車買取と下取りはどっちがお得?必要書類と注意点の手引き

  • 2022年3月11日
あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

車の買取を検討している人へ

c2630fba0c5954abfc875cc34d7a72c0_s

新たな車に乗り換える場合、ディーラーでも中古車販売にしても、下取り車の廃車手続きから新たな車の購入手続き・納車まで、面倒な一連の流れは全て担当の営業マンに代行してもらえます。そのため、手続きの手間という点では「下取り」の方が圧倒的にラクです。また、下取りに出すことで、購入車の値引額が大きくなるなど、下取りしてもらう方が得だと考えられていました。

所が、最近では「下取り」ではなく「買取」を選択する人が増えています。これは、下取りよりも買取の方がメリットが大きいことを現わしていると考えられます。
では、そのメリットとは? 下取りと比較してどのくらいの差があるのか? 手間をかけてでも「買取」を選択する理由を解明していきます。

下取りと買取の違い

下取りとは

新たな車を購入する販売店に売却して、購入代金から売却相当額を値引きしてもらう方法を「下取り」と言います。古い型式や人気のない車種でも、よほどの状態でなければ下取り価格を提示してくれるのがメリットです。また、新しい車が納車されるギリギリまで乗っていられるので、代車の必要がないという便利さもあります。
最近では、下取りよりも買取業者に売却する方が高額査定になると言われていますが、下取り価格と買取業者の査定額に大差がない場合、買取に出して納車されるまでの期間、代車にかかる費用も併せて検討することをおすすめします。

買取とは

買取は、その店での車購入を目的とせず、車を売却して現金化する方法です。
全国のオークション情報などが即時的に反映されるため、人気のある車種は年式が古くても予想外の高値がついたり、オプションパーツがプラス査定されるなど、査定基準が細かく買取価格が高くなる可能性があります。

買取った車は、全国のオークションに出品したり、部品どりや資源リサイクルといった方法で売却されます。中古車として再販、部品・資源としてリサイクル、海外への輸出など幅広い販売ルートを持つ買取店では、事故車・故障車も査定対象になるメリットがあります。
670b4a06f6422956edc532ef586d8aee_s

ディーラーの下取りは損!

新車購入をディーラーでする場合、ディーラー下取りには特に注意したいところです。
査定基準は、車種・年式・グレードなどで決められた基本査定表を基に、キズや故障などをマイナス査定して行います。
ディーラーは、新車を販売してこその利益なので、中古車の下取りはあくまでの「サービスの一環」でしかありません。その為、下取りには消極的で、特に他メーカーの車種では査定額が低くなる可能性が高いです。

中古車売却~新車購入・納品までの手続きが一つの窓口で済ませられるため下取りを依頼する人は多いですが、下取りに出す前に中古車買取専門店の査定を受けてみる、ウェブ査定でおおよその買取額を調べておくことをおすすめします。

下取りと買取、こんなに違う査定例

ディーラー査定は、車種や年式で基本的な下取価格が決められていますが、中古車市場では年式に関わらず人気車種は今も高値で売買されています。その中から、10万円以上もの価格差が出た一例を紹介します。

  • 2004年式 スズキ ワゴンR

ディーラー下取り 26万円
買取一括査定最高額 50万円 →差額24万円

  • 2007年式 HONDA オデッセイ

ディーラー下取り 90万円
買取一括査定最高額 156万円 →差額66万円

  • 2005年式 ダイハツ ムーブ

ディーラー下取り 20万円
買取一括査定最高額 36万円 →差額16万円

  • 2000年 TOYOTA ハイエース

ディーラー下取り 5万円
買取一括査定最高額 25万円 →差額20万円

車買取りの準備

事前に用意する必要書類

買取査定に出す前に、いくつかの書類を用意しておきましょう。

  • 自動車検査証(車検証)
  • 自賠責保険証明書
  • 自動車納税証明書
  • リサイクル券
  • 印鑑登録証明書(発行から3ヶ月以内のもの)

この他、所有者が販売店やローン会社になっている場合には「譲渡証明書」「委任状」が必要になりますが、これらの書類は業者の方で用意してもらえますので、印鑑を忘れずに持参しましょう。

納税証明書については、毎年5月末までに納めるべき自動車税の納税証明です。これがなければ車検が受けられませんので、必ず用意しなければなりません。もしも紛失している場合には、都道府県の税事務所で再発行してもらう必要があります。

22a117a99eeec65e60655919b4251dec_s

車査定に関するトラブル

ローンが残った車

最も多いトラブルが「ローン残債」に関わるトラブルです。
支払いが終っていない車の所有者は、ローン会社、もしくは販売店になっています。このままでは売却できませんので、売却前に名義変更が必要です。
この場合、車の査定額がローン残債よりも高ければ、買取価格と相殺した上で名義変更を行います。もしも、買取額よりも残債が多い場合には、残った残債分のローンの組み換えしてくれる所もあります。
ローン残債がある車を売却する時には、残債の扱いについて事前に買取店に相談しておきましょう。

契約後の減額

買取業者には「二重査定制度」というのがあります。売却した後に、新たな問題店が見つかった場合、業者は再査定で買取価格を変更することができる制度です。
査定後に提示された価格で契約し、後日、大幅に減額され納得いかないというトラブルが多数報告されています。
このようなトラブルを防止するためには、業者を選ぶ際に再査定制度を採用している業者か?ということを確認しておくこと。そして、事故歴や修理歴など、正直に申告しておくことが大切です。

一括査定後の契約強要

最近では、インターネットで簡単に一括査定が可能になり、自分の車がいくら位になるのかを即時に検索することが出来ます。そこで急増しているのが、一括査定後から始まるしつこい電話をなんとかしてほしいという相談です。
一括査定を申し込むと、入力した情報は一瞬にして多数の買取業者へと届きます。業者は新規客獲得のチャンスですから、一斉に電話をかけてきます。
あまりにしつこい時には「すでに売ってしまった」と伝えれば、ほとんどの業者はあきらめてくれるので、この時点ではトラブルとまでは言えません。ただし、断ってもしつこく続く、脅迫まがいの勧誘電話が続くという場合には、専門機関に相談しましょう。

お金が振り込まれない

約束の日になってもお金が振り込まれない、といったトラブルも多数報告されています。
また、高額な事前査定を提示しておいて、車を持っていった後に「再査定で事故歴が発見されたので○万円減額」など、半額近くまで査定額を下げられたという悪質なケースもあります。このようなケースでは、すでに車を持っていかれて契約書も交わしている為、泣き寝入りする売り主も少なくありません。
業者から提示された契約書の中に「売主は瑕疵担保責任を負う」など素人にはわかりにくい記載がある場合は、きちんと説明を受け、納得できなければサインしないといった注意が必要です。

131203

まとめ

昔は中古車販売店まで出向いて査定を受けるという時間と労力をかけた車買取も、今やネットからの査定申込で簡単に買取してもらえる時代になりました。買取業者が廃車手続きなども全て代行してくれるので、手間という点でも売り主にとっては魅力的です。
簡単に車売却が出来るからこそ、安易に査定申込をする人も多く、詐欺被害やトラブル相談も多様化しています。

車の売却は、被害にあった時の金額も大きいですから、トラブルになる前に売り主側も慎重に行動するべきです。信頼できる業者を見極める、全てを業者判断に任せない、契約上の不明点をそのままにしないなど、最低限の自己防衛が大切です。

0bdb56ae204bee60ea49e921bbec24ad_s

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる