モルガナイトの価値|ほかの宝石との比較やおすすめジュエリーも

  • 2024年6月11日
この記事で解決できるお悩み
  • モルガナイトの価値が知りたい
  • モルガナイトのおすすめジュエリーが知りたい
  • モルガナイトの買取について知りたい

本記事では、モルガナイトの価値について解説し、ほかの宝石と比較してわかりやすくまとめています。

モルガナイトの価値は、それほど高くないと言えるでしょう。しかし、似た色の宝石は価値の高いものが多く、それに比べると購入しやすい宝石とも言えます。

ピンク色の宝石がほしいと考えている人や、安価な宝石を探している人、モルガナイトの買取を考えている人は、ぜひ参考にしてください。

ウリドキなら最大10社から一括査定!

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

モルガナイトとは

モルガナイトは、エメラルドやアクアマリンと同じ、ベリリウム鉱物である緑柱石です。緑柱石はベリルと呼ばれ、モルガナイトはピンクベリルと呼ばれていました。

微量のマンガンを含んでいるため、基本的には淡いピンク色で、オレンジや白、紫に近い色など、さまざまな色があり、見る角度によって色が変わる多色性が特徴的。

代表的な原産国は、アメリカやブラジル、マダガスカル、アフリカ、パキスタンなどです。

価値の高いモルガナイトの特徴

モルガナイトにはさまざまな色があり、価値の高さは色や透明度、産地によって決められます。どんな特徴をもったモルガナイトの価値が高いのか、それぞれ具体的に確認してみましょう。

青みがかったピンク色

価値の高いモルガナイトは青みがかったピンク色をしており、色が均一であるほど価値があります。一般的にはオレンジがかった薄いピンク色がほとんどです。

また、モルガナイトはほとんどが淡い色であり、色が濃いほど価値があります

透明度が高い

モルガナイトは中の不純物や傷が少なく、透明度が高いほど価値が高いと言われています。光の反射が美しいことも判断基準です。

モルガナイトは透明度を保つため、加熱処理により、余計な色味を排除することもあります。

ブラジル産もしくはマダガスカル産

ブラジル産とマダガスカル産のモルガナイトは高品質なものが多く、価値が高いとされています。

特にマダガスカルはモルガナイトが最初に発見された国であり、産出量は減少傾向であるものの、いまだに高品質なモルガナイトの産出が有名です。

ほかの宝石と比較したモルガナイトの価値

モルガナイトの相場は1カラット5万円前後です。同じく1カラットでほかの宝石と比較すると、エメラルドは10万円程度、ダイヤモンドは100万円以上であり、モルガナイトが安いことがわかります。

モルガナイトは、マダガスカルで1910年頃にはじめて発見され、まだ歴史が浅いことで認知度が低く、値段が安いと考えられるでしょう。今後さらに広く知られるようになれば、値段が上がる可能性もあります。

モルガナイトに似た宝石とその価値

ピンクダイヤモンド

ピンクダイヤモンド

ペツォッタイト

ペツォッタイト

ピンクサファイア

ピンクサファイア

モルガナイトに似た宝石には、ピンクダイヤモンドやペツォッタイト、ピンクサファイアなどがあります。なかでも、ピンクダイヤモンドは希少価値が高く、トップクラスに高額です。

ピンクサファイアは質によってかなり値段に幅がありますが、モルガナイトと比較すると高価でしょう。

ペツォッタイトは最近発見された宝石で、モルガナイトと同程度の価値です。

モルガナイトを使ったおすすめジュエリー

モルガナイトはダイヤモンドと同じ4月の誕生石であり、石言葉は「愛情」と「優美」です。見た目に美しい淡いピンクは、ジュエリーとしても魅力的でしょう。

モルガナイトのおすすめジュエリーをいくつか紹介します。

ジェムストーンキング モルガナイト ネックレス

天然モルガナイトを使用したオリジナルデザインが魅力的なネックレスです。熟練の職人が一つひとつ丁寧に仕上げており、細部にいたるまでこだわりを感じることができます。

宝石の買いつけから企画、製造、販売まで手がけているため、商品保証もしっかりしており、高品質でありながら低価格で購入しやすいことも嬉しいポイントです。

em モルガナイト ピンクゴールド ピアス

K18のピンクゴールドが、モルガナイトの淡いピンクを引き立てるシンプルなピアスです。シンプルながら繊細なデザイン枠によって可憐な印象を与えてくれます。

かわいらしい色合いと、大きすぎないサイズ感のため派手になりすぎず、年代を問わず身につけられるでしょう。カード鑑別書もついています。

ジェムストーンキング モルガナイト リング

天然モルガナイトを贅沢に使用し、ホワイトジルコニアがアクセントのおしゃれなジュエリー。リングのデザインは宝石を引き立てるように作られており、眩いほどの美しさが魅力的です。

高級感もありながら、淡いモルガナイトの色合いは幅広い年代に似合うでしょう。大切な女性へのプレゼントとしてもおすすめです。

モルガナイトの価値を正しく評価してくれる買取店2選

モルガナイトは、高品質のものとそうでないものでかなり価値が変わります。そのため、品質をしっかりと評価してくれる買取店を選ぶ必要があるでしょう。

モルガナイトの売却を考えている人におすすめの買取店を紹介します。

店舗名口コミ評価ポイント宅配買取出張買取店頭買取宅配キット店舗がある地域出張査定対応エリア定休日営業時間買取対象古物商許可番号
ウリドキ★PR一番高く売れる買取店がラクラク見つかる買取店による買取店による買取店による買取店による買取店による買取店による土日祝(ウリドキ)10:00~19:00(ウリドキ)ブランド、お酒、金、ゲーム、家電など第302171706809号
色石BANK★★★★☆4.6自社の工房を保有あり東京、大阪、名古屋、福岡全国土日(問い合わせ)10:00~19:00(問い合わせ)宝石、ジュエリー第305531604363号
さすがや★★★★☆4.1全国に70店舗以上を展開なし北海道、東北、関東、北陸、中国、九州など要問い合わせ土日(問い合わせ)10:00~19:00(問い合わせ)宝石、ジュエリー、ブランド、時計など第306601806177号

※口コミ評価はウリドキやその他サイトの情報を参考にしています

色石BANK

★★★★☆4.6
色石BANK公式サイトのトップページ
数ある業者を回ってきましたが色石BANKさんが最も的確に色石を査定してくださりました。
翡翠や他の宝石など本来ダイヤモンド以外では値付けは厳しいとされるものまできっちり鑑定してくださり非常に助かりました。またお願いすると思います!よろしくお願い致します!

リユさん

時間をお約束してきっちり初めて頂きました。
広い綺麗なお部屋で鑑定していただき、思いがけず高値が付いたものもあって、驚きました。
お世話になりました。

eriko ohkuboさん

特徴

  • 自社の工房を保有
  • 全国出張買取
  • 傷ついた宝石も高価買取

店舗紹介

色石BANKは、東京、名古屋、大阪、福岡に支店をもつ宝石とジュエリーの買取店です。査定士一人ひとりが宝石の相場を熟知し、適切な値段をつけてくれます。

ダイヤモンドなどの有名な宝石の相場は変動が少ないものの、マイナーな宝石は相場が大きく変動し、買取業者によって価格が変わるため、買取店の選び方は重要です。

色石BANKは査定士の適切な鑑定はもちろん、自社の工房を保有しており、世界に販売網をもっていることで、ほかの買取店では買取がむずかしい宝石でも高価買取が可能。

また、出張買取は全国の地域を対象としており、忙しい人でも利用しやすいでしょう。

買取実績

  • 天然モルガナイト0.684ct:7,700円
  • モルガナイトペンダント1.3ct:30,000円
  • モルガナイトペンダント5.85ct:77,000円

店舗情報

店舗名色石BANK
営業時間10:00~19:00(問い合わせ)
定休日土日(問い合わせ)
買取方法店頭、出張、宅配(2024年5月現在、業者のみ受付)
会社名株式会社貴瞬
古物商許可番号東京都公安委員会 第305531604363号
査定士高橋、岩田
その他特徴

さすがや

★★★★☆4.1
さすがや公式サイトのトップページ
イオン札幌元町店に査定に行きました。
暑い中、冷たいお茶やおしぼりも出してもらい、店員さんも爽やかで丁寧でした。
ダイヤモンドの知識も豊富で査定額も他店より高い。非常に快適な空間でした。

takeiさん

お正月でやっているお店がない中、イオンモール大曲店がやっていて持っていきました。
ダイヤモンドや金の説明が物凄く丁寧で、査定士さんもとても詳しく信頼できるお店だと思いました。
イオンの中にあるし安心感もあるので売却を決めました!!
高値で買ってくれてありがとうございます。

ぴえるさん

特徴

  • 全国に70店舗以上を展開
  • フランチャイズ募集中
  • LINE査定あり

店舗紹介

さすがやは、全国に70店舗以上を展開する買取店です。フランチャイズも募集しており、今後も店舗数は増えていくでしょう。大切な宝石やジュエリーの買取だからこそ、査定は店頭で直接話を聞きながら行いたいという人には特におすすめです。

北海道から沖縄まで、広く店舗展開しているさすがやの1番の強みと言えるでしょう。大型商業施設に出店していることが多く、買い物のついでに買取してもらえることもメリットです。

また、忙しくて時間がない人や、買取してほしい物が多くて運ぶのが大変という人には、宅配買取と出張買取の選択肢もあります。LINE査定を実施しており、気軽に査定したい人にも嬉しいポイントです。

買取実績

  • Pt950 モルガナイト ダイヤモン ドリング:40,000円
  • K18 モルガナイトネックレス:54,000円
  • K18 モルガナイト メレダイヤ付き リング:30,000円

店舗情報

店舗名さすがや
営業時間10:00~19:00(問い合わせ)
定休日土日(問い合わせ)
買取方法店頭、宅配、出張
会社名株式会社さすがや
古物商許可番号東京都公安委員会 第306601806177号
査定士
その他特徴

モルガナイトの価値を保つためのお手入れ・保管方法

モルガナイトは耐久性が高く、手入れも決してむずかしくありません。正しく手入れすれば、美しさを長く保てるでしょう。

間違った方法で傷つけたり、退色させたりしないように、正しい手入れと保管方法についてまとめました。

お手入れ方法

モルガナイトのジュエリーを身につけたあとは、やわらかい布かシリコンクロスでやさしく汚れを拭き取ります。

拭きとっても汚れが取れない場合は、ぬるま湯に石鹸を溶かして洗い、水でよく洗い流しましょう。熱を加えることはおすすめできないため、乾燥させるときは布でやさしく拭くか自然乾燥させます。

保管方法

モルガナイトはモールス硬度が7.5~8あり、宝石のなかでも耐久性に優れた宝石です。ほかの宝石と一緒に保管すると、ほかの宝石を傷つける可能性があります。保管するときは、一度汚れをやさしく取り除き、個別のケースに入れて保管するのがオススメです。

モルガナイトは光で退色することはありませんが、紫外線に弱いため直射日光の当たる場所は避けましょう。

モルガナイトはこれから価値が上がるかも

モルガナイトは、淡いピンク色が美しい宝石です。同じく似たようなピンク色の宝石はいくつかあり、それらと比較するとモルガナイトは安価であると言えます。

モルガナイトが安価な理由として考えられるのは、まだ知名度が低く知られていない可能性です。マダガスカルで最初に発見されてから、まだ100年ほどしか経っておらず、今後広く知られることで価値が上がる可能性があります。

本記事を読んでモルガナイトに興味が湧いた人は、ぜひ手にとってみてください。

本記事の画像や買取実績、口コミの出典:色石BANKGoogleさすがや

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる