限定数1975本を発売した記念モデル「エルプリメロ」でも話題となったゼニス(ZENITH)の腕時計。
そんなゼニスの買取相場や人気モデル、中古買取ショップで高価格で買取してもらうコツは?査定の際の注意点は?などを簡潔にまとめてみました。

c-style 瀬川 俊太朗c-styleのバイヤー兼鑑定士。
某大手ブランド買取店での長きに渡る査定の経験により、得意ジャンルは幅広く、ラグジュアリーブランドはもちろん、モード、ドメスティック、ストリート、また、バッグ、時計、アクセサリーなどの小物系も得意としている。趣味は山登り。
ゼニス(ZENITH)とは?
まずは、ゼニスの腕時計をあまり聞いたことがない方のために、ざっくりと説明しましょう。
ゼニスと言えば、モエヘネシー・ルイヴィトングループ(LVMH)の時計ブランドですが、1999年傘下に入る元々は、1865年にスイスの時計メーカーとしてジョルジュ・ファーブル・ジャコによって創業されました。
ルイヴィトンの力も助けて高級時計ブランドのひとつとして世に知られる存在に至っています。
部品製造から組み立てまでの一連を自社で行うマニュファクチュールブランドの老舗としての歴史も受け継いでいます。
1969年には自動巻きクロノグラフムーブメント「エルプリメロ」を開発し、一躍リードする話題性のきっかけとなりました。
そのブランディングはゼニスとロレックスがどちらが優れているか比較されるシーンも多く見られるほどです。
ゼニスの腕時計・買取相場の動向
ルイヴィトンとの関連性とは?
ゼニスと言えば、ルイヴィトングループ(LVMH)の傘下に入っていることは前述しましたが、これが市場動向に大きく影響しています。
傘下に入る以前は高性能ながらリーズナブルな価格設定に定評がありましたが、ルイヴィトンのブランドになったことで、価格が約3倍に高騰してしまいました。
良品ではある半面、従来の商品から比較すれば費用対効果という一面では、もちろん古くからのゼニスファンユーザーからの評判はあまり良いとは言えないでしょう。
それと、ルイヴィトンというブランド性が先行してしまったのか、デザインにも変化が生じました。
ファン離れを懸念してか、最近では従来のシンプル性と上品性を掛け合わせたデザインに戻った感もあり、高評価を得ているようです。
ゼニスの腕時計・買取市場は?
そんな中、買取市場はどうでしょうか?高価格という点では買取ショップもその分だけ利幅が増えるので、取り扱い商品として積極的のようです。
高級時計といえばロレックスという方も多い中、ある意味ミーハー的なアイテムととらえる方も多く、ミーハー感にとらわれずに良品を所持していることを醍醐味としているユーザーにとっては、ゼニス派も多い傾向にあるようです。
ゼニスの人気モデル
ゼニス「エルプリメロ」
ゼニスの腕時計の主力ブランド「エルプリメロ」。エスペラント語でNO.1という意味を持つエルプリメロは、1969年に誕生した時計業界の歴史的な革命とも言えるアイテムです。
世界初の(製造発表)自動巻きクロノグラフムーブメントが特徴で、現在でもその初歩的な基本設計を変えることなく製造され続けています。
同年、他社でも同等のアイテムが製造販売されましたが、ゼニスは世界最高峰のクロノグラフムーブメントとの評価を受けているだけあり、他社を市場から追い出してしまったという経緯をもちます。
エルプリメロのスペック面では、毎時36,000回の振動という衝撃に強いハイビートと、50時間以上のパワーリザーブの両立が注目されるところです。
【最高買取価格】
クロノマスター オープン ムーン&サンフェイズ 51.2160.4047/01.M2160
⇒860,000円
クロノマスター オープン パワーリザーブ 51.2080.4021/01.C494
⇒550,000円
クロノマスター オープン ブティック エディション 03.2042.4061/21.C496
⇒490,000円
プリメロ ウインザー 03.2070.4054/22.C708 ブルー
⇒470,000円
ストライキング 10th クロノグラフ ジャン ルイ エティエンヌ 03.2043.4052/01.C496
⇒440,000円
ゼニス「エリート」
1994年に開発された「エリート」は自動巻ムーブメントが特徴です。エルプリメロを基本に設計されたもので、、クロノグラフを省略されてているのも特徴となります。
【最高買取価格】
エリート ウルトラシン 03.2010.681/01.C493 シルバー
⇒230,000円
ゼニス「パイロット」
飛行することに命を懸けた時代20世紀前半に飛行士のためにと登場したパイロットウォッチ。パイロットウォッチの特徴と言えば、大きめなリューズと見やすい文字盤です。
【最高買取価格】
パイロット ビックデイト スペシャル 03.2410.4010/21.M2410
⇒360,000円
パイロット ビックデイト スペシャル 03.2410.4010/21.C722
⇒350,000円
パイロットクロノグラフ 03.2117.4002/23.C704 ブラック
⇒280,000円
主な人気モデルは以上です。ちなみにゼニスには「アカデミー」というモデルも有りますが、販売価格が2800万円前後となるものもあります。
例えば、クリストファー・コロンブス45.2210.8804/09.C630というモデルは、
⇒2808万円の販売価格となっています。
ゼニスを売るのにオススメの買取店
銀蔵
特徴
- ブランド買取の激戦区でトップクラスの買取価格
- 自社で時計のメンテナンスが可能
- 宅配買取や出張買取で全国どこからでも依頼可能
買取店紹介
銀蔵は、ゼニスをはじめ時計の買取が得意なお店です。
自社でメンテナンスができる時計工房を構えていて、時計のことを知り尽くしています。ブランドに精通し、市場動向をリアルタイムで反映させた高価買取を実現してくれるでしょう。
ブランド買取の激戦区で長年店舗を運営しているほど、買取価格に自信があるということ。累計買取800億円という実績からも、多くの利用者が納得して買取しているのがわかりますね。
東京と大阪にある店舗での店頭買取のほか、宅配買取と出張買取に対応。どの買取方法を選んでも丁寧に査定してくれて、送料や査定料、出張費など各種手数料がかかりません。自分に合った買取方法を選べば、快適に売れるでしょう。
メールやLINEで写真と簡単な説明を送ると、おおよその査定額の見積もりがもらえます。状態が気になるゼニスの時計も、まずは相談してみては?
口コミ
なるべく高く買取りしてくれるところを探しており、ネットに実際にいろんな買取サイトに査定をお願いした比較サイトがあり、ここが最も高かったためここにしました。どのような点で商品の価格が上下するかが詳細に書いてあったので大変参考になりました。
出典:ウリドキ
お問い合わせ
店舗情報
店舗名 | 銀蔵 |
電話番号 | 0120-782-078(電話受付時間:10時~19時) |
各種手数料 | 送料:無料、返送料:無料、査定料:無料 振込手数料:なし |
梱包キット | あり |
振込期間 | 24時間以内 |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会許可 / 第305580506076号 |
査定士 | – |
本社所在地 | 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-46-5 KM新宿ビル5F |
会社名 | 銀蔵 |
店舗ページ | 公式サイト |
その他特徴・条件 | – |
c-style
特徴
- 時計買取に強い買取店
- 買取にかかる諸費用は全て無料
- まとめ売りで買取価格UP
買取店紹介
c-styleは、時計買取の実績が多いブランド品の買取専門店です。もちろんゼニスも対応しており、目利きの査定士による丁寧な査定をしてもらうことができます。
買取方法は宅配買取か出張買取の2つ。どちらも手数料などは全て無料な上、宅配買取をキャンセルする際の返送料なども無料なので、気軽に利用できるのが嬉しい買取店となっています。
さらに、店頭買取を行わないことや、海外などの幅広い販路を持っていること、まとめ売りで買取価格がUPすることから、高額買取が期待できるのも魅力的。ゼニスを高く売りたいなら、ぜひ検討したい1店です。
お問い合わせ
店舗情報
店舗名 | c-style |
電話番号 | 03-5848-6985 電話受付時間:9時~20時(水曜・土曜は9:00~18:00) |
定休日 | 年中無休 |
各種手数料 | 送料:無料、返送料:無料、査定料:無料 振込手数料:なし |
梱包キット | あり |
振込期間 | 最短翌日 |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会許可 / 第304371706645号 |
査定士 | 瀬川 俊太朗 |
本社所在地 | 〒176-0021 東京都練馬区貫井2-1-29 NKビル3F |
会社名 | プロジェクトカラーズ株式会社 |
店舗ページ | 公式サイト |
その他特徴・条件 | – |
ゼニスの腕時計を高く売るコツとは?
どこで売れば高価格で売れるの?
中古時計を売るならどこで売るのが賢いでしょうか?時計専門店、総合買取店、質屋、買取サイトやショップ、リサイクルショップなどがあります。
ここで注意しなくてはいけないのが有名だから、大型店だから、総合店だから、店舗数が多いから、一見優良店のようにも見えますが、イコール買取価格が高いとは言えません。
ショップのニーズによっても買取価格は変わってきます。
結論から言うと、できるだけ多くのショップで査定してもらうということです。とくに時計の相場幅は高額なモデルほど気性が荒いことがうかがえます。
一般的な買取業者は目に見える傷を粗探しするように見つけて、大幅に買取価格を下げてくることがあります。おやっと思ったら店選びをし直すことも重要です。
基本的に時計買取を専門でやっている買取業者が比較的良心的に対応してくれる傾向にあるようです。
専門知識のあるスタッフに依頼する
時計の専門知識や、専門業務に専念しているスタッフがいるショップに依頼することは不可欠です。
専門でないスタッフの場合、断片的な過去の買取経験を引きずったまま、現在の相場を見失っていることもあるので注意が必要です。
事前に出来るかぎり、サイト、メール、電話などでの問い合わせを行い、中古買取相場のチェックをしておくことが重要です。

付属品の添付
購入した時の箱、保証書、説明書などを添付すると買取価格がアップする可能性が高くなります。また、ブレスレットを調整した際に出たあまり駒などを持参出来れば、高価格で買取してもらえる可能性大です。
また、限定品などは証明書が付いていることが想定されますので、一緒に添付すれば買取に有利になります。

上記のような付属品がないものでも、購入時の証明書(レシート)、プライスタグなどがあれば、一緒に査定にだすのがベターです。
メーカーの修理証明書
時計を修理した場合に証明書が発行されるかと思います。
それが高価買取に化けることがあります。安く査定されるのではないかと修理したことを隠す方が良いと思う方も多いようですが、むしろ中古買取には高価格査定に有利になることも多くあります。
査定の注意点とは?
定価と買取価格は比例しない
時計の買取で過剰に期待してはいけない注意点があります。日本での定価が高額だった場合でも、それに並行して買取価格も高いとは限りません。
ブランドよっては並行輸入の場合、新品でも半額近い値段で売られていることもあるので価値が低下してまうこともあるんです。
身分証を持参
中古買取には身分証明書の持参が不可欠になるので、必ず準備しておきましょう。18歳未満の買取は基本的に禁止されていますので、その確認の意味でも身分証は必要となります。
まとめ
いかがでしたか?創業から自社製造を貫き通していることでも信頼度が高い人気時計メーカー「ゼニス」。高額なだけにちょっとしたことで査定金額が数万円変わってきそうなデリケートなアイテムと言えそうです。
こういった高額で買取価格が不透明なアイテムは事前に相場をリサーチしておき、査定員に言われたままでなく、ある程度冷静に見据えることができるくらいまでの知識レベルにしておいた方が無難でしょう。
「ゼニス 腕時計」の買取価格が気になったら、買取のポータルサイト「URIDOKI(ウリドキ)」で今すぐに検索してみましょう。