- ゴヤールのアウトレットについて知りたい
- ゴヤールをお得に購入する方法を知りたい
- ゴヤールの買取店を知りたい
ゴヤールは世界でも人気の高いブランドで、価格も高値です。より安く購入したいと考える方は、アウトレット品がないかどうか気になりますよね。
本記事では、ゴヤールのアウトレットについて解説。アウトレット以外でお得に購入できる方法も紹介します。
また、ゴヤールをきれいに保つためのケアやメンテナンス方法もまとめました。買取を検討している方におすすめのブランド買取店も紹介します。ぜひ参考にしてください。
▼ウリドキなら最大10社から一括査定!
ゴヤールのアウトレット店舗は存在しない
国内にはアウトレットモールなど、たくさんのブランドのアウトレット店が出店しています。
しかしゴヤールのアウトレット店舗は存在しません。日本国内どころか、海外にもなく、ゴヤールというブランド自体が、アウトレットという販売方法をとっていないことがわかります。
ブランド品を安く購入できるのが、アウトレット店です。しかしゴヤールはアウトレット店を持たないことで、正規店の価値を高めています。
公式サイトでもアウトレット品などはない
そもそもアウトレットとは、工場から直販で安く売ったり、在庫や訳ありの品を処分するために安く売ったりする販売方法のことです。ブランドのなかには、アウトレット専用の商品を作るブランドもあります。
しかしゴヤールはそのような品の販売方法は一切行っておらず、公式サイトでもアウトレット品としての販売はありません。セール品の取り扱いもないため、公式サイトから商品を安く買うことはむずかしいのが現状です。
国内のアウトレット店舗では取扱いがない
日本国内には、海外ブランドのアウトレットを取り扱った店舗が複数あります。
有名なもので、国内最大クラスの広さを誇る「御殿場プレミアム・アウトレット」や「三井アウトレットパーク」幕張や木更津などのアウトレット店がありますが、そのどの店舗でもゴヤールアウトレットの取扱いはありません。
関東だけではなく、国内すべてのアウトレット店舗を見ても、ゴヤールのアウトレット品は置いていないのです。
ゴヤールの購入は関東・関西にある実店舗のみ
では、どこでゴヤール製品を購入できるのかといえば、国内では、関東と関西に各2店舗ずつあるゴヤールの正規店のみです。場所は以下の表にまとめたので確認してください。
店名 | 住所 |
---|---|
メゾン・ゴヤール 東京高島屋 | 東京都中央区日本橋2-4-1 1F |
メゾン・ゴヤール 伊勢丹新宿本店 | 東京都新宿区新宿3-14-1 4F |
メゾン・ゴヤール 高島屋京都店 | 京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52 1階 |
メゾン・ゴヤール 高島屋大阪店 | 大阪府大阪市中央区難波5-1-5 2階 |
(2025年1月11日時点)
ゴヤールを安く購入できる通販サイト
ゴヤールにはアウトレットがないため、安く購入するにはオンラインショッピングの利用もおすすめです。数ある通販サイトのなかから、おすすめのショッピングサイトを紹介し、具体的なアイテムの販売価格もまとめたので参考にしてください。
BUYMA

BUYMAは海外にいるパーソナルショッパーさんから、ダイレクトに商品を買うことで、手数料を抑えられ、現地価格で購入ができるサービスを提供している通販サイトです。といっても、個人間で金銭のやりとりをするわけではなく、BUYMAの事務局を間に挟んでのやりとりになるため、トラブルに巻き込まれることもありません。
日本語でのやりとりができるショッパーさんばかりで、何か商品に関する質問がある場合も、気軽にやりとりが可能です。
- BUYMA:https://www.buyma.com/
FERFETCH

FARFETCHはアメリカやヨーロッパ各国から500を超えるブランドが出品している通販サイトです。常に新作のアイテムが出品されていて、日本国内にまだ入ってきていない商品も、出品されていれば購入できます。
購入はウェブだけでなく、公式アプリからでき、むずかしい手続きは必要ありません。海外サイトですが、手続きはすべて日本語で行われ、問題があるときの対応も日本語のため心配はありません。
注文から受け取りまで平均で5日間という迅速さが魅力です。
- FERFETCH:https://www.farfetch.com/jp/
楽天
ゴヤールのバッグをより安く購入したいなら、ECサイト大手の楽天もおすすめです。楽天では、ゴヤールのバッグや財布などの人気アイテムが販売されており、中古品から新品まで幅広い値段のものを取りそろえています。
商品画像 | 商品名 | 価格 |
---|---|---|
![]() |
アルパン ミニバックパック イエロー | 598,000円 |
![]() |
サンレジェ PVC×レザー バックパック | 422,770円 |
![]() |
アルトワ PM | 418,000円 |
![]() |
トートバッグ サンルイ PM ブラック | 336,110円 |
![]() |
カップヴェール PM | 322,600円 |
![]() |
サックヴォルテール | 319,800円 |
![]() |
アンバサードPM | 264,000円 |
![]() |
サン・フロランタン 二つ折り財布 | 179,300円 |
![]() |
マティニョン ジップGM | 137,000円 |
![]() |
ロゴ 二つ折り 長財布 | 60,800円 |
(2025年1月11日時点)
Amazon
Amazonでは、ゴヤールのバッグや財布などを見つけられませんでした。しかし、ゴヤール風のおしゃれなバッグや小物が安い価格で販売されています。アウトレットとは異なるものの、より安く手軽にゴヤール風のおしゃれを楽しみたい方にはおすすめです。
商品画像 | 商品名 | 価格 |
---|---|---|
![]() |
Iuseike レディース ハンドバッグ | 8,599円 |
![]() |
Iuseike トートバッグ レディース 大容量 | 8,299円 |
![]() |
Iuseike レディース ハンドバッグ | 6,799円 |
![]() |
Iuseike レディース ハンドバッグ マザーズバッグ | 5,699円 |
![]() |
グッシオ ゴールド 星柄トートバッグ ラインストーン スタッズ ポーチ付き 2点セット | 4,390円 |
![]() |
SHARE ITEMS ショルダーバッグ レディース | 3,680円 |
![]() |
トートバッグ レディース | 3,497円 |
![]() |
Cenvins ショルダーバッグ メンズ メッセンジャーバッグ | 3,380円 |
![]() |
Love Deliver ショルダーバッグ レディース | 2,899円 |
![]() |
Avarrerog トートバッグ 黒 レディース ビジネスバッグ | 1,536円 |
(2025年1月11日時点)
安く購入したいなら中古品もおすすめ
ゴヤールの品を安く購入したいなら、中古品を購入することも検討してみてはいかがでしょうか。縁があれば、中古品でも未使用品のように状態のいいものも手に入りますよ。
以下のおすすめの中古品販売店で、ゴヤールの品を探してみてはいかがでしょうか。
店舗名 | サービス詳細 | 口コミ評価 | ポイント | 店舗がある地域 | 定休日 | 営業時間 | 販売対象 | 古物商許可番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウリドキ | 一括査定する | ★PR | 一番高く売れる買取店がラクラク見つかる | 買取店による | 土日祝(ウリドキ) | 10:00〜19:00(ウリドキ) | ブランド、お酒、金、ゲーム、家電など | 第302171706809号 |
コメ兵 | 詳細へ | ★★★★☆4.0 | 未使用品も中古品も購入できる | 東京、埼玉、千葉、愛知、京都、長野など | – | 10:30~18:00(問い合わせ) | ジュエリー、時計、バッグなど | 第541162007700号 |
セカンドストリート | 詳細へ | ★★★☆☆3.4 | 全国に800店舗以上を展開 | 全国 | 店舗による | 店舗による | ファッション、キッズ用品、おもちゃなど | 第541162001000号 |
ブランドオフ | 詳細へ | ★★★★☆4.3 | ブランド品買取、販売店 | 東京、大阪、石川、愛知 | – | 10:00~18:00(問い合わせ) | バッグ、財布、時計、ジュエリーなど | 第541162007700号 |
ギャラリーレア | 詳細へ | ★★★★☆4.8 | ブランド知識を備えた査定士が豊富に在籍 | 東京、愛知、大阪、兵庫など | 年末年始 | 10:00~19:00(問い合わせ) | ブランドバッグ、ブランド時計など | 第621111601117号 |
※口コミ評価はウリドキやその他サイトの情報を参考にしています
コメ兵

他の時計店と比べても、品物もサービスもとてもレベルが高いです(^.^)
柔軟なお取置きの対応から始まり、店舗・オンライン等、多くのスタッフの方々のご親切なご対応で、スムーズにスピーディーに気持ちよく、念願の商品を入手できました\(^-^)/
若い担当者さんが多いですが、皆さん親切です。控えめさとアドバイスの程よいバランスの接客でお買い物がしやすく、ビル・フロアが綺麗で新宿らしからぬ、ゆったりした雰囲気が良いです。
お取寄せ等で柔軟に対応してくださるのも好印象です。買取は経験がないのでわかりませんが、売値は相場に近い印象です。ただ状態や真贋に安心感があるので、総じてお値段以上と思います。
特徴
- 未使用品も中古品も購入できる
- 通販で全国の在庫を購入できる
- 偽物の流通を防ぐプログラムあり
店舗紹介
コメ兵は全国各地に店舗を持つ、ブランド品買取、販売店です。販売はいくつかの店舗のほか、オンラインストアで行われています。
コメ兵では買取った中古品と、未使用品を販売しています。各店舗に置かれている在庫品も、オンラインから購入可能です。中古品の状態は厳しい基準のもと細かくレベル分けされているため、不安なく購入できるでしょう。
偽物の出品を防ぐ独自のプログラムを採用していて、偽物を購入する心配もありません。
ゴヤールの取り扱い商品は各店舗の買取状況によって変化しますが、おもに人気のトートバッグや財布などが並んでいます。ほしい商品があるひとは、まめに在庫状況をチェックしてみると、お得に手に入れられるかもしれませんよ。
店舗情報
店舗名 | コメ兵 |
営業時間 | 10:30~18:00(問い合わせ) |
定休日 | – |
会社名 | 株式会社コメ兵ホールディングス |
古物商許可番号 | 愛知県公安委員会 第541162007700号 |
その他特徴 | – |
セカンドストリート

価格設定は微妙に高いけど、品揃えにこだわりがあると思ってます。
量はあるので、面白いから行ってみる事をお勧めします!!
特徴
- 全国に800店舗以上を展開
- オンラインショップでも購入可
- 財布などゴヤールの取り扱い多数
店舗紹介
セカンドストリートは、全国に800店舗以上を展開するリユースショップです。店頭での販売、買取のほか、オンラインショップでの販売や、宅配サービスや出張サービスでの買取を行っています。
最寄りの店舗での購入はもちろん、オンラインショップで全国各地の店舗の在庫品のチェック、購入が可能です。
ゴヤールの取扱件数も豊富で、財布を中心に多く販売されているため、商品の状態や価格で選ぶことができます。オンラインショップでは中古品の状態が明確に表示されていて、送られてきた商品にがっかりするようなことなく、納得のいく買い物ができるでしょう。
中古品のため、商品は1点限りです。購入したい商品がある人は、頻繁に在庫状況を確認するようにしてみてください。
販売事例
- GOYARDトートバッグ[仕入]/PVC/RED/無地:153,890円
- GOYARD クラッチバッグ:71,390円
- GOYARDマティニョンGM/長財布/レザー/NVY/総柄/メンズ:91,190円
店舗情報
店舗名 | セカンドストリート |
営業時間 | 店舗による |
定休日 | 店舗による |
会社名 | 株式会社セカンドストリート |
古物商許可番号 | 愛知県公安委員会 第541162001000号 |
その他特徴 | – |
ブランドオフ

レア物があったり高く買ってもらったり気に入っています。オンラインの物も取り寄せて実物を見る事ができるので高額品も安心して購入できます。
エルメス銀座店の並びで地下鉄銀座駅からすぐでしたので分かりやすく、バッグの品揃えは多いです。店内も意外と入りやすかったですよ。
特徴
- ブランド品買取、販売店
- 店舗とオンラインショップで販売
- 中古品・新品どちらも販売
店舗紹介
ブランドオフは、ブランド品の買取と販売を行っています。全国各地に店舗がありますが、販売も行っている店舗は4県のみ。主にオンラインショップでの販売が中心です。
店舗では、買取されたブランド品などの商品が販売されています。取り扱いジャンルもバッグやアクセサリー、財布など幅が広いです。中古品、新品ともに扱われています。
ゴヤールの取り扱いもありますが、買取状況によって変化するため、安定して在庫があるというわけではありません。まめに在庫状況をチェックして、出品されているときは逃さないようにしましょう。
ただしゴヤールは取り扱いが多いブランドではなく、最寄りの店舗でいきなり探すのは困難です。オンラインショップで在庫状況を確認してから、店舗に行くようにしましょう。
店舗情報
店舗名 | ブランドオフ |
営業時間 | 10:00~18:00(問い合わせ) |
定休日 | – |
会社名 | 株式会社K-ブランドオフ |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第301061906960号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
ギャラリーレア
穏やかに、全てが進みます。
良いお品沢山あります。
想像以上の価格で時計とバッグを買い取っていただきました。銀座でブランド買取をお願いするならおすすめです。
特徴
- 創業40年以上のブランド買取専門店
- ブランド知識を備えた査定士が豊富に在籍
- 在宅で気軽に事前査定を受けられる
店舗紹介
東京・大阪を中心に実店舗を運営するギャラリーレア。1979年に誕生し、40年以上、ブランド品のリユース事業を行っています。
家電やおもちゃなどの買取はしていませんが、ゴヤールをはじめとした海外の一流ブランドを買取を行う専門店です。
ギャラリーレアの特徴は、バイヤー全員がブランド品の査定知識を身につけていること。市場価値や流行・品物の状態・店舗の在庫数・愛情査定の4つの視点から、市場相場にもとづいた的確な買取額を提示してくれます。
買取方法は、店頭買取と宅配買取の2種類です。買取に対する心配ごとや買取価格が知りたい方には、LINEやメール、電話での相談も可能。家にいながら気軽に査定を受けられるので、初心者の方もぜひ利用してみましょう。
買取実績
- サン・ルイ PM グリーン PVC:200,000円
- マリニー ウォレット ブルー PVC/レザー:62,000円
- サック マカージュ スマイル ヴォルテール 2WAYトートバッグ イエロー:120,000円
店舗情報
店舗名 | ギャラリーレア |
営業時間 | 10:00~19:00(問い合わせ) |
定休日 | 年末年始 |
会社名 | 株式会社ギャラリーレア |
古物商許可番号 | 大阪府公安委員会 第621111601117号 |
査定士 | 吉澤、長谷ほか |
その他特徴 | – |
フリマアプリで購入する場合は偽物に注意
メルカリやヤフオクといったフリマアプリでは、ゴヤールの中古品が安く売られていることも多いです。自分の好みのバッグがすぐに見つかるので、利用している方も多くブランド品の販売サイトとしても人気のツールと言えます。
しかし、ゴヤールのような有名ブランドは、スーパーコピー品と呼ばれる精巧な偽物も多く出回っており、価格が定価よりも極端に安く設定されているものも多いです。
ゴヤールが高価格であることには理由があります。理由が明確でなくただ安い商品には注意しましょう。基本的にフリマサイトは個人同士の取引のため、トラブルが起きやすいです。
購入する場合には、本物であることを証明できる付属品がついているかなどを確認してから、取引に応じましょう。
そもそもゴヤールとはどんなブランド?
ゴヤールの起源は、1792年にピエール・フランソワ・マルタンが創業したトランクや旅行バッグのブランド「メゾン・マルタン」です。その後「メゾン・マルタン」は、従業員であったルイ・アンリ・モレルが継承し、さらにパリで急成長しました。
フランスのトランク会社として急成長を遂げた「メゾン・マルタン」でしたが、1853年にルイ・アンリ・モレルが急逝したことで、弟子のフランソワ・ゴヤールに引き継がれます。そうして、現在の「ゴヤール」というブランドが生まれたのです。
ゴヤールはなぜ高い?その理由と魅力
ゴヤールは美しいデザインと上質な素材を使用した商品で、今もなお世界中のファンを魅了しています。日本では、知名度でルイ・ヴィトンやエルメスに劣るものの、高級ブランドとしては肩を並べる存在です。ゴヤール製品が支持を集める理由に迫ります。
職人のハンドメイドによる一点もの
ゴヤールの大きな特徴のひとつに、商品ひとつひとつがすべて熟練の職人たちによるハンドメイド製品であることが挙げられます。
ゴヤール製品は、170年以上にわたり磨かれた技術を引き継いだ職人たちの作品です。商品には製作者のイニシャルや製造番号が記されています。
職人の伝統的で緻密な技術力によって作られる一級品であるため、市場に出回る数が少なく、価格は自然に高価なものとなってしまうのです。
高品質な素材を使用
ゴヤールと言えば、耐久性に優れた素材「ゴヤールディン」を使用した唯一無二の美しいデザインが魅力的です。1892年に開発され、100年以上経った今でもその魅力は衰えずに世界中の人たちを魅了しています。
「ゴヤールディン」は、リネンとコットンをベースにしたコーティング生地であり、丈夫でしなやか、耐水性や防腐性を備えた高品質素材で、ゴヤール独自の素材です。
機能性と汎用性が高い
ブランドを象徴する素材である「ゴヤールディン」のバッグは、軽くて高い耐久性を持ち、長く使用しても色褪せないという魅力があります。
コンパクトなショルダーバッグから、トートバッグやトラベルバッグといった大きめサイズのバッグも多数取りそろえており、ビジネスシーンからカジュアルまでさまざまな場面で活躍。使い勝手が良いことも特徴です。
幅広い年代に支持されるデザイン性の高さ
ゴヤール製品は、流行にとらわれない一貫したデザインの美しさも、幅広い年代に支持される理由のひとつです。
伝統的手法である「マーカージュ」を用いたプリントは、すべて熟練職人たちによる手作業であり、天然顔料をベースにしたオリジナルカラーを使用しています。
カラーバリエーションも緑や黒といったダークカラーから、オレンジや黄色、ピンクなどビビッドなカラーまで豊富です。自分の好きなカラーを探せる点も多くの人に支持される理由のひとつと言えます。
ゴヤールの本物・偽物の見分け方とは
ゴヤール製品なら中古品でも良いから手に入れたいと思う方も多いのではないでしょうか。ゴヤールの中古品を購入する際に気をつけたいのが、フェイク品(偽物)です。どのような点に気をつければだまされないか、ポイントをまとめたのでご覧ください。
中古品購入時に気をつけるポイント
インターネット上でも、ゴヤール製品の価格については幅があり過ぎるといった声が聞かれます。安い価格で出品し、ゴヤールのアウトレットをかたる偽サイトもあるようです。
ゴヤール製品の定価は高額なため、あまりにも安すぎるものはコピー品を疑いましょう。
また、偽物はコーティング素材がビニールに直接プリントが施されているようで、柄が浮いて見えたり、ロゴが浮いていたりするものもあるとか。持ち手などを確認すると分かるようなので、だまされないようにしましょう。
信用できる販売店の見極め方とは
より安くゴヤール製品を購入したい方には並行輸入品もおすすめです。しかし、並行輸入品は、ゴヤールの販売元と購入者の間にどのような業者が入るか分からないため、偽物を購入してしまうリスクもあります。
偽物を購入したくない場合は、正規のゴヤール販売店での購入がおすすめです。
しかし、多少のリスクを冒しても、ほかのお店でお得にゴヤール製品を購入したいのなら、口コミ評価が高く、利用者数が多い、経歴が長いといった信頼できる店舗を利用するようにしましょう。
心配な方向け!ゴヤール正規店の探し方
ゴヤールの偽物にだまされて買いたくない方のために、ゴヤール正規店について解説します。ゴヤールの正規店の見つけ方とその手順をまとめたので、ゴヤール購入の一助としてください。
「ゴヤール公式サイト」にアクセス
ゴヤールには公式サイトがあることをご存じですか。検索窓に「ゴヤール」と入れて検索すると、検索結果のトップに出てきます。
ゴヤールの公式サイトは、販売を行っていませんが、ゴヤールの歴史や製品の優れた機能や商品展開を知りたい方におすすめです。
ゴヤールの正規店は公式サイトに掲載している
また、ゴヤールの公式サイトのトップ画面には、4つのボタンが表示されており、一番右側の「当社のブティック」というページを開くと、日本国内にあるゴヤール正規店の場所が現れます。
日本国内でゴヤール正規店と呼ばれるのは、2025年1月現在では、公式サイトに掲載された4店舗のみです。
地図上にあるお店をクリックし詳細情報を確認
公式サイトから「当社のブティック」を開くと、日本地図上に4つのピンが現れます。
これら4つのボタンがそれぞれ日本国内のゴヤール正規店の場所です。関東に2件、関西に2店舗が分かります。地図上でボタンをクリックしてみると、店舗ごとの住所や電話番号といった詳細な情報が分かるので、活用しましょう。
国内だけではなく海外店舗も掲載している
実は、地図上でマウスの右ボタンをダブルクリックし、地図を小さくすると、日本だけではなく海外の地図が出現します。
それぞれの国にピンが表示されるので、そのなかから好きなピンを選ぶと、ゴヤールの店舗が世界でどのような場所にあるかを確認可能です。
国内店舗同様、ピンの上でマウスの左ボタンをクリックすれば、店舗の詳細情報が分かるので、気になる方はチェックしておきましょう。
ゴヤール製品のケア方法
ゴヤール製品は、使用される生地によってケア方法が異なります。とくに、ゴヤールディキャンバスは、ゴヤール独自の生地のため、特別な対応が必要です。公式サイトにあるケア方法をまとめたので、参考にしてください。
ゴヤールディキャンバス製品のケア方法
ゴヤールディンキャンバス製品は、湿気や光、過度な熱に弱いです。湿気が少なく暗い場所で保管するようにしましょう。
また、ゴヤールディンキャンバスの杉綾模様は擦れに弱いため、保管時はプラスチック製ではなく、やわらかいフェルト製の保存袋に入れること。表面の拭き上げは洗剤等は使わず、糸くずの出ないやわらかい布で軽く拭きあげます。スポンジは使えません。
革製品のケア方法
ゴヤールの革製品には、スムースレザーとグレインレザーの2種類があります。両者は特徴こそ異なるものの、ケア方法などは共通するものがほとんどです。ゴヤールの公式サイトに掲載された内容を下の表にまとめたので参考にしてください。
スムースレザー | グレインレザー | |
---|---|---|
特徴 |
|
|
避けるべきもの |
|
|
ケア方法 |
|
|
保管方法 |
|
|
ゴヤール製品のメンテナンス方法
ゴヤールの公式サイトにも、特に革製品のケア方法において、下記のような内容が掲載されています。
「定期的に、ゴヤールの職人による製品のお修理をおすすめいたします」
引用元:ゴヤール|ゴヤールのお手入れ方法(最終閲覧日2025年1月11日)
ゴヤール製品を長く愛用するためには、定期的なメンテナンスも必要です。具体的なメンテナンス方法についてまとめたのでご覧ください。
購入店舗に連絡する
ゴヤール製品の修理を依頼する場合は、まず購入店舗で受付してくれるかどうかを確認しましょう。日本のゴヤール正規店に修理相談を行うと、おおよその金額と修理にかかる日数を教えてくれるようです。
ただし、偽物やコピー品は受け付けていません。修理には保証書など正規品であることを証明するものが必要です。気になる方は一度相談してみることをおすすめします。
公式サイトから修理依頼を行う
ゴヤール正規店が遠方で行けない場合には、公式サイトからメールで問い合わせを行い、修理依頼ができます。依頼の手順は以下のとおりです。
- ゴヤールの公式サイトを開く
- ページ下の「よくあるご質問」をクリック
- 「よくあるご質問」ページ内の「お手入れと修理」の項目にある「アフターサービスへのお問い合わせ」をクリック
- メールフォームに必要事項を入力し、送信する
詳細を入力すると、担当の方から折り返しメールが来るため、しばらく待ちましょう。
革製品の修理店に出す
正規店以外でも、ゴヤール製品の修理を依頼できる店舗はあります。革製品の修理を行うお店は多く、各店舗の公式サイトに修理料金の細かな情報が掲載されている場合がほとんどです。修理代金を比較し、よりお得な価格で修理依頼ができます。
修理店なら正規店よりもお得に修理を依頼でき、修理期間が早いです。しかし、店舗によって技術差がある場合も多いため、実際に利用した人の口コミや修理実績などをもとに店舗選びを行うようにしましょう。
ゴヤールにアウトレットはないので中古品の利用もおすすめ
ゴヤールにはアウトレットがありません。そのため、より安く購入したいと考える方には、オンラインサイトでの購入や、信頼できる販売店での中古品購入をおすすめします。
フリマサイトでも出品していますが、本物か偽物かの判断がむずかしいです。だまされたくない方は使わないようにしましょう。
ゴヤール製品は、熟練職人がハンドメイドで制作するため、高価なことはもちろんですが、手に入れれば一生使える最高品質のものです。本記事で紹介したケアやメンテナンス方法を参考にして、長くきれいな状態を保ちましょう。
本記事の画像・買取実績・価格・口コミなどの出典
出典:ゴヤール,おたからや,BUYMA,FERFETCH,コメ兵,セカンドストリート,ブランドオフ,ギャラリーレア,Google