「新しく食器棚を購入したいけど、古い食器棚買い取ってもらえるかわからない」
「なるべく手間をかけずに高く食器棚を買い取ってほしい」
このように食器棚の買取を検討される人は多いのではないでしょうか。
食器棚ほどのサイズですと自力で処分するには労力がかかってしまいますし、粗大ごみとして処分すれば料金がかかってしまいます。しかし、引き取りサービスや買取サービスを利用することで、手間をかけずに高く買い取ってもらうことも可能です。
そこで今回は、おすすめの食器棚買取店を紹介いたします。
食器棚を処分するには
不要になった食器棚を処分する方法は4つあります。
住んでいる地域の自治体で処分する
各自治体には「指定収集場」というゴミを収集しておく施設があります。予約をして指定した時間に持ち込むと無料、もしくは格安で、すぐに処分が可能です(各自治体の指示にしたがってください)。
ただし、こちらの方法ですと自分で運び出しをする必要があり、収集場が近くにない場合労力がかなりかかってしまいます。
自宅付近の「指定収集場所」や玄関前など各自治体の定めた場所に粗大ゴミを置いて収集してもらう「戸別収集」という方法も。
こちらは各自治体で定められた料金が発生しますが、自宅およびその周辺まで搬出すればよいので、持ち込む方法にくらべると労力がかかりません。
コンビニなどで券を購入し、収集の予約をする必要があります(各自治体の指示に従ってください)。
ネットオークション・フリマサイトに出す
ネットオークションやメルカリなどのフリマサイトに出品し、買い取ってくれる人を探すということもできます。自分で価格を設定できるため、納得できる価格での売却が可能です。
その反面、「安価な家具だと販売利益がほとんど上がらない」、「自力で適切な価格設定をすることが難しい」「梱包などの作業を自力で行う必要がある」「いつ売れるかわからないのでそれまで保管しなければならい」といったデメリットもあります。
分解して可燃ゴミ・不燃ゴミとして捨てる
縦・横・高さのすべてが30㎝未満であれば、家庭ゴミとして扱われます。
木製の棚であれば、解体してすべての部品が30cm未満になればそのまま燃えるゴミとして捨てることができます。30㎝を越えている場合は30cm未満になるよう切断する必要があるので、ノコギリなどの道具が必要になります。この方法だと金属製の棚の処分は難しいでしょう。
分解が終わればすぐに無料で処分できるメリットがありますが、分解には時間も労力もかかってしまいます。
買取店・リサイクルショップで売却する
買取店やリサイクルショップに査定をしてもらい、その後売却して引取ってもらう方法があります。
店舗によっては査定のために持ち込む必要があったり、査定した金額でしか売却できないというデメリットがあります。しかし、出張査定サービスや引取サービスなどを利用すれば、運搬の手間をかけずに売却することも可能です。
また、引越しと同時に買取を行ってくれるサービスを行っている店舗もあるので、同時に依頼することで手間が省けます。
食器棚の買取基準
食器棚を査定に出す場合はいくつか注意点があります。買取をする前には査定に必要なラベルに書かれた型番、メーカー名、容量、製造年式、シリーズ名などを確認してメモしておきましょう。
買取できる食器棚
基本的にほとんどの食器棚は売却することが可能です。中古という扱いになるので、なるべくきれいな状態であったほうが高い査定金額が期待できます。
高く売却できる可能性がある食器棚の特徴として、以下のものが挙げられます。
- 容量、機能が優れている
- 世界三大銘木であるチーク、ウォールナット、マホガニーが使われている
- 色が白系
- パモウナ、綾野製作所、松田家具、unico、IDC大塚家具、キツツキなどの人気ブランド
買取が難しい食器棚
以下の項目に該当する場合、買取って貰えない場合があります。
- 臭い、汚れ、カビがひどい、日焼けがある
- 棚がひどくゆがんでいる、もしくは折れている
- がたつきがある
- 古いデザインのもの
- ノーブランド品などの格安家具
- その他再販が難しい可能性がある要素
店舗によっては買取不可の商品をHPで説明している場合があるので、チェックしておきましょう。
食器棚の買取相場
ブランド名 | 買取相場 |
---|---|
パモウナ | 〜48,000円 |
ウニコ | 〜60,000円 |
ジャーナルスタンダード | 〜55,000円 |
綾野製作所 | 〜60,000円 |
モモナチュラル | 〜30,000円 |
無印良品 | 〜20,000円 |
パウモナや綾野製作所などの人気ブランドの商品は状態が良ければ数万円の買取価格がつきます。それに対し、格安ブランドだとやはり買取価格は下がってしまうことも。
ただし、格安ブランドの食器棚であっても商品状態が良く、かつ大容量で人気のある商品であればブランド品と同じような買取価格になることがあります。
食器棚でおすすめの買取店
食器棚の買取を依頼するお店を決める際には、重要な要素が3つあります。
素早い対応が可能な出張査定やオンライン査定があるかどうか
搬出を依頼できるサービスや、引越や部屋の片付けなどのサービスなどが充実しているかどうか
より高く買い取ってくれるかどうか
食器棚を自宅から運び出すだけでもかなりの重労働になってしまうので、自宅で査定して、そのまま運び出してくれるサービスがあるだけで非常に楽になります。
当然ですが高く買い取ってくれるに越したことはないので、高額で買取してくれるお店を探して依頼しましょう。
買取屋さんグループ
特徴
- 出張買取ならその場で査定して、即時に現金払いで売却できる
- LINEを使ったオンラインでの見積りも可能
- 他社での見積り価格を提示すると、それより高い金額で買取してくれる
店舗紹介
「買取屋さんグループ」は全国に店舗を展開する買取店です。充実した手数料不要の査定サービスが特徴的。
出張買取サービスを利用すれば査定士が自宅を訪問し、その場で査定を行ってもらい、そのまま売却することが可能です。買取屋さんグループの最大の特徴はスピード査定で、すぐに処分してもらえます。
ただし、処分費用が有料になる場合もあるので、注意が必要です。
店舗情報
店舗名 | 買取屋さんグループ |
電話番号 | 050-3627-8987 |
住所 | 〒232-0004 神奈川県横浜市南区前里町1-4-3 黄金町駅前ビル4F |
アクセス | 京浜急行電鉄 井土ヶ谷駅から徒歩6分 |
駐車場 | なし |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
主な買取ジャンル | 家具・生活家電・照明器具ほか |
買取方法 | 出張買取・店頭買取 |
会社名 | 株式会社GRACE |
古物商許可番号 | 第451410008383号 |
査定士 | – |
店舗ページ | 公式サイト |
その他特徴 | – |
チェリーズマーケット

何点か、(ブランド家具ではないですが、)扇風機、ガラスサイドテーブル 鏡などなどですが、きちんと説明をして頂き、納得のいく様にお値段も付けて頂き、どの家具にも想いれがある物ばかりだったので、また次回もお願いしたいです。
近所のリサイクルショップが高級家具の買取をやっているとのことで、買い替えのタイミングで今回お願いをしました。買ってから7年は経っている家具で、相応の使用感もあったので値段はつかないかなとも思いましたが、大塚家具の中でもヨーロッパ製のブランド家具は年数が経っていても中古での需要があり、買取が可能とのことでした。
特徴
- 大型家具・家電の中古専門店ならではの丁寧な査定
- 東京を中心に年間2万件の買取実績
- ブランド品やアンティーク品の買取に強み
店舗紹介
「チェリーズマーケット」は、東京を中心として買取を行っている中古専門店です。専門の家具、家電のメンテナンス部門が修理・補修を行うため、ブランド品やアンティーク品であれば、傷や破損部分があっても高額で買取ってくれる可能性があります。
ブランド家具および家電製品を専門に取り扱っているので、そういった食器棚は価値を見落とさずに高価買取が期待できるでしょう。
出張査定は東京都およびその周辺に限られますが、郵送による査定であれば全国どこからでも可能です。
買取実績
- 【IDC大塚家具】最高級 バーズアイ スプレンダー キャビネット:420,000 円
- 【unico】クルト KRUT:87,780 円
- 【IDEE】 CONTOUR CABINET GLASS DOORS:210,000円
出典:[チェリーズマーケット]https://www.cherriesmarket.com/product/product-cat/furniture-type/storage/kitchen-board/page/2/
店舗情報
店舗名 | チェリーズマーケット 世田谷SHOP・倉庫 |
電話番号 | 03-6675-7680/0120-319-622 |
住所 | 〒156-0055 東京都世田谷区船橋6-9-11 第3YMTビル 1F |
アクセス | 小田急小田原線 経堂駅・千歳船橋駅から徒歩約15分 / 京王線 桜上水駅・上北沢駅から徒歩約15分 |
駐車場 | – |
営業時間 | 9:30~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
主な買取ジャンル | 家具・家電製品 |
買取方法 | 出張買取、郵送買取、店舗買取 |
会社名 | 株式会社チェリーズマーケット |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 303250809081 |
査定士 | – |
店舗ページ | 公式サイト |
その他特徴 | – |
パワーセラー

こちらのミスで引き取り日の調整を色々と相談しました。結果的に私の方で調整しましたが最後まで話を聞いて対応してくれたので好印象です。
引き取りは一名でしたので、搬出は手伝いが必要です(事前に聞いていたので問題ない)が、それほど大変な手伝いはないです。担当者も丁寧でした。
出張買取は申し込み後キャンセルするとキャンセル料4000円が必要だそうです。
ぬいぐるみが沢山あって、大事にしていたものなので捨てるのは淋しく携帯のサイトで引き取ってくれる所を探していたら
こちらの店舗が目に留まり発展途上国に品物で寄付できると書いてあり
でも郵送では量が多いから料金が嵩むので車で1時間位だったので早速車を走らせて
突然お邪魔したのにとても快く引き取っていただきまた寒い中って冷たいものしかなくてと娘の分と2本ジュースまで頂き久しぶりにとても、温かい気持ちになりました。
また何かあったらこちらにと思いました。
特徴
- 東京周辺で幅広いジャンルの中古品を扱うリサイクルショップ
- オンライン査定であれば24時間以内に対応
- 引越や不用品回収、片付けなどサービスが充実
店舗紹介
「パワセラー」は他の店舗と異なり、買取だけでなく引っ越しや片付け、遺品整理、不用品回収などのサービスを、首都圏を中心に同時に展開しています。そのため、引越や遺品整理などと同時に買取を行うことが可能です。
引越しと同時に行いたい場合や、他にも買取や引取を希望するものがある場合にオススメです。古いデザインのものや格安家具、簡易な材質のもの、日焼けのあるものは買取不可と基準が設けられているので、事前に問い合わせておきましょう。
買取実績
- パウモナ キッチンボード:24,000円
- ニトリ キッチンボード白:7,000円
- カリモク コロニアル:8,000円
出典:パワーセラー
店舗情報
店舗名 | 株式会社パワーセラー |
電話番号 | 048-423-2300 |
住所 | 〒351-0015 埼玉県朝霞市幸町3-11-26 |
アクセス | 国道254号(川越街道)沿い 川越⇒池袋方面 以前の朝霞警察署から約400m先 現在の朝霞警察の逆車線,朝霞駅より徒歩15分 |
駐車場 | あり(6~7台) |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年中無休 |
主な買取ジャンル | 家具、家電製品、日用品、自転車など |
買取方法 | 出張買取、店舗買取 |
会社名 | 株式会社パワーセラー |
古物商許可番号 | 古物商登録届出:431090015198 |
査定士 | |
店舗ページ | 公式サイト |
その他特徴 |
食器棚を高く売るために
商品の状態が良いと、査定金額が高くなる可能性があります。状態の評価の対象となる項目として次のようなものが挙げられるで、少しでも高く売るために一手間かけておきましょう。
- 臭いがついているか、汚れているか、カビが生えているかどうか
- 棚のゆがみやたわみ
- 引き出しや戸がなめらかに開くかどうか
- 傷や擦れた跡
- 塗装がはがれているかどうか
クリーニングする
査定前に確認をし、落とせる汚れを清掃したり、ネジなどの緩みを直すなどの作業を行いましょう。
クリーニングの方法によっては逆に塗装が落ちてしまったり傷がついてしまう場合もあるので、説明書などを読みながら適切な清掃をしてください。
付属品や説明書があれば査定に持っていく
店舗によっては保証書や説明書、付属品(予備の部品や追加部品など)がなどあると買取価格をアップしてくれるところもあります。
食器棚の買取を希望している場合は失くさないよう保管しておきましょう。
日頃からきれいに使う
食器棚を買取ってもらう際にキレイであることと清潔であることは買取価格を上げる重要な要素になります。
しかし、買取の直前に清掃するだけでは、長期間使用してついた汚れを落とすことはできません。日頃から定期的にきちんと清掃を行い、清潔な状態を維持することを心がけましょう。
不要になった食品棚は買取がおすすめ!
食器棚の処分を考えている方に向けて、処分の方法や査定、買取の方法についてまとめました。
新しい食器棚に替えたいからお金がほしい、替えたいけど楽に処分したいという方は、買取店やリサイクルショップで査定を依頼して買い取ってもらう方法がオススメです。
本記事で紹介した、食器棚やキッチンボードの買取実績が豊富な買取店の特徴や口コミ情報を参考に、希望に沿った買取店を見つけてください。