解説していきます。

取り置きメルカリ

まずユーザーから取り置きの依頼を受けたら、該当のアイテムの出品を一旦停止しましょう。

取り置きメルカリ2

その後、「〇〇様専用」という商品タイトルで同じ商品を出品し、購入希望者の専用ページを作成します。商品画像に「〇〇様専用」と書いておくのもおすすめです。

ここで気をつけなくてはいけないのが、メルカリでは特定のユーザーのみが購入できるようなページは作成できないという点です。仮に専用ページを作ったとしても他のユーザーが購入してしまう可能性は大いにあります。

ですので、専用ページを作ったら出品価格を一旦高めに設定し、取り置きを希望したユーザー以外が購入できないようにしておきましょう。

これで取り置き時の手続きは完了です。あとは取り置きを希望したユーザーが購入してくれるのを待ちましょう。

トラブルに注意!気をつけること

実際に取り置きの依頼に対応する場合、いくつか気をつけるべき点があります。

これらの注意点について理解しておかないと大きなトラブルに発展してしまう可能性もあるので、しっかりと確認しておいてください。

期間を決める

購入を希望するユーザーから取り置きを依頼されたら、専用ページを作る前にいつ購入予定なのかを必ず聞くようにしましょう。

その日までに確実に購入してもらえるのかを改めて確認し、期日までに購入してもらえなかった場合は専用ページを削除する旨を伝えると良いです。

期日を決めなくても対応はできますが、期日を決めておかないといつまで経っても購入してもらえない場合があるため、他の人への販売ができなくなってしまいます。

また、期日までに購入されない場合には専用ページを削除し他の人に販売する旨を伝えておかないと、「近々購入する予定だったのに!」となってしまいかねないので、必ず設定するようにしてください。

横取りされた

取り置きを依頼されたら専用ページを作成することで対応できますが、あくまで独自のルールになるので他の方が購入してしまう可能性があります。これはメルカリの利用規約上問題のある行為ではないため、別のユーザーへ売ることもできます。

横取りでの購入はモラルに反し、取り置きを依頼したユーザーに不快な思いをさせてしまいます。ブロックや運営に報告されないためにも取引をキャンセルしてもらうのが無難です。

キャンセルに対応してくれるか対応してくれないかはそのユーザー次第ですが、横取りされた場合に取れる手段はこれぐらいしかありません。

そのため、購入期限がくるまでは高めの価格で出品しておくなどの対応が必要になってくるわけです。

取り置きの上手な断り方

取り置きには確実に購入してもらえるわけではないというデメリットがあるため、依頼されても断りたいという方も少なくないかと思います。

取り置きの依頼が来たとしても、必ずしも受けないといけないわけではありません。ただし、その場合でも、トラブルにならないようできるだけやわらかい表現で断りましょう。

取り置きを断る際の例文

お互いが嫌な気持ちにならないような断り方を考えるのは、意外と労力が要りますよね。ここでは、取り置きを断る際の例文をいくつかご紹介します。

長期間の取り置きを依頼された場合

「コメントありがとうございます。
お取り置きについてですが、期間が長いため、今回につきましては難しいと考えております。ご希望に添えず申し訳ありません。」

シーンを問わず取り置きを断りたい場合

「コメントありがとうございます。
申し訳ありませんが、トラブルを避けるため、当方では取り置きには対応しておりません。大変恐縮ではございますが、ご理解いただけますと幸いです。」

手早く売るなら買取店もおすすめ

メルカリ独自の文化である取り置きは、売れる可能性が高まる反面、購入されないリスクや対応に手間がかかってしまうなどのデメリットがあります。

そういったリスクを避けたい場合や対応が面倒だと感じるのであれば、買取店に買取ってもらうのもおすすめです。買取店では出品などの手間はかかりませんし、取り置き期間を待つ必要もありません。

どの買取店に売ればいいのかわからないという方は、一括査定ができるウリドキを利用してみてください。

ウリドキなら、売りたいものを一度登録するだけで複数の買取店から査定結果が届きます。そのなかから買取価格が高い・利用しやすい買取店を選ぶだけなので、手間をかけずに満足のいく売却ができますよ。

まとめ

メルカリに商品を出品した場合に提案されることの多い「取り置き」について解説してきました。

取り置きは出品した商品が売れるのをほぼ確定させてくれる便利なシステムですが、購入者が約束を守ってくれないリスクもあるということをしっかりと理解しておくようにしましょう。

また、そういったリスクを避け手早く売りたい場合は買取店もおすすめなので、買取店への売却も検討してみてください。

メルカリの取り置きについて以下の動画でも説明しているので、さらに詳しく知りたい方はぜひチェックしてみてくださいね。

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる