LUCEオークションの播磨社長が語るリユース業界の未来とは

  • 2022年2月17日
【youtube記事】ルーチェ播磨社長

オークションで販売しているそれって“本物ですか?”

そんな真贋品を見極めることができるセミナーを開催している株式会社LUCEの代表を務める播磨克彦氏。

今回はウリドキ株式会社代表・木暮と、なぜ誰もが参加できる真贋セミナーを開催する理由から、利益が出やすい商品や今後のリユース業界の未来まで、業界を隅々まで知る2人に語ってもらいます。

リユース業界の関係者だけでなく、セドラーの方も必読です!

2020.3.9収録の動画を基に記事化しています。

                                                            

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

数千人のセドラーを輩出した『真贋セミナー』

5分でダイアモンドの値打ちがわかる⁉︎

木暮
ウリドキの木暮です。本日は(株)LUCEの播磨社長にお越し頂きました!宜しくお願いします。
播磨社長
播磨
宜しくお願いします。
木暮
LUCEさんといえば、ブランド品とか宝石をすごく高い金額で売買されてるイメージなんですけど、改めてどんなビジネスモデルなのかご説明頂けますか?
播磨社長
播磨
弊社は私が創業してからもう22年経つ会社なんですが、オークション会場を主催して、一般から大手企業まで、小売や古物など色んな所を取り入れながらどんどん高く売るコツを研修で教えているんです。
木暮
研修っていうのはどういう事ですか?
播磨社長
播磨
基本的には7Day’sセミナーというのがあって、素人の方でも1週間でブランド・宝石のノウハウや相場が分かるという風な研修をやっています。
その研修が終わるとこの業界の基本の所が全てわかるので、そこからは点数をこなす事によって慣れが生まれてくるという感じですね。
木暮
宝石や売買のいろはがたった1週間で分かるんですか⁉︎
播磨社長
播磨
皆さんブラントとか宝石の真贋って難しいという固定概念があると思うんです。例えばダイヤモンドとか難しいイメージないですか?
木暮
めちゃめちゃ難しそう・・・。そういえばうちの社員がこの間研修に行きましたよね?
播磨社長
播磨
その時たまたま僕が研修させて頂いたんですけども、ダイヤモンドや金・プラチナなどの真贋のコツは、基本的にはどちらも5分程の研修で教える事が出来るんです!
木暮
そんな簡単に分かるんですか⁉︎
播磨社長
播磨
分かるんです。
木暮
ちなみにその研修に参加するのってどんな人達なんですか?
播磨社長
播磨
バラバラですが、一般企業に勤められていて副業としてやりたい方や、せどりをしている方、あとは大手の企業さんだったり、フランチャイズに加盟はしてるけどちょっと真贋が不安な方などがいらっしゃいます。
木暮
なるほど。その人達はそこで真贋判定のノウハウを学べるって事ですか?
播磨社長
播磨
あとは相場ですね。僕らの業界って簡単で、真贋の仕方さえ分かれば商売になるので、売る場所はオンラインやオフラインでも色んなものがあるのですが、絶対にこの値段は付く!という相場ラインがモノによってあるんです。
この金額で売れば損をしないラインを僕達が教える事が出来れば、その人達はその下のラインで買えば絶対利益が出ますよね!
木暮
なるほど!じゃその人達はどんな所で仕入れるんですか?
播磨社長
播磨
街中の総合リサイクルに買付に行ったり、メルカリの買い時で購入したりします。その出品者が安心で、相場が間違いなくこの金額で買えるという事が分かれば、もう商売出来るんです。
木暮
すごい!それを1週間で徹底的に研修するんですね!
播磨社長
播磨
そうですね。
木暮
例えば偽物の見分け方とか、商材の中でもこの辺りが比較的利益を生み出しやすいとかですか?
播磨社長
播磨
そうですね。弊社のオークションでもだいたい1回に1000~1500点くらい出品があるので、その商品を1点1点見ながら相場の勉強をしたり、基本的な慣れの部分はそこでやってもらっています。
ただ1週間ではちょっと不安という方もおられるので、セミナーの後は全てLINEでサポートをしています。
木暮
えー!すごいですね!
播磨社長
播磨
例えばこの商品が本物かどうか分かるような写真の撮り方があって、私どもにも同じ内容で写真をLINEで送ってもらうと、保証額や相場を案内するようなサービスもしています。
木暮
もはや「せどり塾」ですね!
播磨社長
播磨
現在440社が加盟頂いていて、累計の生徒さんは数千人になります。
木暮
数千人のセドラーを生み出した会社なんですね!すげー!

利益が出やすい商品とは?

木暮
ちなみに言える範囲でいいんですけど、どんな商品が今利益が出やすいですか?
播磨社長
播磨
簡単なのはやはりルイヴィトンですね。型が1個あって数が多いので、1つの相場と真贋を覚えれば、その媒体によって多様に仕入れる事が出来ます。
古物って目の行き届かない所に利益が出るものが多いんです。例えばルイヴィトンのボストンバッグには鍵が付いているんですけど、その鍵を外して売るだけで2000円変わってきたり。
木暮
えー!そうなんですね!
播磨社長
播磨
でも古物の市場ではあってもなくても関係ないんです。
木暮
確かに僕らも去年eBayさんと提携させて頂いて、ヴィトンの中でも値段が崩れづらいモノグラムは特に越境に向いているとかは聞いたりしました。
播磨社長
播磨
そうですね。今コロナショックで為替が10%ほど落ちているんですが、カバンは為替に関係なく相場が変わりづらいんです。
木暮
それはなんでですか?
播磨社長
播磨
基本的に時計などは海外相場がメインですが、カバンは国内流通が多いので相場が崩れにくいんです。
木暮
ちなみに御社の研修を受けて色んな商品を仕入れた後は、そのセドラー達はどこで売るんですか?
播磨社長
播磨
バラバラですね。教えているのは相場なので、例えば弊社のオークションで購入した後メルカリやヤフオク、街中の買取店に売るパターンもあります。
木暮
えっ?街中の買取店で売るんですか?
播磨社長
播磨
本当に不思議な話なんですけど、街中の買取店も相場がバラバラなので、セドラー達は利益が出ると思ったら街中の買取店に売りに行く事もあります。
木暮
確かに買取店さんって出口が様々ですよね。越境で高く売る方もいればオークションで売る会社さんもあるし、地域に根付いたお店を持っていて独自の価格を出す所もあったり、販路がしっかりしている業者は強気の買取価格が出せるんですね!
播磨社長
播磨
せどりをされている方は、色んな幅の大きさや新たな開発にも繋がる情報源になるくらい、本当に僕らも学ばせてもらう事が多いです。
木暮
相当奥深いですね!
播磨社長
播磨
そうですね。だいたい僕らのオークション会場は、平場で言うと週1回ぐらいがMAXなんです。でも今はセドラーが増えているので月6回オークションを開催しています。もちろんそこも勉強の場でもあるんですけどね。
木暮
なるほど。そこで何がどれくらいの金額で取引されていくのかという事ですね?
播磨社長
播磨
そうですね。6月からは月8回にオークション回数を増やして、業者の方も一般の方も含めて換金スピードが早いスキームにしていく予定です。

実店舗運営してわかった問題点

SEO対策で負けた実店舗経営

木暮
播磨社長が今のビジネスを始めたきっかけって何だったんですか?
播磨社長
播磨
もう22年程前の話なんですけど、私の親族が海外旅行に行く時に、日本にないこの商品を買ってきてほしいと友人に依頼されたんです。
で買ってきたらたまたまその友人の方が商品を購入出来たらしくてカバンが余っちゃったんですよね。その時期ってYahooとかビッダーズ.が出来た時なんですけど
木暮
ビッダーズ、懐かしいですね!(笑)

播磨社長
播磨
楽天とかは駆け出しのタイミングでインターネットもあまり普及してない時で、じゃあ1円からオークション掛けてみようと。現地で6万円で購入して、日本では定価10万円のカバンでした。そのカバンを1円からオークションに掛けたら12万円になったんです!
木暮
12万⁉︎
播磨社長
播磨
当時キャンペーンもあって手数料も0だったのでまるまる6万円が利益になって、自分自身もこれはいける!という事でフランスに買付に行ったっていう所からスタートしています。
木暮
今まで22年間もやってこられて、これは大成功したなみたいなサクセスストーリーはありますか?
播磨社長
播磨
やはり買付の時はタイミング的にそう感じましたね。買ったものが簡単に倍になるイメージだったので。
木暮
それって何年くらい前ですか?
播磨社長
播磨
22年くらい前ですね。ルイヴィトンもバイヤーを嫌うので制限もありましたし、国を跨ぐ事でたくさん仕入れて利益に出来た時代がありました。
あとこれは失敗でもあり成功でもあるんですが、経営の調子が良いのをいい事に、調子に乗ってLUCEの名前で10数店舗ほど店舗展開したんですよね(笑)。
木暮
どの辺りに出したんですか?
播磨社長
播磨
6~7年くらい前までは店舗展開を結構中心にやっていて、銀座とかに店舗を出すと家賃やコストが上がる現象があったんです。でもその時にまた調子良く爆買いブームが到来したんです。
木暮
ありましたね、中国人の爆買いブーム!
買取も上がって売上も上がって最高じゃないですか!
播磨社長
播磨
ただ当時SEOにも力を入れていたのですが、ネット検索の順位を上げるために投資をしたんですが、最終的にはライバル達との競争に負けまして、整理券を配るくらいまで買取に来てたのがそれが必要なくなった状況まで客足が途絶えました。
木暮
銀座・新宿・池袋辺りの立地なのにSEOに負けたら客足が途絶えるんですか?
播磨社長
播磨
そうなんです、もう顕著でしたね。
木暮
じゃお客さんは他の店舗さんに行ったっていう事ですか?
播磨社長
播磨
そうですね。SEOが強い店舗さんに行ってた印象があります。激戦区であってもSEO対策をしている所が集客は強かったですね!

その爆買いブームでこのやり方はまずいと気付いて、店舗展開をどんどん閉鎖していきました。閉鎖した分でランニングコストを当初の1/7まで減らしました。

木暮
おぉ!すごいですね!

BtoB特化で、売上は2倍に!

播磨社長
播磨
ちょうど今で5年程オークションをやらせて頂いてるんですけど、オークションを重なるごとにBtoBのお客さんが増えてきて、研修をたくさん出来るような仕組み作りが出来た事は本当にいいタイミングでの成功でした。
店舗展開をやめてBtoBに特化した事で売上が当時の倍近くになりました!
木暮
コストを1/7に削減出来て売上は2倍!大成功じゃないですか!
播磨社長
播磨
店舗を閉鎖する時はかなりしんどかったですけどね・・・。
木暮
ちなみに店舗はどのくらい閉鎖したんですか?
播磨社長
播磨
16店舗から、今は2店舗になりました。
木暮
ちなみにBtoBに特化というのはセドラーの人達を増やしていったっていう事ですか?
播磨社長
播磨
セドラーと、あとは総合リサイクルさん向けの教育を始めて、そこから買取が強くなって売上が上がったという口コミを経て弊社の研修にも来ていただいているという感じですね。
木暮
総合リサイクルさんは研修の後は自社で売るんですかね?
播磨社長
播磨
そうですね。あとは自社で買った商品で得意な商品は自社、不得意な商品はオークションに出すやり方もあります。

オークションで利益を出すためには

依頼品を正当評価で高く売る

木暮
僕、御社のサービスで業者オークションを持ってるのってめちゃめちゃ強いなと思ってて、一番いいなと思ったのが、リペアもやってますよね?
播磨社長
播磨
そうですね。やはり一般だとどうしても店舗をやっていると店舗の利益を上げるために安く買わないといけないのですが、オークション会場は別で、依頼されたお客さんの商品の価値を最大限に高めて正当評価で高く売るっていうのが僕らの使命なんです。

例えば黒いバッグの角が擦れて少し白くなってしまっていたら非常にもったいなくて、これをちょっと黒くしてあげるだけでも印象が全く違うので軽くメンテナンスしてあげたり、宝石等もお店によって評価がバラバラなんですよね。特に鑑定書・鑑別書がない時は店舗にとってすごくラッキーで、それを理由に安い買取金額が付けられるんです。
鑑定書・鑑別書があるだけで取引額は10~20%変わってきますね。これは実話なんですが、お客さんが持ってきたダイヤモンドを経験の浅い鑑定士が100万円で評価したんです。お客さんも喜んでくれていたんですけど、僕達の方で鑑定書を付けてオークションに出したら441万円になったんです。

木暮
えっ4.4倍になったんですか!?
播磨社長
播磨
業界ではあるあるなんですけど、お客さんはしっかりした正当評価を知らないから、僕達はその正当評価の仕方をオークション会場で教えていて、一般の方の商品を委託として直接オークションに出品出来るようにしています。
木暮
なるほど!なんでそんなに違うんですか?
播磨社長
播磨
やはり利益を上げないといけない店舗と、我々のような業者や海外の方が公平に正当な評価をするという差でしょうね。もちろん真贋能力の鑑定士の力もありますが。

海外の業者も巻き込んでいく

木暮
それは海外の方の買付が備わっているという事ですか?
播磨社長
播磨
それは大いにありますね。特に大きいダイヤモンドとかは国内より海外の方が売れているイメージが強いです。
木暮
御社って自分のイメージだと結構早いタイミングから、オークションの買い手の中に海外の業者を取り入れましたよね?
播磨社長
播磨
そうですね。これも業者のオークション会場あるあるなんですが、やはり正当評価とはいえ談合とかもあるので、それを防ぐためにも会場は15社限定にしています。
また独自のアプリを開発して、リアルタイムでライブ中継をしながら競り合う事が出来るようにしています。なのでアプリと会場という全く違う場所ですが、全世界で公平なオークションが出来るようになりました。
木暮
それは日本人以外のって事ですか?
播磨社長
播磨
リアルタイムなので日本人を含め、今は香港・アメリカ・中国・タイの方が現地から応札が可能になりました。
木暮
それは今「なんぼや」さんがやろうとしてる事ですよね?
播磨社長
播磨
既に私達は4年前から着手してるんです。
木暮
それって業者オークションの中では相当チャレンジな気がします・・・。
播磨社長
播磨
本当にリアルとネットが融合したオークションは弊社でしかないので、新規参入した方もアプリさえ押せば声を出せるようになっています。
木暮
なるほど。それは業界に革命が起きますね!ちなみに業者オークションで苦労した事はありますか?
播磨社長
播磨
当初は月1回しか開催がないので、他社からの信用を獲得するのにかなり時間が掛かりました。今は8~9割が他社商品になっているので当時に比べたら楽にはなりましたけど、最初は商品を集めるのに必死でしたね。
木暮
どうやって集めたんですか?
播磨社長
播磨
損してでも色んな所から買って仕入れるしかなかったですね。

今後業界はどうなっていくのか?

オークションのこれから

木暮
オークションを育てるためには利益度外視で初期投資が必要だったんですね・・・。すごいなあ。
「なんぼや」さんが海外の人達を中心にやっていく、オフラインをやめてオンラインだけにするっていうのは御社は4年前からやられてますよね。業界ってこれからどうなっていくと思いますか?
播磨社長
播磨
今は競合の買取店さんが多々あるのですが、情報がこれだけ流通しているので、ランクが一つ上がって、安く売れない時代が来ると思います。かなり業界は淘汰されていくんじゃないですかね。
木暮
そうですよね・・・。例えば業者オークションで買って売っての転売とかは今後どうなりますか?
播磨社長
播磨
基本的にはしにくくなると思います。10年程昔はプロの業者オークション内の転売ヤーの方々も、当時に比べたらかなり減っているので。
あとは影響として一番大きいのがLINEで、長けている人に色んな人から商品の価格を聞かれる事によってだいたいの相場が決まってくる流れが今はあります。
木暮
実はLINEによってオークションが透明化されたって事ですか⁉︎
播磨社長
播磨
かなりされています。
木暮
えー!それは面白い!
播磨社長
播磨
私どもは骨董の方もやらせて頂いてるんですが、骨董品のオークション会場は写真禁止なんです。
木暮
なんでですか?
播磨社長
播磨
写真を撮ってLINEで相場を聞く事で、相場が透明化されるのを防ぐ目的があるからです。
木暮
そうなんですね。今のお話でいくと情報の非対称性利益を生むっていう事がリユース業界はなかなか難しいんですよね。
播磨社長
播磨
やっぱりしっかり業者様とお客様とでwin-winな関係になれる所は引き続き利益もいいでしょうね!
木暮
ちなみに研修ではどういう風に教えているんですか?
播磨社長
播磨
基本的にはやっぱりまず勉強ですよね。あとは経験から身に付く所が多いんで、その時にしっかりと最新情報やトレンドを教えてます。
木暮
なるほど!株や為替と同じで毎日相場は変わってくるから、そこの情報を収集して買い時と売り時を見極める必要があるんですね!
播磨社長
播磨
そうですね。ちなみに現在はコロナの影響も全般的に大きいので、今のタイミングは売り時ではないかなと僕は思います。
でも、今のこの相場が落ちている時に仕入れた業者は安く売ろうとするので、その時は買い時ですね。
木暮
相場が弱い時日本人って投げ売りしやすいってよく聞きますよね。逆にインドとかの海外は買付をしておいて相場が戻った時に売るみたいなやり方だったり。
播磨社長
播磨
それは言えますね。国民性の違いだと思うんですけどね。

今後のリユース業界を生き抜くには

木暮
なるほど・・・。じゃこれからのリユース業界では何を気を付けると生き抜いていけますかね?
播磨社長
播磨
一番は、最新の情報を持てる場所に行く事ですね!
木暮
それってどこなんですか?
播磨社長
播磨
落ちる時も上がる時もその情報やトレンドを知る人が利益を生むポイントを持っているので、国内の最新トレンドはやはりオークション会場にあると思います。オークション会場が相場を作る事も出来ますし。
木暮
ちなみにそれは海外だとどうなんですか?
播磨社長
播磨
海外だと、逆に日本の情報をベースにやっているので、国内の相場が僕は一番安定していると思います。
木暮
という事は、日本人でリユースをやる事は相当メリットがあるんですね!
播磨社長
播磨
そうですね!上手く海外と取引をされている日本人の方なんかは、逆に自分から情報を出して海外の相場を引き上げる事もしています。
木暮
それは日本人だから出来る作戦なんですか?
播磨社長
播磨
そうですね。今は現状として本当に情報が拡散しているので、そういった所でいくと一番利益に近付くんじゃないかと思います。
木暮
なるほど。もう今回は自分自身もすごく勉強させて頂きました。
播磨社長
播磨
いやいや。僕も色々経験してきましたけど、今運良く経営出来ているのも業者さんやお客さんに支えてもらった部分が大きいんです。
木暮
まだまだこの業界は伸びますか?
播磨社長
播磨
伸びていくと思います!ただやっぱりメルカリさんみたいな大きい所がまだまだ出るんじゃないかな。
木暮
CtoCの強い所と業者の強い所はだんだん棲み分けされていくんですかね?
播磨社長
播磨
そう思いますね。
木暮
でもまだ宝石とかブランド品、高級時計とかは埋蔵量は計り知れなくてもメルカリとかは難しいですもんね?
播磨社長
播磨
そうですね。まず年齢が高い方がまだまだ持っておられる可能性が高いと思うんですよね。でもその年代ってまだまだネットに対して拒否感を持っている方も多いと思うので、売る意識を開拓出来る会社は今後強いでしょうね。
リユース業界はなくならない分野だと思っています。
木暮
なくならない分野!いい言葉ですね!未来も明るく思えます。
という事で今回は(株)LUCEの播磨社長にお越し頂きました。ありがとうございました!
播磨社長
播磨
ありがとうございました!

ここでしか聞けない話しが満載!【ウリドキ】リユースチャンネルはこちら!

リユースチャンネル過去の対談記事

徹底解説!新型コロナウイルスへの企業への融資・保証まとめ【緊急融資制度の早見表も】
コロナの影響はマイナスだけじゃない⁉︎利用者が増えた買取店とは?

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる