モデルガンを買取専門店で買取してもらう理由
使わなくなったモデルガンを買取してもらうときに、大きく分けえて2種類の買取経路があります。
ひとつは新しいモデルガンを購入するときの下取買取で、もうひとつが買取専門店による一般的な買取になります。
通っているショップで下取してもらったほうが、なんとなく安心感がありますし、適正な値段で買取してもらえそうな気持ちになりますが、実際は買取専門店で買取してもらうほうが圧倒的に買取価格が高くなります。
もちろんいつも使っているショップが騙しているというわけではなく、一般的なモデルガンショップと買取専門店とでは買取後の販路の幅がまったく違ってくるため、あまり売れそうにない人気のないモデルガンなどは下取したくないというのが本音になります。
一方で買取専門店は、多くの販売店と提携していますのでいつも品薄状態にあり、しかもいつでもどんなモデルガンでも手配できるというのが買取専門店の強みになりますので、幅広いラインナップが必要になり、あまり人気のないモデルでも高価買取してもらえます。
買取価格を少しでも高くしたい場合は、販売店での下取ではなく買取専門店での買取を選ぶようにしてみましょう。
高価買取を期待できるモデルガンの買取専門店
モデルガンの買取店はいくつもありますが、その中でも買取価格も高く、モデルガンの扱いにも慣れているオススメの買取専門店を紹介します。
ガンショップ FIRST
《ウリドキ編集部おすすめ店舗》
買取店紹介
ガンショップ FIRSTは、大阪、東京、千葉に4店舗を展開する、トイガンや装備品を取り扱う買取店です。
創業20年以上の老舗店なので、多様な流通ルートを確保しておりお手持ちのモデルガンも高価買取につながる可能性が高いと言えます。
ジャンク品も買取可能なので、処分しようかお悩みの方は査定に出してみるといいでしょう。
査定の際には、商品写真と簡単な商品情報を送るだけの「LINE査定」が便利です。
さらにこの記事をご覧の皆様だけに、お得なキャンペーンのお知らせです!
「ウリドキをみた!」と申し込み用紙に記載、もしくはLINE・メール・電話による事前査定でこの合言葉を伝えると、通常より買取額10%アップします。
この機会にぜひガンショップFIRSTを利用してみてはいかがでしょうか。
お問い合わせ
買取店情報
- 店舗名:ガンショップ FIRST
- 住所:大阪府東大阪市長田東5-1-3
- URL:https://used.first-jp.net/
- 電話番号:06-6743-1880
ミリタリーグッズ.com
宅配買取でモデルガンを買取している買取専門店です。取り扱っているモデルガンの数は全国トップクラスで、国内メーカーのモデルガンだけでなく、海外製品やパーツも買取をしてもらえます。
少しぐらい壊れていてもミリタリーグッズ.comでもきちんとメンテナンスすることができますので、他店舗よりも高い買取価格を提示してもらえるのが特徴の買取店です。
複数のモデルガンを一度に買取してもらう場合は2丁でプラス500円、3丁ならプラス1000円、それ以降は1丁ごとに1000円プラスしてもらえるため、部屋にたまったモデルガンの整理をするときに買取してもらうのに最適な買取店でもあります。
大黒屋ミリタリーグッズ買取館
大手買取店大黒屋のミリタリーグッズ専門買取部門です。大手ならではの安心感と店頭でも宅配でも買取してもらえる自由度の高さが大黒屋ミリタリーグッズ買取館の魅力です。
よく分からない買取店ではなく、全国区で幅広い製品の買取をしている大黒屋ですので、買取後のトラブルもほとんどありません。査定もキャンセルも無料なのは、適正な価格での買取に自信がある証拠です。
買取に安心感を求める場合には大黒屋ミリタリーグッズ買取館はオススメです。
モデルガン買取ドットコム
宅配買取買取成約率が、なんと99.7%もある買取専門店です。ほとんどの人が査定額に納得しますので、買い叩かれるようなこともなく納得の買取価格を提示してもらえる証拠です。
最短30分で回答する「無料ウェブ査定」や宅配のための「無料ダンボールキット」など買取をしてもらいたい人にのためのサービスも充実しているのがモデルガン買取ドットコムの特徴です。買取成約率から判断しても、積極的に利用したい買取店のひとつになります。
モデルガンを高価買取してもらうためのポイント
モデルガンの買取をしてもらうときにはちょっとの時間と手間をかけるだけで、買取価格が大きく変わることがあります。ここではモデルガンを少しでも高く買取してもらうためのポイントを紹介します。
ホコリや汚れを落とす
モデルガンは所有する喜びを満たすためのものですので、汚れているモデルガンを欲しがる人はいません。もちろん買取店か販売店で清掃をしたうえで店頭に並ぶのですが、汚れたモデルガンは買取査定時の印象が悪くなります。
大切にされてきたモデルガンであれば、ホコリも脂汚れもない状態があたり前という厳しい目でチェックされます。気になる汚れがある場合は必ず落としてから買取査定をしてもらいましょう。
付属品をセットで買取してもらう
モデルガンを買取をしてもらうときにモデルガン本体だけを持ち込んだりする人がいますが、モデルガンは外箱や取扱説明書、付属品もすべて含めて買取してもらうようにしてください。
他にもオプション品がある場合や、予備マガジンがあるようなときも一緒に買取してもらうことで、買取査定にプラスになります。
複数ほショップで査定してもらう
モデルガンはいくつもの種類があり、買取店によって取り扱いの得意不得意もあります。ひとつのショップで納得できる金額が付かなかったり、買取不可になるような場合でも、他のショップなら買取可能になったり、想定外の高値で買取してもらえることもあります。
大切にしてきたモデルガンを少しでも高く買取をしてもらいたいときは、できるだけ複数のショップで買取査定をしてもらうようにしてください。
モデルガンを買取してもらうときの注意点
モデルガンは規制対象の製品ですので、何も考えずに買取してもらうと知らず知らずのうちに「違法」なものの取扱をしてしまうことがあります。
ここではモデルガンの規制に関する規制と、その他の買取に関する注意点について説明します。
買取不可になるモデルガン
現行品のノーマル状態のモデルガンであれば何の問題もありませんが、非正規品もモデルガンや違法改造を行っているモデルガンは買取不可になります。
またモデルガンには52年規制と呼ばれるルールがあり、この52年規制に抵触するモデルガンを販売することができないため、ほとんどの買取店では買取不可になっています。
金属製のモデルガンであれば、SMG刻印の有無がその基準になります。SMG刻印のあるモデルガンは買取対象で、なければ買取不可になると覚えておきましょう。
買取には身分証明証が必要です
モデルガンの買取には身分証明証が必要になります。店舗での買取の場合は身分証明証を必ず持参の上、買取査定をしてもらいましょう。どれだけ高価なモデルガンであっても身分証明証なしの場合は買取不可になりますので気をつけてください。
また弾の出ないモデルガンは18歳未満でも購入可能ですが、18歳未満からの中古品の買取はほとんどの買取店で不可になっていますので、買取してもらうときは保護者に依頼するか、もしくは保護者の同意書を用意してください。店舗によっては同意書が負荷の場合もありますので、事前に買取店に確認しておくようにしましょう。
まとめ
モデルガンは一般的な中古品の売買と異なり、法規制の影響を受ける製品になります。買取のルールをしっかり守らなければ、思わぬところでトラブルに巻き込まれる可能性があります。古いモデルガンの買取をしらもらうときは特に注意してください。
現行品や比較的新しい金属製のSMG刻印のあるモデルガンや、プラスチック製のモデルガンに関しては問題なく買取してもらえますので、高価買取のポイントを守って、少しでも高く買取してもらいましょう。