福岡で日本刀を売るなら!おすすめの高価買取店や注意点を紹介

  • 2025年1月30日
日本刀買取福岡

引っ越しや家の片付けで古い日本刀が出てきたり不要な日本刀があるという方に、福岡県でおすすめの買取店を紹介します。

また、買取の際は日本刀をお店まで持ち運ぶ必要がある店頭買取よりは、出張買取や宅配買取を利用するのがおすすめです。

この記事では他にも高価買取のコツや注意点についてもまとめていますので参考にしてみてください。

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

日本刀を売る時の注意点

ここでは日本刀を売る時に注意したいポイントを紹介します。

登録証について

日本刀の買取には「登録証」が必須となるため、存在の有無を確認しておきましょう。

正式名称は「銃砲刀剣類登録証」で、各都道府県の教育委員会が発行する日本刀の戸籍にあたります。

昭和50年代以前は紙製でそれ以降はラミネート加工がされており、登録証と日本刀がセットであれば譲渡や売買を自由に行えます。

基本的には日本刀とセットで保管されているはずですが、もし見当たらなければ所管の警察署へ発見届を出しましょう。

希望すれば警察署で登録証の発行申請手続きをしてもらえますが、新規発行の場合費用が6000円ほどかかります。

また不要であれば警察署でそのまま処分してもらう事も可能です。

登録証の内容が刀と違う場合

登録証には対象となる日本刀の長さや銘について書かれていますが、その内容が売りたい日本刀と違うと買取してもらえないので注意しましょう。

例えば日本刀を何振りか保有しており違う登録証を一緒に出してしまったり、過去に譲渡や処分がなされた時に登録証を取り違えたなどの場合が考えられます。

そのため買取を依頼する際には、登録証にある刀の長さや反りなどの数値が現物の日本刀と一致するか確認しておくのがおすすめです。

鑑定書の信頼度

鑑定書は日本刀の銘が本物であるかなどを証明する大事な書類ですが、最も信頼度が高いのは日本美術刀剣保存協会(日刀保)が発行する鑑定書です。

日刀保は昭和23年設立の財団法人で4つのランクにより刀剣を評価しており、「保存刀剣」「特別保存刀剣」「重要刀剣」「特別重要刀剣」の順で価値が高く査定額も高くなります。

またNPO法人の日本刀剣保存会発行の鑑定書も信頼度が高く、他にも鑑定書を発行する機関や個人が存在しますが信頼度は下がってしまうようです。

参考までに日刀保での審査料は以下の通りです(審査料は合格や不合格など審査結果により違います)。

日刀保の審査料金

  • 保存刀剣:27,000円
  • 特別保存刀剣:37,000円
  • 重要刀剣:240,000円
  • 特別重要刀剣:360,000円

高価買取のコツ

日本刀は長さがある「刀」や「太刀」の方が買取額は高く、無銘よりは銘がある刀剣の方が高価買取となります。

ここでは日本刀の買取相場や高価買取してもらうためのコツについてまとめてみました。

日本刀のサイズと相場

日本刀はサイズによっていくつかの種類に分けられ、刀や太刀のほうが脇差や短刀より高い買取額になります。

一般的に日本刀として知られている「刀」は長さが2尺(60.6cm)以上となっており、さらに長い刀(70~80cm)は「太刀」と呼ばれています。

また刀と一緒に腰に指す「脇差」は長さが1尺(30.3cm)以上2尺未満で、「刀」の買取額を100%とすると40%~50%ほどの買取額です。

長さが1尺以下の刀は「短刀」と呼ばれ50%~60%ほどの買取額となり、錆などがある場合は程度によってそれぞれ減額となります。

有名な刀工による刀剣

無銘の日本刀よりは銘があるものの方が高価査定となり、有名な刀工による日本刀はさらに高い査定が期待できます。

しかし有名刀工品は贋作も多くあるため注意が必要ですが、贋作であっても買取はしてもらえるようです。

また公益財団法人日本美術刀剣保存協会(日刀保)発行の鑑定書があれば真作である証明となるので、一緒に買取に出せば査定額がアップします。

ちなみに有名な刀工としては、「備前長船兼光」「菊一文字則宗」「陸奥守吉行」「虎徹」などがあげられます。

画像査定サービスを利用する

売りたい日本刀を直接査定してもらう前に、画像から査定してもらえるサービスを利用してみてはいかがでしょうか。

提示されるのはおよその査定額ですが、複数の買取店に画像査定を依頼して比較する事で高価買取につなげる事ができます。

必要な画像としては日本刀の全体画像と登録証の画像をはじめ、鑑定書があればその内容がわかる画像を撮って送るといいでしょう。

また日本刀の持ち手部分に当たる柄(つか)を外した茎(なかご)の部分には銘が刻まれており査定の重要なポイントになります。

柄を外す作業は十分注意が必要ですが、茎の画像があればより正確な査定額を教えてもらえます。

おすすめの買取店

買取大吉 セントシティ小倉駅前店

★★★★☆4.9
買取大吉セントシティ小倉駅前店画像
初めて利用させていただきました。買取をお願いした商品に関すること以外にも色々と教えていただき、とても信頼できると思いました。買取へのハードルが下がり、また利用したいと思っています。

778 mietyさん

初めて利用させて頂きました。とても緊張していたのですが、優しく丁寧に対応をしてくださって、質問にも細かく答えて頂き、安心してお任せできました。またご相談に伺いたいと思います。

kazumi bearさん

公式サイト

《ウリドキ編集部おすすめ買取店》

特徴

  • 全国に1,000店舗以上
  • 手数料無料!
  • 最短即日で現金化

店舗紹介

買取大吉は、全国に1,000店舗以上を展開している買取店。テレビCMなどでメディア露出が多いので、店名を聞いたことがある人が多いのではないでしょうか。日本刀をはじめ、ブランド品、金・貴金属、時計、お酒、服など業界随一の買取品目です。

買取大吉_セントシティ小倉駅前店は、JR小倉駅南口から徒歩2分の位置にあります。休日や仕事帰りなどにも足を運びやすいです。査定料や出張料、キャンセル料などの手数料が無料なので、自分の思っていた以上の金額をつけてくれるはず。店頭買取はもちろん出張買取にも対応しており、最短即日25分で出張対応とスピーディなので気軽に査定だけ申し込んでみるのもおすすめですよ。

さらに最短即日で現金化できるも魅力の一つ。買取金額に納得すれば1,000万超であっても即日現金化できます。店舗の詳細は公式サイトを要チェック。ぜひ自分に合った店舗を見つけ、日本刀の高価買取を目指してみてください。

買取大吉 セントシティ小倉駅前店のウェブサイトはこちら

買取実績

  • 中国古銭 八卦 十二支 干支 絵銭:3,600円
  • 甲号兌換銀行券5円 中央武内5円 武内宿禰:5,000円
  • 古い紙幣 海外 銀行券:1,500円

お問い合わせ

メール 問い合わせ電話 問い合わせ

店舗情報

店舗名買取大吉 セントシティ小倉駅前店
住所〒802-0002 福岡県北九州市小倉北区京町3丁目1-1 セントシティ 2階
アクセスJR小倉駅南口から徒歩2分
駐車場あり(セントシティ地下駐車場)
営業時間10:00~20:00
定休日年中無休
買取方法店頭、出張
会社名株式会社エンパワー
古物商許可番号東京都公安委員会 第304361407260号
査定士
その他特徴

おたからや 福岡天神本店

★★★★☆4.8
おたからや
本部の方も丁寧でしたしお店のかたも本当に感じ良かったです。
初めてだったので緊張しないように色々話して下さりとても雰囲気良かったです。

Tさん

査定前後の雑談が抜群にいい、フレンドリーだがキチッとして誠実を感じまた、話をする為に何か売る物を探してしまう事になってしまう。

鎌倉 田中さん

公式サイト

《ウリドキ編集部おすすめ買取店》

特徴

  • 全国に1,200店舗以上を展開
  • 出張買取にも対応
  • 専門知識豊富な査定士が在籍

店舗紹介

おたからや 福岡天神本店は、全国に1,200店舗以上を展開しているおたからやの福岡にある買取店です。ブランド品や時計、金・貴金属など取り扱いジャンルも豊富なので、日本刀以外に自宅にある不用品もまとめて売却できます。

また、専門知識豊富な査定士が対応してくれることも魅力のひとつ。ジャンルごとのプロが対応してくれるため、初めて買取店を利用する方も不安なく依頼できることでしょう。

おたからやの買取方法は、店頭買取・出張買取の2種類。どの買取方法を選んでも査定料はもちろんかかりません。また、出張費やキャンセル料も不要なので、売却を検討している品があるなら気軽に申し込んでみてください。

おたからやでは、期間限定のキャンペーンも定期的に実施しています。キャンペーン内容は都度変わりますが、どのイベントもユーザーにとって魅力のあるものばかりです。買取を依頼する方は、先に公式サイトをチェックしておくとよいでしょう。

福岡の近隣にも、おたからやの店舗は複数あります。自分に合った店舗を探している方は、ぜひ公式サイトの店舗一覧からお店を探してみてください。

おたからや 福岡天神本店のウェブサイトはこちら

買取実績

  • 霊石:300,000円
  • 久田宋参書付 高麗時代茶碗:50,000円
  • 真葛香斎 仁清写 鳩香合:30,000円

お問い合わせ

メール 問い合わせ電話 問い合わせ

店舗情報

店舗名おたからや 福岡天神本店
住所〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1丁目21-12
アクセス「西鉄福岡駅」南口から徒歩2分
「天神南駅」から徒歩4分
「天神駅」から徒歩6分
駐車場近隣駐車場あり
営業時間11:00~20:00
定休日なし(年末年始を除く)
買取方法店頭、出張
会社名株式会社いーふらん
古物商許可番号神奈川県公安委員会 第451380001308号
査定士
その他特徴

日晃堂

日晃堂
出典:日晃堂

特徴

  • 骨董品や美術品の買取専門店
  • はじめての利用で買取価格が10%アップ
  • 出張買取の手数料はすべて無料

店舗紹介

日晃堂は茶道具や掛軸および日本刀といった、骨董品や古美術品の買取店門店です。

東京都台東区に本社があり、福岡県でも支店を運営しています。

刀剣類は刀や太刀および脇差に加えて鍔などの刀装具まで幅広い刀剣が買取対象です。

買取実績は「備前国住長船」の刀や無銘の太刀・脇差・薙刀の買取をはじめ、贋作の「和泉守藤原国貞」や加納夏雄作の鍔などの実績があります。

また日晃堂での買取をはじめて利用する人限定で、買取価格が10%アップするサービスを実施しています。

買取方法ですが福岡支店では出張買取と宅配買取が利用可能です。

特に出張買取を積極的に行っているので、おすすめの買取方法となります。利用方法はフリーダイヤルかメールで問い合わせをして訪問日を決定し、自宅まで査定に来てもらえるので手間がかからず便利です。

出張費用や査定の手数料などは無料のほか、査定額に納得できない場合のキャンセル料も無料となっています。

宅配買取は家にいる時間をとれず忙しい人などにおすすめで、時間がある時に商品を梱包して送るだけでOKです。

また梱包するためのキットを無料提供してくれて、送料や振込手数料も無料となっています。

まとめ

福岡県で日本刀を高価買取してくれるおすすめ店などを紹介してきました。

日本刀を買取してもらうには「登録証」が必要ですが、運転免許証や健康保険証などの本人確認書類も必要なので準備しておきましょう。

また日本刀の買取で不安な点があれば、まずはお店に問い合わせをして査定について相談をしてみてはいかがでしょうか。

本記事の画像・買取実績・価格・口コミなどの出典
出典:買取大吉,おたからや,Google

木暮康雄 (監修者)

ウリドキ株式会社代表取締役。ウリドキプラスの発行人でもある。
リユース業界での起業・事業運営の経験が豊富でリユースの専門家としてのメディア出演歴も多数。
著書に「リユース革命」(幻冬舎)。自身が運営する「リユースチャンネル」は登録者数1万人を突破。

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる