今人気のCDプレーヤーをご紹介!買い替えおすすめ10選

  • 2018年7月26日
CDプレーヤーおすすめ

CDプレーヤーの人気おすすめ商品を一挙ご紹介します。

CDプレーヤーはゆっくりとですが、着実に進化を遂げています。

特にデジタル面での進化は大きく、MP3などのデジタルな音楽を最高音質で聴くことができるものなどもあります。

また、現在のCDプレーヤーを買取に出せば、欲しいCDプレーヤーを購入する資金にもなります。

高価買取りのコツについてもご案内しますので、ぜひ参考にしてみてください。

※本記事内で紹介している価格は2018年5月12日のものです。

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

CDプレーヤーを選ぶときのコツ

再生可能なディスクの種類

一般的にCDプレーヤーで再生するディスクは市販のCDです。

しかし、音楽ファンなら、自分のために編集したCDを作成することも多いのではないでしょうか。

そういった自作のCD-Rや、CD-RWは対応したCDプレーヤーでないと読み込むことができません。

また、CDプレーヤーのなかにはDVDディスクに対応したものもあります。

DVDディスクはCDよりも大容量なので使い勝手のよさがあります。しかし使いたい場合には、やはり対応機種を選ぶ必要があります。

さらに、進化したCDプレーヤーのなかには、ディスクだけではなく、USBメモリの読み込みや、iPodなどからの読み込みに対応したものもあります。

これからの音楽ファンにはぜひ欲しい機能ではないでしょうか。

対応オーディオの種類

市販のCD以外にも、音楽を入れるメディアは多くあります。

そしてさらにオーディオファイルの種類も数多くあります。個人が自由に楽しめるオーディオファイルでは現在MP3が有名ですね。MP3で販売されている音楽もあります。

そのため、CDプレーヤーも市販のCD音源のみ楽しめるだけでは使い勝手が悪いのが現状です。

そこでCDプレーヤーのなかにはMP3などのオーディオファイルを再生できるものが増えています。

MP3対応の場合は、wavも同じように対応しているCDプレーヤーが多いので、パソコンで作成した音楽を聴くこともできます。他にもアップル社のAIFFファイルなど、あなたの環境に合ったオーディオに対応したCDプレーヤーを選ぶのがおすすめです。

出力端子の種類

CDプレーヤー単体で音楽を聴くことはできません。

アンプやスピーカー、ヘッドホンに繋ぐことで音を楽しむことができるようになります。

端子からの情報量によって音のよさが変わるとされているため、音楽ファンならこの端子に並々ならぬこだわりを持つ方も多いのではないでしょうか。

CDプレーヤーの備えた音声出力端子は決して画一的ではなく、各社がかなり力を入れている部分になります。

現在、最先端は光デジタル出力と同軸デジタル出力ですが、まだまだアナログ出力のものも多く、悩みどころとなっています。

そのなかで、現在オーディオファンに人気があるのは同軸デジタル出力です。

とは言え、まずは手持ちのアンプに合わせて選ぶのがおすすめです。

CDプレーヤーのおすすめランキング

10位 パイオニア PD-70AE

製品情報

  • メーカー名:パイオニア
  • 製造年月:2017年10月下旬
  • 再生可能ディスク:
    CD-R、CD-RW、DVD-R、DVD-RW、DVD+R、DVD+RW
  • 対応オーディオ:
    MP3、WMA、AAC、WAV、FLAC、AIFF、ALAC、DSD
  • 出力端子:
    RCA端子 ステレオ1系統(金メッキ)
    XLR端子 ステレオ1系統(金メッキ)
    光デジタル出力光デジタル端子×1
    同軸デジタル出力RCA端子(金メッキ)×1
  • 重さ:19.6kg
  • 幅×高さ×奥行:435mm×142mm×413mm

おすすめポイント

パイオニア PD-70AEは、CD音質の安定性と高音質を追求した高い性能のCDプレーヤーです。

ノイズやブレを最小限に抑えた設計で、雑音のない、安定した音を引き出します。

ロックレンジを調整できる「LOCKRANGE ADJUST」機能を搭載し、クリアなサウンドを設定することができます。

デジタルフィルターには「SHARP」、「SLOW」、「SHORT」の3つのモードがあり、あなた好みの音を選択することができます。

多くのメディアとオーディオの音楽を、あなたのための音として聴くことができるCDプレーヤーです。

9位 DENON DCD-1600NE

製品情報

  • メーカー名:DENON
  • 製造年月:2016年11月上旬
  • 再生可能ディスク:
    CD-R、CD-RW、DVD-R、DVD-RW、DVD+R、DVD+RW
  • 対応オーディオ:
    MP3、WMA、AAC、WAV、FLAC、ALAC、AIFF、DSD
  • 出力端子:
    (アナログ音声出力端子)アンバランス出力×1、
    (デジタル音声出力端子)同軸デジタル出力×1、光デジタル出力×1
  • 重さ:8.2kg
  • 幅×高さ×奥行:434mm×135mm×329mm

おすすめポイント

DENON DCD-1600NEは、ハイスペックな上位モデルとの共通化を計ることで、スタンダードモデルながら高いクオリティとなったオーディオCDプレーヤーです。

上位モデルのDCD-2500NEとデジタル基板は同じものを使っていて、そのため音のよさを高品質に保つことが可能となっています。

CD以外にDVDに記録された音楽データにも対応していて、幅広いメディアとオーディオを楽しむことができます。ハイスペックでありながら手軽なCDプレーヤーです。

8位 TEAC CD-P650-R

製品情報

  • メーカー名:TEAC
  • 製造年月:2015年11月
  • 再生可能ディスク:
    CD-R、CD-RW、(USB、iPod)
  • 対応オーディオ:
    MP3、WMA
  • 出力端子:
    アナログ音声出力端子RCA×1系統
    デジタル音声出力端子光(OPTICAL)×1系統
    ヘッドホン出力
  • 重さ:4.0kg
  • 幅×高さ×奥行:435mm×85mm×285mm

おすすめポイント

TEAC CD-P650-Rは、CD再生以外にiPodやUSBメモリの再生が可能で、さらにUSBメモリへの録音も可能というハイスペックなCDプレーヤーです。

このCDプレーヤーを使えば、音楽CDをそのままUSBメモリに録音することもできます。

本来パソコンなどを利用して行っていたことをCDプレーヤーのみで行えるので便利です。

さらにiPodの音楽データも、アンプなどに繋ぐことでハイクオリティに聴くことができます。

デジタル時代にふさわしいCDプレーヤーです。

7位 Cambridge Audio TOPAZ CD5

製品情報

  • メーカー名:Cambridge Audio
  • 製造年月:2017年12月22日
  • 再生可能ディスク:
    CD-R、CD-RW
  • 対応オーディオ:
    MP3、MWA
  • 出力端子:
    アナログRCA1系統
  • 重さ:4.3㎏
  • 幅×高さ×奥行:430mm×75mm×305mm

おすすめポイント

Cambridge Audio TOPAZ CD5は、安価で高性能なCDプレーヤーです。

定価が19,800円というお値段でありながら、CDドライブの読み取り精度を向上させ、DAC部分にウォルフソン製の「WM8725」を搭載。

ボーカルを中心とした広がりを感じさせる音の表現を可能としました。

CDに記録されたデジタルファイルをアナログサウンドに高い精度で変換するコンバーター的な役割も持たせた、使いやすいCDプレーヤーです。

6位 パイオニア PD-30AE

製品情報

  • メーカー名:パイオニア
  • 製造年月:2016年10月下旬
  • 再生可能ディスク:
    CD-R、CD-RW
  • 対応オーディオ:
    MP3
  • 出力端子:
    RCA端子ステレオ1系統(金メッキ)
    光デジタル端子×1
    RCA端子(金メッキ)×1
    高音質ヘッドホン端子
  • 重さ:5.3kg
  • 幅×高さ×奥行:435mm×103mm×298mm

おすすめポイント

パイオニア PD-30AEは、高い処理能力と高品質な出力で、音の表現が豊かなCDプレーヤーです。

フロントパネルにレベルコントロール可能な標準プラグ対応のヘッドホン端子を装備していて、高品質なヘッドホンの表現力を活かすことができます。

出力には金メッキの同軸端子と光のデジタル端子が備えられていて、単品DACと接続して音の広がりを楽しむことができます。

また、ネットワークオーディオプレーヤーN-30AEと接続すればスマホのアプリで操作することが可能です。

5位 DENON DCD-2500NE

製品情報

  • メーカー名:DENON
  • 製造年月:2016年2月中旬
  • 再生可能ディスク:
    CD-R、CD-RW、DVD-R、DVD-RW、DVD+R、DVD+RW
  • 対応オーディオ:
    MP3、WMA、AAC、WAV、FLAC、ALAC、AIFF、DSD
  • 出力端子:
    (アナログ音声出力端子)
    アンバランス出力×1
    (デジタル音声出力端子)
    同軸デジタル出力×1、光デジタル出力×1
  • 重さ:13.7kg
  • 幅×高さ×奥行:434mm×138mm×335mm

おすすめポイント

DENON DCD-2500NEは、究極のディスク再生能力を持つ、SACD/CDプレーヤーです。

ハイレゾ音源対応の「Advanced AL32 Processing Plus」を搭載。音の正確な定位と歪みのない表現を実現しました。

また、振動低減のドライブ設計で、安定した読み出しを可能としています。

そして何よりも、CDやスーパーオーディオCDだけでなく、DVD-RやDVD-RW、さらにDVD+R、DVD+RWに記録された音データを再生することができる、高性能なCDプレーヤーとなっています。

4位 マランツ CD5005

製品情報

  • メーカー名:マランツ
  • 製造年月:2014年7月中旬
  • 再生可能ディスク:
    CD-R、CD-RW
  • 対応オーディオ:
    WMA、MP3
  • 出力端子:
    同軸/光デジタル出力端子
    ヘッドホン出力
  • 重さ:5.0kg
  • 幅×高さ×奥行:440mm×105mm×340mm

おすすめポイント

マランツ CD5005は、安定した高品質の音を楽しむことができるCDプレーヤーです。

信頼あるこなれた高性能のD/Aコンバーターを搭載し、安定した豊かな音造りをしています。

また、高品質のアナログオーディオ回路で、空間表現力を確保。

経験と実績によるサウンドチューニングで、徹底した音のブラッシュアップを計っています。

L/R独立タイプのアナログ出力端子は金メッキ仕様となっていて、接続の精度を高めています。

また、専用コントロール端子により、マランツ製のアンプやチューナーと接続してシステムコントロールができます。

3位 ONKYO C-7030(S)

製品情報

  • メーカー名:ONKYO
  • 製造年月:2011年4月21
  • 再生可能ディスク:
    CD-R、CD-RW
  • 対応オーディオ:
    MP3、WMA
  • 出力端子:
    2系統デジタル出力端子(光×1、同軸×1)
    ヘッドホン出力
  • 重さ:5.3kg
  • 幅×高さ×奥行:435mm×101mm×306mm

おすすめポイント

ONKYO C-7030(S)は、ノイズの少ない音声再生技術を搭載したCDプレーヤーです。

搭載された特許技術である「VLSC」により、元の音のポテンシャルを引き出すことに成功しています。

また、不要な共振を最小限に抑えるために、シャーシをフラットな1.6mm厚の鋼板で造り、共振を防いでいます。
信号同期のためのクロック部分に高精度±10PPMの「プリシジョンクロック」を採用することで、音の輪郭をはっきりと浮かび上がらせることができます。

2位 DENON DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

製品情報

  • メーカー名:DENON
  • 製造年月:2012年6月中旬
  • 再生可能ディスク:
    CD-R、CD-RW、(iPod/iPhone&USB)
  • 対応オーディオ:
    WMA、MP3
  • 出力端子:
    アナログ音声出力(L/R)×1
    光デジタル出力×1 USB(Type A)×1
    ヘッドホン出力×1
  • 重さ:4.1kg
  • 幅×高さ×奥行:434mm×107mm×273mm

おすすめポイント

DENON DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]は、CDの16bit信号を32bitクオリティで再生する高性能なCDプレーヤーです。

AL32Processingにより、32bitクォリティとなった音質を、高精度32bitD/Aコンバーターにより歪みの少ない状態で再生することができます。

回路上の信号劣化と、回路間の干渉を抑え、高音質再生のためにブラッシュアップされています。

さらに、iPodやiPhone、そしてUSBに記録した音楽を再生することもできる、正に音楽を楽しみ尽くすことのできるCDプレーヤーと言えるでしょう。

1位 パイオニア PD-10AE

製品情報

  • メーカー名:パイオニア
  • 製造年月:2016年10月下旬
  • 再生可能ディスク:
    CD-R、CD-RW
  • 対応オーディオ:
    MP3
  • 出力端子:
    RCA端子ステレオ1系統
  • 重さ:5.1kg
  • 幅×高さ×奥行:435mm×103mm×290mm

おすすめポイント

パイオニア PD-10AEは、高音質再生と静音設計で、音を純粋に楽しむことができるCDプレーヤーです。

高音質の192kHz/24bitDACを搭載しているので、そのまま力強い音を楽しむことができます。

さらに「ランダム再生」や「メモリー再生」、「全曲リピート再生」と「1曲リピート再生」機能で、曲をランダムに楽しんだり、お気に入りの曲を繰り返し楽しんだりすることも可能。

それぞれの機能を組み合わせて、ランダムに再生しながら、リピートして聴くこともできます。

MP3再生にも対応していて、CDで音楽を楽しむのに必要十分な機能を備えたCDプレーヤーです。

おすすめ買取店と価格

フジヤエービック

フジヤエービックは、CDプレーヤーを始めとする、オーディオやAV機器メインのオンラインショップです。

中古機器の買取も行っていて、専門ショップならではの高額買取で人気があります。

買取方法には、宅配買取、店頭買取、出張買取があり、実店舗は東京にあります。

遠方の場合には宅配買取になりますが、送料は無料で、さらに梱包に必要なものも無料で提供してもらえるので、手軽に利用することができます。

代金の送金では、銀行振込みの他、現金書留にも対応していて、どちらも手数料無料で送金してもらえます。

ネットショップとは言え、実店舗があり、30年以上営業を続けている老舗です。

信用と実績のあるお店なので、利用する場合にも安心感があり、オーディオに詳しいため買取相談もしやすいおすすめのお店です。

店舗情報

  • 店舗名:フジヤエービック買取センター
  • 住所:〒164-0001
    東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F

参考買取価格

  • 製品名:TEAC PD-301
    価格:13,000円
  • 製品名:Esoteric K-07
    価格:105,000円
  • 製品名:DENON DCD-50
    価格:9,000円
  • 製品名:Esoteric SA-10
    価格:40,000円
  • 製品名:Esoteric SA-50
    価格:62,000円
  • 製品名:Marantz SA8003
    価格:9,000円

高価買取のコツ

セットで売る

CDプレーヤーなどのオーディオの買取は、通常の家電などとはやや勝手が違う部分があります。

その顕著なところとして、CDプレーヤーを購入する場合、単品ではなく、環境で考えるものだということが挙げられます。

つまりアンプやスピーカーなど、また、それらを繋ぐケーブルも、ひとまとめでセットとして販売したほうが、購入する方にとって楽だということです。

そのため、買取の場合も、セットでの買取を業者は高く評価してくれます。

オーディオには相性があり、中古のCDプレーヤーを購入して環境を整えるには少なからず苦労することになります。

その点、セットで揃っていると、新規に購入しやすいのです。

CDプレーヤーは、セットでまとめて買取してもらうのがおすすめです。

専門店に売る

CDプレーヤーを始めとするオーディオ機器は、いわゆる趣味のジャンルと言えます。

こういった趣味のジャンルは、詳しい専門家でないと、価値を理解できない場合が多々あります。

中古でも人気のある製品などを通常の家電買取店では正当に評価することができません。

一般的な家電買取店では、定価と製造年月日で買取価格を算出するので、人気機種でもとても安い価格になってしまうことがあるのです。

そのため、人気のCDプレーヤーを買取に出す場合ほど、専門店を利用することがおすすめです。

また、あなた自身ではCDプレーヤーの価値を評価するのが難しい場合も、専門店で査定してもらうと、思わぬ高価買取になることもあります。CDプレーヤーは専門店で買取ってもらいましょう。

きれいにして売る

CDプレーヤーは凹凸や接続部分の多い機器なので、買取に出す前に徹底的にクリーニングする必要があります。

なぜなら、買取店は品物が汚れていると、その分、評価額を下げてしまうからです。

買取業者は、販売するために買取った商品を磨き上げる必要があるので、クリーニングの手間が掛かる品物は、その手数料分を買取価格から差し引きます。

簡単なホコリ掃除でも大きく引かれてしまうので、あなた自身でできる部分はきっちりと掃除をしておくほうが断然お得です。

ケーブルの接続部分や、内部トレーなどもよくチェックしておきましょう。

買い替え前提でCDプレーヤーを購入する場合には、同じ部屋でタバコを吸わないようにするなどの工夫で、高値買取にすることができます。

まとめ

現在のCDプレーヤーの人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介させていただきました。

おどろきの高性能CDプレーヤーから、高い性能でありつつもリーズナブルなCDプレーヤーなど、さまざまなものがありましたね。

気になったCDプレーヤーがあったなら、今の古いCDプレーヤーをできるだけ高く買取ってもらい、予算を増やして欲しいCDプレーヤーを手に入れてください。

お得に買い替えて、最高の音楽を楽しみましょう。

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる