ティファニー製品の修理依頼先|長持ちさせる方法も解説

  • 2024年6月20日
この記事で解決できるお悩み
  • ティファニーの修理方法が知りたい
  • 公式と修理店の違いが知りたい
  • ティファニーの修理先を探している

この記事では、ティファニー製品の修理サービスについて内容や費用も合わせて解説!修理先で悩んでいる方のために、公式と一般の修理店での違いについても紹介します。

公式は費用が高く修理店は数が多いため、どこで依頼してよいのか悩んでしまいますよね。「修理に出して失敗した」という声もあり、なかなか踏み出せない方もいるでしょう。

サービスによって修理内容や費用が異なります。求める修理のレベルや予算に合わせて修理先を選ぶ必要があるでしょう。修理におすすめな店舗を紹介するので、ぜひ店舗選びの参考にしてくださいね。

ウリドキなら最大10社から一括査定!

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

ティファニーの修理サービス

公式ならではの宝飾職人によるサービスが受けられる、ティファニーの修理サービス。ティファニーを知り尽くしているため、より質の高いサービスが期待できるでしょう。ここでは、ティファニー公式の修理内容や費用について解説します。

修理内容

ティファニー公式ではクリーニングや仕上げ直し、修理などを含むアフターサービスが用意されています。店舗への持ち込みだけではなく、配送にも対応しているため気軽に利用しやすいでしょう。

クリーニングや仕上げ直しはジュエリーの美しさを保つためのサービスとして、修理やサイズ直しでは世界トップクラスの宝飾職人によるサービスが受けられます。ティファニーの品質を長く保つためにも、定期的にサービスを利用することがおすすめです。

修理費用

修理費用はシルバーだと11,550円(税込)から、ゴールドやプラチナだと22,550円(税込)からと素材やデザインによって価格が異なります。また、ウォッチの修理費用は21,450円(税込)からです。

仕上げ直しも有料のサービスですが、クリーニングのみ無料で対応しています。公式ならではの職人によるサービスで、素材そのものの美しさを取り戻せるでしょう。お手入れに不安がある方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

申し込み方法

ティファニー公式での修理の申し込み方法は、店舗での依頼と配送による依頼の2種類があります。店舗で依頼する場合は、事前に予約しておくとスムーズに対応してもらえるでしょう。

配送による依頼の場合は、注意事項を確認後「修理申込書」に署名をし、製品と一緒に発送します。店舗が近くにない方や時間がなかなか取れない方でも依頼できるため、気軽に利用できるでしょう。ただし、送料は自己負担だということは覚えておく必要があります。

公式店以外の修理方法

ティファニーの修理は、公式ではなく身近な修理店へ依頼するという手もあります。修理店ならではのメリットもあるため、公式での修理と悩んでいる方は確認してみましょう。ここでは、公式店以外の修理方法について解説します。

一般的な修理店でも修理可能

ティファニーの製品は、公式店以外の修理店でも修理が可能です。そのほか、クリーニングやサイズ直しなどに対応している店舗もあります。ただし、修理店を探す際にはジュエリーやレザーなど素材に合わせた専門店のなかから選ぶ必要があるでしょう。

専門性の高いプロに頼むことで、よりきれいな状態で戻ってくる可能性が高くなります。大切な製品を預けることになるため、店舗の近さや費用だけではなく、専門性も視野に入れて慎重に選びましょう。

メリット・デメリット

一般的な修理店は、公式店よりも修理に要する時間が比較的短く、早急に修理をしたい場合におすすめです。また、どの項目も修理料金を抑えられる点も魅力のひとつでしょう。

逆に、ティファニー公式店では専門的な職人による安定したサービスを受けられますが、一般の修理店では職人の腕次第で品質に差が出てしまいます。一般の修理店を利用する場合はブランド品の修理経験が多く、より質の良いサービスが期待できる店舗を選ぶと良いでしょう。

修理内容と修理費用例

一般的な修理店では指輪のサイズ直しや磨き直し、ジュエリーの修理にも対応しています。修理内容によって費用が大きく異なるため、大体かかる費用を理解しておくと店舗を選ぶ際に役立つでしょう。

公式外の店舗でのティファニーの主な修理内容と修理費用は、次のとおりです。

リペア内容費用例
指輪のサイズ直し17,050円~
チェーン切れ直し13,200円~
磨き直し・変形直し4,400円~
石留め3,300円~
パーツ交換1,540円~

ティファニーの修理おすすめ店

ブランド品の修理店は意外に多く、どこで修理を依頼すると良いのか悩んでしまいますよね。修理店のなかでも、ティファニーの修理実績がある店舗を選ぶと良いでしょう。

ここでは、実際にティファニーの修理を依頼できるおすすめの店舗を紹介します。

ajour

★★★★★5.0
贈り物の大事なネックレスのチェーン切れを修理していただきました。修理で交換した小さなかけらも返却してくださいました。とても満足です。

湯村紀子さん

初めてダイヤのペンダント修理を依頼しましたが測定もして頂き懇切丁寧に説明もして頂きました。修理も細かいところまで念入りにして頂き感激しております。また他のものの修理がございましたらお願いしようと思います。有難うございました。

吉川美津子さん

特徴

  • 創業50年以上の実績
  • ジュエリーコーディネーター多数
  • 50万件以上の依頼に対応

店舗紹介

世界二大宝石加工の街と呼ばれる、山梨県甲府市の工房が原点の「ajour」。1966年の創業から50年以上の歴史を持ち、1997年にはジュエリーの「リフォーム・リペア専門店」としてサービスを開始しています。

「ajour」の各店舗に在籍するコンシェルジュは、約9割がジュエリーコーディネーター検定を取得済み。現在は全国に10店舗以上を展開し、50万件以上のリフォームや修理に対応してきた点が「ajour」ならではの強みです。

丁寧な接客や仕上がりのきれいさ、素早い対応が高く評価されており「またお願いしたい」という声も聞かれています。全国の三越店やオンラインショップなど、店頭だけではなく宅配にも対応しているため、近くに店舗がない方も気軽に利用できるでしょう。

修理実績

  • ネックレスチェーンの修理:12,100円
  • ティファニー オープンアトラスリング磨き直し:5,500円
  • 切れた指輪の修理:9,900円

店舗情報

店舗名ajour
営業時間11:00~17:00(問い合わせ)
定休日店舗による
修理依頼方法店頭、宅配
会社名株式会社オリエント4C’s
その他特徴土日祝日の問い合わせには翌営業時間に対応

JEWEL KILA

★★★★☆4.0
カジュアルなリング~ゴージャスなパールネックスレス、ブランド品の時計への宝石カスタム等 確かな技術で全国から依頼の殺到する宝石店 良心的な料金もありがたし!

ユマルキ(梅)さん

いつもカスタム、修理で利用させていただいています!
最高の仕上がりでこれもずっと利用したいと思っています!

N oNさん

特徴

  • さまざまなブランドに対応
  • LINEで無料見積もり
  • 他店で断られた修理にも対応

店舗紹介

「JEWEL KILA」は、仙台のメインストリートである青葉通りのジュエリー修理専門店です。ブランド品や時計、ジュエリーなどの修理やリフォームに対応しています。他店で断られたジュエリー修理にも対応していることから、諦めていた方も一度相談すると良いでしょう。

ティファニーの商品ではサイズ直しや変形直し、見た目が華やかになるダイヤカスタムの修理や加工経験が豊富な点が魅力のひとつ。そのほか、さまざまなブランド品の修理やリフォームにも対応しているため、複数の商品の依頼を検討している方にもおすすめです。

店頭や宅配サービスのほか、LINEでの無料見積もりや24時間受け付けのメール相談も可能で、なかなか時間がない方でも気軽に依頼できます。どのくらいの費用で対応できるのか気になる方は、一度見積もりを出してもらうとイメージしやすいでしょう。

修理実績

  • ティファニー 編みこみリング切れ修理:14,000円
  • ティファニー フック変形修理:2,200円
  • ティファニー 指輪のサイズ直し:12,000円

店舗情報

店舗名JEWEL KILA
住所〒980-0804 宮城県仙台市青葉区大町2丁目3-11 レイトンビル1F
アクセス「仙台駅」より車で4分
駐車場あり
営業時間10:30~18:00
定休日日曜祝日
修理依頼方法店頭、宅配
会社名ジュエルキラ
その他特徴

夢仕立

★★★★★5.0
エルメスのグローブホルダー(コスチュームジュエリー)のリフォームをして頂き、信頼できるお店だと思ったので、この度ティファニーのカラーダイヤのネックレスを、長さ調整できるようにリフォームして頂きました。デザイン・価格ともに大満足です!

HHさん

ティファニーさんの結婚指輪をサイズ直ししていただきました。
納期も早く、仕上がりも綺麗で満足です。
ありがとうございました。

じょえるさん

特徴

  • 映画やドラマのアイテム製作
  • 創業35年以上の実績
  • 無料の保険保証システム

店舗紹介

映画やドラマに登場するジュエリーの製作にも携わり、雑誌やメディアでの取材経験が豊富な「夢仕立」。創業35年以上で、年間10,000件以上のジュエリーリフォームやオーダーメイドジュエリーの加工実績を持っています。

修理やリフォームで預けた商品の運送や加工、保管中すべてに無料の保険が適応されており、このシステムを導入している店舗は日本で唯一「夢仕立」のみ。過去には、NHK総合やNHK‐BSニュースでも紹介されています。

店頭だけではなく、宅配にも対応しており「宅配キット」を利用して修理やリフォームなどの依頼がスムーズにできます。予算や好みのデザインに合わせて対応してもらえるため、気持ちに寄り添ったサービスが期待できるでしょう。

修理実績

  • ティファニー Tワイヤーリングのサイズ直し:18,000円~
  • ティファニー マリッジリングのサイズ直し:32,400円~
  • 時計の文字盤修理:6,000円~

店舗情報

店舗名夢仕立
営業時間11:00~20:00(問い合わせ)
定休日年末年始(問い合わせ)
修理依頼方法店頭、宅配
会社名株式会社ライム商会
その他特徴

ティファニー製品を長持ちさせる方法

ティファニー公式では定期的なメンテナンスを勧めていますが、自宅でもできるお手入れ方法も紹介しています。汚れやくすみが気になった際には、こまめにお手入れすると輝きをより長く保てるでしょう。

ここでは、ティファニー公式がおすすめする、ティファニー製品を長持ちさせるお手入れ方法を紹介します。

ゴールド・プラチナジュエリー

ティファニーのジュエリークリーナーを用意し、ゴールドやプラチナのジュエリーを2分間浸します。ピンセットでジュエリーを取り出したあと、裏面やすきまの汚れをやわらかいブラシでやさしく擦りましょう。

ジュエリーをすすいだら、ポリッシングクロスで水分をしっかりと拭き取ります。家庭用の洗浄剤や漂白剤はジュエリーの輝きに影響を及ぼすため、使用しないようにしましょう。また、ティファニーではフランネルポーチでの保管をおすすめしています。

時計

普段のお手入れでは、金属製のブレスレットや耐水性のケースはせっけん水に浸けながらやわらかめのブラシでやさしく汚れを取り除きます。傷がつかないように注意して、やわらかい布で水分をしっかりと拭き取りましょう。

普段使用するなかで塩水が付着した場合、金属がサビてしまうためすぐに真水で洗い流します。また、レザーやサテン、フィニッシュなどのストラップは水濡れや長時間の直射日光、油類の付着に注意が必要です。

レザー・キャンパス

染みを取り除く際は、濡れた白い布に薄めたせっけん水(水10せっけん1)を浸けて、汚れた部分に塗りつけてから水でしっかりとすすぎます。油性の汚れは乾いた白い布で拭き取ることで、ほとんどの場合除去可能です。

そのほかの汚れは白い布やスポンジで取り除き、それでも汚れが残る場合は真水のぬるま湯で丁寧に拭き取ります。パテントレザー、キャンバスの汚れには、湿らせた白い布と少量の低刺激せっけんで取り除く方法が有効です。

修理でティファニーをより長く愛用しよう

この記事では、ティファニーの修理サービスやおすすめ店、製品を長持ちさせる方法を紹介しました。特に正規店だと修理費用に驚く方も多いと思いますが、修理に出すことでより長くお気に入りのティファニーを愛用できるでしょう。

修理先を選ぶ際にはそれぞれのメリットやデメリットを知り、予算とすり合わせながら検討する必要があります。修理内容や費用など、重視したい部分に合わせてより信頼のおける店舗で修理を依頼しましょう。

本記事の画像・買取実績・価格・口コミなどの出典
出典:ティファニー,ajour,JEWEL KILA,夢仕立,Google

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる