【上野】着物を高額買取してくれるオススメ店4選

  • 2025年1月30日
上野の着物買取|高く買い取ってくれる買取店は?

東京・上野。
かつては下町風情を残していたこの場所も、再開発が進んで今ではだいぶ発展しています。

今回はそんな上野エリアにお住いの方が利用できる着物買取店をご紹介していきます。また買取店の紹介に合わせて、

  • 着物の買取事情(基礎知識)
  • どんな着物が高く売れるの?

といった情報もご紹介していきたいと思います。

本記事は、ウリドキ株式会社が独自に内容を判断・決定を行い制作したコンテンツです。一部企業から出稿いただく場合もありますが、記事内容の決定に関与することはございません。出稿いただいた企業から指示があった場合には当該企業の表示部分にPR表記を行なっております。コンテンツ制作におけるポリシーにつきましては、こちらをご覧ください。
あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

着物の買取事情(基礎知識)

「着物はどれも高く売れる!」そう思っていませんか?残念ながら、それは間違いです。

「着物を普段から来ている人は少ない」ことは誰でも知っていると思いますが、それゆえに中古着物の需要が少なく、どこにでも売っているような着物では洋服よりも値段がつかないこともしばしばあるのです。

ただし、中古需要がある着物もあります。それは「伝統工芸品と作家着物」です。
着物の価値は工芸品と似たようなところがあり、きちんと職人が手で織った着物には価値と需要があります。

逆に、「機械織り」と呼ばれるものは、洋服で言えば「ノーブランド品」と同じ。数百円〜千円程度の価格しかつかないことを覚えておきましょう(機械織りの着物はスーパーなどで売っている安いものです)。

着物の買取価格

一般的な着物

一般的な着物とは、上でも紹介したような「機械織り」の着物全般を指します。

機械織りの着物はそのどれもが同じように機械で作られる、いわば「大量生産品」です。たとえ定価が高かったとしても機械織りだと「どこにでもあるもの」「珍しくないもの」なので、高価買取は期待できないでしょう。

よくて数百円〜数千円くらいでの買取になることが多いかと思います。

機械織りの製品の場合、買取店に売却するよりも、メルカリなどのフリマアプリで販売した方が高い値がつくことが多いです(素人さんはデザインさえ気に入ってくれれば数千円でも買ってくれる可能性が高いため)。

ただし、着物の買取専門店へまとめて売ることで、買取額がアップする可能性も。機械織りのものは数枚一緒に査定に出しましょう。

伝統工芸品や作家着物

機械織りの製品があまり高く売れない一方で、伝統工芸品や作家着物と呼ばれる着物は高価買取が期待できます。これらの着物はまさに「工芸品」としての趣が強く、それぞれの着物のデザインはもちろん「産地はどこなのか」「どの作家が作った着物なのか」が重要視されます。

伝統工芸品や作家着物の場合は数万円〜数十万円も期待できます。

ただし、これら需要の高い着物には産地を証明する証紙や、作家着物の証明である「落款」が付いています。証紙や落款がない着物は本物だと認めてもらえず高価買取にならないことが多いので注意しましょう。

産地はどこが有名?

特に需要が高く、高額買取が期待できる産地の一部をご紹介します。

山形:米沢織 / 新潟:十日町友禅 / 長野:上田紬
栃木:結城紬 / 石川:加賀友禅 / 京都:京友禅
福岡:博多織 / 宮崎:本場大島紬 / 沖縄:首里織

どんな作家が有名?

特に需要が高く、高額買取が期待できる作家の一部をご紹介します。

北出与三郎 / 北村武資 / 京屋林蔵 / 久保田一竹
城間栄順 / 初代 龍村平藏 / 辻村壽三郎
中村勇二郎 / 羽田登喜男 / 松井青々/ 由水十久
六谷梅軒 / 和田光正 / 森口華弘

着物帯

帯だけを色々と変えて楽しむ方も多く、それゆえ着物帯だけでの買取も可としているところが多いです。着物帯も同様に、産地や作家が重要視されます。

特に需要が高く人気の帯は下記の通りです。

福岡:博多織 / 京都:西陣織 / 山形:米沢織
沖縄:芭蕉布・首里織

おすすめの買取店

ここからは、上野にお住いの方が利用できる着物の買取店をご紹介します。

バイセル【PR】

バイセル_東京着物
▶︎ バイセルのウェブサイトはこちらから

《ウリドキ編集部おすすめ買取サービス》

特徴

  • 着物をはじめ、帯や和装小物などにも対応
  • 丁寧に査定
  • 月間問い合わせ件数2万件以上(バイセル公式サイトより)

買取サービス紹介

バイセルは、着物を始めブランドや貴金属など、幅広く扱う買取サービスです。「顧客満足度の高い着物買取」で1位を獲得(バイセル公式サイトより)しています。
特に着物の買取を得意としていますので、安心感のある取引が期待できるでしょう。

全国に配属された着物に詳しいスタッフが自宅まで査定に来てくれますので、上野にお住まいの方も自宅にいながら買取が可能。
掃除や片付けでたくさん出てきた着物をまとめて売りたいときにも、丁寧に査定してくれますよ。

「自宅に呼ぶのはちょっと不安……」という方は、買取センターへの持ち込み買取や宅配買取が利用できます。
都合に合わせた買取方法が選べるのも魅力的ですね。
→持ち込み買取の方法を確認する

なお、汚れやしみがある着物など、買取に出すには不安を感じるようなものでも諦めず、まずは問い合わせてみましょう。
商品や買取に関する問い合わせは電話メール24時間受け付けているので、気になることは事前に相談しておくことがおすすめです。

口コミ

「買取業者って怪しい」とばかり思っていたのですが、彼の対応は誠実で、そんな不安を払拭してくれました。説明も丁寧でしたし、価格についても分かりやすくかみ砕いて教えていただけました。 本当にありがとうございました。

出典:バイセル

お問い合わせ

▼ 電話でのお問い合わせ

バイセル着物TELバナー

▼ メールでのお問い合わせ

【メール_着物】バイセル新バナー

買取サービス情報

買取大吉 上野店

★★★★☆4.8
買取大吉 上野店
担当の方が大変感じ良くて良かったです。
他店で買取不可だったものも買い取っていただけました。

西谷暁美さん

相談をしたら、気持ちを汲んでくださった金額で買い取っていただけました。
鑑定も体感早く感じました。
良かったです。

かわるかならずさん

公式サイト

《ウリドキ編集部おすすめ買取店》

特徴

  • 全国に1,000店舗以上
  • 手数料無料!
  • 最短即日で現金化

店舗紹介

買取大吉は、全国に1,000店舗以上を展開している買取店。テレビCMなどでメディア露出が多いので、店名を聞いたことがある人が多いのではないでしょうか。着物をはじめ、ブランド品、金・貴金属、時計、お酒、服など業界随一の買取品目です。

買取大吉 上野店は、JR上野駅から徒歩5分・JR御徒町駅より徒歩5分の位置にあります。休日や仕事帰りなどにも足を運びやすいです。査定料や出張料、キャンセル料などの手数料が無料なので、自分の思っていた以上の金額をつけてくれるはず。店頭買取はもちろん出張買取にも対応しており、最短即日25分で出張対応とスピーディなので気軽に査定だけ申し込んでみるのもおすすめですよ。

さらに最短即日で現金化できるも魅力の一つ。買取金額に納得すれば1,000万超であっても即日現金化できます。店舗の詳細は公式サイトを要チェック。ぜひ自分に合った店舗を見つけ、着物の高価買取を目指してみてください。

買取大吉 上野店のウェブサイトはこちら

お問い合わせ

メール 問い合わせ電話 問い合わせ

店舗情報

店舗名買取大吉 上野店
住所〒110-0005 東京都台東区上野4-7-3 コムロビル 1階
アクセスJR上野駅から徒歩5分
JR御徒町駅より徒歩5分
駐車場近隣に有料駐車場あり
営業時間10:00~19:00
定休日年中無休
買取方法店頭、出張
会社名株式会社エンパワー
古物商許可番号東京都公安委員会 第304361407260号
査定士
その他特徴

おたからや 上野アメ横本店

★★★★☆4.8
おたからや公式トップ
本部の方も丁寧でしたしお店のかたも本当に感じ良かったです。
初めてだったので緊張しないように色々話して下さりとても雰囲気良かったです。

Tさん

査定前後の雑談が抜群にいい、フレンドリーだがキチッとして誠実を感じまた、話をする為に何か売る物を探してしまう事になってしまう。

鎌倉 田中さん

公式サイト

《ウリドキ編集部おすすめ買取店》

特徴

  • 全国に1,200店舗以上を展開
  • 出張買取にも対応
  • 専門知識豊富な査定士が在籍

店舗紹介

おたからや 上野アメ横本店は、全国に1,200店舗以上を展開しているおたからやの上野にある買取店です。ブランド品や時計、金・貴金属など取り扱いジャンルも豊富なので、着物以外に自宅にある不用品もまとめて売却できます。

また、専門知識豊富な査定士が対応してくれることも魅力のひとつ。ジャンルごとのプロが対応してくれるため、初めて買取店を利用する方も不安なく依頼できることでしょう。

おたからやの買取方法は、店頭買取・出張買取の2種類。どの買取方法を選んでも査定料はもちろんかかりません。また、出張費やキャンセル料も不要なので、売却を検討している品があるなら気軽に申し込んでみてください。

おたからやでは、期間限定のキャンペーンも定期的に実施しています。キャンペーン内容は都度変わりますが、どのイベントもユーザーにとって魅力のあるものばかりです。買取を依頼する方は、先に公式サイトをチェックしておくとよいでしょう。

上野の近隣にも、おたからやの店舗は複数あります。自分に合った店舗を探している方は、ぜひ公式サイトの店舗一覧からお店を探してみてください。

おたからや 上野アメ横本店のウェブサイトはこちら

買取実績

  • 箪笥に眠っていた着物:450,000円
  • 珊瑚の帯留め:160,000円
  • 和装品 花嫁かんざし 髪飾り まとめ:23,700円

お問い合わせ

メール 問い合わせ電話 問い合わせ

LINE問い合わせ

店舗情報

店舗名おたからや 上野アメ横本店
住所〒110-0005 東京都台東区上野4丁目9-14
アクセスJR上野駅 不忍口より徒歩3分
駐車場近隣に駐車場あり
営業時間10:00~19:00
定休日なし
買取方法店頭、出張
会社名株式会社いーふらん
古物商許可番号神奈川県公安委員会 第451380001308号
査定士
その他特徴

福ちゃん

特徴

  • 上野に店舗あり
  • ブランド品・お酒・ジュエリーなど幅広く買取
  • 関東なら出張買取もOK

買取店紹介

「福ちゃん」は、着物だけでなくブランド品・お酒・ジュエリーなど幅広く買取を行っている買取店です。大阪がメインですが上野にも実店舗があるので、直接売却したい方も利用できます。

関東圏内なら出張買取にも対応しているので、たくさんの着物やその他中古品をいっぺんに売りたいなら是非利用してみましょう。

買取実績

  • 訪問着・付け下げ(大島紬など 証紙付き):260,000円
  • 訪問着・小紋(加賀友禅など):95,000円
  • 久保田一竹 着物(一竹辻が花):280,000円

口コミ

こちらの買取ショップを利用したのは、ブランド品を売ろうと思いネットで調べていて見つけたからです。査定から私が返事をしてすぐに入金されていたので、大変スピーディーでした。高い金額で売ることが出来たので満足しています。
出典:ウリドキ

店舗情報

  • 店舗名:買取福ちゃん 上野店
  • 所在地:〒110-0005 東京都台東区上野4丁目5-6 ウィズビル1階

THE GOLD(ザ・ゴールド)

特徴

  • テレビ・メディア露出多数の人気店
  • 出張など諸々の手数料は全部無料
  • 出張のスタッフに女性を指名可能(女性客のみ)

買取店紹介

「ザ・ゴールド」は、テレビ・メディア露出多数で人気の着物買取店です。梅沢富美男さんがイメージキャラクターを務めているほどで、着物に対する確かな知識を持っていることがわかります。

出張の手数料などは完全に無料で、「とりあえず査定」しやすいことが特徴です。出張買取で家に来るスタッフに女性を指名できる(女性客のみ)など、細やかな気配りも行き届いているので安心です。

口コミ

以前も利用したことがありますが、とても親切な対応で、にこやかにお話をしてくれたりととても良かったです。買取価格もいつもながら良い値段でかいとりしてくれるのでまた利用したいです。
出典:Google

店舗情報

  • 店舗名:ザ・ゴールド 銀座店
  • 所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目2-17

ながもち屋

ながもち屋 店舗画像
出典:ながもち屋

特徴

  • 上野に実店舗あり
  • 買取とはちょっと違う「委託販売システム」
  • 実際に人に売れる喜びを感じられる

買取店紹介

上野に根ざしたお店の紹介ということで、少し珍しい「委託販売システム」がある「ながもち屋」さんを紹介します。

ながもち屋さんの買取システムは着物を売ってその場でお金を受け取るのではなく、着物を預けて店舗で代わりに販売してもらい、預けた着物が売れた時点でその売却額を受け取ります。これが「委託販売システム」と呼ばれるものです。

一般的な買取だと需要のない着物は数百円にしかならないことが多いですが、この委託販売であれば自分が納得した値段で販売することが可能です。

もちろん売れるまでお金は手に入らないのですが、自分が納得する金額で販売したいという人にはオススメのお店です。

店舗情報

  • 店舗名:ながもち屋 松坂屋上野店
  • 所在地:〒110-8503 東京都台東区上野3丁目29-5 松坂屋上野店 本館

まとめ

  • 機械織りの着物は高い値段では売れない
  • 伝統工芸品や作家着物は高額買取が期待できる
  • 産地の証明や作家の証明に、証紙や落款が必要

出張買取や宅配買取を利用すれば、上野にお住いの方も自宅にいながら着物を売ることができますよ。

空いた時間で賢く売却し、満足のいく取引を行いましょう。

本記事の画像・買取実績・価格・口コミなどの出典
出典:買取大吉,おたからや,Google

木暮康雄 (監修者)

ウリドキ株式会社代表取締役。ウリドキプラスの発行人でもある。
リユース業界での起業・事業運営の経験が豊富でリユースの専門家としてのメディア出演歴も多数。
著書に「リユース革命」(幻冬舎)。自身が運営する「リユースチャンネル」は登録者数1万人を突破。

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる