パソコンを買取してもらう前に実行しておくべきデータ消去方法

  • 2019年11月21日
パソコンを買取してもらう前に実行しておくべきデータ消去方法
あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

パソコンのデータ消去の必要性

null

パソコン内のハードディスクには様々なデータが入っています。個人情報や仕事のデータなどが入っている人もいるかもしれません。パソコンを買取してもらうときにこれらのデータが残ったままにしておくと、悪用されてしまう恐れがあります。そのため大手企業ではパソコンの廃棄時にハードディスクを抜き出して、物理的に破壊する企業もあるそうです。

あまりパソコンに詳しくない人は「フォーマットしたから大丈夫」「再インストールすればいいんでしょ」と思うかもしれませんが、実はフォーマットしても、再インストールしてもデータが完全に消えるわけではありません。表面的にはデータが見えなくなっているだけで、上書きされるまでデータは残ったままになっているのです。

これらのデータは、復元ソフトを使うと元に戻ることがあります。そのためパソコンを買取してもらうときは、出来るかぎり自分でデータを消去しておく必要があります。

パソコンのデータ消去方法

null

個人がパソコンのデータ消去するための方法は2種類あります。ハードディスクの物理的破壊、もしくは専用のソフトウェアによる消去方法です。

ハードディスクの物理的破壊

最も確実なデータ消去方法です。パソコンの買取時にはハードディスクを抜き出して、ドリルなどで数か所穴を開ければ、ハードディスク上のデータは全て消えてしまいます。容量の多いハードディスクであれば外付け用に自分で使うのもよいでしょう。パソコンは買取してもらってもデータは自分の手元に残るため、安全で確実にデータを処分できます。

ただし、買取時の査定額は大きく下がるどころか買取不可になる可能性もあります。機密性が高いパソコンを買取してもらうときに物理的破壊を選ぶようにしてください。

ソフトウェアによる消去

パソコンをそれなりの金額で買取りしてもらうような場合は、ハードディスクを取り外すわけには行きません。このような場合はソフトウェアによって消去することになります。これは特に考えることなくソフトに指示に従って作業をすすめるだけですので、パソコン初心者でもデータ消去が可能です。パソコンの初期化CDに添付されていたり、パソコンソフトの取扱店で購入することが出来ます。

起動しないパソコンではソフトウエアを動かすことができませんので、使用することが出来ませんので、注意してください。

おすすめのパソコンデータ消去ソフト

null

ソフトウェアの基本的な考え方は「上書き」です。消去したデータが書き込まれていた領域に別のデータを描き込むことで、元のデータを消す手法です。ここでは自分でソフトウェアを利用してデータの消去を行いたい場合にオススメの、データ消去ソフトを紹介します。

DESTROY

無料のデータ消去ソフトです。法人で使用する場合は有料ですが、家庭でデータを消去するために使用するのは無料になります。DESTROYは、米国防省標準 DOD 5220.22-M に準拠した消去、NSA (米国国家安全保償局)の勧告に準拠した消去などから消去方法を選ぶことができ、ほぼ確実にデータを消去することができます。

File Shredder

ハードディスク全体のデータ消去だけでなく、フォルダやファイルだけを消去することができるソフトウェアです。データの上書きを1回、3回、7回、35回と選ぶことができるため、機密性に合わせてデータの削除方法を選ぶことができます。インターフェイスがシンプルで、操作が直感的なため、初心者でも使いやすいデータ消去ソフトになります。

ターミネータ10plus データ完全抹消

有料のソフトウェアですが、BCNシステムメンテナンス部門の最優秀賞を6年連続受賞している、実績のあるデータ消去ソフトになります。古い低スペックのパソコンでも使うことが出来るという魅力があります。OSが起動しない古いパソコンでもデータを消去することができます。

完全抹消シリーズ

データ消去のスピードの速さが特徴のデータ消去ソフトです。1GBのデータを約10秒で消去できるため、データ消去作業を素早く終わらせることが可能です。操作そのものもシンプルで3ステップでデータ消去が可能なため、データ消去の不慣れな人でもデータの消去が可能になります。

データ消去サービスの選び方

null

データ消去を自分で行わずに業者に依頼する方法もあります。データの消去を自分で行える自信がないという人のためのサービスですが、すべての業者を信頼するわけにはいきません。安いからと思って依頼したら、データをすべてコピーされていたということもありえます。

データ消去業者を選ぶときは、「過去の実績の有無、立会の可否、証明書の発行」の3つのポイントを満たしていることを確認してください。

過去の実績の有無

大手企業と取引をしているデータ消去業者は信頼してもよいというひとつの目安になります。それだけで信用できるわけではありませんが、実績もほとんどない業者に依頼するよりは安心できます。

立会の可否

データの消去作業を目の前でしてもらうことで、おかしな行為をしていないか監視することができます。やましいことをしていない業者であれば、データ消去作業を見てもらっても問題はないはずです。立会が可能な業者は「自分はクリーンですよ」というアピールをしているため、トラブルに巻き込まれる可能性は低くなります。

証明書の発行

作業したことを書類として残すことで、データ消去の業者はある一定の責任を背負うことになります。証明書があることで、実際にデータ流出が起きたときに証拠として使用することができます。そのため、クリーンな業者は証明書を当然のこととして発行してくれます。

まとめ

パソコンを買取してもらう前には、出来るかぎりデータ消去をしておくことが、自分の身を守るためにも重要です。データ消去を自分で行うにしても、業者に依頼するにしても確実にデータ消去をしてから手放してください。

個人情報を簡単にのぞき見できる状態で買取依頼に出すことは非常に危険です。買取店でデータを完全に消去してくれる場合も、データのフォーマットを行い、OSの再インストールだけはしておきましょう。

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる