- さまざまな宝石の石言葉を知りたい
- 代表的な誕生石の石言葉を知りたい
- ネガティブな石言葉をを知りたい
この記事では宝石の石言葉を一覧で紹介!
五十音順・誕生石ごとに分け、幅広い宝石の石言葉を解説します。ブラウザの検索機能を利用して、石言葉から宝石を特定する「逆引き」も可能です。
宝石に込められた祈りや意味を知ることで、宝石が持つ魅力をより理解できるでしょう。宝石のプレゼントを考えている人も、ぜひ本記事を参考にして、大切な人に石言葉を伝えてみてください。
▼ウリドキなら最大10社から一括査定!
宝石の「石言葉」とは?
石言葉とは、宝石に込められた「意味」や「祈り」のことです。下記のように、宝石の色や見た目、歴史などに紐づいた石言葉が多い傾向にあります。
ダイヤモンド:純潔、純愛
ルビー:情熱、勝利
サファイア:誠実、真実
そもそも「石言葉」や「誕生石」といった概念は、アメリカの宝石商組合が作ったものを基に、日本の全国宝石卸商協同組合が1958年に定めたと言われています。
もちろん商業的な観点で後付けされたものも多く、すべての石言葉に深い意味や歴史があるとは限りません。
石言葉から宝石を逆引きしてみよう!
宝石がついたジュエリーをプレゼントで贈るとき、想いを込めたい言葉に合わせて宝石を選びたいこともあるでしょう。
この記事では五十音ごとや誕生石ごとに石言葉を一覧で紹介していますが、そのなかから特定の石言葉を持つ宝石を知りたい方は、石言葉から逆引きしてみてください。ブラウザのページ内検索機能を使えば、宝石を逆引きできます。
ページ内検索のショートカットキーは、Windowsが[Ctrl]+[F]、Macが[Command]+[F]です。表示された検索ダイアログボックスに石言葉を入力して、該当する宝石を調べてみましょう。
宝石の石言葉一覧【五十音ごと】
初めに、数ある宝石とその石言葉を五十音順でまとめてご紹介します。
あ行
- アクアマリン:聡明、沈着、勇敢
- アベンチュリン:優しさ、素直さ、豊穣
- アマゾナイト:気晴らし、潮時、聖なる愛情
- アメジスト:心の平和、真実の愛、誠実
- アレキサンドライト:高貴、情熱 、秘めた思い
- イエロージェイド:休息、社交性、喜び
- インカローズ:清浄、バラ色の人生、秘めた情熱
- インペリアルトパーズ:希望、潔白、友情
- エメラルド:愛、癒し、聡明
- オパール:純真無垢、幸運、忍耐
か行
- ガーネット:真実、忠実、友愛
- カーネリアン:勇気、友情、喜び
- カルセドニー:思いやり、自信、達成能力
- キャッツアイ:驚愕、魔除け、冷静
- グリーンアメシスト:癒し、希望、誠実
- グリーンクォーツ:創造、適応、心身の健康
- グリーンサファイア:高潔、慈愛、徳望
- クリソベリル:才能開花、富、豊穣
- ゴールデンオーラ(イエロー):品位、品格、豊かさ
- 琥珀:活性、長寿、繁栄
さ行
- サファイア:愛情、誠実、徳望
- サーペンティ:危険回避、再生、旅の守護
- サンドストーン:富、繁栄、良縁
- 珊瑚:確実な成長、家長の威厳、長寿
- ジャスパー:永遠の夢、聡明、勇気
- シトリン:繁栄、幸運、成功
- シリマナイト:促進、表現力、問題解決
- 真珠:健康、純粋、長寿
- スピネル:愛情、幸福、ポジティブ
- スフェーン:永久不変、純粋、目標達成
- セラフィナイト:解放、休息、平穏
た行
- ターコイズ:健やかな体、成功、繁栄
- ダイオプサイト:叡智、癒し、知恵
- ダイヤモンド:純愛、純潔、清浄無垢
- タンザナイト:神秘、冷静、誇り高い
- チャロアイト:癒し、恐怖の克服、浄化
- ツァボライト:純愛、影響力、貞淑
- デマントイド:友愛、勝利、真実
- トパーズ:成功、希望、誠実
- トルコ石:健やかな体、成功、繁栄
- トルマリン:希望、潔白、無邪気
な行
- ナチュラルアゲート:芸術性、成功、富
- 那智黒石(ナチグロイシ):安全、癒し、魔除け
- ナトロライト:直感力、透視、ビジョン
- 鉛:努力、忍耐、健全
- 南紅瑪瑙(ナンホンメノウ):魔除け、勇敢、厄徐
- 日長石:隠された能力、恋のチャンス、勝利
- ニュージェード:信頼、成長、厄徐
- ヌーマイト:解放、寛容、可能性
- ネフライト:成熟の魅力、知恵とやすらぎ、幸運
- ノゼアン:安心、信頼、喜び
は行
- 翡翠:慈悲、知恵、平穏
- ピンクサファイア:成功、誠実、慈愛
- ピンクジェイド:安心、心の交流、平穏
- ブラックダイヤモンド:革新、征服、超越
- ブルーカルセドニー:癒し、絆、良縁
- ブルームーンストーン:希望、恋の予感、幸運
- ブルーレース:清らかな愛情、友情、平和
- フロスピークォーツ:会心、純粋、純真
- ペリドット:太陽の象徴、夫婦和合、厄除け
- ホワイトクォーツ:秘密、夫婦の幸福、厄除け
ま行
- マザーオブパール:健康、富、長寿
- マラカイト:洞察、繁栄、恋の成就
- マリー・ガーネット:情熱、挑戦、勇気
- ミルキークォーツ:寛大さ、旅のお守り、調和
- ムーンストーン:一途、真実、洞察
- ムーンストーン:健康、恋の予感、幸運
- メラナイト:癒し、勝利、成功
- モスアゲート:生命、富、繁栄
- モルガナイト:愛情、清純、優美
- モルダバイト:癒し、リーダーシップ、変革
や行
- ヤクート:健康、祝福、守護
- 山珊瑚:健康、成功、調和
- ユークレース:希望、奇跡、夢
- ユークセライト:安心、若さ、癒し
- ユージアライト:愛情、癒し、女性らしさ
- ユタライト:富、幸福、豊かな心
- ユナカイト:安定、癒し、冷静
- 陽起石:安心、革命、仲間
- 葉ろう石:安らぎ、冷静、癒し
- ヨーゴ・サファイア:幸福、目標達成、夢
ら行
- ラピスラズリ:真実、健康、幸運
- ラリマー:安らぎ、愛、平和
- ルチルクォーツ:財運、金運、成功
- ルビー:愛の炎、純愛、仁愛
- レッドアゲート:子宝、絆、情熱
- レッドスピネル:好奇心、探究心、自信
- レッドメノウ:富、健康、長寿
- ローズクォーツ:真実の愛、真実の美、浄化
- ロードクロサイト:開運、無償の愛、秘めた情熱
- ロンドンブルートパーズ:希望、社交性、友情
宝石の石言葉と意味の一覧【誕生石ごと】
続いて、誕生石ごとに石言葉をみていきましょう。
月 | 誕生石名 | 色 | 石言葉 |
---|---|---|---|
1月 | ガーネット | 赤 | 真実 忠実 友愛 |
2月 | アメジスト | 紫 | 心の平和 真実の愛 誠実 |
3月 | アクアマリン | 水色 | 聡明 沈着 勇敢 |
4月 | ダイヤモンド | 無色 | 純愛 純潔 清浄無垢 |
5月 | エメラルド | 緑 | 愛 癒し 聡明 |
6月 | 真珠 | 白 | 健康 純粋 長寿 |
7月 | ルビー | 赤 | 愛の炎 純愛 仁愛 |
8月 | ペリドット | 緑 | 太陽の象徴 夫婦和合 厄除け |
9月 | サファイア | 青 | 愛情 誠実 徳望 |
10月 | オパール | マルチカラー | 純真無垢 幸運 忍耐 |
11月 | シトリン | 黄色 | 繁栄 幸運 成功 |
12月 | タンザナイト | 青 | 神秘 冷静 誇り高い |
1月:ガーネット
![](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/image1-890.jpg)
石言葉:真実 忠実 友愛
産地 | インド、スリランカ、チェコ、ロシア、東アフリカなど |
---|---|
モース硬度 | 6.5~7.5 |
ガーネットは古代からお守りとして用いられてきた最も古い宝石です。
マリー・アントワネットも身につけていたとされ、女性の美しさのシンボル。また、ゴールドラッシュ時代では、ゴールドと組み合わせた美しい装飾品が人気を集めていました。
血を連想させる色合いをしており、その見た目ゆえに中世の十字軍からは「ガーネットを身につければ傷を受けない」と言われていました。現在でも、その俗信は世界中で残っており、出血防止になるといわれ、お守りとして身につける方も多いようです。
また、“実りの象徴”、“人生に忠実であってほしい”、“生命力を高める”などの意味合いをもっています。
ガーネットには濃紅の物だけでなく、青色、黄色など様々な色のものがあります。
天然 ガーネット ピアス
宝石のサイズ | 6mm×6mm |
---|---|
カラット数 | 1.00ct(計2.00ct) |
価格 | 12,200円 |
※2024年12月22日時点の情報です。
1.0カラットの天然ガーネットが美しく輝く、おしゃれなスタッドピアス。ピンクゴールドコーティングシルバーとの組み合わせや女性らしく、エレガントで高級感ある雰囲気が魅力です。
装着しやすいフリクションバックキャッチもポイント。シンプルなデザインなので幅広い年代に似合い、普段使いからパーティーシーンまでさまざまなシーンで活躍します。
2月:アメジスト
![](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/image8-204.jpg)
石言葉:心の平和 真実の愛 誠実
産地 | ブラジルやウルグアイ、インド、ロシアなど |
---|---|
モース硬度 | 7 |
アメジストの伝説はローマ神話から来ています。
ローマ神話のワインの神「バッカス」が酒に酔い、月の女神である「ディアフ」の精霊「アメジスト」に襲い掛かってきたため、ディアフがアメジストを守るために石へと変身させました。その石を見て我に返ったバッカスは、後悔と悲しみの気持ちを込めてワインを手向けると、アメジストの石は美しい紫色の宝石へと変わっていったと言われています。
そのことから、アメジストを身につけると「酔わない」と言われており、「酒に酔わない」「異性に酔わない」「自分に酔わない」などの効果があるとも。
アメジストの美しい紫色は少しのアクセントとして身につけるだけで雰囲気が変わり、上品で高貴な雰囲気を演出してくれます。
アメジスト ネックレス 一粒 10K
宝石のサイズ | 約3mm×約10mm |
---|---|
カラット数 | – |
価格 | 18,800円 |
※2024年12月22日時点の情報です。
一粒のアメジストにピンクゴールドチェーンを組み合わせた、高貴な雰囲気のネックレスです。美しい透明感あるアメジストのパープルが、首元にさりげないアクセントを与えます。
甘すぎないデザインで、大人の女性にもおすすめ。トップが控えめなのでさまざまなスタイルに合わせやすく、普段使いはもちろん仕事や食事会など幅広いシーンに使えます。
3月:アクアマリン
![](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/image9-171.jpg)
石言葉:聡明 沈着 勇敢
産地 | ブラジル、スリランカ、マダガスカル、ロシア、パキスタンなど |
---|---|
モース硬度 | 7.5~8 |
アクアマリンは綺麗な海を閉じ込めた様なとても綺麗な青色の宝石で、老若男女問わず身につけたものの美しさを際立たせます。その色合いから、心を落ち着かせて自己表現を促すとされており、緊張するシーンなど心が落ち着かない時に身につけると良いとされている宝石。
また、アクアマリンは比較的良い状態で産出されることが多いため、原石のままでも美しいものが多く存在します。
プラチナ ピアス シンプル アクアマリン
宝石のサイズ | 約4mm |
---|---|
カラット数 | 計0.46ct |
価格 | 13,800円 |
※2024年12月22日時点の情報です。
プラチナ900と一粒のアクアマリンのシンプルなスタッドピアス。水彩画のようにほんのりと色づく、やさしいペールブルーの美しさが魅力です。
プラチナがアクアマリンの輝きをいっそう引き立て、洗練された雰囲気をプラスしてくれます。主張しすぎないサイズ感なので、ひとつ持っているとさまざまなファッションやシーンに使えて便利です。
4月:ダイヤモンド
![](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/image5-384.jpg)
石言葉:純愛 純潔 清浄無垢
産地 | ロシア、ボツワナ、アンゴラ、コンゴ、南アフリカ共和国など |
---|---|
モース硬度 | 10 |
その美しさで多くの人を魅了し、愛され続けているダイヤモンド。
ダイヤモンドの語源は、ギリシャ語で「征服されざるもの、何よりも強い」という意味のadamas(アダマス)の頭文字のaが取れて、diamond(ダイヤモンド)となったと言われています。和名だと金剛石と呼ばれており、「金属の中で最も硬く、破れないもの』という意味を持ちます。
ダイヤモンドは石言葉にあるように、純愛の象徴とされ永遠に輝き続けることから、「輝くような美と金運に恵まれ、愛に満ちた家庭を築ける」と信じられているため、婚約指輪や結婚指輪の定番です。
一粒の小さなダイヤモンドでもその存在感を発揮し、身につけるものの輝きを際立たせてくれるでしょう。
リング プラチナ 天然 ダイヤモンド Pt950
宝石のサイズ | – |
---|---|
カラット数 | 計0.15ct |
価格 | 29,999円 |
※2024年12月22日時点の情報です。
上質なプラチナ950と合計0.15カラットの天然ダイヤモンドを組み合わせた、繊細なエタニティリング。職人技による、どこから見ても美しいフォルムが魅力です。
華奢なリングですが、光が当たるとダイヤモンドの輝きを楽しむことができ、1本でも存在感があります。シンプルで上品なデザインが使いやすく、プレゼントにもおすすめです。
5月:エメラルド
![](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/image7-277.jpg)
石言葉:愛 癒し 聡明
産地 | ザンビア、ブラジル、ジンバブエ、マダガスカル、パキスタンなど |
---|---|
モース硬度 | 7.5~8 |
エメラルドの強い緑は、「永遠の春」「不死の象徴」であるとされ、4000年以上にわたって大切にされてきました。
エメラルドは、ただの美しい宝石ではなく、多くの伝説を生み出し、世界の歴史を形成してきた富と権力の装飾品です。エジプトやアステカ、ローマの人たち、そして現在でも世界中の宝石好きに尊ばれています。
エメラルドの一番の魅力は「色」と「輝き」です。しかし、「エメラルドと人間は傷のないものはない」と言われるほど、状態がいいものが少ないため、状態のいいものはとても価値があります。
様々なシーンで、宝石として重宝されるエメラルドは、身につけるものをエレガントに演出してくれるでしょう。
エメラルド ブレスレット K18ピンクゴールド
宝石のサイズ | 約3mm×3mm |
---|---|
カラット数 | 0.07ct |
価格 | 28,800円 |
※2024年12月22日時点の情報です。
一粒のエメラルドにK18ピンクゴールド素材を合わせた、可憐な雰囲気のブレスレット。細目のチェーンが手首を華奢に見せてくれるうえ、エメラルドの透明感ある深いグリーンがさりげない輝きを与えてくれます。
さまざまなファッションやシーンで使えるシンプルなデザインで、1本でも重ね付けでもおしゃれを楽しめることが魅力です。
6月:真珠
![](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/image12-84.jpg)
石言葉:健康 純粋 長寿
産地 | 日本、タヒチ、オーストラリア、インドネシア、フィリピンなど |
---|---|
モース硬度 | 2.5~4.5 |
紀元前3200年頃のエジプトでは装飾品としてはもちろん、真珠を砕き、化粧品や漢方として使われていました。当時からとても高価なものとされていて、クレオパトラがその贅と権力を相手に誇示するために、耳に着けていた大きなパールのイヤリングをお酢に溶かして飲んで見せたという逸話も残されています。
日本での真珠の歴史はなんと縄文時代からとされており、縄文人によって加工されたと見られる淡水パールが出土してるのです。
真珠は女性らしさを引き出してくれ、控えめで優しく輝くため、結婚式など慶事のアクセサリーとして最適です。昼間の挙式はフォーマルなプリンセスタイプの真珠のネックレス、夜なら2連のネックレスなど煌びやかな真珠のネックレスを身につけることもおすすめです。
また、特別な日だけではなく、普段使いのカジュアルコーディネートにも合わせやすい宝石であると言えます。
真珠 一粒 ネックレス 6.0-6.5mm
宝石のサイズ | 6.0~6.5mm |
---|---|
カラット数 | – |
価格 | 19,800円 |
※2024年12月22日時点の情報です。
100年以上の歴史を誇るあこや真珠の三大産地のひとつ、愛媛県・宇和海の真珠を使用した品のあるネックレス。チェーンには上質なK18を使用し、カラーはゴールドとホワイトゴールドの2種類です。
かわいらしいサイズの真珠を一粒使ったシンプルなパールネックレスは、大人の女性におすすめ。華奢なデザインが、胸元に上品な女性らしさを演出します。
7月:ルビー
![](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/image3-577.jpg)
石言葉:愛の炎 純愛 仁愛
産地 | ミャンマー、ベトナム、カンボジア、タイ、スリランカなど |
---|---|
モース硬度 | 9 |
ルビーは深く美しい赤色であることから「赤い色の石」という意味の「ruber(ルベル)」が語源です。昔は赤い宝石の総称として用いられていたため、ガーネット、レッドスピネルなども、ルビーとして取り扱われていました。
「愛の炎」という石言葉からもわかるように、ルビーの赤色は身に着けるものを奮い立たせ、自信や勇気を与え、物事を成し遂げるパワーを与えてくれます。また、ルビーは「勝利を引き寄せる石」と呼ばれ、勝利や繁栄をもたらすものとされています。
ビジネスシーンでの勝負事にルビーを身につけて挑むと良いかもしれません。
ルビー 馬蹄ネックレス 18金
宝石のサイズ | 約5.4×4.5×2.5mmmm ※モチーフのサイズ |
---|---|
カラット数 | 約0.13ct |
価格 | 36,900円 |
※2024年12月22日時点の情報です。
美しい赤色が魅力のルビーと、幸せを象徴するモチーフの馬蹄デザインを組み合わせたネックレスです。K18と鮮やかな赤色の輝きが、デコルテに華やかさをプラスします。
裏側には、幸運を引き寄せる四つ葉のクローバーをデザイン。おしゃれで上品なルビーネックレスは、贈り物にはもちろん、自分へのご褒美にもおすすめです。
8月:ペリドット
![](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/image10-133.jpg)
石言葉:太陽の象徴 夫婦和合 厄除け
産地 | ミャンマー、アメリカ(アリゾナ州)、ノルウェー、ブラジル、ケニアなど |
---|---|
モース硬度 | 6.5~7 |
黄緑色のペリドットは、宇宙から地球へやってくる隕石と同じような成分をしており、古代の人々は「太陽が爆発して飛んできた石」など『太陽の石』として崇拝してきました。
太陽のように暗闇で輝きを放つとされるペリドットは、不安や恐怖を吹き飛ばし、ネガティブな感情から身を守るお守りとしても活躍します。
ペリドットの石言葉にあるように「夫婦和合」の意味をもつ石であることから、夫婦の絆を深めるペアアクセサリーとして使われることも多いです。
エメラルドとは違う緑色の輝きを放つペリドットは「イブニングエメラルド」と言われることもあるため、お昼のパーティーやデートなどに身につけると良いかもしれません。
18金 フックピアス ペリドット
宝石のサイズ | 約8mm×6mm |
---|---|
カラット数 | – |
価格 | 18,800円 |
※2024年12月22日時点の情報です。
ペリドットのフレッシュなグリーンがさわやかな雰囲気の、艶感あふれるフックピアス。しずく型のペリドットが動くたびに揺らめき、耳元を華やかに彩ります。
角度をつけた長めのフックは落としにくく装着もしやすいので、普段使いに活躍するでしょう。フック部分にはK18を使用しており、アレルギーが心配な方にもおすすめです。
9月:サファイア
![](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/image4-450.jpg)
石言葉:愛情 誠実 徳望
産地 | インド、ミャンマー、スリランカ、タイ、カンボジアなど |
---|---|
モース硬度 | 9 |
ラテン語で「青」を意味するサファイアは、空の色とつながり、地球の青として最も神に近い石とされてきました。古代では人間の住む世界は大きなサファイアの上にあり、空の青さはサファイアの大地を映した色であるとし、空気を敏感に感じるサファイアは、天候によって光り方が変わるのだと信じられていました。
人々を魅了する神秘的な色が特徴のサファイアは、すべてを見透かしているかのような深いブルーをまとっており、誠実な愛を突き詰めて貞操を守ってくれる効果があるとされています。
サファイアは石言葉からもわかるように、愛のお守りとしても人気で、デイリージュエリーとしてはもちろん、結婚指輪に用いられることも多いです。
ブルーサファイア ブレスレット K18ホワイトゴールド
宝石のサイズ | 約6.0mm×4.0mm |
---|---|
カラット数 | 0.44ct |
価格 | 33,000円 |
※2024年12月22日時点の情報です。
ミル打ちの枠とブルーサファイアを組み合わせた、アンティーク風デザインがおしゃれなブレスレット。ペアシェイプにカットされたブルーサファイアがやわらかくみずみずしい輝きを放ち、手元をしなやかに見せてくれることが魅力です。
K18ホワイトゴールドと鮮やかで深いブルーの色合いが、大人の落ち着きや知的な雰囲気を演出します。
10月:オパール
![](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/image2-791.jpg)
石言葉:純真無垢 幸運 忍耐
産地 | オーストラリア、メキシコ |
---|---|
モース硬度 | 5~6 |
昔からオパールは、幸運をもたらし、身につける者に美しさと成功・幸せを運ぶと言われてました。
オパールは、見る角度によって変化のある「プレイ・オブ・カラー(遊色効果)」という虹色の輝きを放ち、この効果は、シャボン玉に似ており、とてもドラマティックな雰囲気を醸し出しています。
アメリカでは結婚記念石としてオパールを贈る風習があります。オパール層のようにいくつもの歴史を重ねてきた結婚生活が彩り豊かであり続けるようにと願いを込めて、オパールのジュエリーを贈るのも素敵ではないでしょうか。
オパール 一粒 ネックレス ゴールド
宝石のサイズ | 約3mm |
---|---|
カラット数 | – |
価格 | 23,800円 |
※2024年12月22日時点の情報です。
見る角度によって表情が変わる、神秘的なオパールの輝きを楽しめるネックレスです。繊細なデザインに丸みのある一粒のオパールを包んだシンプルなデザインで、大切な方へのプレゼントやお祝い、自分へのご褒美におすすめ。
やさしくやわらかい輝きのオパールとイエローゴールドが、胸元を華やかに演出してくれるでしょう。上品で控えめなサイズなので、オフィスでも使えます。
11月:シトリン
![](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/image11-102.jpg)
石言葉:繁栄 幸運 成功
産地 | ブラジル、マダガスカル、ミャンマー、カナダなど |
---|---|
モース硬度 | 7 |
シトリンの歴史は古代ギリシャからで、宝飾品を彩る宝石として愛されてきました。
シトリンの鮮やかでまばゆいイエローの色彩から、石言葉にもなっているように、商売繁盛などのご利益を願って身に着ける方もいます。新しい仕事や趣味を始める方、お金をためたいという方が決意を込めてシトリンを用いるのはおすすめです。
また、変色・変質の心配が少ないプラチナとの相性が良いため、プラチナと組み合わせたジュエリーもおすすめ。
K10イエローゴールドシトリンリング
宝石のサイズ | – |
---|---|
カラット数 | – |
価格 | 25,000円 |
※2024年12月22日時点の情報です。
華奢な2本のリングを重ね付けしているような、デザイン性の高いリングです。繊細な輝きを放つキュービックジルコニアと、さわやかなシトラスカラーのシトリンの組み合わせが上品な雰囲気。
はちみつのような透明感があるシトリンのイエローが、手元をやさしく彩ります。イエローゴールドとの組み合わせは華やかな印象で、肌の色をワントーンアップさせきれいに見せてくれるでしょう。
12月:タンザナイト
![](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/image6-312.jpg)
石言葉:神秘 冷静 誇り高い
産地 | タンザニア(メレラニ鉱山) |
---|---|
モース硬度 | 6~7 |
タンザナイトは東アフリカのタンザニアで発見されました。キリマンジャロの麓にあるメレラニ鉱山という土地で住民によって偶然発見され、その後採掘作業が発展し、ティファニーの社長によって「タンザナイト」と命名されました。
鉱物名はブルーゾイサイトという別の名前ですが、「タンザナイト」という名前でティファニー社から売り出され、多色性を持つ神秘的な宝石として人気が急騰。キリマンジャロという世界を代表する山から発見されたことから、「神秘」「誇り高い」という石言葉が付けられています。
キリマンジャロの夕焼けの様なクールなブルーをしたタンザナイトは、年齢を問わず全ての人に似合う宝石です。シルバージュエリーとして快活に着こなしたり、ゴールドと合わせて華やかに装うことも可能。 強い多色性や二色性を見せるタンザナイトは、ジュエリーだけではなくコレクションとしても楽しむことができる希少な宝石といえます。
タンザナイト ネックレス プラチナ ラウンド 一粒
宝石のサイズ | 約5.0mm×5.0mm |
---|---|
カラット数 | 約0.22ct |
価格 | 42,800円 |
※2024年12月22日時点の情報です。
ブルーとパープルの色彩が美しいタンザナイトを一粒あしらった、シンプルなネックレスです。見る角度や光の当たり具合によって色合いが変わる、みずみずしい深みのある輝きが魅力。
ラウンドブリリアントカットによって、タンザナイトの豊かな色彩と表情をより引き立たせています。知的で上品な印象があり、普段使いはもちろんオフィスでも活躍するでしょう。
怖い・悪い意味の石言葉を持つ宝石
多くの宝石が前向きで美しい石言葉を持っていますが、なかには怖い石言葉を持つ宝石も存在します。しかし、一見怖い石言葉に思えても、意味を紐解いていくと面白いエピソードが隠されていることも。
怖い石言葉を持つ宝石をいくつか紹介します。
マラカイト
石言葉:危険な愛情
魔除け効果があり、他者からの恨みや嫉妬などのネガティブなものから守ってくれると言われている「マラカイト」。お守りとして使っている人も多い一方で、「危険な愛情」という少し怖い石言葉を持っています。
「愛情が大きくなりすぎると、ときに危険を伴う」ことを意味しているそうです。ニュースでたまに見かける物騒な事件を連想させるような花言葉ですね。なんとも言えないリアリティに怖さを感じます。
ブラックオパール
石言葉:威嚇
黒や灰色といったダークカラーの地色と、虹色に輝く遊色効果が特徴的な「ブラックオパール」。カリスマ性・自信・挑戦などの前向きな意味もありますが、「威嚇」という石言葉を持っています。
「威嚇」と言えば、動物が牙をむいて敵意を向けている様子を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。攻撃的で怖いイメージがある言葉ですが、ある意味では自信やカリスマ性を表しているとも解釈できます。
イエローアパタイト
石言葉:欺く・惑わす
透明感のある黄色が美しい「イエローアパタイト」。アパタイトとはギリシャ語で「惑わす・騙す」などの意味があり、石言葉も「欺く・惑わす」。
人を騙す詐欺師を連想させるような怖い石言葉ですが、今のように宝石鑑定技術が発展していなかった時代に、ほかの宝石と見分けがつきにくかったことから「宝石商を惑わせる石」と言われていたことも関係があると言われています。
また、周囲を惑わし持ち主の魅力を高める効果があるとも言われています。
枝珊瑚
石言葉:征服
「枝珊瑚」とは、木の枝のような形をした宝石珊瑚のことで、魔除けや厄除けの効果があると言われています。石言葉は「征服」。相手を打ち負かして思い通りに従わせるような少し怖いイメージのある言葉ですね。
歴史的にみると、枝珊瑚はお守りの意味もあることから儀式などで使われてきました。人々が崇拝し従う存在だったのです。あまり良いイメージのない言葉ですが、そういった時代背景から「征服」という石言葉がつけられたのでしょう。
シリマナイトキャッツアイ
石言葉:警告
「シリマナイトキャッツアイ」とは、光が当たると猫の目のように輝く光の筋が現われるシリマナイトのことです。「警告」と聞くと、なにか悪いことが起こることを知らされているような怖いイメージがありますよね。
しかし、シリマナイトには危険を察知して未然に防いでくれる効果があるそうです。悪い意味で捉えがちな「警告」という言葉ですが、持ち主を守ってくれるお守りのような役割を果たしてくれるでしょう。
おすすめ買取店
GoodDeal
ネット査定後の対応が早く尚かつ丁寧でした。自然な形で売却を強要されることもなく、査定額に幅があることも説明がありました。提示頂いた上限額の魅力と応対の丁寧さにひかれました。
正直店舗取引の方がシンプルで好ましいと思っていますが、見積もりを受けていく中で、愛着のある商品を売却するなら、価格重視と対応の丁寧さを重視したいと考えるようになりました。宅配は少し面倒ですが、実績もあるようなので引き続き信頼したいサービスです。
特徴
- 業界トップクラスのサービス
- さまざまなジャンルに対応
- 期間限定キャンペーンあり
店舗紹介
GoodDealは、宝石の高価買取が期待できる買取店です。累計取引50万点以上を誇り、ユーザーの口コミ評価も4.9と高評価。業界トップクラスの査定・接客品質を受けられるので、きっと満足のいく取引が実現できるでしょう。
宝石以外に、さまざまなジャンルの買取依頼にも対応しています。専任のプロが確かな目利き力で査定してくれるので、初めての方も不安なく大切な品を任せられるでしょう。
GoodDealは、東京都品川区に本社を構える買取店です。本社に持ち込んでの査定も可能ですが、宅配・出張買取にも対応しているので、足を運ぶ予定がない方はこちらがおすすめ。
もちろん査定料や出張料、送料などはかかりません。査定額に納得できない場合のキャンセルもOKなので、まずは気軽に申し込んでみてください。
また、GoodDealでは定期的に期間限定のキャンペーンも開催しています。どのキャンペーンもユーザーにとって魅力のあるものばかり。上手く利用すれば、驚くようなお得感を得られるかもしれません。
詳細については、公式サイトで確認できるので、宝石の売却を考えている方はぜひチェックしておきましょう。
買取実績
- K18/Pt900 アメジストリング:47,000円
- 750WG カルティエ ラブリング:55,440円
- K18 メレダイヤ ルビーブローチ:460,000円
※価格は2024年10月時点の情報。
お問い合わせ
![メール 問い合わせ](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/news_contact.png)
![電話 問い合わせ](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/news_call.png)
店舗情報
店舗名 | GoodDeal |
住所 | 〒140-0002 東京都品川区東品川2-3-14 シーフォートスクエア 東京フロントテラス17F |
アクセス | 東京モノレール天王洲アイル駅から徒歩1分 |
駐車場 | 近隣パーキングあり |
営業時間 | 24時間(問い合わせ) |
定休日 | 年中無休(問い合わせ) |
買取方法 | 店頭、宅配、出張 |
会社名 | 株式会社 PRICINGDATA |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第305470505370号 |
査定士 | – |
その他特徴 | LINE査定・AI査定あり |
石言葉の意味を理解して宝石を選ぼう
今回は五十音・誕生石ごとに宝石の石言葉をまとめました。
世界中には多くの宝石があり、今回紹介した宝石以外にもたくさんの宝石があります。この記事を参考にして、自分にとって唯一無二の宝石を探してみてはどうでしょうか。
また、石言葉や誕生石、宝石の歴史を知って、自分や知り合いへのプレゼントとして宝石を活用をしてみてください。宝石について知識があることにより、その宝石の価値はさらに大きくなるのではないでしょうか。
また、宝石の石言葉一覧についてはこちらの記事も参考にしてみてくださいね。
【1~12月】各誕生石に込められた「意味」と「宝石言葉」| ハワイアンジュエリー PUA ALLY(プアアリ)
本記事の画像・買取実績・価格・口コミなどの出典
出典:Yahoo!ショッピング,GoodDeal