様々な商品が日々出品されているメルカリ。1円でも安く買おうと、値下げ交渉がよく行われています。言い値で買ってほしいというのが出品側の本心ですが、相手と事前にやりとりできるので、購入者を見極められるというメリットも。
そこでこの記事では、値下げを依頼されたときの交渉について詳しく解説していきたいと思います。メルカリで商品を出品していると必ずと言っていいほど値下げ交渉をされるので、実際に商品を出品する前に正しく理解しておきましょう。
メルカリで値下げ交渉されたら?
個人間で取引するメルカリでは、値下げ交渉が当たり前のように行われています。メルカリの規約においても禁止されていることではないので、対応してもペナルティを受けるようなことはありません。
もちろん売値を下げるかどうかは出品者の自由なので、値下げしたくないのであれば断ってしまっても問題ありません。
なお、出品者として少しでも高く売りたいのが本音ですが、値下げ交渉にも良い面が。交渉することで、相手がどのような人か知ることができます。売りたくないユーザーに購入されるの防ぐことができるといったメリットもあるんです。
値下げ依頼コメントへの対応例
想定内の金額だった場合
まず、値下げ交渉された金額がこちらの想定内だった場合ですが、この場合は単純に値下げに対応してあげましょう。
値下げが可能だということを伝えて、その後の対応方法を伝えると、スムーズに取引が進みますよ。
値下げをする際は「〇〇様専用」と文言を設定して値下げ対応をするのがおすすめです。値下げをした商品を他の人が先に購入してしまうというトラブルを防ぐことができます。
返答の例文
想定内の金額だった場合の返答例はこちらです。
想定外の金額だった場合
次に値下げ交渉された金額がこちらの想定を超える額だった場合についてですが、無理に対応する必要はありません。
いくらまでの値下げが可能なのかを伝えることで、その金額に納得してもらえる場合もあります。値下げができる金額を自分の中で設定して、その金額を超さないように注意しましょう。
返答の例文
想定外の金額だった場合の返答例はこちらです。
具体的な金額提示がない場合
「値下げは可能ですか?」のように相手から具体的な金額提示がない場合は、こちらから値下げ可能な範囲の金額を伝えるとスムーズに取引が進みます。「いくらの値下げが希望ですか?」のように、質問に質問で返す方法はおすすめしません。
やりとりの回数が増え、想像以上の値引きを求められるケースがあるためです。また、商品を投稿したばかりですぐに値下げしたくない場合や、値下げしてまでは売りたくないといった場合は、値下げに対応できないことを丁寧に伝えてください。
返答の例文
相手から具体的な金額提示がない場合の返答例はこちらです。
ご連絡(コメント)ありがとうございます。〇〇円であれば、お値下げ可能です。ご検討よろしくお願いいたします。ご購入いただけるようでしたら、コメントをお願いいたします。
ご連絡(コメント)ありがとうございます。大変申し訳ございませんが、こちらの商品につきましては(現段階では)お値下げの対応はいたしかねます。何卒ご了承ください。
値下げ交渉後の対応方法
値下げ交渉後の対応方法は以下の手順で行います。
- 「マイページ」の中の「出品した商品」をタップ
- 「取引中」の中にある、該当の商品を選択
- 商品ページ内の「商品を編集」をタップ
- 商品金額を変更して「変更する」を押したら完了
金額の変更ができたかどうかを確認できたら、対応は完了です。
手順3の「商品を編集」の時に、金額の変更と一緒に商品画像を変更するのもおすすめ。「〇〇様専用」の文字を付け足して、値下げした商品を他の人に購入されないように対策することができます。
値下げ交渉に上手く対応するコツ
値下げ交渉された際に焦らないよう、上手く対応するコツを知っておきましょう。
ポイントは次の4つです。
- 商品の相場を事前に把握しておく
- 即決だからといって焦らない
- 値下げを前提にした価格設定
- 一切応じない場合は値下げ不可と書いておく
次で詳しくみていきましょう。
商品の相場を事前に把握しておく
出品者の気持ちとしては、「早く売りたい」と考えてしまうものです。しかし、値下げ交渉がきたからといって、「売れる」と考えて即答で応じると損をする可能性があります。
損をしないためにも、事前に商品の落札相場は把握しておきましょう。
相場がわかれば、どの程度値下げに応じられるかの判断ができます。あらかじめ自分のなかで基準を設けていることで、値下げ交渉がきたとしても焦らずに対応できるでしょう。
即決だからといって焦らない
なかには「〇〇円なら即決で購入します」といった値下げ交渉がくる場合があります。この場合、少し様子を見たいと伝えて、値下げに応じないことも重要です。
特に人気商品など売れる可能性が高いものは、提示した価格のまま別のユーザーに購入されるかもしれません。「今日中に売りたい」など特別な理由がない限り、一旦様子を見るほうが損をするリスクを減らせるでしょう。
返答の例文
「値下げ交渉がくる= 商品に興味を持ってくれた」ことなので、様子を見たい場合は丁寧な返答を心掛けましょう。
返答のコメントがわからない方は、以下の例文を参考にしてみてください。
ご連絡(コメント)ありがとうございます。
大変申し訳ございませんが、もう少し様子を見たいと考えております。
〇日までに購入されない場合、値下げも検討しているので少々お待ちいただければ幸いです。
値下げを前提にした価格設定
メルカリでは値下げ交渉が当たり前のように行われていますが、できれば値下げせずに売りたいというのが本音ですよね?
であれば、あえて値下げされることを前提にしたちょっと高めの価格で出品するようにしてみてください。そうすることで元々売りたかった価格までは値下げできますし、対応することで購入者の購買意欲を一層駆り立てることもできます。
一切応じない場合は値下げ不可と書いておく
「一切値下げをするつもりがない」「価格交渉をしたくない」という場合は、あらかじめ商品説明の場所に「値下げ不可」を記載しておきましょう。
仮に値下げ希望のコメントがついた場合、そのままスルーしても構いません。こちらはあらかじめ値下げできないことを記載しているにも関わらず、値下げを希望する相手は文章を読んでいないということ。トラブルになりそうな人を避けることも大切です。
不要なトラブルを避けたい、値下げの交渉に疲れたという方は、この方法をお試しください。
「値下げ不可」の例文
特定の商品だけ値下げ交渉を避けたい場合は、「送料や梱包費用の関係から、これ以上の値下げはできません。」「ギリギリの価格で出品中のため、お値下げ不可とさせてください。」などの理由とともに、値下げできないことを明記しておきましょう。
値下げして売るときの注意点
値下げに関して気をつけることをお教えします。
交渉が成立したら専用出品にする
メルカリでは特定の相手だけが購入できるような仕組みがないので、値下げ交渉をしてきたユーザーとは別の人が横取りする形で購入する可能性もあることと、その行為は問題のある行為ではないということを理解しておくようにしましょう。
値下げ交渉した相手が購入できるように、タイトルと写真に「◯◯様専用」と記載しておくと安心です。ただ、他人でも購入できてしまうため、専用出品するタイミングを誤らないよう要注意です。
しつこい値下げ交渉には応じなくてもOK
値下げを断ったのにも関わらず、何度も交渉されるときはコメントを返答しなくても問題ありません。
珍しいケースではありますが、しつこい値下げ交渉や無理のある価格を提示されることは考えられます。こういったケースでは、コメントを丁寧に返したとしても相手が納得しない限り意味がないでしょう。
特にペナルティが発生するわけではないので、応じないこともひとつの手段です。
値下げ交渉に関する疑問
メルカリで取引をするなかで、値下げ交渉をしているのをよく見かけます。実際に自分がメルカリで出品する場合、値下げ交渉されたらどうしようと心配ではありませんか?
この記事では、下記の2つの疑問について解説します。
- 値下げ交渉が来たらいくら下げるのが妥当?
- 値下げしたのに購入されない場合はいつまで待つ?
それぞれ見ていきましょう。
値下げ交渉がきたらいくら下げるのが妥当?
値下げ交渉がきたらいくら下げるのが妥当?という疑問についてです。
結論としては、商品価格の1割程度の割引をするのが妥当。
基本的にメルカリでは値下げ交渉をされることが多く、あらかじめ売りたい商品価格に1割の値段を追加した値段で出品するという方法もおすすめです。
値下げがある前提で出品ができるので、値下げ交渉がきた時も問題なく値下げに応じることができますよ。
値下げしたのに購入されない場合はいつまで待つ?
値下げしたのに購入されない場合は、いつまで待てばいいのでしょうか。せっかく値下げをしたのに、相談者がその後の対応をしてくれないと不安になってしまいますよね。
解決策は、値下げ金額での出品期限を設けることです。
値下げに応じる旨を相手に伝える際に、値下げ金額での出品期限を伝えておけば安心。出品期限までに購入がない場合は、元の金額に戻せばいいので不安になることもありません。
基本的に、値下げ金額での出品期限は2日程度設けることをおすすめします。
値下げ交渉を断ると売れづらくなる?
なかには値下げ交渉を断ることで「売れづらくなる」と考える方もいるでしょう。間違いではありませんが、すべての原因が値下げ交渉だとも言い切れないです。
メルカリはオークションと異なり値段が上がることはなく、現在の価格から、さらに安く買える可能性があり、値下げ交渉は楽しみのひとつと言えます。
値下げ交渉を断ることで、メルカリ利用者の購買意欲は大きく下がってしまうため、売れづらくなると言えるでしょう。しかし、値下げをしない出品者でも、すべての品が完売している方もいます。
値下げ交渉は利用者にとって魅力的なものですが、行わないのであれば、別の手段で購買意欲を高めてあげれば解決できるのではないでしょうか。
値下げ交渉を一度断って「やはり値下げできます」はアリ?
一度値下げ交渉を断った相手に、後日「やはり値下げできます」と連絡することは、基本的に止めておきましょう。
もちろん、交渉を断ったあとに買い手が見つからなければ、焦りたくなる気持ちもわかります。しかし、連絡された相手も微妙な気持ちになり、不安を抱いてしまうかもしれません。
お互いが気持ちよく取引するためにも、「〇〇円まで値下げできます」や「値下げはできません」と、明確に答えることが大切です。中途半端に、どっちつかずな回答だけはしないでおきましょう。
金額提示なしで値下げ交渉された場合はどうすべき?
なかには「値下げ可能ですか?」と、金額の提示をされないコメントがくる場合があります。
このときは「希望額はいくらですか?」や「〇〇円までなら値下げ可能です」など、具体的なやり取りができるよう連絡をすると良いでしょう。
具体的な金額がわからなければ、交渉は一向に進みません。相手側の予算が決まっていない可能性もあるので、こちらから提示できるよう、事前にいくらまで値下げできるかは決めておきましょう。
値下げした専用商品を横取りされた場合はどう対処する?
メルカリでは「いいね」をしている商品が10%以上値下げされた場合、登録しているユーザーに通知が届きます。もともと気になっていた商品が値下げされたので、コメントを確認せずに横取りで購入してしまう方は実際多いです。
「規約違反では」と思うかもしれませんが、メルカリは横取りを禁止していません。
あくまでユーザー間のマナー違反なだけなので、運営に連絡しても意味がないのです。横取りで困らないよう「早い者勝ちです」や「購入前にコメントください」など、出品時に記載しておくとトラブルを避けられるでしょう。
値下げ交渉を回避する方法は?
絶対に値下げに応じたくないのであれば断ればいいのですが、全て出品で対応するのは大変ですよね?なので、商品説明欄に「値下げには対応していません」と記入し、値下げ交渉を回避するようにしておくのもおすすめです。
交渉される頻度を大幅に下げることができるはずです。
それでも値下げしてほしいとコメントがくる場合は、丁寧にお断りしましょう。必ずしも応じる必要性はありません。断る際は以下の例文を活用してくださいね。
「申し訳ありません。こちらはお値下げできません。相場よりもだいぶ安く出品しているので、この価格でご了承くださいませ。」
手早く売るなら買取店がおすすめ
値下げ交渉を回避する方法があるとは言え、それでも交渉してくる人はいます。そういった面倒をできるだけ避けたいのであれば、買取店に買取ってもらうのもおすすめです。
買取のプロが商品を査定するので、専門店で売ればメルカリよりも高値で売れることも。
「バイセル」や「ブックオフ」のような買取店を利用すれば、ありとあらゆる不用品を買取ってもらうことができます。
店舗名 | 公式サイト | 口コミ評価 | ポイント | 宅配買取 | 出張買取 | 店頭買取 | 宅配キット | 店舗がある地域 | 出張査定対応エリア | 定休日 | 営業時間 | 買取対象 | 古物商許可番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウリドキ | 一括査定する | ★PR | 一番高く売れる買取店がラクラク見つかる | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 土日祝(ウリドキ) | 10:00〜19:00(ウリドキ) | ブランド、お酒、金、ゲーム、家電など | 第302171706809号 |
バイセル【PR】 | 公式サイト問い合わせ | ★4.9 | 4年連続価格満足度で第1位を獲得 | ○ | ○ | ○ | あり | 宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、大阪 | 全国 | 年中無休(問い合わせ) | 24時間(問い合わせ) | 洋服、バッグ、時計、家電など | 第301041408603号 |
ブックオフ | 公式サイト問い合わせ | ★4.0 | 最短で翌日に集荷 | ○ | – | ○ | なし | 全国 | – | 年中無休(問い合わせ) | 24時間(問い合わせ) | 本、CD、ゲーム、洋服など | 第452760001146号 |
※口コミ評価はウリドキやその他サイトの情報を参考にしています
バイセル【PR】
他の業者さん2回ほど利用したんですが今回の方の対応に正直びっくりしました、素晴らしい!説明するときお話しするときも全て一回づつ目を見て話してくれるところ、ほかの業者の方って下向いて話したり携帯や商品見ながら話してることもくて、でも笑顔で目も合わせてお話してくださって安心できました。あと1点1点説明も価格についてもきちんと説明もしてくれ、なにより丁寧に取り扱ってくれるところ!まとめていくらですみたいな説明がほとんどだったのでこんなに丁寧にやってくれるなんてと驚きました!暑い中来てくださってありがとうございました。
特徴
- 幅広いジャンルに対応
- 4年連続価格満足度で第1位を獲得
- 24時間365日受付可
買取店紹介
バイセルは洋服やバッグをはじめ、幅広いジャンルを取り扱っている買取店です。全国各地に10店舗を構え、メディア掲載も多数ある買取店なので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
また、過去にはユーザーアンケートで、価格満足度第1位を4年連続獲得したほど実績も豊富です。メルカリで希望価格での販売が難しかった方も、より高値で買取ってもらえるかもしれません。
幅広いジャンルに対応していることも、非常に魅力的と言えるでしょう。あらゆるジャンルを買取したい方は、それぞれに対応した店舗を利用するのは手間がかかるもの。バイセルなら、一度に多数のジャンルを査定に出すことが可能です。
24時間365日申し込みできるので、気になる方は公式サイトを確認してくださいね。
買取実績
- アンティークライター数点:20,000円
- FRANKLIN MINTのオルゴール:54,500円
- ギィ・デサップの油絵:310,000円
出典:買取実績|バイセル公式
店舗情報
店舗名 | バイセル |
営業時間 | 24時間(問い合わせ) |
定休日 | 年中無休(問い合わせ) |
買取方法 | 店頭、宅配、出張 |
会社名 | 株式会社BuySell Technologies |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第301041408603号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
ブックオフ
ブックオフオンラインは有名なので知らないショップよりは安心だと思い利用することにしました。宅配買取を利用する際に身分証明書のコピーを取るのが面倒だったのですがブックオフオンラインは写真を撮ってアップデートすればいいので楽でした。申し込んだら箱に詰めるだけで集荷に来てくれる点も利用しやすいと感じました。査定に1週間ほど掛かったのは気になりましたがそこ以外には不満はありませんでした。
特徴
- 本以外のジャンルにも対応
- 最短で翌日に集荷
- 送料・手数料は無料
買取店紹介
「本を売るなら」のキャッチフレーズでお馴染みのブックオフですが、実は宅配買取サービスにも対応しています。特徴としては、店舗買取可能な本・ゲームはもちろんのこと、衣類やジュエリー、家電なども買取ってもらえることです。
最短で申し込み翌日には集荷してくれるため、メルカリで買い手がつくまでの時間や発送を申し込む手間がかかりません。送料・手数料に関しても無料で、自己負担なしで利用することができます。
スピーディな対応と、豊富な取り扱いジャンルは、全国展開している大手グループならではの魅力と言えるでしょう。
ブックオフの買取サービスは買取価格にも定評があり、公式サイトから各ジャンルの価格を検索できるので、気になる方はぜひ利用してみてくださいね。
買取実績
- メガドライブミニ2:2,900円
- デビュー30周年記念アルバム『Kohmi 30 th』BOX SET(初回限定盤):4,301円
- ソニックフロンティア ゲーム:2,500円
店舗情報
店舗名 | ブックオフ |
営業時間 | 24時間(問い合わせ) |
定休日 | 年中無休(問い合わせ) |
買取方法 | 店頭、宅配 |
会社名 | ブックオフコーポレーション株式会社 |
古物商許可番号 | 神奈川県公安委員会 第452760001146号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
メルカリの値下げ交渉は、事前の準備で問題なく対応しよう
本記事では、メルカリでの値下げ交渉についてコメントの対応方法や例文、値下げ交渉に関する疑問など詳しく解説してきました。
値下げ交渉への対応は多少面倒ではありますが、購入の確率を上げるための手段としては優秀なので、対応できるのであれば積極的に応えていくのもおすすめです。
事前に値下げ金額をどのくらいにするか決めておいたり、値下げ金額での対応期限を設定したりすることで、スムーズに取引を進められますよ。
メルカリの値下げ交渉に対しての解決策として、参考にしてみてくださいね。