【京都】金を高額買取してくれるオススメ店5選

  • 2023年5月2日

経済が不安定になった時に需要が高まるのが実物資産です。特に高く売れる実物資産として人気なのが「金・金製品」。そのため、金製品は中古市場でも需要があります。

もし自宅に使わない金製品が眠っているのなら、買取店で売るのがオススメです。しかし、金製品の買取をしているお店の中には、できるだけ安く買い叩こうと考えているお店もあります。

そこで今回は、京都で金製品を売る際に高く売るためのコツや金買取店をまとめました。京都で金製品を売ろうと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

京都の金買取市場

まずは、金製品が京都ではどれぐらいの市場価値があるのかを紹介します。

金は全国的に買取需要が高い

紀元前6000年頃から貴重で価値が高いとされていた金。金製品は一部の特権階級の者だけが持つことができました。

そんな歴史的な信用力がある希少な金属ですから、全国的に買取需要が高いのも当然です。世界的な動向で相場が上下することはありますが、全国的にも金の市場価値は常に高い位置をキープしています。

京都の金買取相場

それでは京都での金の買取相場はどうなのでしょうか。実際に京都にある買取店で金製品の買取相場がいくらぐらいなのか調べてみました。

下記に掲載しているのは、京都で長年貴金属の買取をしている「マルカ」と、京都にも店舗を展開している大手買取専門店「大黒屋」の買取実績です。ただし、金製品の買取価格は買取店によって幅がありますし、その日の金相場によって違っていることを理解して参考にしてください。

【マルカの買取実績】

  • 金ネックレス:〜24,500円
  • 純金金杯 56.8g:〜352,700円
  • 1970年大阪万博記念金メダル:〜63,900円
  • 金小判:〜307,000円
  • 18金喜平ネックレス:〜235,900円

出典:マルカ


【大黒屋の買取実績】

  • 金のピンキーリング K22/2.3g:8,560円 
  • 金の仏具 K24/71g:311,690円
  • 金のリング&ピアス3点 K18/15.0g:46,950円
  • 金のベルトバックル K18/60.3g:188,740円
  • 金のネックレス2点&イヤリング2点&リング2点 K18/47.3g:148,050円

出典:大黒屋

京都で金を売りたい時のお店の選び方

次に金を売るのに最適な店舗を選ぶコツについて解説していきます。

今日の相場価格が掲載されているか

金製品の買取では、金相場が重要になります。

金には明確な相場価格が存在しており、買取店では当日の金相場を参考にして査定を行います。
f
お店によっては、ホームページなどに金相場を開示しているお店もあるので、買取を行う前に参考にしてください。

買取実績があるか

金製品の査定をするには豊富な経験やノウハウが必要です。

買取実績が豊富ということは、その買取店に在籍している査定員や鑑定士は多くの経験を積んでいるとになります。

買取実績が豊富にあるお店で金製品を買取ってもらえば、鑑定スキルが高い鑑定士に査定してもらえる可能性が高いです。

宝石やブランドの買取をしているか

ブランド品などの高額商品の買取をしているお店で金製品を売れば、金そのものの価値だけでなくブランドの価値やデザイン性、人気度なども査定額に加味してくれます。

そのため金製品を売る場合、高額商品の買取を専門としているお店を選ぶのも、金製品をできるだけ高く売るためのポイントです。

京都のオススメ買取店

エコリング京都西院店


エコリング

エコリング京都西院店で買取を申込む

《ウリドキ編集部おすすめ買取店》

特徴

  • 西院駅から徒歩4分の好立地
  • 業界トップクラスの買取ジャンルを誇るお店
  • 査定にかかる費用はすべて無料

買取店紹介

京都市で金を売りたい方は、質の高いサービスと高価買取が期待できる、エコリング京都西院店を利用することをおすすめします。2023年1月時点で、Googleの口コミが5.0と高評価。ユーザーからの支持が厚いことがわかります。

エコリングはグループ全体で、年間50万点以上の豊富な実績と、幅広い買取ジャンルもエコリングの大きな魅力。膨大な買取データから金にしっかりと価値をつけてくれます。

公式HPには金の価格を毎日更新中。お得に売るために一度確認しておきましょう。

金以外にもやブランド品や切手類や古美術品など、あらゆるジャンルの不用品を買取ってもらえます。断捨離や大掃除の後の利用にもぴったりです。

店頭での買取以外にも宅配・出張買取も選べるので、近くにお店がない・売りたいものが多いといった方におすすめ。どの買取方法でも査定料など買取にかかる費用は0円です。

LINEを使った事前査定や、来店予約にも対応中です。事前に相場が知りたい方やスムーズな対応を希望する人は、ぜひ詳細を公式サイトで確認してみてくださいね。

エコリング京都西院店のウェブサイトはこちら

お店の雰囲気

出典:エコリング京都西院店

エコリングといえば「黄色の看板」のイメージですが、京都西院店では京都らしく「白の看板」を掲げています。

店内は利用者が落ち着けるよう、広めのスペースが用意されているのが特徴的。感染防止対策も万全なお店なので、安心して足を運べます。

買取実績

  • 金 資生堂記念プレート:56,500円
  • K24 小判:266,200円
  • ノーブランド K18 パールリング(刻印無し):38,000円

出典:エコリング

口コミ

買取金額が思っていた以上に高くて満足です!担当してくださった方もすごく丁寧でした!

定員さんはとても相談しやすく買取額も予想より高くてビックリしました!
またご利用させて頂きたいです!

出典:Google

お問い合わせ

メール 問い合わせ電話 問い合わせ

店舗情報

店舗名エコリング京都西院店
住所 〒615-0011 京都府京都市右京区西院東淳和院町16-2 アルファビル1階
アクセス 「西院」駅から徒歩4分
駐車場 無し
営業時間 11:00~18:30
定休日 水曜
主な買取ジャンル 金、貴金属、ブランド品など
買取方法 店頭、宅配、出張
会社名株式会社エコリング
古物商許可番号第631600300036号
査定士
その他特徴バリアフリー完備

ブランドハンズ


ブランドハンズ

ブランドハンズで買取を申込む

《ウリドキ編集部おすすめ買取店》

特徴

  • 仕分けから買取まで任せられる
  • 査定金額の理由を説明してくれる
  • 買取価格が地域でトップクラス

買取店紹介

京都で金の売却を検討しているのであれば、地域でも買取価格がトップクラスのブランドハンズ河原町店がおすすめ。

立地は阪急河原駅の8番出口からすぐのところにありアクセス抜群。経験豊富な鑑定士やスタッフが多数在籍しているので、安心して買取を依頼できます。

買取実績も豊富で、公式サイトでは他社との買取価格の比較や金をより高く売るためのコツも記載中。プラチナ・宝石と混ざっている金でも、仕分けから買取まで一貫して対応してくれるので便利です。

金以外にもブランド品などさまざまな商品の買取ができ、まとめて買取に出せば、買取額がUPするキャンペーンも実施しています。

LINEからも気軽に査定ができるので、まず大まかな買取額が知りたいと考えている方は利用してみましょう。もちろん無料で利用できますよ。

ブランドハンズのウェブサイトはこちら

お店の雰囲気

ブランドハンズ河原町店外観1
ブランドハンズ河原町店外観2

出典:ブランドハンズ河原町店

ウッド調でアットホームな外観。

入り口がガラス張りのため、混雑状況を外から確認できますよ。

買取実績

  • K18(18金) ダイヤリング 5.6g:33,000円
  • K18(18金) ペアリング 12.2g:72,000円
  • K18(18金) ネックレス 20g:12,000円

出典:ブランドハンズ河原町店

口コミ

ブランドハンズさんのHPに目の前で査定とあったので今回利用いたしました。過去に買取店を利用したことがあったのですが、その時は裏に持っていかれての査定でちゃんとしているのかどうか不安なまま買い取ってもらったので、目の前で査定してくれるのは本当に助かります。金額も思っていたより高く査定してくださり、ネックレスも丁寧に扱ってくれたのでまた来たいなと思えるお店でした。

母からもらったアクセサリーが家にあったのでブランドハンズ河原町店さんに鑑定してもらい、お買取りしていただきました。中にはメッキのネックレスもありましたが、刻印の無い物でも金でできたネックレスがあり、そちらはしっかりと金として高く査定していただけたので捨てずに持ってきてよかったと何度も思いました。まだ他にも分からないネックレスなど沢山あるので次回持ってきます。ありがとうございました。

出典:ブランドハンズ河原町店

お問い合わせ

メール 問い合わせ電話 問い合わせ

店舗情報

店舗名ブランドハンズ河原町店
住所〒600-8031 京都府京都市下京区貞安前之町610-4
アクセス阪急河原町駅8番出口すぐ
駐車場なし
営業時間11:00~20:00
定休日定休日なし
主な買取ジャンルブランド品、金プラチナ、時計、宝石、ダイヤモンド
買取方法店頭買取、宅配買取
会社名株式会社ブランド買取ブランドハンズ
古物商許可番号大阪府公安委員会 第62203R023815号
査定士
その他特徴

ブランドショップMARUKA

特徴

  • 京都の老舗質屋が母体
  • 送料・手数料一切無料
  • 出張買取が全国対応

店舗紹介

京都で昭和28年から続く老舗質屋が母体となっている買取専門店「MARUKA」。

京都には京都マルイの中にある「MARUKA京都 マルイ店」のほかに「京都四条大宮店」「京都四条店」「MARUKA楽器」「京都七条店」などの店舗もあるので、これらの店舗で金製品を店頭買取が可能です。

また、仕事などが忙しくて店舗まで売りに行けない方や、金製品を持ち歩くのが怖い方は宅配買取で売るという方法もあります。宅配買取は、全国どこからでも送料・手数料一切無料。出張買取も全国対応しています。

出張買取サービスは対応エリアが限定されていることが多いですが、MARUKAは全国どこへでも査定・買取に来てくれて、しかも料金は一切かかりません。

買取実績

  • K18 チェーン:〜158,700円
  • 喜平ネックレス:〜240,900円
  • コイン:〜191,800円

出典:マルカ

口コミ

相場が上がっているということで思ったより高く売れて満足しています。他社でも見積もりしましたが結局マルカさんが一番頑張ってくれました。前もってLINE査定をしておいたので査定もスムーズでした。

出典:マルカ

ブランド品を売るときマルカさんを調べておいて良かったです。相場とか全然知らなかったけれど他のお店さんより一番高くとってくれました。京都にある買取店でも金額がバラバラなので行く価値はあると思います。

出典:マルカ

店舗情報

店舗名MARUKA 京都 マルイ店
住所京都府京都市下京区四条通河原町東入真町68番地
アクセス阪急電鉄京都線河原町駅2番出口 直結
駐車場タカシマヤ直営駐車場
営業時間10:30〜19:30(マルイに準ずる)
定休日年中無休(マルイに準ずる)
主な買取ジャンル宝石・貴金属、時計、ブランド買取から楽器、カメラ、骨董品、お酒、アパレル
買取方法店頭・宅配・出張
会社名有限会社疋田
古物商許可番号京都府公安委員会許可 第611070130005号
査定士
店舗ページ公式サイト
その他特徴

TOKAI

特徴

  • 駐車場の割引サービスあり
  • 知識豊富な専門バイヤーが査定
  • LINE査定あり

店舗紹介

知識豊富な専門バイヤーが日本国内の相場だけでなく、海外の需要も見ながら査定してくれる買取専門店の「TOKAI」。京都には16店舗を構えています。

また、店舗での店頭買取以外に全国対応の宅配買取にも対応。近くに店舗がない方でもTOKAIで金製品を買取ってもらえます。

金製品の買取価格は、相場の影響を大きく受けるので、金製品を売るのなら事前に査定に出すのがオススメです。TOKAIにはLINE査定があるので、簡単に査定してもらうことができます。

口コミ

北大路ビブレにはよく買い物に行くのでその時にお店の感じを外から見ていたので安心して伺うことができました。査定ブースもゆったりできて査定している時間も長く感じることはありませんでした。バイヤーさんも親切丁寧で私の持っていったブランド品を大切に扱っていただいている姿にとても好感が持てました。さらに買取価格も思ってた以上に高かったのでその場で即決。これからも利用させていただきます。

出典:TOKAI

わかりやすい説明と親切な対応で買取店の印象が変わりました。査定に時間がかかりそうな時はこちらに気配りをしていただけたり、とても誠意を感じました。買取価格にも満足しています。店頭に行ってわかったのですが、出張買取もされているとのこと。この時は重たくて持っていけなかった茶器や掛け軸などの骨董品も家にありますので今度は出張買取をお願いしようと思います。本当にありがとうございました。

出典:TOKAI

店舗情報

店舗名買取専門TOKAI 北大路ビブレ店
住所京都市北区小山北上総町49-1 北大路ビブレ2階
アクセス京都市営地下鉄北大路駅
駐車場北大路ビブレ 地下駐車場
営業時間10:00~18:30
定休日年中無休
主な買取ジャンル金・プラチナ、ブランド時計、金券・チケット、ジュエリー、記念硬貨、骨董品、お酒
買取方法宅配・出張・店頭
会社名株式会社トーカイ
古物商許可番号京都府公安員会許可 第611079610002号
査定士
店舗ページ公式サイト
その他特徴

大黒屋

特徴

  • 専門ウェブページあり
  • 他社にはない圧倒的ネットワーク
  • 社内独自の試験をクリアしたスタッフのみが査定

店舗紹介

全国に多数の店舗があるのが「大黒屋」。京都にも複数の店舗があるので、店舗に金製品を持って行って店頭買取してもらうことができます。 

また、仕事などが忙しくお店までなかなか売りに行けない方や、売りたいアイテムが多い方は出張買取や宅配買取にも対応しているので、そのどちらかで金製品を売ればよいでしょう。

金製品の査定には豊富な知識や常に市場をチェックする必要がありますが、大黒屋は社内独自の難関試験をクリアしたスタッフのみが査定しているので、正しい価値で査定・買取をしてくれます。

査定時に会話しながら進める査定員も多いため、値段交渉が可能なのも大黒屋の魅力です。

買取実績

  • メガネフレーム K18/24.5g:76,200円
  • 金の喜平ネックレスK18/9.1g:28,490円
  • ミニ小判 K24/8.0g:32,800円

出典:大黒屋

口コミ

大学で、質屋について学んだことがあり、とても恐い場所だと思っていたが、実際には優しい男性が親身になって査定をしてくださりました。また、査定結果までの理由についても分かりやすく説明をしてくださる点が非常に好印象でした。

出典:Google

丁寧に査定して頂きました。 個室で落ち着いて会話出来ました。

出典:Google

店舗情報

店舗名大黒屋 質京都錦小路店
住所〒604-8142 京都府京都市中京区西魚屋町601番地 錦小路水野ビル 2階
アクセス烏丸 阪急京都本線約 3分
駐車場錦東洞院駐車場、四条高倉駐車場、大丸洞院駐車場、タイムズ四条烏丸
営業時間11:00~20:00
定休日年始定休
主な買取ジャンル腕時計、宝石類、ブランドジュエリー、ブランドバッグ・財布・小物、金・プラチナなど
買取方法店頭・宅配・出張
会社名株式会社 大黒屋
古物商許可番号京都府公安委員会許可 第611241930028号
査定士
店舗ページ公式サイト
その他特徴

金を売る時のポイント

それでは、京都で金を売る時のポイントについてみていきましょう。

購入時の付属品を持っていく

購入した時に金製品が入っていた箱や、箱の中にあった付属品や鑑定書は捨てずに取っておきましょう。
金製品を売る際、それらと一緒に売れば金製品だけ売るより高く買い取ってもらえます。

いくつかの店で査定して比較する

金製品やジュエリー、ブランド品を売るのなら、複数の店舗で査定して比較するのが基本です。

最近は査定にまったく費用がかからないお店も多いので、気軽に査定をしてもらえます。それらを比較して最適なお店を見つけましょう。

金の価格変動をチェックする

金の価格は毎日変動するので、同じ店舗、同じ金製品でも買取額に差がでます。

その日の金の相場価格を公式サイトなどに掲載しているお店があるので、売る前のチェックを忘れずにしてください。

正しい知識を身につける

金製品や貴金属を売るタイミングがわからない方もいますよね。少しでも高く売りたいのであれば貴金属に関する正しい知識も身につけておくとよいでしょう。

貴金属を売るタイミングや高く売れる希少性の高い貴金属について、下記の記事で詳しく解説しているのでぜひ参考にしてみてください。
参考:【いつが売り時?貴金属の特徴と売り時を知る方法まとめ】

まとめ

金製品の買取相場は京都でも高い傾向にあります。京都には金製品の買取をしている買取店がたくさんありますが、どこのお店で売ってもよいわけではありません。

何も考えずに売るお店を選んでしまい、お店に言われるままの金額で売ってしまうと、後悔することになりかねません。そうならないためにも、買取店は慎重に選ぶようにしてください。

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる