グランドセイコーは長い歴史を持ち、数多くのファンを獲得してきた国産高級腕時計です。
そんなグランドセイコーを「売却したい!」という方のために、本記事ではグランドセイコーの相場の買取価格についてご紹介していきます。
また、グランドセイコーの人気モデルや人気の理由、売却時に査定額をアップさせるコツについてもまとめました。
これからグランドセイコーを売ろうと考えている方は、記事の内容をぜひ参考にしてみてください。
グランドセイコーの特徴
グランドセイコーとは、1960年に誕生した国産腕時計です。
「高級腕時計といえばスイス産」といわれていた当時、スイス製腕時計に拮抗する精度を目指す腕時計として国内時計メーカー「SEIKO」からリリースされました。
その後約60年の時間をかけながら、高性能かつデザイン性にも優れた腕時計として開発され続けています。
さらに2017年には、親会社SEIKOからブランド「グランドセイコー」として独立。
現在もムーブメント(動力源)の開発から製造工程のすべてを自社で行う独自のスタイル(マニュファクチュール)を貫き、世界から評価を受けています。
そんなグランドセイコーのムーブメントは、以下の3つです。
- メカニカル
- クォーツ
- スプリングドライブ
これら3種類のムーブメントは、グランドセイコーのマニュファクチュールが長い時間をかけて育んだ技術の結晶といえるでしょう。
グランドセイコーはこれらの高性能ムーブメントを搭載し、実用腕時計の最高峰として君臨しているのです。
グランドセイコーの買取相場価格
ここからはグランドセイコーの人気モデル4種類を例に、グランドセイコーの買取相場をご紹介していきます。
グランドセイコーの買取相場は以下の通りです。
モデル名 | 買取相場 |
グランドセイコー スプリングドライブGMT SBGE205 | ~330,000円程度 |
グランドセイコー SBGJ229 GMT世界限定350本 | ~850,000円程度 |
グランドセイコー SBGP015 60周年記念限定モデル クオーツ | ~250,000円程度 |
グランドセイコー SBGT031 ブライトチタンモデル | ~200,000円程度 |
出典:GINZA RASIN,エコスタイル,GINZA RASIN,エコスタイル
買取価格は持ち込む商品のコンディションや需要によっても変化します。
売却したい場合にはまず傷や付属品の有無などを確認し、複数の買取店で査定しましょう。
グランドセイコー スプリングドライブGMT SBGE205
「スプリングドライブGMT SBGE205」はグランドセイコーのデザイン理念を踏襲した、王道モデルです。
多面ダイヤカットが施された針やインデックスの洗練された美しさに、ザラツ研磨という特殊研磨技術によって磨き上げられた鏡面がスタイリッシュさを引き立たせます。
グランドセイコーの美学と技術がつまったモデルであり、一定の人気を獲得しているため買取価格の相場も安定しているようです。
グランドセイコー SBGJ229 GMT世界限定350本
「SBGJ229 GMT世界限定350本」はグランドセイコー独自のムーブメントである「キャリバー9S」誕生20周年を記念して発売されたモデルです。
キャリバー9Sはグランドセイコー専用の自動巻ムーブメントであり、先人達の技術と職人魂をこめて1998年に誕生しました。
誕生20周年を記念して2018年には複数の限定モデルが発売されており、「SBGJ229」もその内の1つです。
世界に350本限定の商品であることから、買取相場は高くなっています。
グランドセイコー SBGP015 60周年記念限定モデル クオーツ
「SBGP015 60周年記念限定モデル クオーツ」はグランドセイコー誕生60周年を記念して発売されました。
グランドセイコーのブランドカラーである紺色を基調とした洗練されたデザインのモデルです。
正確性や見やすさといった、腕時計としての本質を突き詰めたシンプルなデザインはさまざまなシーンやファッションにマッチします。
その使い勝手の良さから人気を獲得し、買取価格も安定しているようです。
グランドセイコー SBGT031 ブライトチタンモデル
「SBGT031 ブライトチタンモデル」はグランドセイコーの独自ムーブメント「キャリバー9F83」を初めて搭載したモデルです。
ブライトチタンは丈夫な素材のため、使用していても傷がつきにくい仕様になっています。
限定モデルではないため他と比べると買取価格は控えめですが、根強いファンがいるため相場は安定しているようです。
グランドセイコーの人気モデル
グランドセイコーには、「9Fクオーツ」・「スポーツコレクション」・「9Sメカニカル」といった人気モデルがあります。
ここからは、以上のグランドセイコー人気モデルを具体的にご紹介していきましょう。
グランドセイコー 9Fクオーツ
「9Fクオーツ」には、SEIKOが開発した技術「クオーツ式」を超越した技術が使われています。
まずクオーツ式とは、水晶振動子の1秒に32,768回振動するという性質を活かし、正確な時間を刻むことを可能にしたムーブメントのことです。
そして「9Fクオーツ」はこのクオーツ式にさらに正確さをプラスして、年差±10秒という驚異の正確性を叩き出しました。
また「9Fクオーツ」には、「瞬間日送りカレンダー」などの熟練職人の手作業が不可欠な機能を搭載。
さらに、秒針の精度の高さや高気密構造でも他の追随を許しません。
「9Fクオーツ」はこのようなレベルの高い機能を多く持ちながら、薄くて軽く実用性を兼ね備えた腕時計なのです。
グランドセイコー スポーツコレクション
「スポーツコレクション」は、ここ数年の間に次々とリリースされているグランドセイコーのスポーツモデルです。
グランドセイコーの文字盤の色は銀や黒といったシックなものが多いですが、「スポーツコレクション」には比較的ポップな色が使われています。
「スポーツコレクション」を選べば、アクティブなシーンでもマッチすることでしょう。
また「スポーツコレクション」は、外装に丈夫で軽いジルコニア・セラミックスやブライトチタンを採用しています。
耐久性に優れているという面でも唯一無二の存在です。
グランドセイコー 9Sメカニカル
「9Sメカニカル」のムーブメントは、昔ながらのぜんまい式になります。
時計内部は振動を一定にする「てん輪」によって精度が守られており、時刻の正確性が保てるようになっている仕組みです。
さらに、パーツの製造工程では半導体の加工技術としても知られる「MEMS」が採用され、重要パーツの軽量化に成功した製品でもあります。
多くの高級腕時計ブランドが準拠する規格「スイス公式クロノメーター」(COSC)よりさらに厳しい、オリジナル規格「新GS規格」を製品に課しているのも特徴です。
「9Sメカニカル」は、まさにグランドセイコーの精度技術の結晶ともいえるでしょう。
グランドセイコーが人気な理由
ここまでご紹介してきたように、グランドセイコーは歴史ある高性能腕時計です。
ここからは、そんなグランドセイコーが多くの人に愛される、人気な理由をご紹介します。
コストパフォーマンスが良い
グランドセイコーの価格帯は200,000円~500,000円で、高級腕時計の中では比較的手の届きやすい価格設定です。
さらにここまでお伝えしてきたように、グランドセイコーはその機能性からも長く使える製品といえるでしょう。
このようなコストパフォーマンスの良さからも、グランドセイコーは多くの人に選ばれています。
シンプルなデザイン
グランドセイコーの「シンプルなデザイン」が人気の理由でもあります。
一見すると「地味」な印象を与えがちですが、飽きのこないデザインだからこそ長く使えるのがグランドセイコーの長所です。
そんなグランドセイコーのデザインは、平面を主体とした「セイコースタイル」が基本とされています。
セイコースタイルとは平面部が多く極力歪みのないデザインで、「時計を見る」という動作をよりスムーズに演出してくれるのです。
さらに、グランドセイコーの多くはバンドのデザインにブレスモデルを採用。
この品格を感じさせるブレスモデルはビジネスシーンでもファッションの邪魔をすることなく、ドレスアップする場面でも浮きません。
このように「どのようなシーンにも使える」というのも、グランドセイコーを持つメリットといえるでしょう。
査定額をアップするためのコツ
グランドセイコーを売るのであれば「できるだけ高く売りたい!」と思う方も多いことでしょう。
ここからは、グランドセイコーを売る際に査定額をアップさせるコツをご紹介していきます。
汚れを落とす
グランドセイコーに限らず、時計の買取においては汚れが少ないほど高評価に繋がります。
そのため、買取店に持ち込む前に全体的に磨き、汚れを落としておくのがおすすめです。
やわらかい布などを使い、自分でできる範囲内でチャレンジしてみてください。
売る時期を見極める
グランドセイコーのような高級時計には、よく売れるタイミングがあります。
それは夏と冬のボーナスシーズンや、プレゼントとして高級腕時計の購入が増えるクリスマス前などです。
買取店ではこのような需要が増えるタイミングに「買取強化キャンペーン」などを行っていることが多いため、狙い時といえるでしょう。
場合によっては値段交渉が可能であったり、普段より高値で売れたりすることもあります。
証明書をつける
メーカーによる修理やメンテナンスの証明書というのは、保証書をなくしてしまった場合でも正規品であることを証明できる貴重な書類になります。
そのため、証明書をつけることで査定額のアップが狙えるでしょう。
グランドセイコーの買取方法の選び方
買取店によって査定方法はさまざまであるため、同じグランドセイコーの商品でも買取価格は異なります。しかし手放すなら、少しでも高く売りたいものです。
売却前には複数の買取店で買取査定を受け、それぞれの価格をよく比較してみてください。
そのうえで、より良い条件で買取ってくれる買取店を選ぶことをおすすめします。
グランドセイコーを売るのにおすすめな買取店
ここからは、グランドセイコーを売るのにおすすめな買取店を2つご紹介していきます。買取店を探している方は、以下の内容を参考にしてみてください。
大黒屋
特徴
- 全国200店舗以上の店舗数を誇る
- LINE査定や宅配買取が便利
- 買取実績が多い
店舗紹介
大黒屋は全国に200店舗以上を展開している買取店チェーン。腕時計やジュエリー、バッグや金券など非常に幅広いジャンルの買取を行っています。
もちろんグランドセイコーの買取実績も豊富です。
LINE査定や電話相談を導入しており、買取初心者の方にも抵抗なくご利用いただけます。
また店舗で買取をする方法以外に、出張買取や宅配買取といった「家で買取が完結する」という選択肢があるのも魅力です。
さらに来店する予定が決まっている場合は、来店予約をすることもできます。
買取実績
- グランドセイコー SBGV239:¥170,000
- グランドセイコー SBGH281:¥530,000
- グランドセイコー SBGN007:¥240,000
出典:大黒屋
口コミ
他店との比較でどこよりも高額で買い取ってもらえました。
勿論相場はあると思いますが、ある程度希望を聞き入れてもらえます。
事務的な対応ではないのでオススメです。
出典:ウリドキ
売ってしまいたいものがありましたが、忙しくてなかなか店舗には行けずにいました。テレビで送るだけ、とみて、すぐにネット検索して、宅配キットを申し込みました。段ボールが届いて、また送り返すだけなので、手間もいらずに面倒くさがりにはぴったりだと思いました。
出典:ウリドキ
店舗情報
店舗名 | 大黒屋 質秋葉原店 |
電話番号 | 03-3254-5351 |
住所 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田1-11-7 秋葉原家松ビル |
アクセス | JR秋葉原駅より徒歩3分 |
駐車場 | – |
営業時間 | 10:30~19:30 |
定休日 | – |
主な買取ジャンル | 腕時計、バッグ、ジュエリー など |
買取方法 | 店頭買取・宅配買取・出張買取 |
会社名 | 株式会社 大黒屋 |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会許可 第301049904375号 |
査定士 | – |
店舗ページ | 公式サイト |
その他特徴 | 買取来店予約サービスあり |
銀蔵
特徴
- 宅配買取に対応
- 無料電話窓口で気軽に相談できる
- 加点方式の査定なので納得の査定額
店舗紹介
銀蔵は新宿を中心に店舗を展開する買取店チェーンです。買取実績が豊富で加点方式でもあるため、買取価格に納得していただけることでしょう。
さらに銀蔵は店頭買取以外に宅配買取にも対応しています。無料の宅配キットに商品を詰め、送るだけで査定を利用することが可能。
さらに査定価格に納得できない場合でも、返送料を銀蔵が負担してくれるのも嬉しいポイントです。
LINE査定や写メール査定といったスマホで完結する査定方法もあり、時間が取れないという方にも気軽にご利用いただけます。
買取実績
- グランドセイコー SBGV017:~¥120,000
- グランドセイコー SBGR051:~¥160,000
- グランドセイコー SBGX061:~¥10,000
口コミ
これまで様々な宅配買取を使っていましたが、他より金額が高く丁寧な対応でとても満足しました。こちらの口コミでは少々不安もありましたが、ネットで検索し査定金額が高いのと即日入金とあったためお願いしましたが、満足の結果で次回もお願いしたいと思いました。
ダンボールも組み立てて届けてくださり手間がなくいいです。
電話をした際も丁寧な対応で安心できました。
またお願いします。
出典:ウリドキ
電話査定にて納得のできる金額でしたので、宅配買取をお願いしました。
やり取りをメールにて行えたので、仕事で忙しい私には助かりました。
また一部買取、希望金額に合わない物を返送してもらいましたが、梱包を始め対応も丁寧に行って頂きました。
また機会があれば利用したいと思います。
出典:ウリドキ
店舗情報
店舗名 | 銀蔵 新宿西口店 |
電話番号 | 03-5908-4978 (受付時間:10:00~19:00) |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-2-6 |
アクセス | JR新宿西口より徒歩2分 |
駐車場 | – |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | – |
主な買取ジャンル | 腕時計、バッグ、ジュエリー など |
買取方法 | 店頭買取・宅配買取・出張買取・サロン買取 |
会社名 | 株式会社 銀蔵 |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第304360407036号 |
査定士 | – |
店舗ページ | 公式サイト |
その他特徴 | 買取手数料無料 |
グランドセイコーを高く売るなら買取店選びが大切!
ここまで、グランドセイコーの買取価格の相場や買取方法、グランドセイコーの人気モデルなどについてお伝えしてきました。
グランドセイコーは高機能かつコスパの良い腕時計で、多くのファンを獲得しています。
商品のコンディションを整えて時期を上手に選べば、納得のいく買取価格で売却することができるでしょう。
複数の買取店へ個別に査定に出すのは面倒、という方はぜひウリドキの一括査定依頼をご利用ください。
ウリドキでは一括で査定を依頼でき、買取価格も比較できます。
グランドセイコーの売却を検討しているなら、ぜひウリドキの査定依頼を利用して高価買取を実現させましょう。