マイケルコースはバッグや腕時計などさまざまなアイテムを展開していて、日本でも愛用者が多いブランドです。
20代〜30代の方が持っているイメージもありますが、40代〜50代の方で愛用している方もいます。
実際にマイケルコースはどの年代に人気があるのでしょうか。
この記事ではマイケルコースの年齢層はどうなのか、年齢別にオススメのアイテムなどをご紹介していきます。
マイケルコースには実は3つのラインがあった!

幅広い年代に愛用者がいるマイケルコースですが、その理由の一つとして3つのラインがあることが挙げられます。
- マイケルコースコレクション
- マイケル・マイケルコース
- マイケルコースメンズ
3つのラインの特徴をそれぞれみていきましょう。
マイケルコースコレクション
『マイケルコースコレクション』はいわゆるファーストライン(コレクションライン)と呼ばれるもので、ハイブランドのカテゴリーです。
1981年の誕生から、アメリカでさまざまなファッション関連の賞を受賞しているマイケルコースは、ハイブランドとして申し分ない品質を誇っています。
バッグやアパレルのみの展開で、バッグは15万円ほど、アパレルは15万〜30万円とハイブランドらしい値段設定になっています。値段設定も含めて考えると、40〜50代の大人の女性が持つのに相応しいラインと言えるでしょう。
マイケルコースコレクションのロゴは「MKC」。日本でよく見る「MK」のロゴとは異なっています。
マイケル・マイケルコース
「MK」のロゴを持つのがマイケルコースのセカンドライン、『マイケル・マイケルコース』。
ファーストラインよりカラーや素材、プリントなどの種類が豊富なのが特徴です。また、日本では主にバッグ、財布、ポーチ、時計、靴、アクセサリーなどの小物のアイテムが多く販売されています。
元々はバッグや革小物、アクセサリー専用のブランドとして立ち上がりましたが、現在ではマイケルコース全般製品を生産しているラインとなっています。
価格帯はバッグが4万〜7万円、ワンピースが3万円〜程度。アウトレットでも購入できるので、どの年代でも購入しやすい価格になっています。
さらに、日本ではマイケルコースの9割がセカンドラインと言われるほど主流です。またマイケル・マイケルコースのデザインにガーリーなものが多いことから、日本におけるマイケルコースの年齢層は20代〜30代が多いといえるでしょう。
もちろんマイケルコースコレクションであれば、品質が高く洗練されたデザインなので、40代以上の落ち着いた大人の女性がもっていてもおかしくはないブランドとなっています。
マイケルコースメンズ
2002年に立ち上がった『マイケルコースメンズ』はクールでスポーティなテイストです。スポーツウェアとしての機能性を保ちつつスタイリッシュにデザインされているアイテムは、アパレルはもちろん、バッグや靴、サングラスまでさまざま。
また、メンズラインのロゴは「MICHAEL KORS」や「KORS」とさりげなくかかれているので男性でも使いやすいものとなっています。
メンズの価格帯はTシャツやポロシャツが1万円前後、バックパックは10万円ほど。財布は2万〜3万円ほどなので、年齢層としては20代後半〜30代が多くなっています。
年齢別マイケルコースを持つ印象

では各年齢層でマイケルコースを愛用する人はどんな人たちでしょうか。実際にマイケルコースを購入した人の口コミを参考に、各年代の方がどんな印象を持っているかを調査してみました。
〜20代
日本でマイケルコースを購入する年代で一番多い層がこの年代です。
マイケルコースを購入したユーザーの口コミを確認したところ、
- アルバイトで買える範囲の価格帯
- デザインがかわいい
- 周りの友人もかなりの割合でマイケルコースの財布を使っている
などの声がありました。
「学生でも頑張れば手が届く」「ブランド品なので持っていることがステータスになる」といった理由から、学生〜20代が手に取りやすいブランド品として人気が高いようです。
また、デザインの豊富さも学生から支持される理由の一つ。財布などの小物はカラー展開も多いため、周りの友達と被らないのは人気のポイントになるでしょう。
アパレルも黒の他にピンクやコーラルオレンジなどが使われていることからかわいらしい印象があります。さらにアウトレットで購入できることも、学生〜20代から選ばれる理由の一つと言えるでしょう。
腕時計やアクセサリーの展開もあるので、プレゼントとしても人気があります。
30代
30代では「シンプルなデザインのバッグや腕時計をビジネス用で使用している」という人が多い印象です。
A4対応のバッグもありますし、レディースからもメンズからもブリーフケースやPCバッグが出ていて、ブランド自体もビジネスユースを意識しているといえます。スーツと合わせても違和感のないブラックやブラウンのバッグなら使い勝手も抜群です。
口コミでは
- シンプルでどんな雰囲気のファッションにも合わせやすい
- 高すぎず安すぎないので手に取りやすい
- ブランドロゴがしつこくなく持ちやすい
といった声が多く見られました。シンプルめのアイテムを愛用している方が多いようです。
やはり30代でも手に届きやすい価格設定が人気の理由の一つになっています。
メンズラインでもTシャツの他にポロシャツが1万5千円ほどで販売しており、派手すぎずさりげないデザインが多いので、普段使いのアイテムとして愛用している方もいるようです。
40代〜
日本では「若い世代が持つブランドなのでは?」「40代〜50代でマイケルコースはダサい?」など不安に感じる方が多いようですが決してそうではありません。
実際の口コミでも、
- シンプルで洗練されているデザインが素敵
- ベーシックなカラーが多いので自分に合ったものを選べる
- 革の質が良い
といった声がありました。
このように、シックな色味を選ぶことで、40代の方でも愛用されている方がいらっしゃいます。
もちろんセカンドラインのバッグでもシックな色味のアイテムがありますが、40代以上の落ち着いた女性らしさを引き立てるのは、なんといってもマイケルコースコレクションではないでしょうか。
王道シルエットのトートバッグでも、クロコダイルレザーやスエードの裏地など上質な素材を使用しているため、セカンドラインとは異なった上品さが際立つバッグとなっています。
また、ブランドのランウェイで40代のモデルを積極的に起用したこともあり、 40代〜50代が持っていてもまったく問題のないブランドだといえるでしょう。
オススメ人気アイテム3選を年齢別で紹介
実際にマイケルコースで人気のアイテムはどんなものがあるかご紹介します。
財布
毎日使う財布。マイケルコースの財布は、モノグラムからシンプルなものまで幅広いデザインが揃っています。
特にレディースで人気なものは長財布で、マイケルコースの長財布はスマホも入るサイズなのでちょっと出かけるときなどにも重宝するでしょう。
柄はモノグラムが人気で、カラーはがピンクやライトブルーなど柔らかい色は20代を中心に、落ち着いた色味は30代〜と幅広い年代で支持されています。
メンズでは二つ折り財布が人気で、牛革で作られたものもあったりとシンプルで高級感ある作りが男性に支持されています。カラー展開はブラックやネイビー、ブラウンといったものがほとんどです。
どれも手頃な値段なのでプレゼント用としてもオススメのアイテムです。
〜20代におすすめの財布
30代におすすめの財布
40代〜におすすめの財布
ウリドキで買取価格を調べる
時計
マイケルコースのレディースの腕時計は種類が豊富で、ビジネスシーンでもそれ以外でも、使いたい場面にあったものを選ぶことができます。
ピンクゴールドの時計が多く、女性らしい柔らかな雰囲気が魅力です。キラキラしたストーンをあしらったゴージャスなデザインのものもあります。また、Apple Watch用にブランドロゴが入ったラバーストラップも売っていたりと展開は多種多様です。
レディースでありながらブラックのレザーウォッチもあり、ベルト交換も行えるので長年使えるアイテムとなっています。
また、スマートウォッチもあるので機能性を求めている方にもオススメです。
価格帯も高くて4万円代となっています。人気があるのも納得ですね。
〜20代におすすめの時計
30代におすすめの時計
40代〜におすすめの時計
ウリドキで買取価格を調べる
バッグ
使用している年代の幅も広いことから、マイケルコースの一番の人気アイテムと言えるのがバッグでしょう。
中でもレディースではトートバッグが人気。A4サイズが楽に入ってしまう大きさなので、大学生や20代〜30代の女性がビジネスシーンで使うことが多いようです。
また、トートバッグに次いで人気が出てきているのがリュック。自立するほどしっかりとした素材で作られており、収納力も高いと評判です。
ブラックやブラウンなどの定番の色味に加え、ビビッドなレッドの展開もあったりと、ファッションの差し色として使えるアイテムもあります。
メンズでは通勤にバックパックを愛用している方も。値段は10万円ほどしますが、サイドポケットもあり機能性は抜群。もちろんメインの収納部分にはノートパソコンや書類はもちろん、着替えの洋服も入ります。
〜20代におすすめのバッグ
30代におすすめのバッグ
40代〜におすすめのバッグ
ウリドキで買取価格を調べる
年齢や使用するシーンにあったラインを選ぼう
日本ではマイケルコース=マイケル・マイケルコースと認識されていることが多く、20代〜30代の社会人に人気が高いイメージがあります。しかし、ラインによっては40代〜50代の年齢層でも持っていておかしくないブランドです。
どのアイテムもビジネス用と普段使い用と、カラー展開やデザインが豊富なため、自分が使いたいシーンにあったアイテムを選ぶことができます。
ぜひこの記事を参考に、自分に合ったマイケルコースのアイテムを選んでみてくださいね。