アンカー Bluetoothの買い替えでオススメのスピーカー5選と高額買取店

  • 2020年8月18日
アンカースピーカーおすすめ

コンパクトタイプのBluetoothスピーカーを複数展開するアンカー。Bluetooth接続をしても途切れることがなく、スムーズに音楽が聴けると人気のメーカーです。

次に購入するモデルももちろんBluetoothタイプを希望しているという方向けに、今回は2018年おすすめのアンカーのBluetoothスピーカーを8種類ランキングでご紹介します。

そして、今使用しているスピーカーの出番が今後なくなるというのであれば買取してもらうのもおすすめ。買取ショップや売る時に知っておきたいコツなども伝授したいと思います。

※ランキングでご紹介の価格は、2018年5月11日時点のものです。

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

選ぶときのコツ

アンカーのBluetoothスピーカーは、ほとんどが1台1万円以内で購入可能です。毎年1台は新作が発売されているということもあり、似たモデルを見分け決めるために、まずは選ぶときのコツをご紹介します。

持ち運びの際に重要視すること

今まで使用していたスピーカーを持ち運んで使用していたという方は、どのような点が改善されれば良いのかということについて考えてみましょう。

アンカーから今回ご紹介するBluetoothスピーカーは、全てが持ち運び可能な比較的コンパクトなスピーカーばかりです。大きさや重さは少しずつ異なるため、極力軽量のものが良いと判断したら軽量の物を。かさ張るものは避けたいと思うようであれば、よりコンパクトなモデルを選ぶのがおすすめです。

今回持ち運びする際に注目したいのは「駆動時間」です。1度の充電でどれくらいの再生が可能なのか?アンカーのBluetoothスピーカーは、基本的に8時間から24時間も再生が可能なスピーカーが発売されています。

一部再生時間の表記が無いモデルもあり、出かけた先で長時間に渡り音楽を再生したいと思うような場面があれば、再生時間は長いモデルを選んでおくことをおすすめします。

いつ頃発売されたモデルであるか

今回ランキングでご紹介するアンカーのBluetoothスピーカーは、主に2016年から2018年の間に発売されたモデルが中心です。

後継機が登場すると前回までのモデルはどんどん販売が終了していくのがアンカーであるため、いつ頃発売されたモデルであるかということもチェックしておくと安心でおすすめ。

似たモデルでも、後継機の場合はグレードアップしています。サウンドのパワーが力強くなっていたり、軽量になっていたりと、やはり後継機の方が選ぶメリットは増えています。

似たモデル、似た価格とアンカーの中でも特に近い製品であれば、数年前のBluetoothスピーカーだけでなく最新タイプのスペックも一緒にチェックしておくことをおすすめします。

おすすめランキング

5位 SoundCore Boost

製品情報

  • メーカー名:アンカー
  • 製造年月:2017年6月
  • 駆動時間:約12時間
  • 重量:585g
  • 幅x高さx奥行き:204x72x69mm
  • 価格:¥6,999(税込)

おすすめポイント

SoundCore Boostはペアリングが簡単なアンカーのBluetoothスピーカーです。

NFC技術搭載によって、初期設定となるペアリングが簡単になったモデル。

スマートフォンなど接続したい機器を近づけるだけでペアリングが完了します。

難しい設定が苦手な方におすすめでしょう。

バッテリー残量は接続中の端末から確認できるので便利です。

20Wのパワフルなサウンドと、アンカーらしい低音がコンパクトなボディで十分に楽しめます。

4位 Soundcore Mini 2

製品情報

  • メーカー名:アンカー
  • 製造年月:2018年5月
  • 駆動時間:約15時間
  • 重量:207g
  • 幅x高さx奥行き:69.5x80x69.5mm
  • 価格:¥3,999(税込)

おすすめポイント

Soundcore Mini 2はアンカーの中でも防水機能を強化したBluetoothスピーカーです。

他のモデルはIPX5までの防水規格でしたが、こちらのBluetoothスピーカーは防水機能をより強化したIPX7にまで対応。

最長30分間までであれば、水深1mまで沈めても壊れることなく使うことができるので、アウトドアなどにもおすすめです。

6Wのドライバー、アンカー独自のBassUpテクノロジーによってコンパクトなボディでも満足度の高いサウンドが再生可能です。

クリアな高音から、深みのある低音まで思う存分楽しめるでしょう。

3位 SoundCore

製品情報

  • メーカー名:アンカー
  • 製造年月:2016年11月
  • 駆動時間:約24時間
  • 重量:365g
  • 幅x高さx奥行き:165x54x45mm
  • 価格:¥3,999(税込)

おすすめポイント

SoundCoreは透き通った音が楽しめるアンカーのBluetoothスピーカーです。

音の歪みを1パーセント未満にまで軽減。まるでその場で演奏してるかのような臨場感や、透き通った音が小さなボディから体感できます。

らせん状バスにより重厚なサウンドを楽しむスピーカーとしてもおすすめです。

アンカーが展開するBluetoothスピーカーの中でも珍しい、レッドやブルーなどのポップなカラー展開も人気の秘訣。仲間と音楽をシェアする際にも盛り上がりそうです。

2位 SoundCore 2

製品情報

  • メーカー名:アンカー
  • 製造年月:2017年6月
  • 駆動時間:約24時間
  • 重量:414g
  • 幅x高さx奥行き:165x54x45mm
  • 価格:¥4,999(税込)

おすすめポイント

SoundCore 2はアンカーのBluetoothスピーカーで、SoundCoreの後継機として登場しました。

ボディは50gほど重くなっただけで、総合出力6Wから強化された2つの6Wドライバーへグレードアップし、より豊かで鮮明なサウンド再生が可能になっています。

また、アンカー独自のBassUpテクノロジーで深みのある低音も楽しめます。

2からはIPX5の防水性能も備え、雨が降ったり水しぶきがかかることもあるアウトドアへも持って出かけられるおすすめのBluetoothスピーカーです。

1度の充電で24時間も再生できるため、長時間再生できるモデルをお探しの方にもおすすめでしょう。

1位 SoundCore mini

製品情報

  • メーカー名:アンカー
  • 製造年月:2017年1月
  • 駆動時間:約15時間
  • 重量:215g
  • 幅x高さx奥行き:67x67x67mm
  • 価格:¥2,499(税込)

おすすめポイント

SoundCore miniは幅広い互換性を持つアンカーのBluetoothスピーカーです。

Bluetooth接続による音楽再生はもちろん、micro SDカードやAUX入力にも対応。

アナログデータの音楽も再生できる他、micro USBケーブルを接続するとFMラジオも受信することができます。

アンカーらしい重みのあるサウンドを、さまざまな情報源から楽しんでみたいという方におすすめのモデルでしょう。

コンパクトでアナログにも対応できるこちらのモデルが、アンカーのBluetoothスピーカーのおすすめランキング1位となりました。

おすすめ買取店と価格を紹介

ここまでは、2018年おすすめのアンカーのBluetoothスピーカーをランキング形式でご紹介しました。

以下からは、買い替えにおすすめの買取店についてご紹介していきます。

新しくスピーカーを買い替えるにあたって、古いモデルは買取してもらうと査定額が手元に残るのでおすすめです。

新しいモデルもお得に購入できるので、買取サービスの利用も参考にしてください。

駿河屋

ゲームやアニメグッズなどエンターテインメント関連の製品を取り扱うことで知られている駿河屋。

実店舗は秋葉原・愛知・大阪・兵庫などにあり、全国的認知度の高いおすすめ買取店です。

ここ最近はBluetoothスピーカーの買取も始まっており、買取価格がネットで気軽に調べられることで話題になっています。

お手持ちのスピーカーも今すぐ検索が可能ですし、検索しても出てこない商品に関しては問い合せも可能。

全国どこにお住まいの方でも、実店舗へは足を運ぶ必要が無く宅配買取の申し込みが可能です。

近場にスピーカーなどオーディオ製品の買取ショップがないという方や、店へ行く時間が無いという方にもおすすめのお店でしょう。

見積り価格が3,000円以上、もしくは買取点数30点以上で送料無料。スピーカーと一緒に他のアイテムを売るのもおすすめです。

アンカー参考買取価格

  • 製品名:アンカー SoundCore mini
    買取価格:¥600
  • 製品名:アンカー Pocket Bluetooth Speaker
    買取価格:¥600
  • 製品名:アンカー SoundCore Bluetooth Speaker
    買取価格:¥2,000

高価買取のコツ

付属品も査定してもらう

スピーカーを売る際は、元々付属していたものも一緒に査定をしてもらいましょう。

例えばアンカーのBluetoothスピーカーであれば、取扱説明書やケーブル、キーホルダータイプであればストラップなども該当します。

ネットで付属品が簡単に調べられるようになった今、付属品が欠品しているとその分がマイナス査定になってしまいます。

今もご自宅にある付属品は、忘れないよう査定に出すことをおすすめします。

もちろんご自身で付属品が何であったかを調べるのもおすすめ。

商品型番がスピーカーのどこかには記載があるため、その番号を検索すると付属品を調べることが可能です。

他の商品と一緒に売る

今まで使用していたスピーカーと一緒に、他にも売れるものは無いかチェックしてみましょう。

スピーカーの買取店が決まったら、そのお店が取り扱うジャンルを確認すると、意外と他にも売れるものが見つかるかもしれません。

1度で複数の品物を買取してもらうと、送料無料のサービスが受けられたり、期間限定のキャンペーンが適用されることもあります。

また、店によっては1度に売る品数が多い人ほど得をするよう高価査定をしてくれる店もあるため、まとめ売りはおすすめです。

まとめ

アンカーのBluetoothスピーカーおすすめランキングはいかがでしたか?

殆どがここ数年以内に発売されたおすすめの最新モデルばかりでしたが、やはり毎年新作が発売されていることもあり、後継機も並ぶ結果となりました。

いずれも他のメーカーの製品に比べると非常に手ごろな価格で手に入るため、迷った時は最新モデルを選んでみるというのもひとつの手でしょう。

買取サービスの利用も併用して、よりお得にアンカーのBluetoothスピーカーを手に入れてみてはいかがでしょうか。

木暮康雄 (監修者)

ウリドキ株式会社代表取締役。ウリドキプラスの発行人でもある。
リユース業界での起業・事業運営の経験が豊富でリユースの専門家としてのメディア出演歴も多数。
著書に「リユース革命」(幻冬舎)。自身が運営する「リユースチャンネル」は登録者数1万人を突破。

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる