ルアーロッドの買取相場と高額買取にする3つのポイント

  • 2020年8月20日

春になり、日々気温も上がってきて、出掛けやすい気候になってきましたね。ゴールデンウィークも近くなり、そろそろ出掛ける予定も立てようかなという方も多いのではないでしょうか。

観光地に行くのもいいですが、やはり魚が釣れるとうれしいものですし、子どもたちを連れての釣りもデートでの釣りも、長い連休だからこそゆっくり楽しめる「釣り」はオススメです。

ということで今回は釣りには欠かすことのできない「ルアーロッド」の買取についてお話していきます。

null
photo by Paul Wordingham

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

ルアーロッドとは?

null
photo by Wisconsin Department of Natural Resources

ルアーロッドのルアーとは、疑似餌のことで、生きた餌を使う従来の釣りとは違い、疑似餌(ルアー)を用いて行う釣りに用いる釣竿を「ルアーロッド」といいます。

ルアーを使う釣りは、生きた餌が苦手な女性にも手が出しやすく、スポーツ感覚で若い人から大人まで幅広い層に楽しまれています。ルアーロッドで釣れる魚は様々あり、ブラックバスやトラウト、シーバス、シイラやカツオ・マグロなどの超大型魚なども釣ることが出来るので初心者から上級者まで楽しむことが出来ますよ。

高く売れるルアーロッドってどれ?

8e59eb4aa29ce1b551b409bed0416068_s

ルアーロッドを選ぶ際には「どんな魚を釣りたいのか」、その目的の魚種に合ったルアーロッドを選ぶのが良いでしょう。魚の種類によってルアーロッドは選ぶ必要があるため、販売されているルアーロッドも様々な種類、価格帯のものがあります。ここではルアーといったら「シーバス」!というルアーの代名詞である、シーバスロッドの高価買取モデルをいくつかご紹介します。

SHIMANO AR-C TYPE VRシリーズ ¥35,000前後

釣具の大手メーカーSHIMANO製のシーバスロッド「AR-C TYPE VRシリーズ」は、メーカーのキャッチコピーで「飛ばすために生まれた極みのAR-C。さらなる飛距離を狙えるMHパワー登場。」というだけあって、ルアーの初速スピードを高めつつ直線的な弾道で、遠投性能に秀でたルアーキャスティングロッドです。

商品名の「AR-C」とは、ALL-ROUND CASTINGの意味で、ルアーやターゲットを選ぶことなく、どのような状況でも、1mでも飛距離を伸ばすために、アングラーがロッドへ入力した指令をリニアに弾道へ反映するために、“ルアーキャスティングロッド”の在るべき姿をストイックに追求したスペシャリティロッドです。中古での買取価格は¥35,000程度です。

ダイワ MTB AGS97LML ¥30,000前後

ダイワも釣具大手メーカーの一つ。この「ダイワMTB AGS97LML」はダイワが独自に開発した、AGS(エアガイドシステム)を搭載し、遠投性能に優れた軽量ロッド!従来のガイドシステムと比較しても大幅な軽量化を実現させ、さらなるロングキャストとアキュラシー向上になったモデルです。シャープさと軽さを実現したこちらのモデルは中古市場でも扱いやすいと人気で、買取価格は¥30,000前後での高値取引です。

メジャークラフト CROSTAGE(クロステージ)シリーズ ¥4,000前後

メジャークラフトのクロステージには、多くの釣り人に手に取ってもらえるよう、メジャークラフトが蓄積したノウハウを惜しげもなく注入したモデルです。キャストのしやすさやアクションの付けやすさ、ファイトのしやすさをコンセプトに開発されています。

新品の定価で購入する場合でも1万円~1万5千円程度で手が出しやすく、また、比較的安いながらも全ガイドにSiCが搭載されていることで、コストパフォーマンスに優れていることで人気のモデルです。実際に、初心者からハイエンド・ユーザーまで利用している人も幅広く、多くの人に重宝されているロッドのため、中古市場でも人気があります。定価の割に高値での取り引きがされています。

ルアーロッドを高く売るためのポイント

32a857ebd92fe8ac5d8a99efc82d5ce3_s

それではここで、ルアーロッドを高く売るためのポイントを3つ、ご紹介します!

商品をきれいにしておこう

買取を依頼する前には商品を拭いたり磨いたりしてきれいにしておきましょう。綺麗にせずに買取を依頼すると汚れをキズと判断されてしまうこともあるので事前のメンテナンスが重要です。メンテナンスをするとキズなども査定の前に事前に自分で確認できるので、業者に査定金額を提示された際にも納得しやすくなるでしょう。

なるべく早く買取してもらおう

やはり釣具にも人気や流行りがあります。釣り竿は新商品や新モデルが出ることも多く、その場合には値段が下がりますし、買取を断られる場合もありますのでもう必要がないな、と思ったら早めに買取依頼をすることがポイントの一つです。

保証書や付属品をそろえておこう

釣具は小さいパーツ類も多く、釣りを楽しんでいる間にいつの間にかなくなってしまった!という経験もあると思います。買取を希望する際には付属品が揃っていないと最悪の場合は買取してもらえない場合もあるので日ごろから気を付けておきましょう。ロッドの場合は、中通しワイヤー(ついているモデルの場合)や竿袋、トップカバーや購入時の箱などとともに、メーカー保証書なども揃えて依頼しましょう。

おすすめの買取店紹介

ここでオススメの買取店を2店舗紹介します!買取依頼の際は参考にしてくださいね。

JEWEL CAFE(ジュエルカフェ)

ジュエルカフェ
出典:JEWEL CAFE

全国に200店舗以上を展開するJEWEL CAFE(ジュエルカフェ)は、大型ショッピングセンターや駅前商店街など、買い物のついでに気軽に立ち寄ることが出来る便利な立地が魅力です。また、日本全国と海外4カ国に展開しているので世界中のマーケットに流通網を持っているため、多々ある販売ルートから他店の買取価格に負けない釣具買取がをしてくれます。

買取方法は全国200店を越える店頭ではもちろん、宅配買取、出張買取も取り扱っているのでご自分の都合に合わせて利用できるので便利です。JEWEL CAFE(ジュエルカフェ)では、金額の査定料や宅配買取利用の際の宅配送料・手数料などは一切無料で、買取対象商品かわからない、価格だけ知りたいなどの場合でも無料なので気軽に利用できます。

スマホ写真で簡単査定出来る「LINE査定」や「メール査定」も随時受付中。17時までの受付は原則として当日中の返事があるので便利ですよ。

釣具買取専門 ウェイブ

ウェイブ
出典:釣具買取専門ウェイブ

東京大田区、台東区、大阪府茨木市の3店舗を構える、釣具買取専門ウェイブはリール・ロッド・ルアー用品・ウェアなど様々な釣り具用品の買取を行っている店舗です。年間買取実績は1.8万点以上で、現在までの買取トラブルもゼロという、売り手とのしっかりとした信頼関係を築いているので安心した取引が出来ます。

買取方法は各店頭での買取、出張買取、宅配買取の3種類。買取を担当するスタッフはみんな釣りをするので適正な金額を熟知していますし、釣りの話で盛り上がることもあるとのこと。出張に関しては指定範囲から2時間前後の範囲まで当日出張が可能なので急ぎの場合も対応してもらえますよ。

自分の持っている釣り具がどれくらいの金額になるかを知りたい!という場合も電話かメールで簡単査定してもらえますのでお気軽にどうぞ。

まとめ

ということで、ルアーロッドの買取いかがでしたでしょうか?
ルアーロッド買取希望の際はポイントや注意点を抑えて依頼してくださいね。
また、竿や仕掛け、オモリやウェアなど、不要なものがルアーロッドのほかにもあれば、まとめて依頼をするとプラス査定になることが多いので、買取依頼はなるべくまとめて!がオススメです。

あなたのルアーロッドがより高値で取り引きされますように!

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる