ロレックスのオーバーホールはどこで行う?料金や口コミも

  • 2024年6月20日
この記事で解決できるお悩み
  • ロレックスのオーバーホールでおすすめのお店を知りたい
  • ロレックスのオーバーホールの費用を知りたい
  • ロレックスのオーバーホールの適切な頻度が知りたい

この記事では、ロレックスのオーバーホールにおすすめの業者を紹介します。オーバーホールの費用や頻度についても解説するので、併せてチェックしてください。

精密機械であるロレックスの腕時計を長く使うためには、定期的にオーバーホールを行うことが大切です。各パーツに適切に油をさすことも欠かせません。

この記事ではオーバーホールを依頼する修理店の選び方も紹介します。ぜひ参考にして、所持しているロレックスにとって適切な修理店を見つけてくださいね。

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

診断チャートからおすすめ店を見つけよう!

Googleで「ロレックス オーバーホール」と検索すると170万件ほどの検索結果があり、買取店のページや多くの記事が出てきます。

本記事では数あるサイトのなかでも、ロレックスのオーバーホールに関する情報を網羅し、おすすめ店の口コミや特徴を解説します。

もしお店選びで迷ってしまう場合は、以下のチャートから自分に合った買取店を見つけてみましょう。ウリドキでは利用者の口コミやキャンペーン情報の評判が良いお店を紹介します!

ロレックスのオーバーホールにおすすめの業者7選

店舗名口コミ評価ポイント宅配買取出張買取店頭買取宅配キット店舗がある地域出張査定対応エリア定休日営業時間買取対象古物商許可番号
ウリドキ★PR一番高く売れる買取店がラクラク見つかる買取店による買取店による買取店による買取店による買取店による買取店による土日祝(ウリドキ)10:00〜19:00(ウリドキ)ブランド、お酒、金、ゲーム、家電など第302171706809号
銀蔵★★★★☆4.9自社でメンテナンス可能な買取店あり東京、大阪問い合わせで確認年中無休(問い合わせ)11:00〜19:00(問い合わせ)ブランド品第304360407036号
エコスタイル★★★☆☆3.9預かり証がもらえて安心あり東京、静岡、大阪東京、神奈川、千葉、埼玉、静岡、大阪など年中無休(問い合わせ)10:00〜19:00(問い合わせ)洋服、ブランド品第303290909599号
かめ吉★★★☆☆3.8提携の技術者が実施あり東京、大阪店舗による店舗による時計第304399903336号
HAPPY PRICE★★★★☆4.9動作点検をしっかり行ってくれるあり東京、海外(香港)土日祝祭日11:00〜19:00ブランドバッグ、時計第305470505370号
宝石広場★★★★☆4.3創業から30年以上の確かな修理実績あり東京なし11:00~19:30ブランド時計、宝石、金・貴金属など第303319202255号
時計修理工房★★★★☆4.81974年創業の歴史ある時計修理店あり東京、奈良火曜日11:00~18:00(問い合わせ)
ウォッチ・ホスピタル★★★★☆4.5修理歴25年の1級時計修理技能士が代表あり東京年中無休(夏期・冬期休暇を除く)11:00~19:00(問い合わせ)第306601505141号

※口コミ評価はウリドキやその他サイトの情報を参考にしています

銀蔵

★★★★☆4.9
銀蔵の画像
ネットで宅配買取を探し銀蔵さんの口コミがすごくよかった為利用しました。ダンボールは3種類から選び、日時指定もできる。配送業者に身分証を確認してもらってから宅配キットを受け取りました。確認などないお店もありますが、あることにより安心できると感じる。しっかりと顧客管理しているのかもしれません。
ダンボールは組み立ててあり手間無く便利でした。
時計数本と使わなくなったヴィトン等のバッグも一緒に詰めました。自分で集荷所に持っていかずに電話で自宅に取りに来てもらえ便利。5日以内に連絡とのメールを頂き、5日目に査定結果が届きました。
値段交渉も可能で、もともと満足する結果でしたが金額アップとなり大満足!入金も当日中でした!また利用させていただきます。

ゴローさん

なるべく高く買取りしてくれるところを探しており、ネットに実際にいろんな買取サイトに査定をお願いした比較サイトがあり、ここが最も高かったためここにしました。どのような点で商品の価格が上下するかが詳細に書いてあったので大変参考になりました。

ぴっしゅさん

公式サイト

《ウリドキ編集部おすすめ買取店》

特徴

  • 自社でメンテナンス可能な買取店
  • 一流の職人が仕上げる
  • 壊れた時計も高価買取が期待できる

店舗紹介

銀蔵は、ブランド専門の買取店ですが、時計のメンテナンスができる時計工房を構えています。

オーバーホールと電池交換、外装新品仕上げに対応。一流の職人が細かい箇所まで厳しくメンテナンスし、新品の状態に近づけるよう、きれいに仕上げます。

価格はオーバーホールが24,200円~、電池交換が2,000円〜。時計のブランドやモデルによって価格が変わるので、事前に電話で問い合わせておきましょう。

また、使う予定のない壊れた時計を売る際にオススメなのがこのお店。

本来メンテナンスが必要な時計の買取なら、修理代を差し引いた買取価格になってしまいます。しかし、銀蔵なら自社でメンテナンス可能なので、他者よりも高値で売れる可能性があるのです。

その価格の高さは、ウェブサイトに掲載されている買取実績をチェックしておきましょう。

ブランド別買取実績 | 銀蔵

買取は、東京(新宿・中野・池袋)と大阪(心斎橋)にある店舗での店頭買取と、自宅にいながら売れる宅配買取に対応しています。

全国どこからの依頼でも、ブランド買取激戦区の高い相場で買取してくれるのが嬉しいポイント。

まずは、気軽にLINEやメール、電話などから買取の相談をしてみましょう。

LINE査定はこちら

メール査定はこちら

銀蔵のウェブサイトはこちら

買取実績

  • ROLEX 16628 ヨットマスター:〜1,500,000円
  • ROLEX 16750 GMTマスター:900,000円
  • ROLEX ロレックス オイスターパーペチュアル 41 124300 メンズ SS 腕時計 自動巻き グリーン文字盤 未使用 銀蔵:〜100,000円

お問い合わせ

メール 問い合わせ電話 問い合わせ

店舗情報

店舗名銀蔵
営業時間11:00〜19:00(問い合わせ)
定休日年中無休(問い合わせ)
買取方法店頭、宅配、出張
会社名株式会社銀蔵
古物商許可番号東京都公安委員会 第304360407036号
査定士
その他特徴

エコスタイル

★★★☆☆3.9
エコスタイルの画像
カルティエの時計用に購入したカミーユフォルネのベルトを使用しなかったため買取に出すことにしました。
他の買取店ではブランドではないということで買取してもらえなかったのですが、エコスタイルでは買取対象になっていたのでお願いしました。
財布とあわせて依頼しましたが、買取金額を付けてもらえてよかったです。

不明

ブランド品を売りたかったのですが、家の近くで査定してもらうのが恥ずかしかったのと、出来るなら高そうな東京のお店にお願いしたいと思っていました。
大きな買取のお店だと出張買取や宅配買取も行っていて見ていたのですが、どんな評価をしてもらえるのか不安だったので買取実績が多いエコスタイルにお願いしました。
買取した実績を多く公開していたので、金額に自信があるんだろうなと思いお願いしてみましたが、良かったと思います。

不明

特徴

  • 工場でプロの時計技師がメンテナンス
  • リーズナブルな料金
  • 預かり証がもらえて安心

店舗紹介

エコスタイルは、店頭買取・出張買取・宅配買取に対応している買取店。時計やジュエリー、洋服などさまざまなブランド品を扱っています。

エコスタイルでは買取や販売だけでなく、ブランド時計の電池交換やオーバーホールに対応。電池交換やオーバーホールは、エコスタイル提携の時計工場で行い、1週間ほどで完了します。

電池交換は1本1,650円、ロレックスのオーバーホールは30,000円〜。メーカー修理と内容は同じですが、価格はメーカーの6〜7割ほどと利用しやすい料金です。

受付の店舗や担当者、預かっている品物の詳細を記載した預かり証が発行されます。また、1年間の保証もついているので、安心して利用可能です。

買取実績

  • ロレックス U番 69174 WG×SS デイトジャスト:330,000円
  • ロレックス 16264 Y番 シルバー文字盤 ローマ数字 デイトジャストサンダーバード ※現品のみ:670,000円
  • ロレックス デイトジャスト41 グリーンローマ 126300:1,180,000円

店舗情報

店舗名エコスタイル
営業時間10:00〜19:00(問い合わせ)
定休日年中無休(問い合わせ)
買取方法店頭、宅配、出張
会社名株式会社スタンディングポイント
古物商許可番号東京都公安委員会 第303290909599号
査定士
その他特徴

かめ吉

★★★★☆3.8
かめ吉の画像
時計の宅配買取でしたが、送料や手数料はかからず買取申込書は専用フォームから簡単にダウンロードできました。かめ吉はブランド腕時計の通販サイトもあるせいか、やはり人気のあるブランド品の時計なら高い査定額で買い取ってくれますね。買取の対応も早くこちらを選んで正解でした。

キラーマスターさん

今年の3月にデイトジャスト116300を売ろうと思い、質屋も含めいくつか査定をしましたが、かめ吉が一番高い査定が出ました。一番低いところの差は10万ほどで、中古として販売している値段とそれほど変わらない値段で買取をしていただき、非常に満足です。

りょうさん

特徴

  • かめ吉で購入した場合、オーバーホール永年半額
  • 提携の技術者が実施
  • 郵送での依頼可能

店舗紹介

かめ吉は、ブランドウォッチやジュエリーが安く買える時計屋です。また、ブランドウォッチやかめ吉で購入したジュエリーの買取も行っています。

オーバーホールの依頼は、直接お店に行って預けるだけでなく、着払いで郵送することも可能です。2週間ほどでオーバーホールは完了します。

かめ吉のオーバーホールは、提携の卓越した技術者が修理を実施。修理部品も各メーカーの純正部品のみを使用しているので安心です。

ロレックスの場合、料金は44,000円〜。かめ吉で購入した時計は、オーバーホールを永久的に半額でやってもらえます。点検が必要な時期になったら、気軽に連絡してみましょう。

買取実績

  • OMEGA Speedmaster Moon Watch Professional Ref.311.30.42.30.01.005 ブラック:360,000円
  • TAG Heuer Carrera Calibre5 Day-Date Ref.WAR201B.BA0723 シルバー:120,000円
  • IWC Mark XVIII Ref.IW327015 ブラック:380,000円

店舗情報

店舗名かめ吉
営業時間店舗による
定休日店舗による
買取方法店頭、宅配
会社名株式会社おさるとめぐま
古物商許可番号東京都公安委員会 第304399903336号
査定士
その他特徴

HAPPY PRICE

★★★★☆4.9
ハッピープライスの画像
使っていない貴金属を買取って頂きました。
家の中に眠っている物が何かの役にたてればと思います。

東京都/60代/女性

最初は不安でしたがスムーズに買い取ってもらうことができました。
出向かなくても良いので、とても便利で今回で2度目のお願いになります。
査定金額も他より高く買って貰えました。

神奈川県/50代/女性

特徴

  • オーバーホールには洗浄・クリーニング作業も含まれる
  • 1〜2週間で完了
  • 動作点検をしっかり行ってくれる

店舗紹介

HAPPY PRICEはブランド品の買取店で、中間業者を通さないため、どこよりも高額買取を実現しています。店頭買取、宅配買取に対応しており、買取にかかる手数料やキャンセル料は無料で利用可能です。

時計修理は、グループ会社の株式会社日本オークション協会で実施しています。オーバーホールはもちろん、外装研磨やライトポリッシュも行っており、洗浄・クリーニング作業も一緒に実施。

LINEで事前に連絡をとり、修理内容や見積もり金額もLINEで提案してくれます。オーバーホールは見積もりに納得してから、1〜2週間で完了。

丁寧な対応で安心できるので、点検が必要な方は連絡してみてください。

買取実績

  • ロレックス デイトナ 116500LN:2,550,000円
  • ロレックス デイトナ Ref.16520:2,000,000円
  • ロレックス GMTマスターⅡ Ref.116710BLNR:1,250,000円

店舗情報

店舗名HAPPY PRICE
営業時間11:00〜19:00
定休日土日祝祭日
買取方法店頭、宅配
会社名株式会社HAPPY PRICE
古物商許可番号東京都公安委員会 第305470505370号
査定士
その他特徴

宝石広場

★★★★☆4.3
宝石広場の画像
宝石広場さんでロレックス デイトナ 116520を買い取ってもらいました。長年愛用していたデイトナでしたが、仕事を退職した節目を機に買取に出すことを決意しました。人気のあるスポーツモデルのデイトナだったということもあり手放すのを躊躇しましたが、当時私が購入した時の価格よりも高額に買い取っていただけたので非常に満足しております。どうもありがとうございました。

不明

ロレックスのデイトジャスト28を売却しました。腕時計の王様ロレックスのレディースラインというだけあり、ラグジュアリーで品があって、いつも大事な時につけて出掛けていた大切な時計でした。宝石広場の買取サービスを選んだ理由は、口コミがよかった点と、実店舗も綺麗で落ち着いていて安心感があったからです。この時計が次のいいオーナー様に出会えることを心から願っています。この度はどうもありがとうございました。

不明

特徴

  • 創業から30年以上の確かな修理実績
  • WOSTEP認定の時計修理技能士が在籍
  • 1年間の修理保証付き

店舗紹介

宝石広場は、宝石類やジュエリー製品をはじめ、ロレックスなどのブランド腕時計も専門的に取り扱う買取店。

創業から30年以上もロレックスの修理・オーバーホールを行っており、年間では6000本を超える修理実績を持ちます。

国際的な資格であるWOSTEP認定の時計修理技能士が対応してくれるので、安心して大切なロレックスを任せられるでしょう。

ロレックスのオーバーホールは27,000円~で、モデルごとに細かく料金が設定されています。ついでに外装仕上げも行ってみてはいかがでしょうか。

万が一、オーバーホール後に不具合があっても、1年間の修理保証が付いていますよ。

買取実績

  • ロレックス コスモグラフ デイトナ 116509:~4,500,000円
  • ロレックス コスモグラフ デイトナ 116518:~3,700,000円
  • ロレックス デイトジャスト36 126231:~1,500,000円

店舗情報

店舗名宝石広場
営業時間11:00~19:30
定休日なし
買取方法宅配、店頭
会社名株式会社ユーズカンパニー
古物商許可番号東京都公安委員会 第303319202255号
査定士
その他特徴LINE査定

時計修理工房

★★★★☆4.8
時計修理工房の画像
30年前に自分へのご褒美で購入したとても大切な時計です。バックルが壊れてしまって困っていました。ネットで広告を見て問い合わせ、修理をお願いしました。大切な時計を郵送で修理に出すのはとても不安がありましたが、初回の問い合わせから発送後の到着連絡まで毎回丁寧に対応して頂き、不安は無くなりました。こちらからの問い合わせにもレスポンス良く御回答頂き、安心でした。今後、不具合が出た場合にはまたお願いしようと思います。どうも有難う御座いました!!!

ousyuunezumiyaさん

凄く綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。大変満足しています。箱を開けて見た瞬間に涙が出て来ました。ベゼルもちゃんと動きますし裏蓋も鏡みたいにキラキラしています。本当にありがとうございました。今度は妻のデイトジャストもお願いしたいと思います。

大島一夫さん

特徴

  • 1974年創業の歴史ある時計修理店
  • あらゆる項目の修理に対応
  • 全国無料の宅配修理がお得

店舗紹介

時計修理工房は、1974年創業の歴史ある時計修理店。東京と奈良に計3店舗を構え、時計修理職人による高品質で安価なサービスを提供しています。

ロレックスのオーバーホールは、29,800円(税抜)~です。そのほか、電池交換やベルト修理・交換など、あらゆる項目の修理を行っています。

近くに店舗がない方でも、全国対応の宅配修理が利用可能。無料の宅配キットが申し込めるほか、3大特典がもらえるお得なキャンペーンも開催していますよ。

メールでの問い合わせやLINEから無料見積もりも受けられるので、ロレックスのことで悩んでいる方は気軽に相談してみてください。

店舗情報

店舗名時計修理工房
営業時間11:00~18:00(問い合わせ)
定休日火曜日
買取方法
会社名白金堂有限会社
古物商許可番号
査定士
その他特徴LINE見積もり

ウォッチ・ホスピタル

★★★★☆4.5
ウォッチ・ホスピタルの画像
とても親切な対応でした。腕時計のガラス部内部の問題でオーバーホールしましたが、ガラス面内部の掃除だけでなく裏の時計部の部品が全取替にもかかわらず、お値段もお安くここのお店に頼んで大正解でした。修理依頼ついでに電池の切れた時計を何本か電池交換をお願いしましたが、目の前で即時交換で待ち時間ゼロでした。

Naさん

オーバーホールをお願いしましたが、スタッフの方より部品交換や内容について丁寧に説明していただき、大事な時計を安心して預けることができました。また、想定していた半分の料金で仕上げていただき満足しています。自分ではできないことなので、信頼できるお店にお願いすることの大切さを学びました。

MTさん

特徴

  • 修理歴25年の1級時計修理技能士が代表
  • スイス製の純正パーツにこだわっている
  • 生涯無料の点検サービスあり

店舗紹介

ウォッチ・ホスピタルは、ロレックスのオーバーホールや電池交換などに対応した時計修理の専門店です。

時計修理歴25年の1級時計修理技能士が代表を務め、自社内の技術センターで修理を行っています。スイス製の純正パーツにこだわっている点も魅力と言えるでしょう。

ロレックスのオーバーホールは、25,300円~と安価です。また、同店でオーバーホールを行った時計に関しては、生涯無料で点検サービスを実施しています。

店頭へ持ち込む以外にWEBから宅配修理も申し込めるので、少しでも気になる方はLINE見積もりやメールで問い合わせをしてみましょう。

店舗情報

店舗名ウォッチ・ホスピタル
営業時間11:00~19:00(問い合わせ)
定休日年中無休(夏期・冬期休暇を除く)
買取方法
会社名株式会社ウォッチ・ホスピタル
古物商許可番号東京都公安委員会 第306601505141号
査定士
その他特徴

オーバーホールの依頼先

オーバーホールの依頼先として、ロレックスの正規サポートに依頼する方法と、時計の修理店に依頼する方法があります。

正規サポートを利用すると、正規店の技術力で正規の純正部品を使って修理してもらうことが可能。ただし費用が高い点と時間がかかってしまう点がネックです。

一方、時計の修理店の場合は気軽に店舗に依頼でき、費用や修理にかかる時間も抑えられるでしょう。デメリットはお店によって技術力が異なることと、正規品ではない部品が使われる可能性がある点です。

メリットデメリット
正規サポート
  • 正規店の確かな技術力で安心感がある
  • 正規品のパーツで対応してくれる
  • 正規修理保証書が発行される
  • 費用が高い
  • 1ヶ月半~2ヶ月程度かかる場合がある
時計の修理店
  • 気軽に店舗へ行ける
  • 費用が安い
  • 早ければ2週間程度で戻ってくる
  • 店舗により技術力が異なる
  • 非正規品のパーツを使われる可能性がある

ロレックスの正規サポート

東京・丸の内にあるロレックスの正規サポートに直接持ち込むか、郵送で送ると依頼に出せます。

ロレックスが公式に対応し、正規品のパーツで交換できるのがメリット。正規修理保証書が発行されます。

ただし、すぐに修理した時計が受け取れるわけではなく、手元に戻るには1ヶ月半〜2ヶ月ほどかかる可能性も。

修理店に比べると割高ではありますが、正規店が対応する安心感が得られるでしょう。

時計の修理店

ロレックスのオーバーホールに対応する修理店に、依頼する方法です。

技術力が業者によって異なるため、慎重に業者を選ぶ必要がありますが、費用をおさえられるのがポイント。

受け取りまでの期間も正規サポートが1ヶ月半〜2ヶ月かかるのに対し、修理店であれば早くて2週間程度で戻ってくることが多いです。

オーバーホールを依頼する修理店の選び方

ロレックスの正規サポートにオーバーホールを依頼できれば良いのですが、費用やかかる日数を考えるとためらってしまう方もいるかもしれません。

ここでは、修理店に出す場合のお店の選び方として、正規の純正部品を使用しているか、口コミはどうか、メンテナンス内容はどうか、といった点を紹介します。ぜひ参考にしてください。

純正部品を使用しているか確認する

ロレックスの純正部品を使用している業者か必ず確認するようにしましょう。精密機械である時計の働きに影響する可能性があるだけでなく、純正部品以外の部品を使ってしまうと、将来的にロレックスのメンテナンスを行いたい際に、正規のサポートが受けられなくなってしまいます。

オーバーホール以外のサポートを今後もロレックスから受けたいと考えている人は、修理店に必ず確認するようにしてください。

メンテナンスの内容をチェックする

一口にオーバーホールと言っても、メンテナンスの内容は修理店によって異なります。正規サポートに比べると基本料金が安いお店が多いとはいえ、不要なメンテナンスを受ける必要はありません。

また、追加料金で依頼できるオプションが豊富なお店の場合は、より希望に沿った形でオーバーホールしてもらえる可能性が高まります。

メンテナンス内容のチェックは、ロレックス正規サポートのオーバーホールの内容と比較して行うのもおすすめです。

口コミやメンテナンス実績を参照する

正規サポートではなく時計の修理店に依頼する場合、ロレックスの腕時計をオーバーホールできる技術力があるかどうかを各自で判断する必要があります。技術力や実績を判断する基準として、口コミやメンテナンス実績を確認してください。

お店によっては在籍している職人が保有している資格や、年間の修理実績、修理の例などを公開している場合があります。オーバーホール後の保証期間を設けているお店もあるので、期間の長さや条件などもチェックするようにしてください。

オーバーホールにかかる期間を考慮する

オーバーホールは正規サポートだと手元に戻るまで1ヶ月半から2ヶ月ほど要します。腕時計の内部を分解して、パーツごとに研磨したり注油したりするため時間が必要なためです。

高級腕時計ならではの精密な動作を確認し、調整することもあるため、時計の修理店でも2〜8週間かかる場合があります。お店や混雑状況によって幅があるため、希望の納期がある場合は必ずお店に確認しましょう。余裕を持って依頼することがおすすめです。

ロレックスのオーバーホールについてよくある質問

愛用しているロレックスの時計をオーバーホールする必要があることが分かりましたが、費用やどれくらいの頻度で行えばいいのかなどの疑問が残ります。

ここからは、オーバーホールに関してよくある質問にお答え。ぜひ参考にしてみてください。

出す頻度はどのくらい?

オーバーホールを出す頻度は、機械式時計で3〜5年に1回、クォーツ時計の場合は4年に1回が目安です。

しかし、水や砂などが時計内部に入ってしまうような使用環境の場合には、上記の頻度よりも早いタイミングで必要になります。

不具合が出ないように、ロレックスの状況を確認して早めにオーバーホールをしましょう。

1回の費用はいくら?

オーバーホールの費用は、ブランドやモデルによって異なります。

ロレックスの正規店の場合は、基本料金だけで45,000円以上と費用相場は高いです。

正規店ではない時計修理専門店に依頼した場合は、50,000円前後で行ってもらえます。しかし、費用が安く済むからと言って、どの店舗でもいいわけではありません。店舗によっては、技術力が不足している可能性があります。

先述したおすすめの店舗なら、提携しているプロの修理士が行うため安心ですよ。参考にしてみてください。

オーバーホールしないと壊れる?

オーバーホールをしないとさまざまな不具合が生じます。

使用する環境に気をつけて、水や砂が内部に入るのを避けるなどの外的な影響を排除しても、約3〜4年で潤滑オイルが切れてしまいます。

そうすると、部品同士による摩耗で不具合が生じ、部品の交換が必要になるでしょう。

長くロレックスを愛用するために、定期的なオーバーホールは欠かさず行うことが大切です。

依頼時は店頭持ち込みのみ?

オーバーホールを依頼する場合は、店頭持ち込みだけでなく、宅配修理も対応している買取店があります。

日本ロレックスの正規店に依頼するときは、持ち込みだけでなく、郵送も対応。

宅配キットの場合は緩衝材を詰めたり、時計を固定したりと丁寧に梱包して、傷がつかないように注意しましょう。

ほかに必要なメンテナンスはある?

オーバーホールのほかにも、電池交換が必要な場合があります。

また、利用するうえで必ずしも必要なわけではありませんが、ベルトの交換や外装研磨、ライトポリッシュなどを行うことで、中身だけでなく見た目も綺麗なまま利用できます。

綺麗な見た目のほうが愛着が湧くという方は、定期的にメンテナンスを行いましょう。

ロレックス技術公認店とは?

ロレックス技術公認店とは、ロレックス公認の時計修理技術者が在籍する店舗のことを指します。

正規品のパーツが使用されるのはもちろんのこと、日本ロレックスと同様のメンテナンスが行われるため安心です。

初めてのオーバーホールで失敗したくない方は、ロレックス技術公認店を選べば間違いないでしょう。

オーバーホールしたロレックスを買取に出す際の注意点

愛用していたロレックスでも、使わなくなって買取に出すことを考える方もいるかもしれません。

ここでは過去にオーバーホールをしたことがあるロレックスを買取に出す際の注意点を紹介します。適切な価格で買取ってもらうためにぜひチェックしてください。

オーバーホールの証明書も査定に出す

定期的にオーバーホールをしていた方は、証明書を一緒に査定に出すことで高額買取が期待できます。

オーバーホールなどのメンテナンスがしっかり行われているということは、不具合が生じる可能性が低く、今後も長く利用できるということです。そのため、販売する際も高値で取引できるということになり、高額買取が期待できます。

オーバーホールをしたときにもらえる証明書はきちんと保管しておき、査定時に一緒に出しましょう。

買取直前のオーバーホールは不要

査定を依頼する前に、オーバーホールをする必要はありません。

オーバーホールがしてある時計は高額買取が期待できますが、ロレックスはそもそも世界的に人気で、高額で取引されています。

また、オーバーホールをすることでどの程度買取額がアップするのかわからないため、高いオーバーホール代を考慮すると、あまり意味がない可能性も。

普段からオーバーホールをしているわけではない場合は、査定依頼直前のオーバーホールは不要です。

査定は複数の業者へ依頼する

査定は複数の業者へ依頼することがおすすめです。査定額はロレックスの相場価格以外にも買取店の在庫状況や確保している販売ルートによっても変わります。お店によって、所持しているロレックスの買取価格に数万円の差がつくことも珍しくありません。

複数のお店に査定を依頼しておくと、買取の際に他店の査定額を提示して買取価格の交渉もできます。ネット上で一括して複数業者に査定を依頼できるウリドキも、ぜひご活用ください

愛用のロレックスはオーバーホールをしてもらいましょう

時計の画像

今後も長く付き合っていくためにも、愛用しているロレックスを一度オーバーホールに出してみましょう。早めに対処しておけば、腕時計はまだまだ長く快適に着けていられることは間違いありません。ロレックスのオーバーホールを行う業者は自ら選択できるので、どのように行うか。料金はいくらか。どれくらいの期間がかかるのかなどを事前に詳しく話し合い、決めてみてはいかがでしょうか。

本記事の画像や買取実績、口コミの出典

出典:Google銀蔵エコスタイルかめ吉HAPPY PRICE宝石広場時計修理工房ウォッチ・ホスピタル

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる