12月の誕生石は4つある!それぞれの特徴や石言葉を調べてみた

  • 2023年4月26日

持ち主を守護し、幸運を導いてくれると言われている誕生石ですが、実は月によって複数の宝石が選定されていることをご存知でしょうか。複数あるとは知っていても、12月に誕生石が4つあることを把握している方は、意外と少ないかもしれません。

そこで本記事では、12月の誕生石について種類や特徴を詳しく解説します。ルーツや石言葉も紹介するので、12月生まれの方はもちろんのこと、誕生石について詳しく知りたい人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

誕生石はどのようにして決まる?

そもそも誕生石のルーツは、旧約聖書にまでさかのぼります。誕生石のルーツと言われている旧約聖書の内容は、以下の2つ。

  • 大祭司が身につけていた「裁きの胸当て」にあしらわれた12個の宝石
  • 天から降りてきた都の城壁に装飾されていた12種類の宝石

この2つから、誕生石文化は生まれたと言われています。

約1300年前。
ヨーロッパの人々は、旧約聖書にちなんで、月替りでふさわしい石を身につける文化が広まりました。

しかし、この段階ではまだ国によって誕生石はバラバラです。

現在のように統一が進められたのは、1912年にアメリカの宝石商組合が、誕生石の選定をおこなったのが最初になります。

その後、イギリスの宝石商組合でも選定をおこないました。

日本で制定されている誕生石の選定は、このアメリカ・イギリスの選定を基準に制定されたものです。

他国の誕生石と大きくは変わりませんが、日本の誕生石には「珊瑚」や「翡翠」が加えられていて、より日本人の愛着が深いラインナップになっています。

12月の誕生石は4つ

12月の誕生石は、以下の4つです。

  • ターコイズ
  • ラピスラズリ
  • タンザナイト
  • ジルコン

誕生石には、複数の石が定められている月があります。

また、販売店によっては12ヶ月の価格バランスを取るために、あえて同じような特性を持っている安価な石に変えていることもあるのです。

12月に挙げられている石はどれも、美しいブルーが共通しています。

ターコイズ

「ターコイズ」は、別名「トルコ石」とも呼ばれる宝石です。

ネイティブアメリカンからは神聖な宝石として扱われており、インディアンジュエリーによく用いられています。

中東・アメリカ南西部・中国など、乾いた大地を持つ地域で採掘される宝石です。特徴や石言葉から、さらにターコイズがどんな石かを解説します。

特徴

ターコイズは、色の名前に「ターコイズブルー」と用いられるほど、青色が美しい宝石です。

透明度の高い水色から、不透明な水色まで。産地によって色は少しずつ異なります。

中東では色ムラがなく、あざやかなブルーの物が。中国やチベットでは、緑色がかかった物が好まれてきました。

日本では、アメリカ南西部でよく用いられる蜘蛛の巣・葉脈に例えられる模様が入ったターコイズが、とくに広まっています。

石言葉

ターコイズの石言葉は、以下の4つです。

  • 成功
  • 繁栄
  • 健やかな体
  • 旅の安全

ターコイズには、危険や悪いエネルギーから守護してくれるパワーがあると言われています。

「成功」や「繁栄」の石言葉があることから、勇気を持って夢や目標に向かって努力したい人に最適です。

また、旅の安全を見守ってくれる石としても知られており、長期旅行のお供として身につけるのにもおすすめします。

価格

ターコイズは人気が高い宝石であるがゆえに、偽物や粗悪品も多く流通しています。天然かつサイズが大きい物ほど、価値が高くなりやすいです。

販売価格

  • K18YG スリーピングビューティーターコイズ(スタビライズ)ピアス TQ 約8.00ct:69,800円
  • K18YG スリーピングビューティーターコイズ(スタビライズ)ブレスレット TQ 約20.00ct:189,000円
  • K18YG スリーピングビューティーターコイズ(スタビライズ)リング TQ 約5.00ct:59,900円

出典:ターコイズ厳選ジュエリー|宝石専門チャンネルGSTV

買取価格

  • ターコイズリング 0.74ct K18:67,000円
  • ターコイズブローチ 11.27ct 26.7g:120,000円
  • 天然トルコ石 29.619ct:9,200円

出典:ターコイズの買取実績一覧|色石BABK

ラピスラズリ

「ラピスラズリ」は、和名で「瑠璃」と呼ばれる宝石です。

その歴史は古く、紀元前から人間と時間を共にしています。日本でも仏教の「七宝」の一つとして、大切にされてきました。

特徴や石言葉から、ラピスラズリについて詳しく解説します。

特徴

ラピスラズリは、夜空に輝く星のようなきらめきのある宝石です。

実は星のように輝いているゴールドは、「パイライト」と呼ばれる別の鉱物がになります。

現在ラピスラズリの産地として有名なのは、アフガニスタンとチリ、ロシアの3種類。チリ産のラピスラズリは、パイライトが散りばめられた輝きが美しく、とくに高い人気を誇ります。

ロシア産はパイライトを含まない深みのある色をしており、産地によっても見た目に変化があるのがラピスラズリの特徴です。

石言葉

ラピスラズリの石言葉は、以下の4つ。

  • 成功の保証
  • 真実
  • 健康
  • 幸運

ラピスラズリには幸運を呼びこみ、持ち主に知恵を授けるパワーがあると言われています。石言葉の「成功の保証」や「幸運」からも分かる通り、人生をよい方向に導いてくれる石です。

知恵を授けてくれるパワーがあることから、新しいアイデアを常に求めているクリエイティブな職業の方からも人気があります。

価格

ラピスラズリは色が濃くてムラのない物ほど価値が高いです。

また、地の青色にパイライトの金色の斑点がバランスよく入っている物も、評価が高くなります。

販売価格

  • K18 YG ラピスラズリ ブラウンダイヤ ペンダントトップ LA 約10.00ct BRD 約0.04ct:49,800円
  • K18 YG ラピスラズリ サファイア ダイヤ チャーム LA 約7.00ct SA 約0.06ct D 約0.02ct:32,800円
  • K18 YG ラピスラズリ リング LA 約9.00ct:59,800円

出典:商品検索|宝石専門チャンネルGSTV

買取価格

  • 天然ラピスラズリ 69.657ct:21,000円
  • 天然ラピスラズリ 121.969ct:2,900円
  • 天然ラピスラズリ 224.470ct:15,000円

出典:ラピスラズリの買取実績一覧|色石BANK

タンザナイト

「タンザナイト」は、1967年に発見されたまだ歴史の浅い宝石です。

アフリカのタンザニアで発見されたタンザナイトは、実は「ゾイサイト」と呼ばれる宝石が青色に変化したもの。

発見当時はブルーゾイサイトと呼ばれていました。ティファニー社がタンザナイトと名付けてからはその名前が浸透しています。

特徴

タンザナイトは、見た目ではサファイアと間違えてしまいそうな深みのあるブルーが印象的です。

見る角度によって違う色を見せてくれる多色性が特徴で、見る環境によって色が変化します。

明るい自然光の下ではブルーに、人工的な光の下ではバイオレットやパープルに。1つの宝石で違う魅力を見せてくれるところが、宝石収集家から高い人気を集めています。

石言葉

タンザナイトの石言葉は、以下の6つです。

  • 誇り高き人物
  • 高貴
  • 知性
  • 冷静
  • 希望
  • 神秘

タンザナイトには気持ちを落ち着かせて、ネガティブな暗い心を、ポジティブに変えてくれるパワーがあります。

困難な局面に立ったときにこそ、冷静に立ち振る舞わないといけません。精神的に大変なとき、強い気持ちを持ちたい方におすすめな宝石です。

価格

タンザナイトは色の濃さ・透明度で評価されます。

色が濃くて透明度の高い物ほど、評価が高いです。類似品や合成石も流通しているため、鑑定眼が求められます。

販売価格

  • 天然タンザナイト 1.04ct【美濃色】トリリアント:38,500円
  • 天然タンザナイト 1.26ct【トップカラー】高品質 トリリアント:55,000円
  • 天然タンザナイト 2.46ct【パープリシュブルー】:110,000円

出典:宝石大陸

買取価格

  • タンザナイトリング 1.78ct:32,000円
  • 天然タンザナイト 1.265ct:12,000円
  • タンザナイトリング 2.11ct:45,000円

出典:タンザナイトの買取実績一覧|色石BANKK

ジルコン

「ジルコン」は、地球上で最も古い鉱物として知られています。

2001年。オーストラリアのジャックヒルズで発見されたジルコンのかけらは、44億年前に結晶化したものであると裏付けされました。

地球と共に時間を積み重ねてきた歴史深い鉱物。そんなロマンが、ジルコンの人気を高めています。

特徴

ジルコンは色彩豊富な鉱物です。

イエロー、グリーン、レッド、ブルーなど。産地の違いなどにより、色が異なります。

また、ジルコンは強い輝きを持つ鉱物です。その輝きの強さから、ダイヤモンドの代替として用いられ、世間に広まっていった背景もありました。

石言葉

ジルコンの石言葉は、以下の4つです。

  • やすらぎ
  • 成功
  • 無限
  • 生命力

力強い生命のパワーを与えてくれるジルコン。行動力を高め、人生を成功へと導いてくれます。

また、穏やかなやすらぎを与えてくれることから、円満な人間関係や安心できる環境つくりをしたい方にも最適です。

価格

ジルコンには複数の色彩がありますが、とくに人気が高いのは「ブルージルコン」です。

加熱処理をおこなうことで色鮮やかな青色になるブルージルコン。ブルージルコンは、カンボジアから多く採掘されています。

販売価格

  • 天然ジルコン 1.09ct【ブラウニッシュピンク】タンザニア:13,500円
  • 天然ジルコン 1.33ct【シャンパンカラー】タンザニア:17,800円
  • 天然ジルコン 1.55ct【バイカラー】マダガスカル:49,800円

出典:宝石大陸

買取価格

  • 天然ブルージルコン 4.290ct:11,000円
  • 天然ジルコン 20g:35,000円
  • ブルージルコンペンダント 1.56ct:41,000円

出典:ジルコンの買取実績一覧|色石BANK

12月の日付別誕生石一覧

誕生石は、誕生月で定められた物だけではありません。1日1日にそれぞれ誕生石が割り振られています。

12月の誕生石は、以下の通りです。

  • 1日:アイアンオパール
  • 2日:ブラックコーラル
  • 3日:白翡翠(ホワイトジェイダイド)
  • 4日:ソーダライト
  • 5日:エンジェライト
  • 6日:パイライト原石
  • 7日:ヘキサゴナルを示すルビー
  • 8日:トルマリンインクォーツ(トルマリネイテッドクォーツ)
  • 9日:スモーキークォーツ
  • 10日:パーティーカラードフローライト
  • 11日:エメラルド
  • 12日:ソフトピンクジルコン
  • 13日:ネフライトキャッツアイ
  • 14日:ピンクサファイア
  • 15日:ルビー結晶
  • 16日:アジュールマラカイト
  • 17日:スペクトロライト
  • 18日:クリソプレーズ
  • 19日:ホワイトオパール
  • 20日:シルバーバロックパール
  • 21日:ブラックムーンストーン
  • 22日:トルマリン(オールカラー)
  • 23日:オレンジ翡翠
  • 24日:トリカラートルマリン
  • 25日:キャストライト
  • 26日:ダイヤモンド原石
  • 27日:クロスパール
  • 28日:ロードクロサイト
  • 29日:トルコ石のスカラべ
  • 30日:モルダバイト
  • 31日:マーカサイト

1日は、オパールならではの虹色に輝く色彩が割れ目から見える「アイアンオパール」

11日は世界の4大宝石に挙げられる「エメラルド」が選定されています。クリスマス・イブとクリスマスの誕生日石は、「トリカラートルマリン」と「キャストライト」です。

トリカラートルマリンとは、1つの石のなかに3色が存在しているトルマリンのことを指します。

華やかで美しい宝石なので、クリスマス・イブ当日に身につけるのにもおすすめです。

そして年末最後の日は、「マーカサイト」が誕生日石に定められています。

自分の生まれた日にふさわしい誕生日石を知ることで、自らの魅力をさらに高めて、運気をいい方向に導いてくれるかもしれません。

誕生石を身に着けたいとお考えの方は、誕生月の宝石と、誕生日石の宝石をぜひ調べてみてください。

1月から12月までの誕生石一覧

12月の誕生石について解説してきましたが、1月から11月の宝石も気になりますよね。特に自分の生まれた月の誕生石は、知っておきたいと思うものです。

そこで1月から12月までの誕生石を、一覧にしてまとめてみました。各月の誕生石を知っておきたい方は、ぜひ確認してみてくださいね。

1月ガーネット
2月アメシスト、クリソベリル・キャッツ・アイ
3月アクアマリン、サンゴ、ブラッドストーン、アイオライト
4月ダイヤモンド、モルガナイト
5月エメラルド、ジェイダイト(翡翠)
6月真珠、ムーンストーン、アレキサンドライト
7月ルビー、スフェーン
8月ペリドット、サードオニキス、スピネル
9月サファイア、クンツァイト
10月オパール、トルマリン
11月トパーズ、シトリン
12月ターコイズ、ラピスラズリ、タンザナイト、ジルコン

参考サイト:誕生石|一般社団法人日本ジュエリー協会

誕生石を扱うおすすめジュエリーブランド

さまざまな意味を持つ誕生石ですが、どこで購入できるのか、不明な方も多いのではないでしょうか。

ここでは誕生石を取り扱う、おすすめのジュエリーブランドをいくつか紹介します。購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Tiffany&Co.

★★★★☆4.3

出典:Tiffany&Co.
落ち着いた空間で、ゆったり買い物をすることができました。

アドバイザーの方も多くいらっしゃるので、付きっきりで相談しながら商品を購入できました。

接客も丁寧で良いのでおススメです。

ルーカスさん

丁寧に相談にのっていただきました。

Yasuさん

特徴

  • 1837年創業の老舗ブランド
  • 無料で返品・交換可能
  • 誕生石を使ったジュエリー多数

店舗紹介

多くの女性が憧れる「ティファニー」は、1837年に創業された老舗のジュエリーブランドです。国内でも全国の主要都市を中心に店舗を展開していることから、ご存知の方は多いのではないでしょうか。

ティファニーは、公式サイトを利用してWEBショッピングをすることも可能です。店舗が近くにない方でも、気軽に誕生石を購入できます。誕生石の種類はネックレスやイヤリングなど、さまざまあり、見ているだけでも楽しめるでしょう。

また、アフターサービスも充実しており、返品や交換を無料で対応してくれます。実物を確認できないWEBでの購入を考えている方には、嬉しいポイントと言えますね。公式サイトで購入についてのQ&Aも確認できるので、気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

店舗情報

店舗名Tiffany&Co.
営業時間10:00~20:00(問い合わせ)
定休日年中無休(問い合わせ)
会社名Tiffany&Co. Japan Inc.
その他特徴

4℃

★★★★☆4.7

出典:4℃
先日プロポーズのための指輪をここで購入しました。
人生の大イベントなのでとても緊張しましたが、親切な対応と詳しく分かりやすい説明で安心しました。
今度お揃いで何かアクセサリー購入する時はぜひお世話になりたいです。

やまださん

いつも丁寧に接客して頂いております。クリーニングのみの場合も笑顔で応じてくださるので、つい予定外の買い物をしてしまうことも(笑)

カーボンさん

特徴

  • 生涯保証のアフターサービス
  • 購入しやすい価格帯が魅力
  • シンプルで長く愛用できるデザイン

店舗紹介

4℃(ヨンドシー)は、1972年に創業された日本のジュエリーブランドです。「水」をコンセプトに商品を展開しており、シンプルで長く愛用できるデザインが人気。

海外ジュエリーブランドに比べ、価格帯を抑えているため、比較的購入しやすいジュエリーブランドと言えます。ネックレスやイヤリング、指輪など、さまざまな形で誕生石を楽しむことができるブランドです。

アフターサービスが充実していることも、おすすめしたい理由のひとつ。サイズ直しは一度だけのブランドも多いなか、4℃では生涯保証をつけてくれます。国内ブランドならではの、質の高いサービスも4℃の魅力と言えるでしょう。

店舗情報

店舗名4℃
営業時間店舗による
定休日店舗による
会社名株式会社4℃ホールディングス
その他特徴

カルティエ

★★★★☆4.4

出典:カルティエ
先日結婚指輪を購入させていただきました。2人にとって初めのイベントで緊張していたのですが、担当していただいたスタッフの方にすごく丁寧に対応していただき、リラックスして楽しく選ぶことができました。大切にします♡ありがとうございました。

えまろんさん

品質、対応、品格、どの点においても宝石商の王の名に相応しいジュエラーです。路面店で店内も広く、よく買い物をするハイブランドが立ち並ぶエリアのため、百貨店内のお店よりもこちらを利用させて頂いております。

ko tkさん

特徴

  • 世界5大ジュエリーブランドのひとつ
  • 幅広い年齢層に愛されているブランド
  • 幅広いコレクションが魅力

店舗紹介

世界5大ジュエリーブランドのひとつと称されるほど、国内外で高い評価を受けているのが「カルティエ」です。1847年にフランスで創業されたカルティエは、高いデザインと宝石の質で、皇室からも愛されるほど人気に。

幅広いコレクションが魅力で、ジュエリー以外に時計でも高い評価を受けているブランドです。年齢と問わず支持されているため、一度購入すれば、生涯使える安心感があります。

誕生石を使ったジュエリーは、ネックレスやイヤリング、指輪など種類は豊富。世界で愛されているカルティエを、この機会に購入してみるのも良いのではないでしょうか。

店舗情報

店舗名カルティエ
営業時間店舗による
定休日店舗による
会社名リシュモン ジャパン株式会社
その他特徴

12月の誕生石は青色が美しい宝石

誕生石は、歴史を辿れば旧約聖書から世界に広まった文化です。

誕生月にふさわしい鉱石を身に着けることで、不浄なパワーから守ってくれたり、幸運を運んでくれたりする効果があると言われています。

12月の誕生石は、青色が美しい宝石4種類です。

それぞれに特徴や石言葉がありますので、より自分がいまパワーをもらいたい誕生石を見つけてみてはいかがでしょうか。

また、誕生月だけではなく、誕生日ごとに決められた誕生日石もありますのでご参考ください。

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる