- PS4の初期化方法を知りたい
- PS4の初期化以外の注意点を知りたい
- PS4の買取を行う店舗を知りたい
PS5の登場で、これまで利用していたPS4が不要になってしまった人も多いことでしょう。また、PS5を購入するために、PS4の売却を検討している人も多いと思います。
しかしPS4はそのままの状態で売ることはできず、必ず内部データの初期化を行わなければいけません。
もしPS4を初期化せず売ってしまうと、個人情報を抜き取られるなどの危険が及ぶ恐れがあります。とはいえ初期化は頻繁に行うものでないため、その方法が分からず困ってしまうこともありますよね。
この記事ではPS4を売る前に完了させておくべき初期化作業の手順や、バックアップの方法などについて、詳しく解説します。PS4の売却を検討している人は、しっかりチェックしておいてください。
▼ウリドキなら最大10社から一括査定!
PS4を買取に出すときは初期化しよう
![PS4のコントローラー](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/gahag-0034870226-1.jpg)
PS4には、HDDという大容量の記憶媒体が内臓されており、ゲームアプリやセーブデータ・アカウント情報などが記録されています。何の処理もしないままPS4を手放してしまうと、中に入っているさまざまな情報を第三者に見られてしまいます。
ゲームデータなど見られても問題ないと思うかもしれませんが、紐づけられたアカウント情報から勝手にアイテムを購入されたり、支払い情報が漏洩して悪用される可能性もあります。
PS4の売買や譲渡などゲーム機本体が第三者に渡る際には、必ず初期化をしておきましょう。
PS4の初期化手順
大前提として、PS4を初期化するには以下の2つの条件を満たす必要があります。
・ネットワークに接続している
・PSN(PlayStation Network)にサインインしている
なので、ネットワーク環境が無かったり、PSNのログイン情報が分からない場合には、通常の方法でPS4を初期化できません。
ただ、上記2つの条件を満たさない場合のために「強制初期化」が用意されています。
仮にネットワーク環境の未接続やPSNのログイン情報が分からない場合にも初期化できるので心配ありません。
以下では、通常の方法と強制初期化のそれぞれの手順を解説していきます。
PS4の通常の初期化手順
PS4の通常の初期化手順は簡単です。
![PS4のホーム画面から初期化手順](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/171106_103.jpg)
ホーム画面から「設定」を選択。
![PS4のホーム画面から初期化手順](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/180505_11.jpg)
「初期化」を選びます。
![PS4のホーム画面から初期化手順](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/180505_12.jpg)
「PS4を初期化する」へと進み「クイック」「フル」のどちらかを選択するだけです。(クイック、フルの違いは記事下部で解説します。)
![PS4のホーム画面から初期化手順](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/180505_13.jpg)
※PS4を初期化すると、内蔵されているHDDデータは全て削除されます。ゲーム機本体を上位機種に買い替える場合などには、次の本体のセットアップを簡略化出来るため、データのバックアップを取っておくことをおすすめします。
PS4のデータバックアップの手順
USBストレージ機器を接続した状態でホーム画面から「設定」→「システム」→「バックアップ/ 復元」→「PS4をバックアップする」を選択するだけです。
バックアップ可能なデータ
- 設定値(サインインIDを含む)
- セーブデータ
- スクリーンショット
- ビデオクリップ
- ゲームパッチ
- ゲームのダウンロードデータ
バックアップ不可能なデータ
- パスワード情報
- アカウント未登録ユーザーのセーブデータ
- トロフィー情報(※PSNサーバーと同期すると保持できます)
PS4のセーフモードを使った強制初期化手順
PS4の初期化には、ネット接続とPSNアカウントへのログインが必要だとお伝えしました。しかし、なかにはネット環境がなかったり、どうしてもPSNアカウントにログインできなかったりと、条件を満たせないケースもあるでしょう。
この場合は、冒頭でもお伝えした通り「強制初期化」を行い、対処する必要があります。
強制初期化の手順は以下の通りです。
- セーフモードを使ってPS4を立ち上げます。PS4のセーフモードは、本体の電源が切れている状態から電源ボタンを約7秒間押し続けて「ピッ」と鳴ったら立ち上がります。
- セーフモードが立ち上がり、6番「PS4を初期化する」を選択すると強制初期化完了です。
※セーフモードを使ってPS4を強制初期化できるのは、フル初期化のみなので注意しましょう。フル初期化とクイック初期化については、次の章で解説します。
PS4のクイック・フル初期化の違い
![PS4のホーム画面から初期化手順](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/180505_31.jpg)
先ほど解説した通り、PS4を初期化する場合には「クイック」「フル」のどちらかを選択する必要があります。
どちらも初期化出来るのに違いありませんが、クイック初期化だと第三者に個人情報が漏洩する可能性があります。
というのも、クイック初期化をするとPS4からはデータにアクセス出来ないものの、HDD上には情報が残ったままです。通常の方法では閲覧出来ませんが、特殊なツールを使用すると第三者でもデータにアクセス可能です。
対して、フル初期化はHDD上に無意味なデータを上書きして空き場所として扱います。仮に、HDDからデータを復元されても、無意味な情報しか見つからないので安心です。
先ほども解説した通り、PS4には支払い情報や様々な個人情報が入っています。第三者にデータを悪用されないためにも、ゲーム機本体の売却や譲渡などPS4が他人の手に渡る際には、必ずフル初期化するようにしましょう。
フル初期化がおすすめの場合
- PS4を売却する場合
- PS4を他人に譲渡する場合
クイック初期化がおすすめの場合
- PS4でゲームしかプレイしていない場合(ゲーム機本体に個人情報や画像等を入れていない場合)
PS4の初期化にかかる時間はどれくらい?
![PS4のホーム画面から初期化手順](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/180505_16.jpg)
PS4をフル初期化するのにかかる時間は以下の通りです。
- 500GBモデル:約2時間
- 1TBモデル:約3時間
先ほども解説した通り、フル初期化はHDD上に無意味なデータを上書きするので上記のように時間がかかってしまいます。
クイック初期化の場合はデータを完全に削除する訳ではないので、数分で完了出来ます。
PS4を初期化するとアカウントは消える?
PSNを利用するために取得したアカウントは、PS4の初期化だけで消えることはありません。
プレイステーションのプレイ自体をやめ、アカウントの削除まで実行したい場合は、カスタマーサポートを通じて運営へ問い合わせる必要があります。
PSNアカウントはサーバー上に保管されており、初期化やユーザー情報の削除をしても残るという点は覚えておきましょう。
PS Storeで購入したコンテンツについて
![PSstore_title](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/PSstore_title.png)
PS4を初期化する以前にPS Storeで購入したコンテンツは、新たに手に入れたゲーム機でもサインアップすると利用できます。
ただ、サインインIDとパスワードが必要なので、PS4を初期化する前に必ず控えておくようにしましょう。
PS4を売る前にチェックすべき初期化以外のポイント
PS4を売るときに、初期化以外にチェックしておかなければならないことを3点紹介します。なかには買取直前ではなく、本体の初期化以前に行うべきこともあるので、初期化の手続きをする前に確認してみてください。
必要に応じてバックアップ
PS4を初期化してしまうと、ゲームをプレイしていたデータはすべて消えてしまいます。ゲーム中に撮影したスクリーンショットや、セーブデータなどがその例です。
PS5にデータを引き継ぎたい場合は、初期化以前にUSBなどにデータをバックアップしておきましょう。フルでデータをバックアップを取るなら、大きい容量のUSBが必要です。
逆にPS5に写したいデータがない、もうゲームはしないという場合は、この作業は必要ありません。
付属品の有無を確認しておく
PS4の買取時に付属品がそろっていると、そのぶん買取金額がアップします。付属品はすべて一緒に買取に出しましょう。
PS4の付属品には以下のようなものが該当します。
- PS4購入時の外箱
- 説明書
- 保証書
- ワイヤレスコントローラー1点
- 電源コード
- モノラルヘッドセット
- HDMI(R)ケーブル
- USBケーブル
これらの付属品の状態がいいと、買取金額のアップが期待できます。表面のほこりをぬぐっておくなど、簡単なメンテナンスを行ってから買取に出すといいでしょう。
ディスクの抜き忘れに注意
PS4本体にゲームのディスクを入れた状態で買取に出さないように、事前にチェックしましょう。もちろん買取店のほうでも、査定時にディスクが入っていないかのチェックはされます。しかし宅配買取など対面ではない査定の場合、中にディスクがあっても回収する方法がありません。送り返してもらっても、送料がかかってしまう可能性があります。
買取品以外のものが入っていないかは必ず確認しておきましょう。
診断チャートからおすすめ店を見つけよう!
Googleで「PS4 買取」と検索すると、1,030万件ほどの検索結果があり、買取店のページや多くの記事が出てきます。
本記事では、数あるサイトのなかでもPS4の買取価格について網羅し、おすすめ買取店の口コミや特徴を解説!
もしお店選びで迷ってしまう方は、以下チャートからおすすめ店を見つけてみましょう。ウリドキではキャンペーン情報・口コミがともに良い買取店をピックアップしています。
![PS4のおすすめ買取店診断チャート](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/image3-916.jpg)
PS4のおすすめ買取店5選
PS4の初期化ができれば、あとは買取査定に出すだけです。
ただし、できる限り高く買取ってもらいたいのなら、店舗選びは慎重に行う必要があります。適当に買取店を決めると、相場以下の価格を提示されてしまうかもしれません。
そこでPS4を売るのにおすすめな買取店を、いくつかご紹介します。ぜひ、店舗選びの参考にしてみてくださいね。
店舗名 | 口コミ評価 | ポイント | 宅配買取 | 出張買取 | 店頭買取 | 宅配キット | 店舗がある地域 | 出張査定対応エリア | 定休日 | 営業時間 | 買取対象 | 古物商許可番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウリドキ | ★PR | 一番高く売れる買取店がラクラク見つかる | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 土日祝(ウリドキ) | 10:00〜19:00(ウリドキ) | ブランド、お酒、金、ゲーム、家電など | 第302171706809号 |
ゲオ | ★★★★☆4.0 | ゲームの買取に強いお店 | ○ | – | ○ | あり | 全国 | – | 年中無休(問い合わせ) | 24時間(問い合わせ) | ゲーム機、ゲームソフトなど | 第541162000900号 |
カイトリワールド | ★★★★☆4.2 | ジャンク品も買取可能 | ○ | – | – | なし | – | – | 年中無休(問い合わせ) | 10:00~18:00(問い合わせ) | ゲーム、フィギュア、ホビーなど | 第306701605637号 |
ブックオフ | ★★★☆☆3.5 | 買取アイテムの種類が豊富 | ○ | ○ | ○ | あり | 全国 | 要問い合わせ | 年中無休(問い合わせ) | 10:00~17:00(問い合わせ) | ゲーム、本、ブランド品、貴金属など | 第452760001146号 |
駿河屋 | ★★★☆☆3.4 | 買取アイテムの種類が豊富 | ○ | – | ○ | なし | 全国 | – | なし(問い合わせ) | 平日12:00~17:00、土日祝14:00~17:00(問い合わせ) | ゲーム機、ゲームソフト、トレカ、フィギュアなど | 第491140002748号 |
ゲーム買取ブラザーズ | ★★★★☆4.3 | 査定料・送料無料 | ○ | – | – | あり | – | – | 水・日曜日(問い合わせ) | 10:00~14:00(問い合わせ) | ゲーム機本体、ゲームソフト、パソコンパーツなど | 第631531400002号 |
※口コミ評価はウリドキやその他サイトの情報を参考にしています
ゲオ
ゲームを売ろうと思ったので宅配買取を利用しようと調べたらゲオもやっていることを知り利用することにしました。条件さえ満たせば送料無料になるので利用しやすかったです。申し込んだら自宅に引き取りに来てくれるので簡単でした。査定・入金も早くて高く売れたので満足しています。
特徴
- 諸費用はすべて無料
- ゲームの買取に強いお店
- 専門知識豊富な査定士が対応
店舗紹介
ゲームやスマホの買取・販売で有名なゲオなら、PS4の高価買取が期待できます。
ゲオの買取方法は、公式サイトから申し込む宅配買取と、店舗へ持ち込む店頭買取の2種類。どちらを利用しても、査定にかかる手数料などはすべて無料ですが、おすすめは宅配買取を利用することです。
宅配買取だけのキャンペーンも実施しているので、上手く利用して買取額をアップさせるのが良いでしょう。
また、専門知識豊富な査定士が対応してくれることも特徴のひとつ。たとえ初期化が上手くできていなくても、丁寧にサポートしてくれるため安心して申し込めますよ。
PS4の売却を考えている方は、ゲームの買取に強く、知名度も抜群なゲオを利用してみてはいかがでしょう。
買取実績
- PlayStation4 Pro CUH-7200BB01 ジェット・ブラック 1TB:21,000円
- PlayStation4 Pro CUH-7100BB01 ジェット・ブラック 1TB:19,000円
- Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R)ホワイト:30,000円
店舗情報
店舗名 | ゲオ |
営業時間 | 24時間(問い合わせ) |
定休日 | 年中無休(問い合わせ) |
買取方法 | 店頭、宅配 |
会社名 | 株式会社ゲオストア |
古物商許可番号 | 愛知県公安委員会 第541162000900号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
カイトリワールド
ゲームソフトを4点出したのですが、ほぼほぼ検索した時に提示されていた金額で買取して貰えました。
一部、こちらの管理がいきとどいておらず、減額となってしまった物もありましたが、当時の時点で中古品購入だった古いソフトだったので、結果には納得しております。
送った品数が多くなかったからかもしれませんが、迅速な対応をしていただけたのでまた利用したいと思えるショップでした。
ゲームソフト数本を売りに出したのですが、ケースには微細な傷があり、さすがにいくらかは減額されるだろうと考えていましたが、まさかの満額で買い取っていただけてびっくりしました。
申し込みから買い取り完了までも、5日という迅速な対応で、大変満足しております。
特徴
- ジャンク品も買取可能
- キャンセル時の返送料も無料
- 買取価格保証あり
店舗紹介
カイトリワールドは、ゲームやフィギュア、ホビーなどを取り扱っている買取店です。実店舗を持たないWEBに特化した買取サービスのため、運営コストを抑え、ユーザーに還元していることが特徴のお店。
特にゲーム機やゲームソフトの買取には定評があり、PS4に関しても業界トップクラスの買取価格が期待できます。
カイトリワールドの買取は、キャンセルした際の返送料も無料で対応してくれるため、ユーザーへの負担はかかりません。とりあえず査定だけ利用したい方でも、気軽に申し込めるのではないでしょうか。
ジャンク品の買取や、5日間の価格保証もあり、ユーザーへのサービスは充実しています。PS4の買取を考えている方は、ぜひ公式サイトで詳細を確認してみてくださいね。
買取実績
- PlayStation4 Pro ジェット・ブラック 2TB(CUH-7200CB01):25,000円
- PlayStation4 Pro ジェット・ブラック 1TB(CUH-7200BB01):22,500円
- PlayStation4 Pro 500 Million Limited Edition(500ミリオンリミテッドエディション)2TB(CUH-7100BA50):37,000円
店舗情報
店舗名 | カイトリワールド |
営業時間 | 10:00~18:00(問い合わせ) |
定休日 | 年中無休(問い合わせ) |
買取方法 | 宅配 |
会社名 | メディアワールド株式会社 |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第306701605637号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
ブックオフ
もともとブックオフさんは書籍の自宅訪問買い取りをしていたので、信用あるだろうと思って利用しました。今回は宅配で商品を送付して査定していただきましたが、店舗が近くに無い持っていく時間の節約になっていいとお思います。
特徴
- 買取アイテムの種類が豊富
- 自宅に居ながら取引完了
- 買取手数料が無料
店舗紹介
ブックオフは、全国に店舗を展開するリユースショップとして有名ですが、オンラインサイトでの買取も行っています。オンラインでも店舗同様、PS4などの家庭用ゲーム機やゲームソフト、本・CD・ブランド品といったさまざまなアイテムを買取中です。
宅配買取で全国対応しており、買取に関する送料や手数料はかかりません。1度に19箱まで受付可能なので、引っ越しなどで大量の荷物を買取に出したいときにも便利です。
申込時に集荷依頼ができ、自宅にいながら取引を完了できます。取引成立後は1週間程度で入金され、明細もサイトで確認可能で振込手数料もかかりません。初めてでも気軽に利用できる買取サービスです。
買取実績
- PlayStation4 Pro 1TB ジェット・ブラック:6,000円
- PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB:1,001円
- PlayStation4 パワフルプロ野球2024-2025:4,500円
店舗情報
店舗名 | ブックオフ |
営業時間 | 10:00~17:00(問い合わせ) |
定休日 | 年中無休(問い合わせ) |
買取方法 | 店頭、出張、宅配 |
会社名 | ブックオフグループホールディングス株式会社 |
古物商許可番号 | 神奈川県公安委員会 第452760001146号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
駿河屋
このショップを選んだのは、WEB買取検索で上位に表示されたことが大きいです。
商品によっては、前もって査定価格の上限を知ることが出来るのですが、私の場合は、送った商品の状態は普通でしたが、しっかりと検索で前もって調べた上限価格を出していただけました。
特徴
- 買取アイテムの種類が豊富
- 買取方法は2種類
- 壊れたものでも買取実施
店舗紹介
駿河屋は、PS4などのゲーム機やおもちゃ・ホビー品・家電といった、さまざまなアイテムの買取と販売を行うお店です。以前に遊んでいてすでに使用していないゲーム機や、壊れたものでも買取を実施しています。
買取方法は、店頭か宅配買取を利用可能です。店頭には当日持ち込みも可能ですが、前もってオンラインで申し込みを行うことで、スムーズな取引ができます。
オンラインでは、事前に査定額がわかる「あんしん買取」と、価格よりもスピーディな取引がしたい方におすすめの「かんたん買取」があり、どちらかを選択可能です。
「あんしん買取」では、事前査定額が3,000円以上、「かんたん買取」では、30点以上の買取であれば送料無料で利用できます。買取ルールを事前にしっかりチェックしてから依頼を行いましょう。
買取実績
- PS4 Pro本体 (HDD 2TB) 500 Million Limited Edition:36,000円
- PS4本体 Fate/EXTELLA Edition 500GB:24,000円
- PS4 Pro(HDD 1TB) Marvel’s Spider-Man Limited Edition:20,000円
店舗情報
店舗名 | 駿河屋 |
営業時間 | 平日12:00~17:00、土日祝14:00~17:00(問い合わせ) |
定休日 | なし(問い合わせ) |
買取方法 | 店頭、宅配 |
会社名 | 株式会社エーツー |
古物商許可番号 | 静岡県公安委員会 第491140002748号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
ゲーム買取ブラザーズ
入金までにかかる時間も短く済んだし、ダンボールも無料でもらえたので便利だなと感じました
ショップからの査定終了の連絡もすぐだったし査定の値段についても売ってよかったと思う値段になりました。またやらなくなったゲームがたまれば売りたいです。
特徴
- 査定料・送料無料
- 自宅で取引がすべて完了できる
- 即日振込対応可
店舗紹介
ゲーム買取ブラザーズは、国内盤ゲーム機本体やソフト、パソコンのCPUといったパーツの買取を行う専門店です。
箱に多少の日焼けや傷があっても問題ありません。ただし、書き込みや汚れのひどいもの、輸入品など買取できないものもあるため、気になるものは事前連絡し、買取可能かどうかを確認しておきましょう。
買取方法は、宅配買取のみ。査定料・送料は無料で気軽に利用できます。Webサイトなら24時間申込可能で、忙しい方にもおすすめです。
申込後は、伝票と一緒に無料の宅配キットが送られてきます。商品梱包後、宅配会社に集荷を依頼すれば取引完了。商品到着後は2日以内の査定、取引成立後は1営業日以内の即日振込とスピーディな対応も好評です。
買取実績
- PlayStation4 グレイシャー・ホワイト500GBなど6点:31,000円
- Playstation4 pro cuh-7000bb01 ジェットブラックなど4点:35,100円
- PlayStation4 CUH-1200AB02など3点:17,200円
店舗情報
店舗名 | ゲーム買取ブラザーズ |
営業時間 | 10:00~14:00(問い合わせ) |
定休日 | 水・日曜日(問い合わせ) |
買取方法 | 宅配 |
会社名 | 株式会社 Global Arrows |
古物商許可番号 | 兵庫県公安委員会 第631531400002号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
PS4を手放す際には必ず初期化をしよう!
PS4を初期化する手順からかかる時間、注意点まで幅広く解説してきました。
支払い情報をはじめとする個人情報が第三者に漏洩しないためにも、PS4を手放す際には初期化は必須です。
PS4の売却や譲渡を考えている人は今回紹介してきた内容を参考にして、個人情報の漏洩やデータの損失がないように注意しましょう。
- ゲーム
- glo, Nintendo Switch 本体, PS4, ゲームソフト, ゲーム機, ゲオ, パワフルプロ野球, プレイステーション 本体, プレイステーション4 本体, ペルソナ, 駿河屋