メトロクス(METROCS)といえば、家具と照明に詳しい方ならば、一度は耳にしたことがあるセレクトショップではないでしょうか。
今回は、そんなメトロクスのブランド家具や照明をやむをえない事情で手離さなければいけなくなったと言う方や、単純に使わなくなってしまった方たちに向けておすすめの買取ショップの情報などを紹介していきます。
メトロクスの家具&照明をどう売ろうかと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
メトロクスとは
メトロクスは、日本やヨーロッパに誕生した歴史あるデザインプロダクトを取り扱うセレクトショップです。
時代に流されたり消費されていくデザインではなく、むしろ年月が経つほどに存在感が増す普遍的なモノを取り扱います。
しっかりとした本質を持ちながらも希少な存在のモノを見出し、束ねて、導いていく。確かな審美眼を備えたスタンダードブランドであり続けるのが、メトロクスというセレクトショップです。
メトロクス取扱の家具&照明を手放す方へ
メトロクスが取扱っている家具と照明の売却を検討している方に、知ってもらいたいのは家具や照明は処分するしかないわけではなく、買取するという別の手段も存在するということです。
メトロクスが取扱っている高水準品質の家具や照明ならば、高級ブランド家具を専門に取扱っている買取専門店に売ることができます。
つまり、費用をかけずに家具を整理することができる上に、処分しようとしていた家具や照明をお金に変えることができます。
買取を利用する際は、商品の相場をできる限り、細かく具体的に調べることが重要なポイントになってきます。
それでは、次の見出しからはメトロクスのブランド家具の相場や買取のコツ、おすすめの買取ショップについて紹介していきます。
メトロクス取扱い家具&照明の買取価格
(※2017/11/17時点の買取価格)
近藤昭作 SKランプ(竹あんどん)
四つ目で編まれた竹と成型アクリルでできた一体型のシェードは、竹の表面をシェードの内面に用いることで、竹特有の張り感がある美しい曲線フォルムに仕上がっています。
40年以上前に考えられたこの照明は、今なお、色褪せることない魅力を持ち続けています。
<買取相場 5000円~25000円>
渡辺力 リキスツール トリイスツール ロープチェア リキロック リキモビール
多様な分野のデザインを手掛け、約60年にわたりデザイン活動を続けてきた確かな情熱が見受けられる商品です。
<買取相場 3000円~30000円>
ユキヌンミ スカイフライヤー
浮遊感あふれるペンダントランプとして登場したスカイフライヤーは、ミラノトリエンナーレで3度もノミネートされた実績のある名作ランプです。
まるで宙に浮いているかのようなデザインは、ボールチェーンでシェードを吊り下げる構造となっています。
乳白色のアクリルを通した柔らかな光が滑らかなラインの照明全体を浮き立たせ、見事なまでの浮遊感を醸し出しています。
<買取相場 10000~20000円>
エットーレソットサス ソットサス 20、21、22、27照明 デスク キャビネット
エットーレ・ソットサスが東京・六本木での展覧会「Yamagiwa Art Foundation」のためにデザインし、1990年に「Light is Architecture」という展示で発表された一連の照明シリーズです。
1から29の数字ナンバーがそのままプロダクト名になっています。
<買取相場 5000~50000円>
ピエールポランデザイン F031デスク F061サイドボード
ミニマルデザインのフレンチモダン家具で、ピエール・ポランが1950年代に手掛けたF031デスクと同じシリーズのサイドボード。
1960年代を象徴する有機的なデザインとは異なり、初期作品にみられる直線を基調としたミニマルなデザインと、機能性を追求したフォルムが特徴です。
<買取相場 20000~60000円>
マックスビルulm スツ―ルmodel 367 掛時計 max bill by JUNGHANS腕時計
建築家・彫刻家・画家・商業デザイナー(1908-1994)として、多分野で才能を発揮したクリエイター、マックス・ビルの手がけた掛け時計です。
ケース横はブラッシ加工のような仕上がり、正面のガラスとの淵に当たるケース部分は鏡面状に仕上げ、シンプルに時を知らせてくれます。
<買取相場 10000~100000円>
ジョエコロンボ ボビーワゴン スパイダー照明 KD27照明 クーペ照明
イタリアンデザインの黄金期、60年代を彗星のごとく駆抜け、数多くのプロダクトを残してわずか41歳でこの世を去った天才デザイナー ジョー・コロンボ(ジョエ・コロンボとも記載される)。
彼が1970年にデザインしたのが「ボビーワゴン」です。その卓越したデザインは今もなお、愛され続けている不動のものと言えます。
<買取相場 5000~200000円>
メトロクス取り扱い家具&照明を高く売るコツ
複数の買取ショップで査定してもらう
ブランド家具や照明を売るときは、1つの店舗だけで即決しないことが重要です。
複数の買取ショップに査定依頼をすることで、買取の際に価格交渉もしやすくなりますし、少しでも高く売るための選択肢を増やすことができます。
高価買取を狙うのであれば、見積もり比較は欠かすことのできない要素の一つです。
商品の詳細情報を知る
家具の購入時期や購入ショップ、購入価格などを始め、ブランドや商品の名前(何々シリーズなど)、ブランドステッカー・プレートの有無などを把握しておくと、高価買取が期待できます。
購入する時、売却する時には商品の詳細情報を可能な限り、細かく具体的に調べておくことが後々、役に立ちます。
注意点
古い家具や傷がある家具について
注意点として、買取可能かどうかの1つの目安は、家具を購入して何年経っているかというところです。
一般的に家具は、購入して10年以上経っていると買取は難しいと言われています。
古くて状態の悪い家具は、買取しても再販ができません。
再販できなければ業者が赤字になってしまうため買取不可になるケースが多いです。
ただし、アンティーク家具は、状態より年数が重要視されます。
綺麗に掃除をする
ブランド家具を少しでも納得のいく値段で買取してもらうためには、できるだけ家具をキレイな状態にしておくことが大切です。
見える汚れはすべて取り除き、部屋は片付けておくと良いです。
散らかって汚れが目立つ部屋にある家具は価格が低く見積もられることもあります。
また、査定をするポイントには、家具を搬出する際の人件費も含まれています。
小さなものでもいいので、不用品はまとめて依頼するのをおすすめします。回収する不用品が多いほど、買取価格が高くなる可能性があります。
家具&照明の査定基準
メトロクスの正規取扱家具&照明であるかどうか
ブランド家具は、リプロダクトと正規品によって買取価格が大きく違ってきます。
今回、紹介した金額は全て正規品家具の金額となっています。
購入・売却どちらの観点からも重要になってくるポイントです。
この機会にきっちり確認しておくと査定の際に、買取を決める判断をしやすくなります。
状態はどうなっているのか
注意点の項目でも触れましたが、どれくらい傷んでいるかが査定額に影響します。
当然状態が良ければ良いほど高額査定につながります。逆にあまりにも傷みが激しく、壊れているものに関しては買取してもらえません。
判断が難しいときはショップに相談しましょう。自分で修理した結果、査定額が下がってしまうケースもあります。
ショップの判断をしっかり聞いて買取に臨むことが大切です
買取おすすめショップ
<関東エリア>TOKYO RECYCLE imption
《ウリドキ編集部おすすめ店舗》
特徴
家具買取ショップのTOKYORECYCLE imption(東京リサイクルインプション)。
世田谷・下北沢・自由が丘など東京都内にショップが多数あることで知られています。
過去にメトロクスのブランド家具の照明を買取した実績が多いことから、その信頼感は他のショップにも引けを取りません。
総合リサイクルショップでありながら、メトロクスブランドの家具&照明取引実績数が数多くあることからスタッフの経験も豊富であることが判断できます。
同店では1都3県を対象に出張買取を行っていますが、対象地域外の場合でも宅配買取を利用することができます。
お近くの買取店できちんとした家具専門店が無い場合は、同店の宅配買取を利用してみてはいかがでしょうか。
メールでの事前査定にも対応しているので、気軽に大まかな買取価格を把握することもできます、
複数の買取店を検討中という方は、同店にも査定を申し込んでみることをおすすめします。
また、同店では自社のアプリも無料配信しています。
アプリでは毎月買取金額がアップするクーポンが配信されているので、同店の買取を利用する場合は事前にチェックしてみてください。
買取方法
- 宅配買取
- 出張買取(都内近郊)
- 店頭買取(世田谷区5店舗、目黒区1店舗※事前予約必須)
お問い合わせ
店舗情報
店舗名:tokyo recycle imption祖師谷大蔵店
サイトURL:http://tokyo-recycle.net/?tid=2&mode=f1
<近畿エリア>NEO STAGE
特徴
京都府を中心に大阪、滋賀、奈良で家電製品・家具の出張買取や不要品処分のことを検討しているなら、NEOSTAGE(ネオステージ)に依頼してみましょう。
ネオステージでは安心の無料査定を実施中です。
経験豊富なバイヤーが直接自宅まで伺い、査定内容の説明や買取価格について丁寧に説明してくれます。
初めての方でも簡単、ラクラクLINE査定でスピーディーに対応してくれますので、手軽に利用したい人にもおすすめです。
<北海道エリア>アウトレット モノハウス
特徴
アウトレット モノハウスの高額買取のひみつは、札幌中心に展開している自社リサイクルショップ9店舗の販売網です。
新品・中古、どんな品物も高価買取を宣言しています。
メトロクスの家具&照明で状態が心配な商品も、メトロクスの家具&照明でない商品も一度、持って行って相談してみることをおすすめします。
メトロクス以外にも売れると思っていなかった品からキズありの品まで、意外な品が高額査定なんてこともありえます。
メトロクスの処分・整理をする前にはアウトレット モノハウスに問い合わせて査定依頼をすることをおすすめします。
まとめ
メトロクスの取り扱いブランドは、いずれも評価の高い家具を発売しており、中古市場でも人気です。
今回の買取価格相場をみると、どれも高額での買取が行われていることがわかります。
メトロクスで取り扱っている商品は、様々な買取ショップで需要が高いポピュラーな商品ですので、ぜひこの記事を参考にしてメトロクスの家具&照明を売っていただければ幸いです。