大量にあるゲームソフト、売る予定があるゲームソフトやゲーム機。どうせ売るなら、キャンペーン中に売りたいと思いませんか?通常時とは大幅に買取金額に差が出るもの。キャンペーン実施中のお店をチェックしておきましょう。キャンペーンは期間限定のものが多く、いつ終了するかはわかりません。見つけた時は早めに準備へ移りましょう!
![](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/umegaki.jpg)
日本の誇るべき文化の一つでもある【ホビーカルチャー】を、日本をはじめ、世界中の方々に広めるべく、毎日数千点もの商品の査定を行っている。また、日本玩具の歴史の推移に関しての書籍の執筆を思案中とのこと。
キャンペーン中おすすめゲーム買取店をご紹介
買取コレクター
特徴
- 数多くのゲーム買取実績があるプロフェッショナル
- 査定にかかる料金は全て無料
- 買取価格UPキャンペーンを高頻度で実施
買取店紹介
買取コレクターは、新作ゲームからレトロゲームまで、幅広いジャンルのゲーム買取に対応している、ホビー買取の専門店です。
まとめ売りキャンペーンや、単純な買取価格UPキャンペーンも数多く行われているので、キャンペーンを利用して高額買取を狙いたいなら見逃せない1店となっています。
それだけではありません。買取コレクターは、そもそもの買取価格が高めに設定されていることも大きな特徴です。店舗を持たないローコスト運営と幅広い販路が為せるこの魅力は、キャンペーンを考慮しなくても期待が持てるポイントとなっています。
買取方法は宅配買取か出張買取のみ。どちらも送料などの手数料は無料なので、下手すると店頭買取よりもお得かもしれませんね!
まずはWebサイトで、現在行われているキャンペーンをしっかりチェックしてみてください。
店舗情報
店舗名 | 買取コレクター |
電話番号 | 0120-827-101 電話受付時間:9:00~22:00 |
各種手数料 | 送料:無料、返送料:無料、査定料:無料 振込手数料:なし |
梱包キット | あり |
振込期間 | 当日もしくは翌営業日 |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会許可 / 第305571208721号 |
査定士 | – |
本社所在地 | 〒176-0012 東京都練馬区豊玉北4-11-10 東洋ライスビル2F |
会社名 | 有限会社エスアイ |
店舗ページ | 公式サイト |
その他特徴・条件 | – |
BUY王
キャンペーン内容:まとめ売りでプラス査定
エンターテインメント系買取店、BUY王。ゲームだけでなく、DVD、フィギュア、デジタル家電、スマホ、カメラとのまとめ売りもOK。5点以上の買取で1,000円プラス査定。10点以上で2,000円プラス査定。最大300点以上でプラス15万にもなるキャンペーンを実施中。250円以上の商品が対象なので、ある程度査定価格がつく品物を持っている方はぜひ。宅配買取時、20点以上で送料無料です。
コレクション・モール
キャンペーン内容:壊れたゲーム機本体買取
フィギュアやゲームを専門的に買取している、コレクション・モール。PS4、PS3、PS2、PSP、PSVita、WiiUの本体の中で動かなくなったものがあれば買取してもらうことが可能です。中の基盤を外しているもの、封印シールがないものは対象外。宅配買取時は送料無料ですが、送料無料期間も決まっているため、無料期間中に査定してもらうと非常にお得でしょう。
ゲオ
キャンペーン内容:動かなくなったゲーム機買取
ゲーム買取やレンタル店として知られる、ゲオ。PS2、PS3、PSVita、3DS、PSPの本体の中で動かなくなったものがあれば買取してもらうことが可能です。液晶割れがあるものも買取してもらえるモデルがあるので、詳しくは概要欄の確認を。こちらのキャンペーンは主に宅配買取のみに適用されるものであり、店頭買取では実施していないので注意を。
KAUZO(カウゾー)
キャンペーン内容:まとめ売りで買取金額アップ
メディア系の買取店として知られる、KAUZO(カウゾー)。こちらのお店では10点で1,500円プラス査定、30点で5,000円プラス査定、最大300点で10万円プラス査定になるキャンペーンを実施。ゲームソフトだけでなく、PCソフト、CD、DVD、ブルーレイが混ざっていてもOK。まとめ売りを考えている方にぴったり。査定金額100円以上の商品がキャンペーンの対象になっています。1度の買取点数が5点以上で宅配買取時の送料無料です。
キャンペーンを活用してより高く売るコツ
キャンペーンによく見られる傾向を把握する
ゲーム買取のキャンペーンの定番といえば、ゲームソフトまとめ売りでプラス査定。もしくは壊れたゲーム機の買取が定番です。今回ご紹介したお店も、この2種類に当てはまるお店ばかりでした。
・売りたいゲームソフトが多い
・壊れて動かないゲーム機がある
この2パターンに当てはまるという方は、今回ご紹介したお店のキャンペーンを活用すると、間違いなくお得に買取してもらえます。ゲームソフトを大量に売る予定があるという方は、キャンペーン実施中に。壊れて動かなくなったゲーム機は、処分せずに買取してもらうことでお得になるということです。
箱などの付属品も一緒に売る
キャンペーンがあるとはいえ、やはり買取の基本である部分を疎かにしてはいけません。買取の鉄則その1、付属品などは一緒に売るようにしましょう。
特にゲーム機本体を売る場合は、コードやコントローラーなど、動作に関わる付属品の欠品には要注意。かなりの大幅マイナス査定になる可能性があるので、絶対に忘れずに買取に出すようにしてくださいね。
![](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/umegaki.jpg)
しかし反対に、レトロな機種では、外箱・付属品(説明書など)が揃っているかが重要となり、時には、ゲームソフトやゲーム機本体単品よりも、説明書や外箱単品の方が高くなることもありえます。
出来るだけ綺麗にしておく
買取の鉄則その2、綺麗であれば高く売れる可能性が高まるので、できる範囲で綺麗にメンテナンスしておくようにしましょう。
基本は柔らかい布などでホコリを拭う程度でOKです。むしろ無理に扱って動作不良になると、買取価格がガクッと下がる原因になってしまいます。
あくまでも個人でできる範囲で、というのを忘れないでくださいね。
![](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/umegaki.jpg)
プラスチック製の本体やソフト、特にディスク面はキズがつきやすいので、キズが付きにくいマイクロファイバー繊維などのクリーニングクロスで汚れを落とすのが良いでしょう。
また、昔のカセット式ソフトの端子部分などは、汚れていると起動しづらくなります。ホコリを飛ばすため、息を吹きかけてしまいがちですが、端子が錆びてしまう原因となりますので、エアダスターなどの使用がオススメです。
端子自体の清掃は、接点復活剤を使用し、綿棒などでやさしく拭き取りましょう。
いろんな買取店を比較する
買取の鉄則その3、買取店はとにかく比較をするのが重要です。
買取店は、お店ごとに独自の再販ルートや得意ジャンルなどを持っています。その違いにより、買取価格にも違いが生まれているのです。
より高い買取店を見つけるには、事前査定などを活用して比較することが鉄則。最近はLINEなどで手軽に事前査定ができるので、ぜひ活用してみてください。
![](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/umegaki.jpg)
他サイト経由のキャンペーンも把握する
ウリドキサイトをご存知ですか?売りたいアイテムを検索すると、まとめて複数のお店の価格が一括で比較できるサイトです。
こちらのサイトでは、期間限定で買取に関するキャンペーンが度々行われています。過去には買取金額が最も多い人にプレゼント、クーポンを使うとプラス査定になるクーポンが登場したこともありました。
買取前には一応チェックしておき、キャンペーンを見つけたら終了してしまわないうちに活用しておくことをおすすめします。
キャンペーンに関する注意点
開催期間に注意
キャンペーンは期間限定のものが多く、小さく開催期間が掲載されていることも。逆に、期間が掲載されていないものに関しては予告もなくいきなり終了してしまうこともあります。魅力的なキャンペーンを見つけた時は、早めに査定してもらっておきましょう。
条件を満たすこと
キャンペーンを適用してもらうには、お店が記載している条件を満たしておかなければなりません。特によくあるのがゲームソフト1タイトルにつき、100円以上であること、250円以上であることなど。条件を満たしていないゲームはキャンペーンから外れてしまいます。
「このタイトルなら100円は超えるだろう」と自己判断せず、不明点は事前に問い合わせておくのがうまく買取してもらうコツです。
ゲーム買取はキャンペーン中に!
ゲーム買取に関するキャンペーンを開催しているお店は、ゲームをできる限り買取し在庫を確保したいと考えている傾向があります。中古在庫を補充しておきたいと買取店が考えている間に、できるだけ早めに買取してもらっておきましょう。ゲームソフトの本数が多い方、壊れたゲーム機があるという方は、この機会にぜひ検討を。