「ブランド品を高く売るコツ」個人出品と委託販売の比較まとめ

  • 2024年5月1日
「ブランド品を高く売るコツ」個人出品と委託販売の比較まとめ
あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

ブランド品を買取以外で売るには

9ef286d01931ca36c58b84376b2bca48_s

手元にあるバッグや財布・アクセサリーなどのブランド品を処分するには、もっとも手っ取り早いのは「買取店」を利用する方法です。ブランド品を専門に扱うリサイクルショップなら、商品の価値をある程度正確に判断してもらえますし、中古市場の人気や買取相場に応じた査定額を提示してもらえます。
しかし、20万円で購入したルイヴィトンのバッグが1万円、5万円のシャネルのパンプスが2千円など、大きな期待感を持っているほど、提示される価格に愕然となります。

そこで、買取店よりも高く売れると注目されているのが「委託販売」と「オークション」です。ここでは、この2つの方法について、詳しく解説します。

ブランド品売却3つの方法比較

60c39097a67d42bc0fc4b6d6ffa7b048_s

買取店

修理不能なジャンク品や偽物でなければ、ブランド品はかなりの確率で買取してもらえます。すぐに換金したい場合には、店頭買取を利用すればその場で現金を受け取る事ができるので、確実・スピードという点では最も信頼できる売却方法です。

ただし、一度人手に渡ったブランド品は、ほぼ新品だとしても、新品同様の価格にはなりませんし、ある程度の使用感がある商品だと、定価の10%前後というのが一般的です。
また、爆発的に人気がでた商品ほど中古市場にもたくさん出回っていますから、期待するほど査定が伸びません。

委託販売

売却したい商品を「私の代わりに売っておいて下さいね」というのが委託販売です。委託販売業者は、独自のネットストアや店頭販売、時にはオークションも利用して、色々な販売ルートを使って預かった商品を売却するシステムです。
販売方法をオークションだけに絞り込んでいないので、多くの人の目に留まりやすく、オークション代行よりも売却スピードが早いというメリットがあります。

オークション代行サービス

ヤフオク!や楽天オークションなどに出品したい時に、忙しくて管理できない・オークションの使い方がわからないという人に変わって出品するのがオークション代行サービスです。
商品撮影・商品説明・落札者とのやり取り・落札代金回収・商品発送まで全て代行してもらえるので、ユーザーはYahoo!や楽天のIDを持っていなくても、オークションに参加できるというシステムです。
ただし、出品から落札・代金回収まで時間がかかるので、急いで換金したい時には不向きです。

ブランド品委託販売サービス紹介

レクロ

出典:RECLO
出典:RECLO

買取も委託販売も行うレクロ。スピード換金が希望なら、買取サービス利用で最短24時間で振り込み。委託販売では、最大90%還元という高い返金率で高額還元されます。
売りたい商品は、プロカメラマンによる撮影を行い、販売・梱包まで全て代行。都内在住なら、出品商品の出張引き取りも実施しています。取り扱い商品は、洋服・バッグ・シューズ・服飾小物などハイブランド製品に特化。メンズ商品の委託販売も可能です。

レトロ

出典:レトロ
出典:レトロ

ブランド品・ブランド腕時計・貴金属・宝飾類・記念硬貨・切手の委託販売を実施。売りたい商品を委託キットを申し込んで送料無料で送るだけです。スピード換金希望なら、店頭買取利用でその場で現金支払いが可能です。委託販売では、販売価格から最大80%を還元。もしも売れなかった場合にも、事前に買取保障額を提示されるので、いつでも買取に切り替えることができます。
ただし、取扱いブランドはホームページに記載されているもののみ、商品を送る前にしっかり確認しましょう。

オークション出品代行サービス紹介

クイックドゥ

出典:クイックドゥ
出典:クイックドゥ

オークション初心者でも利用しやすい3つのコースを設定。全て丸投げの「特急コース」、開始価格を設定できる「最終売り切りコース」は、初めてオークションにチャレンジする人におすすめ。アンティーク・楽器・ホビーなど、一般の買取店では適正な査定額がつきにくいこだわり商品を売りたい人には、上級者向けの「コメント指定コース」があります。
取扱商品の幅も広く、キズ・型落ちなどC級品も取扱OKなど、どんな商品が売れるか不安という初心者にも利用しやすいです。

オクサポ

出典:オクサポ
出典:オクサポ

Yahoo!から優良ストアの最高位認定を受けているオクサポ。プロのカメラマンによるクオリティの高い商品写真と緻密な検索ワード選定など、豊富な実績に基づいたノウハウで高額落札を目指します。
落札率98%という数値は業界トップレベル。評価の高さで、個人で出品するよりも高い価格で落札される確率がアップします。
取り扱い商品は、ファッション・ホビー・家電・本・教材・スポーツ用品・美容機器など幅広いジャンルに対応しているので、まとめて処分したい時におすすめです。

オトーヌ

出典:オトーヌ
出典:オトーヌ

レディスアパレルは流行の移り変わりが早く、買取店では最も価格がつきにくい商品です。オトーヌは、アパレル出身の女性スタッフが開始価格の設定や注目されやすい写真・出品コメントを作成、落札率アップを目指します。
女性スタッフばかりなので、中古のパンツ・スカート・ブラウスを男性に扱われるのはチョット不快・・という方にも安心して利用できます。
荷物を送ってから出品後の精算まで3ヶ月と少し時間がかかるので、スケジュールに余裕がある人向きです。

オークション代行依頼と個人出品

af7fd8996d4be20189c541e55fa7813a_s

オークション出品代行サービスや委託販売の料金を見ると、ほとんどのところが「売れなければ代行手数料0円」となっています。売れなかった時に自己負担がないというのは、安心ですね。反対に、売れた時に金額に応じて数%の手数料が引かれて、代金が振り込まれる仕組みです。

すでに何度もオークション出品をしたことがある人は、この代行手数料について高いととるか安いととるか人それぞれだと思います。しかし、初めてという人なら「自分で出品したら、落札代金100%もらえる」と思うかもしれません。
そこで、個人でオークション出品するときの手順などについて、最大手「ヤフオク!」を例に、少しだけ解説しておきます。それを見て、代行サービスを利用するのか、自分で出品するのかを判断していただければと思います。

オークション出品までの流れ

オークション参加の会員登録

ヤフオク!を利用するには、最初にYahoo!JAPANのIDを取得します。更に、オークションで出品するためには、有料の「Yahoo!プレミアム会員」への登録が必須です。この時、クレジットカードかYahoo!JAPANが指定する銀行の口座番号が必要になります。

次に、携帯電話かスマートフォンの電話番号を入力して、モバイル確認・本人確認を行い、出品者情報などを登録します。

出品の準備

98ce8412659d82181c4e7756c600be99_s

出品したい商品の写真を撮って、商品に関する説明を書き込みます。この時、開始価格や最低落札価格、終了時間の設定なども行います。

オークションでは、商品の価値を伝えるのは写真とコメントしかありません。写真はできるだけ鮮明に撮影しましょう。あとでトラブルにならないように、キズや汚れがあれば写真やコメントできちんと説明しておきます。

落札者との取引連絡

商品が落札されたら、落札者に商品の送り先や代金の支払い方法・発送方法と送料などについてメッセージを送ります。
定型文なども用意されているので、何を書いていいかわからない時には、参考にしましょう。
取引連絡では、仕事などでお互いスムーズに連絡が進まないこともあります。そのような時は、商品説明の欄に「連絡が遅れることがある」「24時間以内に必ず返信します」など、事前に書き込んでおくと親切です。

入金確認・商品発送

代金が振り込まれたのを確認したら、商品を発送します。
落札されてお金が振り込まれた商品は、すでに自分の所有物ではなく、落札者のものです。梱包や輸送中に壊れたりキズがついたりしないように、できるだけ丁寧に梱包しましょう。

評価

オークション取引が全て完了したら、落札者の評価をします。
出品や落札回数が多くなるほど評価件数が増えて、好評価が多ければ、それだけ信頼できる出品者・落札者という事になります。
この評価は、今後も出品を続けていくために大切な指標になります。悪い評価がついてしまうと、出品しても落札されない、落札したい商品があっても入札できないということにも繋がります。

まとめ

9abea7d08ade71005f35d3207bef0dc4_m

最後にオークション出品の流れについて書きましたが、初めて出品する時には、これだけの手順が必要になります。今後も継続的に出品するなら、自分のIDを取得しておくのも良いと思いますし、回数を重ねるごとに自分なりのコメントの書き方や写真の撮り方を工夫するのも楽しいものです。
しかし、こういった作業が苦手という人は、オークション代行や委託販売を利用する方が、手数料はかかりますが、ストレスを感じることもないのでおすすめです。

全国のおすすめ買取店舗

  • 北海道・東北

    • 関連記事

      使わないブランド品を売りたい。せっかく売るなら高価で買い取ってくれるお店がいい。そこで、今回は札幌でおすすめのブランド買取店を、口コミと一緒にご紹介します。 買取店が多い街、札幌で店を選ぶときのポイントを口コミとしている方は必見です。 […]

      【札幌編】ブランド買取り店おすすめ6選!口コミ人気店はココ
    • 関連記事

      誕生日やクリスマスなどのイベントのときに、彼氏や旦那さんにプレゼントとして、有名ブランドのバッグやアクセサリーをもらうことってありますよね。たまのことなのでとてもうれしいし、テンションもあがるけど・・・自分の好みに合わなかったり流行のデザイ[…]

      【北海道編】ブランド品の買取におすすめの業者を徹底調査!
    • 関連記事

      この記事で解決できるお悩み仙台のブランド品おすすめ買取店を知りたいブランド品を高く売るコツを知りたいブランド品の買取相場を知りたい エルメスやルイ・ヴィトン、シャネル、ロレックスといったブランド品が眠ったままになっていませんか?使わなくな[…]

  • 関東・甲信越

    • 関連記事

      練馬・大泉・石神井で「ブランド品を売りたいけどどこがおすすめがわからない」「お店を探しているけど高く買取してもらうお店を知りたい」など、ブランド品を売りたいけどブランド買取店をよく知らないという方は少なくないでしょう。 そこで今回は、練馬[…]

    • 関連記事

      多くの人が集まる街・渋谷。買い物やウィンドーショッピングを楽しむのはもちろん、あらゆる文化の発信拠点としても機能していて、ハロウィンなどの大きなイベント時にもたくさんの人たちが集まります。 そんな渋谷には、ブランド品を買取してくれるお店も[…]

      【渋谷】ブランド品を高額買取してくれるオススメ店
    • 関連記事

      この記事で解決できるお悩み東京でおすすめのブランド買取店を知りたい  ブランド品高価買取のコツを知りたいブランド品を売るのに必要なものを知りたい もう使用しないブランドバッグが見つかった際や、新しいブランド品の購入を考えたときなど、ブラン[…]

    • 関連記事

      川崎にお住まいでブランド買取店をお探しの方へ。少し電車に乗れば、車で出かければ横浜や東京に出向くのは簡単ですが、それでも買取は手軽に済ませたい。そんな方におすすめしたい、川崎にある有名なブランド買取店を10店舗まとめて比較してご紹介したいと[…]

      【川崎】でブランド品を売る時におすすめしたい買取店5社比較
    • 関連記事

      この記事で解決できるお悩みキャンペーンをやっている買取店を知りたい新宿でおすすめの買取店を知りたいブランド品を高く売るコツを知りたい 本記事では新宿でおすすめのブランド品の買取店を21店舗網羅!高く売るコツや自宅にいながら買取依頼ができる[…]

    • 関連記事

      千葉県柏市にお住まいの方。ブランド品を買取してもらう際は、いつもどのお店で査定をしてもらっていますか?買取は、比較をしなければ本当の高価買取価格にはたどり着けないということもあり、今回は柏でおすすめのブランド買取店を数店舗伝授。柏駅周辺には[…]

      柏駅から徒歩5分以内!ブランド買取ならこの店を押さえておこう
    • 関連記事

      この記事で解決できるお悩み横浜で口コミの良い買取店を知りたい横浜でブランド品を高額で買取ってくれる店舗を知りたい高く売るコツを知りたい 本記事では、横浜でブランド買取におすすめの店や高く売るポイントについて解説しています。大切なブランド品[…]

    • 関連記事

      この記事で解決できるお悩み銀座でおすすめのブランド買取店を知りたいブランド品を高く売るコツを知りたいブランド品を高額買取してくれるお店の特徴を知りたい 銀座は日本でも有数のショッピングエリア。エルメスやグッチ、シャネル、ルイヴィトン、ロレ[…]

  • 東海

    • 関連記事

      静岡県はエリアが広く、数多くの買取店から、使わなくなったブランド品をどのお店に売ろうか迷っている方も多いのではないでしょうか。 とくにルイ・ヴィトンやエルメス、ロレックスといった価値のあるブランドを売るなら、売りたいアイテムに精通する買取[…]

    • 関連記事

      この記事で解決できるお悩み名古屋でおすすめのブランド品買取店を知りたい名古屋にある買取店の口コミを知りたいブランド品の高額査定のコツを知りたい 本記事では、名古屋でおすすめのブランド品買取店を紹介!各店の口コミや高額査定のコツもお伝えする[…]

  • 中部

    • Coming soon…
  • 関西

    • 関連記事

      不要なブランド品をお店に買取に出す時、皆さんはどのような基準で決めていますか? 家から近いところ、安心して買取できる大手のリサイクルショップ、幅広い買取方法を行っているところ、ブランド専門買取店など、実にさまざまだと思います。 今回は大[…]

    • 関連記事

      日本有数のショッピングエリアとして有名な心斎橋。不要になったバッグや着られなくなった洋服といったブランド品の買取を、心斎橋で検討している方は多いのではないでしょうか。 「できるだけブランド品を高く売りたい」という方に向けて、心斎橋でブラン[…]

    • 関連記事

      ブランド品を売りに出す際に梅田のどのお店に行けばいいのか、悩んでしまうことも多いのではないでしょうか。せっかくのブランド品です。できればより高く売りたいですよね。 ブランド品を取り扱っている買取ショップでもお店によって査定額に差があります[…]

    • 関連記事

      この記事で解決できるお悩み京都のおすすめブランド買取店を知りたいブランド品を高く売るコツを知りたいブランド品を高く売るコツを知りたい 本記事では、京都でおすすめのブランド品買取店を紹介!各店の口コミ評価や高く売るコツも紹介するので、ぜひチ[…]

  • 中国・四国

    • 関連記事

      ブランド品を売るならできるだけ高く売れる買取店への売却がおすすめですが、ネットで検索してみても出雲市から依頼できる買取店がたくさんあってどこを選ぶべきか悩んでしまいますよね。 そんなあなたのために、ブランド品の高価査定高く買い取ってくれる[…]

  • 九州・沖縄

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる