ローラアシュレイ、サラグレース、カントリーコーナーなど、様々なブランドが揃うフレンチスタイル家具。
フレンチスタイルの家具は幅広い支持を集めており、高価買取が期待できるジャンルです。
今回はそんな家具の買取を考えている方におすすめの店舗をご紹介していきます。
高価買取のコツや、お得なキャンペーンの情報も載せているので、ぜひ参考にしてください。
フレンチスタイルのブランド紹介
様々なブランドが存在するフレンチスタイルの家具ですが、実際はどんなものが高価買取されているのか気になる方もいると思います。
以下からは、積極的に買取されている人気ブランドについてご紹介していきます。
ローラアシュレイ
ローラアシュレイと言えば、可憐な花のプリントを思い出される方も多いのではないでしょうか。
1953年にローラ&バーナード・アシュレイ夫妻によって設立された、イギリスの歴史あるブランドです。
設立当初から家具を作っていたわけではなく、プリントしたスカーフを生産する小さな会社から始まりました。
現在は家具や小物や洋服などの販売も行うようになり、世界中で愛され、認知されるまでのブランドに成長しました。
サラグレース
サラグレースは、「シャビーシックなインテリア」をコンセプトに、白やグレーを基調とするクラシックなフレンチスタイルの家具を扱っています。
「シャビー」とは、長年使い込まれてきたような古びた雰囲気のこと。
そのためサラグレースの家具には、あえて塗装を剥がしたり、エッジを削ったりといったエイジング加工が施されています。
塗装が剥がれたり、汚れたり、また少しヒビが入ったりすることを「味」と考え楽しむことも、サラグレースの特徴です。
ベッドやソファ、ダイニングテーブルなどの家具を始め、スプーンやフォークなどもシリーズで揃っており、多く支持を集めています。
カントリーコーナー
カントリーコーナーは、今から約20年以上前、フランス北部のアンティークショップから誕生しました。
その中で一番人気のあるコレクションラインが、このカントリーコーナーです。
中世フランスのイメージにモダンなデザインを加えており、白を基調とした美しいデザインが特徴です。
世界的にも非常に人気のブランドで、椅子やテーブルの足がチューリップのデザインになっているなど、
細部まで施された可憐なデザインが女性を中心に人気を集めています。
おすすめの買取店
TOKYO RECYCLE imption
《ウリドキ編集部おすすめ店舗》
特徴
- 専用アプリのクーポンで買取額アップ
- 出張買取の対応地域外でも宅配買取が利用可能
- スマホ・携帯から簡単に見積もりができる
店舗紹介
TOKYO RECYCLE imptionは、家具やインテリアグッズはもちろん、お酒やホームウェアなどの買取・販売を行っているお店です。
同店で利用できる買取方法は、主に店頭買取と出張買取の2つ。
家具など大きなものを買取してもらう場合は、出張買取がおすすめです。
出張費などは無料となっており、直接スタッフが自宅まで査定に来てくれるので、とくに準備は必要ありません。
また、その場で査定して現金で支払ってくれるので、振り込みなどで待たされる心配がないのもおすすめな点。
もちろん、金額に納得できない場合は、その場でキャンセルすることも可能です。
さらに同店では、出張買取が難しい地域の方や店舗が近くにない方に向けて、家具の宅配買取も行っています。
出張買取よりは買取価格は少し下がってしまいますが、クロネコヤマトのらくらく家財便が使えるので、大きな家具でも送ることが可能。
近所に家具の買取を行っているしっかりとした店舗がない場合は、宅配買取を利用するのも一つの手です。
また、同店では専用アプリも配信しています。
専用アプリでは、購入時や買取時に使うことのできる様々なクーポンが配信されているので、高価買取を狙っている方は一度ダウンロードしてみるといいでしょう。
お問い合わせ
店舗情報
- 店舗名:TOKYO RECYCLE imption(祖師谷大蔵店)
- サイトURL:http://tokyo-recycle.net/?tid=2&mode=f1
WonderLand
特徴
- 15年以上のデザイナーズ家具買取実績
- 保険加入で出張買取も安心
- 事前の見積もりもお手軽
店舗紹介
横浜で15年以上家具の買取を行っている専門店です。
フレンチスタイルの家具のようなデザイナー家具をはじめ、ブランド家具、アンティーク家具、衣類、食器など様々な商品を買取しています。
買取方法は、出張買取のみとなっており、出張料などは無料。その場で査定し、現金で支払いしてもらえます。
また、日本興亜損保に加入しているので、万が一の買取時の破損などもしっかり保証してくれます。
さらに、LINE査定やオンライン査定にも対応しているので、気軽に大まかな査定額を知ることが可能。
他の店舗と価格を比較する際に、参考にしてみるのがおすすめです。
なお、買取不可となってしまった場合でも、同店では無料回収を行ってくれます。
海外への販売ルートやパーツのリユースなど、多彩な販売経路を確保しているので、状態が悪いものでも在庫を抱えずに済む体制が整っているからです。
引越しなどで、家の家具をまとめて片付けたいという方は、一度同店に相談してみるのがおすすめです。
高価買取のコツ
有名ブランドのものであれば、新品の価格も高価になってくるので中古の家具は需要があり、高価買取が期待できます。
そこで以下からは、実際に買取してもらう場合にどのようなことに気をつければいいのかご紹介していきます。
専門店に買取してもらう
家具を買取してもらう際は、なんでも取り扱っているリサイクルショップなどではなく、インテリアグッズや家具を中心に扱う専門店にお願いするようにしましょう。
とくに、持っている家具が有名なブランドのものであれば、専門店の方がより高い買取価格をつけてもらうことができます。
きれいな状態で
家具全般に言えることですが、買取の際はできるだけ新品に近いきれいな状態の方が高価買取が期待できます。
特にフレンチスタイルの家具は白を基調としているものが多く、そこが魅力で人気の部分ですから非常に重要です。
汚れが目立つ場合は、専用のクリーナーなどを使ってできるだけ綺麗にしてから買取に出すようにしましょう。
買取の注意点
フレンチスタイルの家具を買取に出す時に、より効率よく作業を進めるための注意点がいくつかあります。
必要書類を用意しておくなど簡単な注意事項ですので、ぜひ参考にしてみてください。
身分証明書や必要書類を忘れない
基本的に商品を買取してもらう際は、身分証明書などの書類が必要になります。
また、買取店によってはその他の書類や手続きがある場合があるので必ず確認して抜けのないようにしましょう。
小さな家具などで宅配買取を使う場合も。身分証を箱に同封する場合や買取フォームに身分証の画像を添付する場合などがあります。
店舗のルールを確認して、漏れがないように注意しておきましょう。
出張買取を利用する
家具の買取となると非常にかさばり、家から出す手間や車などを持っていても移動が大変です。
出張買取なら、専門店のスタッフが自宅まで査定に来てくれ、搬送も行うので手間がかかりません。
店頭買取の場合、搬送中に傷がついてしまうリスクなどもあるので、できる限り出張買取を利用するのがおすすめです。
まとめ
今回は、フレンチスタイル家具の買取についてご紹介しました。
有名ブランドの家具であれば、比較的高い値段での買取価格が期待できます。
今回ご紹介したコツやキャンペーンなどを活用して、ぜひ高価買取を狙ってみてください。