- ロレックスのアンティーク品のおすすめ買取店を知りたい
- ロレックスのアンティーク品を高く売るコツを知りたい
- ロレックスのアンティーク品の買取相場を知りたい
本記事では、ロレックスのアンティーク品のおすすめ買取店を10店舗厳選して紹介!買取相場や高く売るコツも併せて解説します。
ロレックスは1905年にスイスで誕生した世界的にも有名な高級ブランド時計です。これまでさまざまなモデルが発売されてきましたが、30年以上前に製造されたアンティーク時計はコレクターからも人気を博しています。
この記事では、アンティーク品の見分け方や買取相場も解説するので、ロレックスのアンティーク時計の買取をしてもらいたい方はぜひ参考にしてください。
▼ウリドキなら最大10社から一括査定!

ブランドレックス 宮本さんブランド、金・プラチナ、ジュエリー、時計などの買取店「ブランドレックス」を運営する、株式会社ワールド代表取締役。幅広い商品を扱っているだけあって、オールジャンルの査定を得意としています。圧倒的な経験値による業界屈指のスピーディーな対応と高価買取で、個人のみならず同業者からも信頼を得ており、2019年度お客様満足度No.1を獲得。
2010年に某買取店を銀座にオープン。その後、日本国内に店舗展開し、バイアウトした後に2020年1月、新たにブランドレックス第一号店が銀座にオープン。今後もさらに店舗展開を予定しており、独立を考えている野心のある方と一緒にリユース業界を盛り上げて行きたいです。
【ロレックス】アンティークの定義とは
ロレックスのアンティーク時計は1910~1970年代に作られた時計のことです。
アンティークの時計全てが価値のある時計としてみられる訳ではなく、王道ブランドの時計の10%ほどが高値で取引がされています。
丈夫で実用性の高いことで知られているロレックスのアンティーク時計は、現在でも使用が十分可能なので、ヴィンテージとして人気があります。
機械化があまり進んでいなかった時代に作られたアンティークロレックスの希少価値は高く、モデルによっては1000万単位の価格が付くものもあります。
また、同じ時期のモデルでも針の大きさや文字盤など少し異なるモデルはさらに希少価値が高くなります。
【ロレックス】アンティーク時計の見分け方
ロレックスのアンティーク時計を見分けるには、いくつか方法があります。
見分ける方法を具体的に解説するので、自分の持っている時計がアンティーク品なのか気になる方は、紹介する方法を参考に確認してください。
リファレンスナンバー
リファレンスナンバーとはいわゆる型番のことです。年代ごとにリファレンスナンバーが違うため、リファレンスナンバーを見ればどの年代で製造されたか分かり、アンティーク品だと判断できます。
見分け方はリファレンスナンバーの桁数の違いです。
リファレンスナンバー(桁数) | 年代 |
---|---|
6桁 | 2000年頃~現在 |
5桁 | 1980年代後半~2000年代 |
4桁 | 1980年代以前 |
4桁であれば、ほぼ間違いなくアンティーク品と判断できるでしょう。
風防
アンティーク品かどうかは風防でも判断可能です。風防とは文字盤を覆っているカバーのことで、主に3種類あります。
- プラスチック風防
- ミネラルガラス風防
- サファイアクリスタル風防
プラスチック風防は、30年以上前に使用されていたもので、アンティーク品の多くに採用されています。ガラスと比較すると傷つきやすいですが、割れにくいのが特徴です。
ミネラルガラス風防は、プラスチックより硬い材質でできており、1960年代のプレシジョンやカメレオンで採用されています。また、耐久性向上のためにドーム状の形状をしており、加工がしやすいのが特徴です。
サファイアクリスタル風防は、近年採用されているもので、非常に硬い材質を使用しています。ほかの種類よりも耐久性が高く、傷がつきにくいのが特徴です。
採用される風防は、年代だけでなくモデルによってもさまざまですが、プラスチック風防であればアンティーク品である可能性が高いでしょう。
文字盤
ロレックスのアンティーク品は、特徴的な文字盤をしていることが多く、さまざまな種類があります。特に代表的な文字盤はミラーダイヤルです。ミラーダイヤルは文字通り、鏡のように輝く文字盤のことをいいます。
1960年代頃まで製造されたモデルに採用されており、ほかの文字盤より光沢があるのが特徴です。そのなかでもトロピカルダイヤは、経年劣化が原因で文字盤がセピア色に変色したものをいいます。
文字盤には夜光塗料が塗られており時間の経過で変色しますが、セピア色に変色するトロピカルダイヤは個体ごとにオリジナリティが出るため、コレクターからも人気の文字盤です。
文字盤の特徴を確認することで、アンティーク品か判別するヒントになるでしょう。
時計本体
ロレックスの時針もさまざまな種類があり、アンティーク品を見分けるポイントのひとつです。アンティーク品に多く用いられている時針を紹介します。
- ペンシル針
- ブレゲ針
- キュービック針
ペンシル針は、針の先端が鉛筆のように尖っており、夜光塗料を塗布しやすい形状が特徴です。1930年代から1950年代頃のアンティーク品に使用されています。
ブレゲ針は、スイスの時計技師によって考案された歴史ある時針です。先端に丸い穴が開いており、月を連想させる形状からムーンハンドとも呼ばれています。
キュービック針はブレゲ針と似ていますが、先端のスクエア型が特徴です。こちらもアンティーク品に多く使用されています。
アンティーク品か判別するために、時針の形状をよく確認してみましょう。
ブレスレット
ロレックスのアンティーク品には、主に3種類のベルトが採用されています。具体的には以下のモデルです。
- レザーブレスレット
- リベットブレスレット
- 板巻ブレスレット
レザーブレスレットは多くのアンティーク品で採用されており、人気の「カメレオン」でも使用されています。上品でシックなところが人気のモデルです。
リベットブレスレットは1960年代頃に採用されたベルトで、いまは使われていない非常に珍しいモデルです。コマをリベットで連結させた珍しい仕様で、独特なデザインと軽量さが人気を博しています。
板巻ブレスレットは、ステンレスの板を巻いて作られたコマで構成されています。横から見ると卵焼きのように見えることが特徴です。
上記のブレスレットであれば、アンティーク品の可能性が高いでしょう。
ロレックス・アンティークの人気モデルはどれ?
ロレックスのアンティーク品はどれも人気が高いですが、そのなかでも人気のモデルがあります。人気モデルの買取相場を詳しく解説するので、どのようなモデルが人気か具体的に知りたい方はぜひ参考にしてください。
デイトナ
製造時期 | 型番 | ムーブメント | 買取相場 | |
---|---|---|---|---|
第一世代 | 1963-65 | 6239 6241 | 72B/722-1 | 0円~6,500,000円 11,000,000円 |
第二世代 | 1965-69 | 6262 6264 | 727 | 7,678,000円 29,800,000円 |
第三世代 | 1970-88 | 6263 6265 | 727 | 3,200,000円~4,000,000円 11,673,000円 |
(2025年1月21日時点)
ロレックスのデイトナの初代は、1963年頃誕生したRef.6239とRef.6241です。プレデイトナと呼ばれるRef.6238から誕生したもので、製造期間が短いながらムーブメントのマイナーチェンジが行われるなど、さまざまなモデルが製造された希少な型と言えます。
1960年代後半から第二世代であるRef.6262・Ref.6264が誕生し、ムーブメントが727へ変更になりました。しかしこの世代は防水性が低く、長くは製造されなかったため流通数が少なく、希少性が高い世代です。
1970年代から第三世代が始まり、デイトナのアンティーク品で一番長く続いた世代です。そのなかでもRef.6265はムーブメント727の最終型であり、歴代のデイトナで最も人気が高く、高額で買取されています。
サブマリーナ
製造時期 | 型番 | ムーブメント | 買取相場 | |
---|---|---|---|---|
第一世代 | 1950-54 1953-56 1954-56 | 6200 6204 6205 | A296 A260 A260/A296 | なし |
第二世代 | 1955-1959 | 6536 6538 | 1030 | 2,381,500円 なし |
第三世代 | 1958-62 1958-59 | 5508 5510 | 1030/1530 1530 | 2,007,500円 なし |
(2025年1月21日時点)
サブマリーナの第一世代は、Ref.6200、Ref.6204、Ref.6205です。正式にはRef.6204が最初に公式発表されたモデルと言われており、回転ベゼルを初めて搭載したダイバーズウオッチとして知られています。
第一世代は流通数が少ないことから、具体的な買取相場ははっきりとは分かりませんが、オークションでは数千万円の高値が付けられることもあるレアな世代です。
第二世代はムーブメントが大きく変わり、両方向巻き上げ式が採用されました。Ref.6538は当時としては珍しい200m防水で、映画「007」のジェームズボンドが着用したモデルと言われている大変人気のモデルです。ものによっては数千万円の値段がつく可能性があります。
第三世代のRef.5510は2年間しか製造されておらず、オリジナルのベゼルは割れやすい真鍮のため、完全オリジナルで残っていれば高値で取引される希少なモデルです。
GMTマスター
製造時期 | 型番 | ムーブメント | 買取相場 |
---|---|---|---|
1955-1959 | 6542 | 1030 1066 | なし |
1959-79 | 1675 | 1570 | 5,632,000円 |
(2025年1月21日時点)
GMTマスターの最初のモデルは、パイロット向けに供給されたRef.6542です。限定的な供給や製造期間の短さから、市場に出回ることは極めて珍しく、買取相場も未知数です。
ミラーダイヤルやリューズガードがないケースなど、アンティーク品の特徴を兼ね備えていることがコレクターに人気を博しています。特に数の少ないプラスチックベゼルの個体であれば、より希少価値が高まると言われています。
その後、リューズガードが備えられたRef.1675が発売され、生産期間は約20年間と多くの方から支持される人気モデルとなりました。
エクスプローラー
製造時期 | 型番 | ムーブメント | 買取相場 |
---|---|---|---|
1953-54 1953-56 | 6350 6150 | A296 | なし なし |
1959-89 | 1016 | 1560/1570 | 979,000円~ 3,635,500円 |
(2025年1月21日時点)
エクスプローラーは「探検者」のために開発されたモデルで、無駄な装飾の無いシンプルなデザインが多くの人を魅了しています。
初代と言われているRef.6350は、個体によって仕様が異なり、たとえば針がベンツ針やリーフ針、ベルトが革のものなど外観に違いが見られるモデルです。
Ref.1016は約20年間生産された人気のモデルで、初期型、前期型、後期型と分かれています。買取金額は個体ごとに差がありますが、特に製造期間が終了間際の、シリアルがR番とL番の個体は買取金額が高くなると言われています。
買取相場を調査
上記で紹介したモデル以外にも、買取相場はいかほどなのか、調べてみました。
また複数の買取店の買取実績を調べ、最低買取価格と最高買取価格もそれぞれ載せているので参考にしてみてください。
- 製品名:ロレックス エクスプローラー2 アンティーク 1655 ロレックス
買取相場:120万円(100万円〜150万円) - 製品名:ロレックス サブマリーナデイト アンティーク 1680 ロレックス
買取相場:80万(70万円〜120万円) - 製品名:ロレックス シードゥエラー アンティーク 1665 ロレックス
買取相場:140万円(120万円〜200万円)
赤シードなら500万円(400万円~600万円)
赤サブなら160万円(150万円~200万円)

時計を購入する際に登録制になってきているなど、特別な手順を踏まないと購入できず、そういった仕組みもロレックスのレア化に拍車をかけていると思います。
アンティーク品ロレックスが高値で売れる理由
ロレックスのアンティーク品が高く売れる理由は、なんといっても希少性の高さでしょう。アンティーク品は生産数が限られており、そもそもの数が少ないことも要因のひとつです。
昔は職人が手作業で作っていたこともあり、同じモデルでも微妙に個体差がある点も希少性をより高めています。文字盤の劣化の仕方もそれぞれで違うため、きれいな色に劣化した文字盤はより高く売れます。
現行モデルにはない独特なデザインもコレクターから好評で、世界中からの需要もロレックスのアンティーク品の価値を高めていると言えるでしょう。
【ロレックス】アンティーク品買取におすすめ店12選
店舗名 | サービス詳細 | 口コミ評価 | ポイント | 宅配買取 | 出張買取 | 店頭買取 | 宅配キット | 店舗がある地域 | 出張査定対応エリア | 定休日 | 営業時間 | 買取対象 | 古物商許可番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウリドキ | 一括査定する | ★PR | 一番高く売れる買取店がラクラク見つかる | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 土日祝(ウリドキ) | 10:00〜19:00(ウリドキ) | ブランド、お酒、金、ゲーム、家電など | 第302171706809号 |
買取大吉 | 詳細へ電話する | ★★★★☆4.7 | ロレックスに精通したプロが査定 | – | ○ | ○ | あり | 全国 | 要問い合わせ | 年中無休 | 24時間(問い合わせ) | 第304361407260号 | |
うるココ | 詳細へ | ★★★★☆4.9 | ロレックスの時計を買取強化 | ○ | ○ | ○ | – | – | – | 日曜日(問い合わせ) | 10:00~19:00(問い合わせ) | – | 第621010150402号 |
GoodDeal | 詳細へ | ★★★★☆4.9 | 業界トップクラスのサービス | ○ | ○ | ○ | あり | 東京都品川区 | 全国 | 年中無休(問い合わせ) | 24時間(問い合わせ) | ブランド品、時計、金・貴金属、宝石など | 第305470505370号 |
ブランドレックス | 詳細へ | ★★★☆☆3.7 | 保証書がなくても査定可能 | ○ | ○ | ○ | あり | 東京都中央区 | 要問い合わせ | 店舗による | 店舗による | 時計、ブランド品、貴金属など | 第303311408927号 |
ブランドリバリュー | 詳細へ | ★★★☆☆3.0 | アンティークロレックスの買取実績が豊富 | ○ | ○ | ○ | あり | 関東、関西、中部、九州など | 全国 | 店舗による | 店舗による | 時計、ブランド品、貴金属など | 第303311408927号 |
おたからや | 詳細へ電話する | ★★★★☆4.4 | ロレックスの高価買取を強化中 | – | ○ | ○ | ‐ | 全国 | 全国 | 8:00~21:00 | 年中無休 | ブランド品、時計、金、プラチナなど | 第451380001308号 |
大黒屋 | 詳細へ | ★★★★☆4.0 | ロレックス専用の宅配キットがある | ○ | ○ | ○ | あり | 全国 | 全国 | 店舗による | 店舗による | ブランド品、金、スマホ、酒など | 第301049904375号 |
クォーク | 詳細へ | ★★★☆☆3.0 | ロレックスのみ扱う専門店 | ○ | – | ○ | あり | 東京、京都、名古屋など | – | 店舗による | 店舗による | ロレックス | 第304390506722号 |
なんぼや | 詳細へ | ★★★★☆4.9 | ロレックスの買取金額日本一 | ○ | ○ | ○ | あり | 全国 | 全国 | 店舗による | 店舗による | ブランド品、プラチナ、食器、遺品など | 第301102004121号 |
ジュエルカフェ | 詳細へ | ★★★★☆4.9 | ロレックスの買取キャンペーンがある | ○ | ○ | ○ | あり | 全国 | 全国 | 店舗による | 店舗による | ブランド品、金、ダイヤモンド、時計など | 第302210708825号 |
※口コミ評価はウリドキやその他サイトの情報を参考にしています
買取大吉
ロレックスを買い取ってもらいましたが、査定時間が思っていた以上に短く、またスタッフさんは私の質問にも丁寧に回答してくれてとても感じがよかったです。
査定金額も想定以上だったので満足しています。
家族に時計を売ってほしいと頼まれたのでどこがいいのか調べていた時に評判が良かったので利用することにしました。
売りたい商品と必要な書類等を梱包して発送すればいいだけなので簡単でも利用しやすかったです。
買取価格も高く家族も満足していたので利用してよかったです。
特徴
- ロレックスに精通したプロが査定
- 買取価格支持率ナンバーワン
- フリーダイヤルで相談可能
買取店紹介
全国展開しているブランド買取店「買取大吉」。入店しやすい雰囲気と親しみやすさが特徴の店舗ですが、ロレックスに精通したプロの査定士「ロレックスマイスター」の存在も有名です。ロレックスに特化した知識と経験を持つ査定員が、丁寧かつスピーディに査定してくれる点は、初めてアンティークロレックスを売却する人にとって心強いでしょう。
また気になる値段についても、ご安心を。買取大吉には、買取価格支持率ナンバーワンの実績があります。「大吉オークション」など独自のオークションを開催するほか、海外への販路も充実。画面割れやパーツの紛失などにより、他店での買取を断られてしまったアンティークロレックスも、買取大吉なら適正価格での買取が可能です。
買取方法は店頭、出張から選ぶことができ、問い合わせや相談はメール・フリーダイヤルからも対応。「古くて汚れているけど大丈夫?」「動かないロレックスでも買取してもらえる?」など、気軽に相談してみましょう。
もちろん、ロレックスの場合付属品があれば、査定額がアップする可能性大。問い合わせや買取依頼の際は、箱やタグ、カードケースなどできる限りの付属品の用意がおすすめです。
買取実績
- ロレックス プラチナ デイトナ アイスブルー 116506 自動巻き:12,569,500円
- ロレックス SS シードゥエラー 1655 自動巻き:2,820,500円
- ロレックス SS エアキング 黒 126900:1,007,500円
お問い合わせ


店舗情報
店舗名 | 買取大吉 |
営業時間 | 24時間(問い合わせ) |
定休日 | 年中無休 |
買取方法 | 店舗、出張 |
会社名 | 株式会社エンパワー |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第304361407260号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
うるココ
今後も、うるココ梅田店に買取をお願いしたいと思います。
買取に来ました。担当の木下さんの対応が良くて気持ちよく取引できました。
特徴
- ロレックスの時計を買取強化
- 高額な買取金額の現金払いに対応
- スピーディーな査定が強み
買取店紹介
うるココは、店頭・宅配・出張買取の3つの方法で、ブランド品や金・貴金属・宝石などを買取っているリサイクルショップです。
古かったり、壊れていたりする時計も買取対象としており、アンティークロレックスも買取ってもらえる可能性があります。ロレックスはうるココの買取強化ブランドのひとつでもあるため、高価買取が望めるでしょう。
うるココの魅力は、高額買取時にも即現金支払いに対応している点です。実際に1点で数千万円を超える品物の買取実績があり、すぐに支払い対応ができるよう準備を万全にしています。
なるべく早く買取金額を受け取りたいという方は、スピーディーかつ正確な査定を強みとしている、うるココの買取サービスを利用してみてください。
手間をかけずにアンティークのロレックスを売りたい場合におすすめの買取方法は、自宅にいたまま申し込みや買取依頼ができる出張買取です。店頭・宅配買取と同じく査定料がかからないだけでなく、出張料もかかりません。
出張買取は沖縄や北海道、離島を除く全国各地から利用でき、LINE・メール・電話で申し込みができます。
買取実績
- ロレックス コスモグラフ デイトナ メンズ 自動巻き SS シルバー ホワイト:3,010,000円
- オメガ スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル クロノグラフ:490,500円
- カルティエ パシャ38 SS クロノグラフ 自動巻き:308,000円
お問い合わせ



店舗情報
店舗名 | うるココ |
営業時間 | 10:00~19:00(問い合わせ) |
定休日 | 日曜日(問い合わせ) |
買取方法 | 店頭、宅配、出張 |
会社名 | 株式会社 ULTRA WIDE |
古物商許可番号 | 大阪府公安委員会 第621010150402号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
GoodDeal
ネット査定後の対応が早く尚かつ丁寧でした。自然な形で売却を強要されることもなく、査定額に幅があることも説明がありました。提示頂いた上限額の魅力と応対の丁寧さにひかれました。
正直店舗取引の方がシンプルで好ましいと思っていますが、見積もりを受けていく中で、愛着のある商品を売却するなら、価格重視と対応の丁寧さを重視したいと考えるようになりました。宅配は少し面倒ですが、実績もあるようなので引き続き信頼したいサービスです。
特徴
- 業界トップクラスのサービス
- さまざまなジャンルに対応
- 期間限定キャンペーンあり
店舗紹介
GoodDealは、ロレックス・アンティークの高価買取が期待できる買取店です。累計取引50万点以上を誇り、ユーザーの口コミ評価も4.9と高評価。業界トップクラスの査定・接客品質を受けられるので、きっと満足のいく取引が実現できるでしょう。
ロレックス以外に、さまざまなジャンルの買取依頼にも対応しています。専任のプロが確かな目利き力で査定してくれるので、初めての方も不安なく大切な品を任せられるでしょう。
GoodDealは、東京都品川区に本社を構える買取店です。本社に持ち込んでの査定も可能ですが、宅配・出張買取にも対応しているので、足を運ぶ予定がない方はこちらがおすすめ。
もちろん査定料や出張料、送料などはかかりません。査定額に納得できない場合のキャンセルもOKなので、まずは気軽に申し込んでみてください。
また、GoodDealでは定期的に期間限定のキャンペーンも開催しています。どのキャンペーンもユーザーにとって魅力のあるものばかり。上手く利用すれば、驚くようなお得感を得られるかもしれません。
詳細については、公式サイトで確認できるので、ロレックス・アンティークの売却を考えている方はぜひチェックしておきましょう。
買取実績
- セイコー 4S12-0010:40,788円
- オメガ コンステレーション ダブルイーグル コーアクシャル 1101.3:1,617,000円
- ロレックス シードゥエラー 126603:2,350,000円
※価格は2024年10月時点の情報。
お問い合わせ


店舗情報
店舗名 | GoodDeal |
住所 | 〒140-0002 東京都品川区東品川2-3-14 シーフォートスクエア 東京フロントテラス17F |
アクセス | 東京モノレール天王洲アイル駅から徒歩1分 |
駐車場 | 近隣パーキングあり |
営業時間 | 24時間(問い合わせ) |
定休日 | 年中無休(問い合わせ) |
買取方法 | 店頭、宅配、出張 |
会社名 | 株式会社 PRICINGDATA |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第305470505370号 |
査定士 | – |
その他特徴 | LINE査定・AI査定あり |
ブランドレックス
特徴
- ロレックスの腕時計の買取実績多数
- ブランド品専門の買取店
- 保証書がなくても査定可能
買取店紹介
ブランドレックスは、銀座にある評価の高いブランド品専門の買取店です。
時計のジャンルでは。ロレックス買取に力を入れています。
時計のプロが見るため、アンティークや廃盤モデルで、保証書や外箱がなくても高額査定が可能です。
店頭、出張、宅配買取の3つから選べ、全国どこからでも送料や査定料、出張費など手数料無料でお得に利用できます。
現在、ロレックスは買取強化ブランドに指定されているため、高く売りたい人にもオススメです。
まずは電話やLINEで相談してみてはいかがでしょうか。
口コミ
この度買取を行っていただき売却を検討していた2つのモデルの時計を売ることが出来ました。買取をしていただいたモデルはサブマリーナ116010LNとエクスプローラーⅡ16570黒の2点でした。サブマリーナ116010LNの方は高額買取が期待できる状態で保存できていたのですがエクスプローラーⅡ16570黒は少し傷が残った状態で査定に出したのであまり期待はできませんでした。しかし、査定の結果2つのモデルとも高額査定をしていただき、傷が気になるエクスプローラーⅡ16570黒は特に問題なしということでした。非常に満足しております。ありがとうございました。値段的に一番頑張ってくれたブランドレックスで買い取って頂くことにしました。 ちょっと急がせてしまって申し訳なかったのですが、とてもスピード感を持って簡潔に査定して頂き、感謝です。 またご縁がありましたら、よろしくお願いします。
出典:ブランドレックス
買取実績
- ロレックス オイスターパーペチュアル ヨットマスターⅡ 116688 ランダム: 3,700,000円
- ロレックス サブマリーナ 14060M:1, 100,000円
- ロレックス デイトナ 16520 W番 : 3,200,000円
お問い合わせ

店舗情報
店舗名 | ブランドレックス |
問い合わせ | 電話でお問い合わせ メールでお問い合わせ ラインでお問い合わせ |
各種手数料 | 送料:無料、返送料:無料、査定料:無料 |
梱包キット | あり |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会許可 / 第304361308947号 |
査定士 | 宮本 亮直 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-9-17 KDX銀座8丁目ビル6階 |
会社名 | 株式会社ワールド |
買取方法 | 店頭買取・宅配買取・出張買取 |
店舗ページ | 公式サイト |
その他特徴・条件 | – |
ブランドリバリュー
接客も丁寧で良かったです。使用感があったのに値段の方もなるべく希望通りにって頑張ってくれました。
ロレックスのデイトジャストを持ち込ませて頂きました。希望した金額で買い取って頂き、また対応して頂いた方がとても好印象でした。とても満足です。ありがとうございました!
特徴
- アンティークロレックスの買取実績が豊富
- ロレックスに特化した専門スタッフが在籍
- ロレックスの不動品も買取できる
店舗紹介
ブランドリバリューは、2016年に設立された比較的新しい買取店です。独自の販路ルートを確保し、丁寧な査定で実績を伸ばしています。
特にロレックスの買取実績が豊富で、アンティーク品の買取にも長けていることが特徴です。どんなに古いモデルでも即日現金で買取してもらえるので、ロレックスのアンティーク品を持っている方は一度査定に出してみるのも良いでしょう。
また、ロレックスに特化した専門スタッフが多数在籍しており、あらゆる疑問にも対応してくれます。専門的に教えてもらいたいという方におすすめです。
さらに、不動品などの状態が悪いロレックスも買取ってくれるため、壊れてしまったロレックスを持っている方はぜひ利用してみましょう。
買取実績
- ロレックス デイトナ6238:8,000,000円
- ロレックス エクスプローラーⅡ1655:3,000,000円
- ロレックス シードゥエラー1665:2,500,000円
店舗情報
店舗名 | ブランドリバリュー |
営業時間 | 店舗による |
定休日 | 店舗による |
買取方法 | 店頭、宅配、出張 |
会社名 | 株式会社STAYGOLD |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第303311408927号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
おたからや

店長の方が粘り強く交渉していただいて最高値を出していただけました。
ありがとうございます。
ロレックスはじめブランドの知識も多く次回の時計のリセールについても相談でき有意義な時間を過ごすことができました。またよろしくお願いします。
特徴
- ロレックスの高価買取を強化中
- ロレックス買取は限度額なしで即日現金化
- アンティーク品の買取も可能
店舗紹介
おたからやは、創業から20年以上経つ歴史のある買取店です。店舗数も全国に1,300店舗展開しており、地域に密着した利用しやすい環境を提供しています。
多くの買取ジャンルを扱っていますが、なかでもロレックスの買取に力を入れており、高額買取キャンペーンも頻繁に実施しています。買取価格のアップを狙うならキャンペーン実施中に利用しましょう。
また、ロレックスは高額買取になることが多いため、即日現金で対応できない買取店もありますが、おたからやでは限度額なしで即日現金対応できます。即日現金を条件に買取店を探している方におすすめです。
おたからやは長い買取実績経験から、ロレックスのアンティーク品の買取にも精通しています。経年変化のあるアンティーク品でも買取可能なため、査定に出してみるのも良いでしょう。
買取実績
- ロレックス サブマリーナー5513:2,788,000円
- ロレックス ヨットマスター226658:4,466,000円
- ロレックス デイトナ116599TBR:14,850,000円
店舗情報
店舗名 | おたからや |
営業時間 | 年中無休 |
定休日 | 8:00~21:00 |
買取方法 | 店頭、出張 |
会社名 | 株式会社いーふらん |
古物商許可番号 | 神奈川県公安委員会 第451380001308号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
大黒屋

購入するときにも思ったのですが、かなり価格が上がっています。
そのため購入した時の値段を考えると、今回の査定はかなり満足です。
状態も良かったのでそれも+されたようです。
対応もよかったですし、システムもきちんとしているお店なので安心です。
すぐに手渡しでもらえます
ロレックスを高く査定してもらいました。
査定もスピーディーで親切でした。
特徴
- ロレックス専用の宅配キットがある
- ロレックスの査定が迅速
- 特定のモデルの買取強化がある
店舗紹介
大黒屋は年間買取数150万件以上の実績を誇る全国チェーンの買取店です。多数の買取ジャンルを取り扱い、丁寧な査定が評価されています。
宅配方法も豊富で、ロレックスにおいては店頭、宅配、出張買取が利用可能です。なかでも宅配買取では、ロレックス専用の宅配キットが用意されており、すべてのモデルの箱が入るよう配慮されています。
また、ロレックスの査定スピードも迅速で、LINEや電話で最短30秒でだいたいの買取金額を教えてくれます。査定額だけ手っ取り早く知りたいという方におすすめです。
大黒屋では、デイトナなどの特定のモデルに対して買取強化を行っているため、該当のモデルを持っている方はぜひ利用してみてください。
買取実績
- ロレックス デイトジャスト 126334:1,950,000円
- ロレックス デイトジャスト 126234G:1,650,000円
- ロレックス GMTマスターII 16710:1,470,000円
店舗情報
店舗名 | 大黒屋 |
営業時間 | 店舗による |
定休日 | 店舗による |
買取方法 | 店頭、宅配、出張 |
会社名 | 株式会社 大黒屋 |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第301049904375号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
クォーク

初めての宅配買取をお願いしたのですが思った以上に早い対応で驚きました振込も早くとても満足しております。
特徴
- ロレックスのみ扱う専門店
- プロのロレックス鑑定士が在籍
- ロレックス専門修理会社と専属契約
店舗紹介
クォークは、1998年に創業したロレックスのみを扱う専門店です。販売と買取の両方を行っており、日本だけでなく世界中にロレックスを販売していることで、積極的な高額買取を実現しています。
ロレックスは偽物も多く出回っていますが、本物かどうか見分けられる査定士が在籍していることが、クォークの強みのひとつです。
保証も充実しており、購入したあと何らかの理由で手放したい場合は、10日以内であれば購入金額の90%で買取してくれます。
また、ロレックス専門の修理会社と専属契約しており、20名以上の専属職人が在籍しています。どんな状態でも修理可能のため、壊れたロレックスでも買取が可能です。
ロレックスの専門店で買取を希望している方は、クォークで査定してもらいましょう。
買取実績
- ロレックス デイトナ 126518LNG:6,500,000円
- ロレックス シードゥエラー 116600:1,680,000円
- ロレックス ディープシー 116660 :1,580,000円
店舗情報
店舗名 | クォーク |
営業時間 | 店舗による |
定休日 | 店舗による |
買取方法 | 店頭、宅配 |
会社名 | 株式会社 アール |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第304390506722号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
なんぼや

ロレックスを高く買い取って頂けました。接客も丁寧だったので、また売りに来たいと思います。
特徴
- ロレックスの買取金額日本一
- ロレックスの市場調査が得意
- ロレックスのまとめ売りで買取額アップ
店舗紹介
なんぼやは、全国に店舗を展開しており、ブランド品の買取に力を入れている企業です。ブランド品年間買取金額日本一といった実績を誇ります。
ロレックス部門でも年間買取金額日本一となった経験があり、ロレックスの買取が多い買取店と言えるでしょう。
なんぼやには専門の査定員がおり、ロレックスの市場調査を得意としています。世界中のニーズを的確に把握していることや、自社オークションを運営していることで、安定した高値での買取を実現しています。
また、ロレックスをまとめ売りすることで、買取金額アップも可能です。ロレックス以外のものでも一緒に買取られることで金額がアップするので、ロレックスを売る際はまとめて依頼しましょう。
買取実績
- ロレックス ヨットマスターⅡ 116680:2,310,000円
- ロレックス デイトナ 116509:5,170,000円
- ロレックス スカイドゥエラー 326934:2,200,000円
店舗情報
店舗名 | なんぼや |
営業時間 | 店舗による |
定休日 | 店舗による |
買取方法 | 店頭、宅配、出張 |
会社名 | バリュエンスジャパン株式会社 |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第301102004121号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
ジュエルカフェ

他のお店でも見て頂いてきたのですが、それ以上の金額だったので買取をお願いしました。
接客して頂いた方々もとても感じが良く、女性という事で話しやすくもありました。
また何かあればこちらでお願いしようと思います。
ロレックスサブマリーナ14060を高く買い取りして頂きました♪
特徴
- ロレックスの買取キャンペーンがある
- ロレックスのレディースの買取実績が豊富
- 壊れたロレックスでも買取可能
店舗紹介
ジュエルカフェは、全国に300店舗を展開し、東南アジアにも出店している大型買取店です。名前の通り、カフェのように女性にも気軽に立ち寄ってほしいということから、女性スタッフ中心で運営されています。
女性スタッフが多いことから女性客に人気で、ロレックスのレディースの買取も多いことが特徴です。また、大型ショッピングセンター中心に出店していることも影響し、主婦に人気の買取店として知られています。
ロレックスの買取キャンペーンも豊富で、2025年1月時点では、ロレックスの買取が成立したら2万円のキャッシュバックがあるというキャンペーンを実施しています。
また壊れたロレックスでも買取可能です。買取店独特の雰囲気が苦手な方や女性スタッフに対応してもらいたい方は、ジュエルカフェがおすすめです。
買取実績
- ロレックスデイトジャスト レディース10Pダイヤ:430,000円
- ロレックス エクスプローラーⅡ 16570:510,000円
- ロレックス サブマリーナ 16610:1,000,000円
店舗情報
店舗名 | ジュエルカフェ |
営業時間 | 店舗による |
定休日 | 店舗による |
買取方法 | 店頭、宅配、出張 |
会社名 | 株式会社クレイン |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第302210708825号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
買取むすび

この度はお取引ありがとうございました。
ロレックスのシードゥエラーの買取価格を店長に限界突破していきました。ここにお願いして良かったです。
特徴
- ロレックスの査定が早いと好評
- ギャランティーカード不要で買取可能
- パーツや箱のみでも買取可能
店舗紹介
買取むすびは2017年に設立された業界内でも比較的新しい買取店ですが、取扱品目が2万点以上と多岐にわたる買取を行っています。
なかでもロレックスの査定が早いという口コミも多く、迅速かつ丁寧な買取が好評です。専門的な査定士も在籍しており、日々最新の情報やトレンドをキャッチし買取金額に反映させています。
買取にはギャランティーカードが必要という買取業者もありますが、買取むすびはギャランティーカードがなくても買取可能です。また、壊れたロレックスやベルトがないものはもちろんのこと、パーツのみや箱のみの買取も可能です。
ギャランティーカードや時計本体がないからといって買取を諦めている方は、買取むすびに査定を依頼してみるのも良いでしょう。
買取実績
- ロレックス オイスタークォーツ デイデイト 19018:2,000,000円
- ロレックス デイトナ 116500LN:4,800,000円
- ロレックス デイトジャスト28 279174:1,050,000円
店舗情報
店舗名 | 買取むすび |
営業時間 | 店舗による |
定休日 | 店舗による |
買取方法 | 店頭、宅配、出張 |
会社名 | 株式会社むすび |
古物商許可番号 | 神奈川県公安委員会 第451910009263号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
アンティークラウンジ

ロレックスは今、かなり高値で取引されてるみたいなので売れてよかったです。
ありがとうございます。また機会があればお願いします。
ネットの見積りで事前に評価を頂き、店舗にて丁寧な説明をしてもらい、納得いくお取引をさせてもらいました。
特徴
- アンティーク腕時計中心に買取
- アンティーク腕時計に精通した鑑定士のみ在籍
- 希少なアンティーク品も買取可能
店舗紹介
アンティークラウンジは腕時計の買取を専門とし、特にアンティーク品に詳しい買取店です。アンティーク品を含め、1日100本以上の時計を査定する確かな実績があります。
店舗は東京中野の1店舗のみという一極集中型を売りにしており、他社のように店舗ごとに査定額が違うということがありません。
アンティーク品の腕時計に詳しい鑑定士のみ在籍しており、確かな知識と経験で高額買取を可能にしています。
他社で買取を断られた希少なアンティーク品でも、しっかり細部まで確認できるので、他社で買取できなかったアンティーク品ロレックスを持っている方は、アンティークラウンジに依頼するのが良いでしょう。
また、店舗に行けない方は宅配買取がおすすめです。配送料などの各種手数料が無料のため、地方に住んでいる方はぜひ利用してみましょう。
買取実績
- ロレックス デイトジャスト 6305
- ロレックス デイトナ 6239
- ロレックス エクスプローラー 6610
店舗情報
店舗名 | アンティークラウンジ |
住所 | 東京都中野区中野2-11-5 吉田ビル2階 |
アクセス | JR中央線・総武線・東京メトロ東西線中野駅南口から徒歩2分 |
駐車場 | なし |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 日曜日、月曜日、祝日 |
買取方法 | 店頭、宅配 |
会社名 | 株式会社Altomare / アンティグランデ |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第304391103588号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
査定で重要視されるポイント(注意点)
時計のコンディション
傷、汚れがあるか、動作は正常か、メンテナンスが必要かなどの時計の状態がポイントになります。
もちろん、状態が良い方が高価買取は期待できます。汚れなどは自分の落とせる範囲であれば査定前にできるだけ綺麗にしましょう。
在庫状況
買取に出すお店にある在庫数で価格が決まります。
在庫数があまりない商品でお店での売れ行きが良い商品は高く買取してくれる傾向にあります。
逆に、同じ商品の在庫が多くあると高価買取は期待できません。1本目と2本目に売った時計で、買取金額が変わることもあるようです。
買取不可となる例
- 傷が多いもの
- ガラスが割れていたり、あまりにも傷が多い場合
- ベルトがちぎれているもの
- ベルトがちぎれていて使い物にならない。
- 修復不可能なもの
- 故障や水没があり、修理しても使用できない。
- 刻印が確認できないもの
- 刻印が確認不可能で、本物の証明ができない。
【ロレックス】アンティーク品を高く売るコツ
通常のロレックスであれば綺麗にして持っていくと多少は金額が上がることもあるのですが、アンティークウォッチはそのまま持っていきましょう。
古いパーツを使っているのでヘタに手入れしようとすると壊れてしまう恐れがあります。
アンティークはそもそも状態の良い個体は少ないので、あまり綺麗な状態だとリダン(改造)を疑われることもあります。
そして、仮に、汚れていたり不具合があるからといって、修理に出すのはやめておきましょう。
アンティーク品には、その時代にしかないパーツが使われていたり、希少性という点に価値がつけられています。
下手に修理やオーバーホールを行ってしまうと、オリジナルパーツが失われてしまったりして、価値が大きく下がってしまうからです。

あまり自分でメンテナンスをしようとせず、柔らかい布で拭く程度のできる範囲でお手入れしておきましょう。
複数社から見積もりを取得する
買取店舗によって価格が大きく変わってくるので、最低3社で査定して比較しましょう。
時計の種類や状態など自分が売る時計に合ったお店を選ぶことが重要です。お店によっては、買取金額UPのキャンペーンをしているところがあるので、それも含めてどこのお店の買取金額が一番高くなるのか自分の目で確かめましょう。

・返答が早い
・買取実績の幅があまりない
事前査定ですぐに値段を答えられないとお客さんも不安になると思うので、時間をかけずにすぐ答えてくれるお店は信頼できるでしょう。
また、買取実績を掲載している買取店で相場に幅を持たせているところは、実際に買取価格がイメージしにくく、相場を大きく上回っているお店も中にはあるので、あまり参考になりません。
そのため、事前査定を利用して、スピード感があり、納得できる買取価格を提示してくれるお店を選ぶのがおすすめです。
付属品は可能な限りそろえる
箱などの付属品があると、その箱だけでも高額な買取価格がつくこともあります。
この他にも保証書や小冊子など、アンティーク腕時計の付属品はそれだけでもプレミア価値が十分あります。

ロレックスはギャランティーカードがないだけで買取価格が10万円以上減額されしまう可能性もあります。
【ロレックス】アンティーク品買取によくある質問
ロレックスのアンティーク品買取をする際、さまざまな疑問が浮かんでくる方もいるでしょう。ここでは、よくある質問を具体的に解説するので、初めてロレックスの買取をする方もぜひ参考にしてください。
アンティークロレックスは何年から何年までですか?
実はアンティークロレックスと呼ばれるものは、明確に何年から何年までのものと定義されているわけではありません。そもそもアンティークとは、フランス語で「骨董品」という意味からきており、通常、希少価値のある古いものを指します。
古くて希少価値のあるロレックスという風な認識で良いでしょう。年代で示すのであれば、一般的に30年以上前の1980年代までという認識が多いようです。
アンティークとヴィンテージの違いは何ですか?
アンティークとヴィンテージはとても似ている言葉ですが、ルーツが違います。ヴィンテージとは、元々ワイン生産時の用語で、特に良質なぶどうが収穫された年のワインを「ヴィンテージワイン」と呼ぶことから始まりました。
これがほかの業界でも広がり、「希少性があり、時間の経過とともに価値が高まるもの」という意味で使われるようになったのです。
時計業界でのヴィンテージも同様に、現在生産されていない古いものや希少性があるものを言います。アンティークも同じような意味を持つため、ほぼ同様の意味という認識で良いでしょう。
ロレックスは売値の何割で買取ってくれますか?
ロレックスは、一般的に売値の7割から8割程度の金額で買取られることが多いです。
付属品の有無や状態の良し悪しでも買取金額は変動するため、できるだけ高く売れるようきれいに保管しておきましょう。
また、そのときに流行っているデザインのモデルや限定モデルの場合は、希少性や需要の関係で購入時の金額よりも高く買取られることがあります。
ロレックスの寿命は何年ですか?
ロレックスの寿命は、ムーブメントの種類によって決まります。機械式は40年から50年、
クォーツ式やソーラー式のモデルは約10年ほどです。
ロレックスは耐久性に非常に優れており、最新のモデルほど耐久性が高い傾向にあります。
しかしメンテナンスを怠ると寿命は短くなるため、定期的にメンテナンスを行いましょう。
ロレックスが高く売れる理由は何ですか?
ロレックスが高く売れる理由は、いくつかあります。
- 世界的需要
- 生産終了モデルの希少性
- 原材料価格の高騰
- 円安による輸入コストの増加
ロレックスは世界的に一定の需要があることや、すでに生産終了したモデルの希少価値が高いことが、高く売れる理由と言えます。
また、原材料である貴金属の価格高騰や円安の進行により、海外から製品やパーツを輸入する際のコストが上昇し、製品自体の定価を押し上げていることも要因のひとつです。
付属品がないロレックスは買取ってもらえませんか?
ロレックスは箱などの付属品がなくても買取可能です。また、アンティーク品はそもそも30年以上も前に製造されたものがほとんどのため、残っていることがほとんどありません。
多くの買取店では箱や保証書などの付属品がなくても本体のみで買取してくれるので、安心して買取依頼してみましょう。
オーバーホールをしてから買取に出すべきですか?
ロレックスのアンティーク品は、オーバーホールをせずに買取に出した方が良いと言われています。基本的にメンテナンスがしっかりされている製品は、買取の際の評価が高いです。
しかし、アンティーク品の場合はオリジナルのパーツがないことが多いため、オーバーホールしてしまうと、オリジナル性が損なわれ買取価格が下がる可能性があります。
また、オーバーホールをしたことで買取価格が上がったとしても、オーバーホールのコストがそれ以上だった場合は、結果的に損をしてしまいます。
迷ったら買取店に事前に問い合わせてみるのも良いでしょう。
【ロレックス】アンティーク品の買取は複数店へ
近年世界的に需要が高まっているロレックスのなかでも、特に希少価値の高いアンティーク品は高く買取られます。買取相場や高く売るコツを事前に確認して、後悔のない買取を実現しましょう。
また、アンティーク品はひとつひとつ個性があるため、買取の際はロレックスに詳しい買取店のなかから複数店へ買取査定を依頼することが重要です。
ウリドキでは、一括で10社の買取店へ無料で査定できるため、ロレックスのアンティーク品の査定額を知りたい方はぜひ利用してみてください。
本記事の画像・買取実績・価格・口コミなどの出典
出典:ブランドリバリュー,買取大吉,おたからや,うるココ,大黒屋,クォーク,なんぼや,ジュエルカフェ,買取むすび,アンティークラウンジ,エキテン,Google,コミット銀座,ピアゾ