服や靴、バッグなどの買取で有名なセカンドストリートですが、実は自転車の買取まで募集していることをご存知でしょうか。
今回はそんなセカンドストリートで自転車を売る利点や、高価買取のコツを解説していきます。
セカンドストリートとは
セカンドストリートは、株式会社ゲオホールディングスの運営するグループ会社の一つになります。
ゲオホールディングスのグループの中でも特にリユース業に特化したのが同店です。
捨てる時代から再利用の時代に対応して、「まだ使えるから捨てるにはもったいない」「誰かに使ってもらえたらいいのに」という考え方の基に運営してます。
そしてただリユースをするだけでなく、中古品に新品にはない価値を見出し、新しい価値を見つけるという方針を持つのが同店の特徴です。
普通の総合リサイクルショップのように漫然と買取した商品を並べるのではなく、季節や流行に敏感に棚を変化させていくのが同店のやり方です。
この方針は利用者の支持も得て、同店は郊外型の店舗展開から首都圏、駅前立地への出店も進め、年間100店舗展開が視野に入るほどに成長しました。
今後のリユース業界をけん引するようなリサイクルショップと言えるでしょう。
取扱商品はレディース・メンズの衣料からキッズ用品、家電、生活雑貨、家具、楽器、ホビー、金券、貴金、宝石、携帯電話、そして自転車等があります。
セカンドストリートの評判や口コミは以下の記事を参考にしてくださいね。
セカストの愛称で親しまれるセカンドストリート(2nd STREET)とといえば、古着や洋服の買取をメインとする買取店です。古着のほかにも家具や自転車など、幅広いアイテムを取り扱っている万能系買取店です。ちなみに以前はジャンブルストアという名[…]
セカンドストリートで買取に出す際の注意点
セカンドストリートは取り扱いできない商品として、自転車法による防犯登録の解除が確認できないものを挙げています。
防犯登録とは、自転車の利用者に義務付けられている自転車登録制度のことです。
自転車の利用者がこの防犯登録を行うことで所有者を明確にし、盗難を防止することを目的としています。
買取の際にはこの所有者の放棄、防犯登録の解除が必要です。
またその他にも同店の規定や法令により買取できない場合があるようです。
店舗によって細かいルールに差異があるので、疑問がればお近くの店舗に問い合わせてみるといいでしょう。
セカンドストリートの買取方法は?
店頭買取
売りたい商品を直接店舗に持ち込んで査定してもらう方法です。
査定の様子がはっきりとわかる、その場で即現金化できる、隣で中古品の販売をしているから買い替えがしやすいなどが大きなメリットです。
一方荷物が重い、持ち運びしずらい商品だと店舗までの移動が大変というデメリットもあるため、お近くに店舗がある、車などの足を確保できる方におすすめです。
宅配買取
売りたい商品を段ボールにつめて送り、査定してもらうとう買取方法です。
自宅にいながら取引を進められ、準備や手順も簡単というメリットがあります。
しかしセカンドストリートは、宅配買取に利用できる段ボールは縦・横幅・奥行きの合計が160cm以下、重さ25kg以下と規定しているため自転車は難しそうです。
分解式の商品や一部パーツの買取の際に利用するといいでしょう。
出張買取
買取店に依頼して、売りたい商品を直接査定に来てもらう方法です。
重い荷物や家電の場合は運搬の手間を省けるので、大変便利なサービスです。
しかしセカンドストリートはこの出張買取を重い家電や家具に限定して展開しているので、自転車買取は店頭買取などを利用すべきでしょう。
買取店情報
- 運営会社名:株式会社ゲオホールディングス
- 住所:〒460-0014
愛知県名古屋市中区富士見町8番8号OMCビル
高価買取のコツ
自転車の状態
買取に出す自転車は、綺麗に清掃してください。
商品が新しくても、泥などが付いて汚れていれば本来よりも安く値踏みされてしまう恐れがあります。
逆に古くても綺麗に手入れされていれば丁寧に乗っていたのだと思われて査定も高くなることに繋がります。
特に錆や腐食している箇所は、故障の原因にもなり評価が下がりやすい部分です。
さび取り剤やサンドペーパーといったお手入れの道具は、ホームセンターなどで安く買いそろえることが可能なので、使ってみましょう。
自転車の買取時期
自転車も新しい商品の方がいい査定金額が付きやすいです。
日がたつほど型落ちしたり劣化も進むため、自転車の状態がよくても2年もたてば価値は下がってしまうと言っていいでしょう。
もしお手持ちの自転車がただ置かれているだけというような状態であれば、出来るだけ早く売られることをおすすめします。
自転車の付属品の有無
自転車を購入した時の付属品があるとないとでは、買取額は変わってきます。
購入時に付属していた保証書、販売証明書等は失くさないように保管して、買取に出すときに一緒に提示してください。
まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
セカンドストリートで自転車を売るメリットの一つに、店舗数が多く近くにお店を見つけやすいことがあります。
行きは買取に出す自転車に乗って、帰りは買い替えた自転車に乗って、というような利用の仕方も良いでしょう。
今回の記事を参考に、お手持ちの自転車をぜひセカンドストリートに持ち込んでみてください。
- 自転車・ロードバイク
- ゲオ, ブルーレイ, 買取, 金