近年男性だけでなく女性の観客数が増えているプロレス。迫力あるパフォーマンスに加え、テレビの放映機会の増加で認知度が高まっていることが挙げられます。そんなプロレスの注目度が高まっているに伴い、フィギュアの需要も高まっているようです。
そこで今回は、プロレスのフィギュアが中古市場でどのくらい需要が高まっているかをお届けします。どんなものが売れるのか? 高く売るにはどうすれば良いか? おすすめのショップは? など、耳寄り情報をご紹介します。
- 1 プロレスのフィギュアって何?
- 2 高く売れるプロレスのフィギュア
- 2.1 タイガーマスク (1/6スケール ポリストーン塗装済み完成品)(回天堂)
- 2.2 アントニオ猪木 デビュー50周年記念 スーパーリアルフィギュア
- 2.3 NOAH旗揚げ10周年記念 三沢光晴メモリアルフィギュア 250体限定
- 2.4 武藤敬司 メモリアル特大リアルフィギュア
- 2.5 HAOコレクション★小橋健太(オレンジ)
- 2.6 GIANT ACTION WRESTLERS 三沢光晴フィギュア
- 2.7 HAOコレクション★グレート・ムタ★白メカver
- 2.8 HAOコレクション★三沢光晴(緑)
- 2.9 モグラハウス×プロレスリングノア★三沢光晴&武藤敬司
- 2.10 HAO×新日本プロレス★蝶野正洋~ARISTRIST初期ver
- 3 少しでも高く売るためのポイント
- 4 プロレスのフィギュア高価買取のおすすめショップ
- 5 注意点
- 6 まとめ
プロレスのフィギュアって何?
photo_by_Harry Li
高田延彦や長州力、アントニオ猪木……。これらの名前を一度は聞いたことがあると思います。どの人もプロレスラーであることは言うまでもありませんが、彼らを模ったフィギュアが中古市場で徐々に価値が上がっているのです。
NWFベルトを身につけたバーションや赤タオルを肩にかけたバージョン、ファイティングポーズのバージョンなど多彩なバリエーションが登場しており、特に限定品や年代物の未開封品は価値が高いです。メーカーとして人気なのは、闘魂SHOPやキャラブロ、モグラハウスなどです。
高く売れるプロレスのフィギュア
ではここで、どのようなフィギュアが高く売れるのか。価格が高い順にご紹介します。なお、ご紹介する商品は美品・付属品完備の状態です。
タイガーマスク (1/6スケール ポリストーン塗装済み完成品)(回天堂)
最高買取価格 1万4000円
アントニオ猪木 デビュー50周年記念 スーパーリアルフィギュア
最高買取価格 1万円
NOAH旗揚げ10周年記念 三沢光晴メモリアルフィギュア 250体限定
最高買取価格 8000円
武藤敬司 メモリアル特大リアルフィギュア
最高買取価格 8000円
HAOコレクション★小橋健太(オレンジ)
最高買取価格 7000円
GIANT ACTION WRESTLERS 三沢光晴フィギュア
最高買取価格 5000円
HAOコレクション★グレート・ムタ★白メカver
最高買取価格 5000円
HAOコレクション★三沢光晴(緑)
最高買取価格 5000円
モグラハウス×プロレスリングノア★三沢光晴&武藤敬司
最高買取価格 4500円
HAO×新日本プロレス★蝶野正洋~ARISTRIST初期ver
最高買取価格 4000円
少しでも高く売るためのポイント
プロレスのフィギュアを買取に出す時に、少しでも高く売るにはどうすれば良いでしょうか。一例をご紹介します。
付属品を揃える
元箱や専用の土台、パーツなど、購入時についてきた付属品が揃っていると、高価買取が期待できます。一方で、例えば2体セットの商品の場合、一方がないと買取を断られるといった厳しい基準をするお店もあるようです。
買取に出す時には、付属品がすべて揃っているか確認をしてから持っていくようにしましょう。また、インターネットオークションやフリマアプリなどでパーツなどが出品されることがあります。紛失してしまった人はここで集めるのも手です。
汚れを落とす
汚れがあると、減額される可能性があがります。黄ばみや変色など、修復不可能な汚れは買取不可になることがありますが、ホコリが付いているだけであれば、整備すれば元の状態に戻すことは可能です。
買取に出す時には、手間を惜しまずに汚れを落としてから持っていくようにしましょう。元箱の多少の汚れやキズは見逃してくれるお店はあるかもしれないので、心配な人は事前にお店に相談してみると良いでしょう。
まとめて買取に出す
お店によっては、数点まとめ売りすると買取総額より数パーセントアップするところがあります。もし複数点売りたいものがあれば、まとめて買取に出すようにしましょう。また、そのようなキャンペーンを実施しているお店があれば、その機会を狙って出すのもいいでしょう。
プロレスのフィギュア高価買取のおすすめショップ
プロレスのフィギュアの積極的に買取しているおすすめのショップをご紹介します。
ウラカン・ナラ
出典:ウラカン・ナラ
プロレス関連の商品を買取する買取専門サイト。フィギュアだけでなく、DVDやCD、書籍、マスク、Tシャツ、パンフレットなどを取り扱っています。同サイトはAmazonに出品しており、買取した商品を売るシステムを構築していることから、価値のある商品は他店より高く買取するようにしています。
買取方法は宅配買取のみ。ダンボールに梱包して、佐川急便を通して発送すれば、数日後に査定結果がメールにて届きます。ダンボールを持っていない場合は佐川急便から取り寄せます。発送時にその領収書を同封すれば、買取金額と合わせてその額をお振込してもらえます。
プロレス団
出典:プロレス団
こちらもプロレス関連の商品を中心に買取する買取専門サイト。ただそれに限らず、他のゲームや漫画、参考書、教材なども買取しています。定期的にプロレス関連の商品を高価買取するキャンペーンを実施しており、最大20%アップとお得な内容もあります。
買取方法は宅配買取のみ。数が少ない場合はゆうメールにて、多い場合は佐川急便の着払いで発送します。発送時には買取申込書(ホームページよりプリントアウト)と身分証のコピーが必要なので、詳細は同サイトを確認してみてください。
スーポジ
出典:スーポジ
東京、愛知、大阪の主要都市に展開する総合リサイクルショップ。フィギュアの他に、プラモデルや鉄道模型、ラジコン、トレーディングカードゲーム、ブリキのおもちゃ、LEGOブロックなど幅広い玩具を取り扱っています。
買取方法は店頭、出張、宅配の3種類。毎日大量の商品を買取しており、その蓄積したデータを駆使してネットによる一括査定を瞬時に行うことができます。ホームページには各商品の買取価格を公開しているので、気になる人は一度見てみると良いでしょう。
注意点
プロレスのフィギュアを買取に出す時に、注意すべき点をいくつかご紹介します。
偽物、改造品は買取不可
レア商品は、偽造品が出回ることが度々あります。そのような商品は言うまでもなく違法なので、店頭では必ず買取不可になります。また購入した商品をいじって改造してしまうと、それも買取を断られる可能性があるので、買取に出す時には注意してください。
梱包は丁寧に
プロレス関連の商品はマニアックなものが多く、宅配による買取が多くを占めます。そうなると利用者側が商品を梱包をすることになりますが、緩衝材を入れなかったり雑に梱包してしまうと、輸送時に商品にキズがついて減額もしくは買取不可になることがあります。注意して商品を梱包しましょう。
まとめ
マニアックな世界ではありながら徐々に注目を集めているプロレス。過去に人気を博した有名人を模ったフィギュアは、そんなプロレスファンの心を魅了するひとつのアイテムといって良いでしょう。限定品に関しては、かなり高額な買取金額が設定されています。
もし不要なプロレスのフィギュアを持っている人は、上記でご紹介したショップや高価買取方法を参考にして、買取に出してみてはいかがでしょうか。