- 遺品整理業者の選び方を知りたい
- 長崎でおすすめの遺品整理業者を知りたい
- 遺品整理で損をしない方法を知りたい
本記事では、長崎でおすすめの遺品整理業者を紹介し、業者の選び方も解説。
遺品整理業者は、それぞれ提供しているサービスや強みが異なり、同じ依頼内容でも業者によって費用が変動します。遺品整理で損をしないためには、複数の業者へ見積もりを依頼して比較することが大切です。
なかには、不当な料金を請求する悪徳業者も存在します。信頼できる業者と出会うために、本記事を参考にしてください。
▼ウリドキなら最大10社から一括査定!
遺品整理業者を選ぶポイント
遺品整理は、人生のなかでもなかなか経験しないことだからこそ知らないことが多く、業者の選び方がわからない方もいるでしょう。
ここでは、遺品整理業者を選ぶポイントを解説します。ポイントを意識して業者選びをすれば、信頼できる業者に出会える確率が上がるでしょう。
一般廃棄物収集運搬業許可の有無を確かめる
「一般廃棄物収集運搬業許可」とは、遺品の収集や運搬をするために必要な許可です。許可を得ていない業者に遺品整理を依頼すれば、不法投棄される可能性があります。あとでトラブルに発展しないよう、許可を得ているかチェックしてください。
一般廃棄物収集運搬業許可の有無は、業者の公式サイトで確認できます。会社概要のページなどをチェックし、記載されているか見ておきましょう。
訪問見積もりをしてもらう
なかには、電話やメール、LINEなどを利用して見積もりをしてくれる業者もありますが、なるべく訪問見積もりをしてもらいましょう。
遺品整理する現場を直接見てもらわなければ、的確な費用を提示することは困難です。メールでの見積もり後、実際に遺品整理したら想定以上に品数が多く、追加料金が発生するというトラブルも起こり得ます。
ただし、「おおよその見積もり額を知っておきたい」という場合には、LINEやメールでの見積もりを利用しても問題ありません。
対応が丁寧かどうかをチェックする
遺品整理業者が信頼できるかどうか判断するには、対応の丁寧さをチェックしましょう。
以下のような対応をしている業者には要注意です。
- タメ口で対応している
- 態度が横柄
- 返信に数日かかる
- 質問に対しての回答があいまい
提供しているサービスや料金が魅力的な業者でも、やり取りに違和感を覚えた場合は利用を避けたほうが良いでしょう。
口コミや評判なども、忘れずにチェックすることが大切です。
【長崎】遺品整理のおすすめ業者6選
ここでは、長崎でおすすめの遺品整理業者と、各業者の料金体系を紹介します。
業者によってサービスの内容や料金体系は違うので、どの業者が良いか見比べて検討しましょう。料金はあくまで参考程度に留めておき、気になる業者には見積もりを依頼することをおすすめします。
長崎遺品整理・特殊清掃センター

「長崎遺品整理・特殊清掃センター」は、長崎で初めて優良事業所に認定された業者です。長崎をはじめ、佐賀や福岡で遺品整理を行っており、相談を365日24時間受け付けています。
見積もり確定後に追加料金が発生することはなく、現地訪問から見積もり額の提示までにかかる時間は30分程度です。忙しい方でも利用しやすいでしょう。
基本料金内で利用できるサービスは、遺品の仕分けや貴重品の探索、不用品の回収などで、そのほかのサービスも充実しています。
弁護士や税理士など各分野の専門家と提携しているため、相続の相談や不動産の買取も依頼可能です。不用品の買取も行っており、作業費から買取額を差し引いてもらえます。
基本料金
間取り | 基本料金(税別) |
---|---|
1K | 37,000円~ |
1LDK | 82,000円~ |
2LDK | 132,000円~ |
3LDK | 188,000円~ |
株式会社長崎リサイクルサービス

「株式会社長崎リサイクルサービス」は、長崎市近郊を対象に遺品整理や家屋解体などを行っている業者です。
魅力は、遺品整理で生じた不用品の買取や処分など、多岐にわたるサービスをまとめて行ってくれること。仏壇のお焚き上げも請け負ってくれます。
見積もりは無料で依頼可能で、料金設定はシンプルで分かりやすいです。遺品整理が初めての方にも、スタッフが分かりやすく説明してくれるので、気になることは遠慮なく聞いてみましょう。
「株式会社長崎リサイクルサービス」は、長崎市や長与町、佐世保市などから一般廃棄物収集運搬業許可を受けています。
基本料金
プラン | 基本料金(税別) |
---|---|
カゴ台車プラン | 5,000円~ |
軽トラック プラン | 18,000円 |
2tトラック プラン | 38,000円 |
長崎お掃除センター

「長崎お掃除センター」は、遺品整理の有資格者が在籍している業者です。遺品に関する専門的な知識を持ち、一つひとつのものを供養の心を持って丁寧に扱ってくれます。
問い合わせ方法は電話かメールです。事前におおよその見積もり額を把握しておきたい方は、LINEビデオ通話での簡単な見積もりを依頼しましょう。
遠方に住んでおり、立ち会いができない場合でも心配はいりません。委任状を渡せば立ち会いなしでも遺品整理を行ってくれます。
対応可能エリアは、長崎・佐賀・福岡・熊本の4県です。遺品整理だけでなく、ハウスクリーニングや特殊清掃なども依頼できます。
基本料金
間取り | 基本料金 |
---|---|
1R・1K | 36,000円〜 |
1LDK | 81,000円〜 |
2LDK | 124,000円〜 |
3LDK | 187,000円〜 |
株式会社ダイエイ

「株式会社ダイエイ」は、地域への貢献をポリシーとして、長崎県の長崎市・長与町・時津町・諫早市などを対象に遺品整理を行う業者です。
「廃棄物法及び清掃に関する法律」や「家電リサイクル法」などの法律を守りつつ、低価格でサービスを提供できるよう努めています。
長崎県内の複数の市内における一般廃棄物収集運搬業許可をもらっており、公式サイトに対応可能・不可能地域が明示されているため、信頼性が高いです。
株式会社ダイエイのサービスは、遺品整理のみにとどまらず、ハウスクリーニング・家屋解体・不動産買取など多岐にわたります。公式サイトには、これまでの経験に基づくアドバイスも記載されており、遺品整理が初めてという方の役に立つでしょう。
基本料金
プラン | 基本料金(税別) |
---|---|
粗大ごみ@軽トラックまるごとプランtheライト | 10,800円~ |
粗大ごみ@軽トラックまるごとプラン | 16,200円~ |
遺品整理@軽トラックまるごとプラン | 18,900円~ |
ごみ屋敷@軽トラックまるごとプラン | 24,150円~ |
LIFE

「LIFE」は、長崎県全域を対象にサービスを提供している業者で、遺品整理や買取、ハウスクリーニングなどを行っています。見積もり依頼が無料ででき、キャンセル料も基本的にはかかりません。
LIFEの強みは柔軟な対応力です。依頼者に合わせた遺品整理を提案し、「近所の人に見られたくない」「近隣の迷惑にならないように」といった希望にも応えてくれます。
また、女性スタッフが在籍しているので、希望があれば事前に相談しておくと良いでしょう。特に、衣類・化粧品などの取り扱いが気になる方は、女性スタッフを希望しておくと、余計な心配をせずスムーズに遺品整理ができます。
基本料金
間取り | 基本料金 |
---|---|
1K | 35,000円~ |
1LDK | 70,000円~ |
2LDK | 130,000円~ |
3LDK | 190,000円~ |
長崎不用品回収Sky

「長崎不用品回収Sky」は、長崎市を中心に諫早市・長与町・時津町などで、遺品整理や不用品の回収を行っています。
エアコンの取り付け・取り外し・クリーニングや、ハウスクリーニング、草刈り、引っ越しなど、利用者のニーズに合わせたさまざまなサービスを提供していることが魅力です。
料金体系がシンプルである点も特徴的で、トラック1台や作業員1名に対して料金が設定されており、状況によっては費用を最低限に抑えられるでしょう。
相談や見積もり依頼は無料でできます。遺族の意思を尊重した遺品整理を行ってくれるので、不安や悩みがある方も気軽に相談してみましょう。
基本料金
内容 | 基本料金(税別) |
---|---|
トラック1台 | 15,000円~ |
作業員1名 | 3,000円~ |
遺品整理に関するQ&A
ここでは、遺品整理でよくある質問に回答します。
業者に依頼する際の流れや損をしない方法などを解説するので、遺品整理が初めての方は、ぜひ参考にしてください。事前に確認しておけば、スムーズに遺品整理を依頼できるでしょう。
業者に依頼するときの流れは?
業者に遺品整理を依頼するときの流れは、以下の通り。
- 電話やメールで問い合わせ
- 訪問見積もり
- 見積もり額に納得できれば契約
- 指定日時に業者が訪問・作業
- 作業完了後に料金の支払い
見積もり・作業当日は依頼者による立ち会いが推奨されていますが、どうしてもむずかしい場合は業者に任せることも可能です。ただし、業者によって対応方法は変わるため、事前に問い合わせましょう。
見積もり・作業にかかる時間は?
訪問見積もりにかかる時間は、30~45分程度です。作業時間の目安は、以下を参考にしてください。
- 1R・1K:1〜3時間
- 1LDK:2〜6時間
- 2LDK:3〜8時間
- 3LDK:5〜12時間
- 4LDK以上:6〜15時間
作業時間は、部屋の広さや作業人数、遺品の量によって変動します。作業時間を把握しておきたい場合は、事前に業者に問い合わせましょう。
損をしない方法は?
遺品整理で損をしないためには、相見積もりを取りましょう。
同じ条件でも業者によって見積もり額は異なり、なかには相場以上の高額料金を請求したり、低すぎる額を提示し、あとで追加料金を請求したりする悪徳業者もいます。
複数業者を比較することで、相場を把握でき、より良い業者を見つけやすくなるので、遺品整理を依頼する際は、はじめからひとつの業者に絞らないようにしましょう。
長崎で遺品整理業者を比較しよう
本記事では、長崎でおすすめの遺品整理業者を紹介しました。
同じ条件で遺品整理を依頼しても、業者によってかかる料金は違います。悪質な業者に、相場より大幅に高額な費用を請求されるかもしれません。
遺品整理で損をしないために、複数業者の見積もり額を比較してください。サービスの質や内容、料金を比較したうえで業者を選びましょう。訪問見積もり時の対応の丁寧さも、よくチェックすることをおすすめします。
本記事の画像・買取実績・価格・口コミなどの出典
出典:長崎遺品整理・特殊清掃センター,株式会社長崎リサイクルサービス,長崎お掃除センター,株式会社ダイエイ,LIFE,長崎不用品回収Sky