【松原市】粗大ゴミは無料で処理できる|処分方法・よくある質問を紹介

  • 2023年7月27日
粗大ごみ 松原市

松原市で初めて粗大ゴミを処分する場合、申し込み方法や出し方など、システムがよくわからないという人もいるでしょう。

粗大ゴミの収集は、事前に予約することで費用の負担なしで来てもらえます。電話やインターネットから簡単に予約でき、特に面倒な手続きもありません。

しかし、粗大ゴミとして処理してもらえない品目があったり、ゴミの量によっては有料となったりするので、余計な手間や出費をなくすためにもきちんと理解しておきましょう。

本記事では、松原市における粗大ゴミの定義から、収集できないもの・申し込み方法・出すときのルールまで徹底解説します。正しく処分できるよう、ぜひ参考にしてみてください。

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

松原市における粗大ゴミのルール

松原市では、家具類や家電製品を中心に、比較的大きなものを粗大ゴミとして取り扱っています。可燃ゴミ・資源ゴミのように収集日が設けられていないため、処分する際は自身で申し込みが必要です。

どんなものが粗大ゴミに該当するのか、収集のルールを含めて見ていきましょう。

粗大ゴミと定義されているもの

松原市が粗大ゴミとして収集している主な品目には、下記のものがあります。

  • マットレス
  • カーペット
  • 手提げ金庫
  • 自転車
  • 家電製品(家電リサイクル対象品目を除く)
  • 家具類
  • せともの・食器類
  • 剪定枝・幹

小さいものは透明袋にまとめて排出可能ですが、1袋あたり5~6kgを目安としてください。剪定枝などは、直径10cm以内・長さ1m以内に切断し、結束して出しましょう。

収集可能な粗大ごみの数

収集に来てもらえる回数や粗大ゴミの数量には制限があり、いくらでも自由に処分できるわけではありません。松原市では、粗大ゴミと不燃物をまとめて収集しており、それぞれ合わせて「月に1回のみ最大8点まで」であれば処分できます。

点数の数え方については、下記の例を参考にしてください。

小物をまとめて袋に入れたもの1袋で1点
剪定した枝などをまとめたもの1束で1点
家電製品やタンスなどの単品もの1品で1点
テーブルセットなどのセットもの個々で1点(例:テーブルで1点+チェア1脚ごとに1点)

出典: ごみの分別と出し方パンフレット 6P|松原市

詳細は後述しますが、上限を超える大量の粗大ゴミ・不燃物を出したい場合は、臨時として別対応での収集が可能です。

松原市で粗大ゴミとして出せないもの

白いエアコンが稼動している様子
粗大ゴミの定義に該当するものでも、すべて収集してもらえるとは限りません。条件によって収集できないケースもあれば、そもそも松原市で処理自体ができない品目もあります。

以下に挙げるものは、通常の粗大ゴミ収集の対象外なので注意してください。

家電リサイクル法の対象となる家電製品

家電製品のなかで、エアコン・テレビ・冷蔵庫(冷蔵庫含む)・洗濯機(衣類乾燥機含む)の4品目は、家電リサイクル法の対象品目であり、ゴミとして捨てられません。排出者には、リサイクル料金を負担する義務があります。

買い替えの場合、購入予定の販売店に回収を依頼しましょう。処分のみであれば、以前購入した販売店に依頼するか、むずかしければ廃家電受付(072-332-8483)に問い合わせてください。自宅まで引き取りに来てもらう際は、収集運搬料金が別途かかることがあります。

家庭系パソコン

一般家庭で使用していたパソコンは、市と連携しているリネットジャパンリサイクル株式会社に宅配便で回収してもらえます。段ボール1箱分の回収料金は無料で、パソコン本体が含まれていれば周辺機器なども同梱可能です。

このほか、資源有効利用促進法に基づき、各パソコンメーカーでも回収しています。直接メーカーに依頼するか、パソコン3R推進協会に問い合わせましょう。

リネットジャパンリサイクル株式会社0570-085-800
https://www.renet.jp/
一般社団法人 パソコン3R推進協会03-5282-7685
https://www.pc3r.jp/

出典:ごみの分別と出し方パンフレット 12P|松原市

一時多量ごみ

引っ越しや大掃除などに伴い、一度に8点を超える粗大ゴミ・不燃物を排出する場合は、多量ゴミとして扱われます。多量ゴミは、収集もしくは松原市分別(資源化)センターへの持ち込みにより処分可能です。

収集を依頼する際は、通常の収集とは違って費用がかかります。一方、持ち込みについては料金は無料です。なお、詳しい出し方・申し込み方法・料金については、後述する各見出しを参考にしてください。

その他

粗大ゴミに該当するものでも、事業活動に伴って生じた家具や家電、建築廃材などは自己処理が原則のため、松原市では収集できません。このほか、発火物・毒物・爆発物といった危険物や、薬品類、処理困難物も収集不可です。

上記に該当する具体例および処理する場合の相談窓口・連絡先は、以下を参考にしてください。

品目相談窓口連絡先
原動機付自転車・オートバイ二輪車リサイクルコールセンター050-3000-0727
タイヤ・バッテリーオートバックス松原店072-335-8778
松原タイヤ商会072-334-0900
ピアノカワイ松原ショップ072-334-5900
タケモトピアノ0120-37-0009
耐火金庫大阪セーフ・ファニチュア協同組合06-6228-6767
消火器消火器リサイクル推進センター03-5829-6773
購入した販売店・消火器製造元
ガソリン・灯油購入した販売店

出典:ごみの分別と出し方パンフレット 13P|松原市

松原市の粗大ゴミ回収の申し込み方法

パソコンの前でスマホを触っている人
松原市で粗大ゴミを処分するときは、必ず事前申し込みが必要です。

申し込み手段として、電話・インターネット・ファックス・郵送のいずれかが選べますが、条件が定められているものもあるので注意してください。

ここでは、それぞれの申し込み手順などについてご紹介します。

電話

電話での問い合わせ先は、不燃物・粗大ゴミ受付センターです。固定電話からと携帯電話からでは連絡先が異なるため、間違えないように注意してください。

収集を依頼する場合は、電話口で住所・世帯主氏名・連絡先をはじめ、ゴミの品目・数量・ゴミ出しの場所などを聞かれます。そのあと、収集予定日や受付番号を案内されるので、間違えないようにメモを取りましょう。

やむを得ずキャンセルするときは、収集日の3日前の16:00までに連絡してください。

持ち込みの場合は、平日に持ち込むなら当日の午前中、土曜日に持ち込むなら直前の1週間(月〜金)の午前中に連絡します。事前に連絡しておかないと、受け入れてもらえない可能性があるため、忘れないようにしましょう。

固定電話から:0120-053-489
携帯電話から:072-335-8055
受付日時:いずれも月~金(休日含む)の9:00~17:00

インターネット

インターネット申し込みの手順は以下のとおりです。

  1. 「新規申し込み」ページでメールアドレスを入力
  2. 届いたメールに記載されているURLにアクセス
  3. 氏名や住所などを入力し、地図上で自宅位置を指定
  4. 排出するゴミの品目や収集日を選択して申し込み

たとえばプリンターなど、粗大ゴミの品目一覧に掲載のないものを処分したいときや、初めて収集依頼する人は、インターネット申し込みを利用できません。直接電話で申し込んでください。

キャンセルする場合は、収集日の1日前からは受付不可なので、早めに手続きしましょう。

インターネットから申し込みをする方は「松原市 不燃物・粗大ごみインターネット受付」から受付が可能です。

ファックスや郵送

身体の障害などにより、電話やインターネットでの申し込みが困難な人は、ファックスまたは郵送での申し込みが可能です。

申し込み用紙は、松原市の公式サイトからダウンロードするか、市役所や市立図書館に備え置きしてあるものを使用してください。

特にキャンセル期限の情報はありませんが、万が一する場合は早めにキャンセルの旨を伝えましょう。

松原市の粗大ゴミの処理料金

松原市で粗大ゴミを処分するときは、どのように処分するか、どのくらいの量を処分するかによって料金体系が異なります。

基本的には無料ですが、場合によっては費用がかかるので、思わぬ出費に後悔しないようきちんと理解しておきましょう。

通常の回収は無料

多くの自治体では、手数料として粗大ゴミの品目ごとに処理料金が設定されている一方で、松原市では無料で収集してもらえます。

ただし、一度に9点以上の一時多量ゴミだと料金が発生するため、出費を抑えたい人は数回に分けて収集依頼するといいでしょう。

一時多量ゴミは有料

引っ越しなどでどうしても多量ゴミを収集してほしいときは、有料で対応してもらえます。収集当日は立ち会い必須であり、その場で担当業者から納付書が渡されるので、裏面に記載されている支払い先で決済してください。料金は、100kgごとに500円かかります。

自分で指定場所に持ち込む場合は、多量ゴミでも無料で処分可能です。施設では本人確認を行うため、必ず事前連絡した本人が持ち込み、身分証も忘れずに持参しましょう。

松原市の粗大ゴミの持ち込み先

松原市における粗大ゴミの持ち込み先は、松原市分別(資源化)センターです。受付日時は月~土の13:00~15:00で、毎月29日から月末、および年始(1月1日~10日)は対応していません。

平日希望の場合、当日の午前中に連絡したうえで持ち込んでください。土曜日希望の場合は、直前の月~金の午前中に連絡して予約を取る必要があります。なお、土曜日の持ち込みについては予約件数に限りがあり、上限に達した場合は予約が取れなくなるため、早いうちに連絡しましょう。

松原市分別(資源化)センター:松原市別所9丁目1番6号
予約先:0120-053-489/070-335-8055

松原市の粗大ゴミに関するよくある質問

クエスチョンマークを左手で持っている様子
粗大ゴミを出したことがない人や、松原市に引っ越してきて初めて粗大ゴミを処分する人は、わからないことも多いでしょう。

以下に粗大ゴミ処分に関してよくある質問をいくつかピックアップしたので、参考にしてみてください。

粗大ゴミの収集日はいつ?

粗大ゴミの収集日は決まっておらず、申し込みの際に決定します。日付指定は可能ですが、空き状況によっては希望が通らないことに留意しましょう。

収集までにかかる日数も空き次第であるため、急ぎの場合は早めに申し込むことを推奨します。

粗大ゴミを収集してもらうときの出し方は?

排出する粗大ゴミには、申し込み時に案内された受付番号を紙やガムテープなどに記載し、1点ずつ貼り付けてください。人や車の通行を妨げないように注意して、収集予約日の午前7時までに出しておきましょう。

収集に間に合わなかったり、出し忘れたりした場合は再収集してもらえません。別日に改めて申し込みし直してください。

受付番号や収集日を忘れた場合の問い合わせ先は?

受付番号や収集日を確認したいときは、どのように申し込んだかによって対応が異なります。

電話申し込みではすべて口頭で伝えられるため、自分でメモを取っておかないと確認できません。忘れた場合は、受付センターに再度電話して確認してみてください。

インターネット申し込みなら、受付完了後に届く本登録メール、ファックス・郵送での申し込みなら、それぞれ返信ファックスや郵送物で確認可能です。

松原市の粗大ゴミに関する問い合わせ先まとめ

最後に改めて、松原市の粗大ゴミに関する問い合わせ先などをまとめてご紹介します。

  • 粗大ゴミ受付センター:0120-053-489(固定電話)/072-335-8055(携帯電話)
  • インターネット受付URL:https://sodai-matsubara.jp/eco/view/matsubara/top.html
  • ファックス送信先:072-349-1116(ファックス・郵送用申込書
  • 郵送送付先:〒580-0005 松原市別所9丁目1番6号 松原市分別(資源化)センター内 環境業務課 宛
  • 松原市分別(資源化)センター:松原市別所9丁目1番6号(持ち込み先)

上限を超えなければ無料で粗大ゴミを処分できる

ほとんどの自治体では、粗大ゴミを収集してもらう場合に料金がかかるため、無料で対応してもらえるというのは魅力的でしょう。不燃物と一緒にカウントされるものの、一度に8点を超えなければ、お金をかけずに処分できます。

ただ、無料だからといって積極的にゴミを排出することはおすすめできません。松原市では、資源を有効利用するための取り組みを行っているので、まだ使えそうなものは捨てずにリユースする選択もしてみてください。

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる