使わなくなった管楽器を処分したいけれど、もともとはいい値段の楽器だから、そのまま処分するのはもったいないような気がする。そんな時には、その管楽器を買取してもらえばOKです!
せっかくお金を出して買った思い入れのある楽器ですから、できればちゃんとしたお店や業者で買取をしてもらいたいですよね。そんな方々のために、こちらでは、管楽器の買取についてご説明していきます。中古の管楽器の買取方法や高く売るためのコツ、おすすめの店舗や売れ筋のメーカー・モデルについてまとめましたので、ぜひ参考にしてみて下さい!
管楽器の買取方法ってどんなものがある?
![null](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%20210%20140%22%3E%3C/svg%3E)
管楽器を買取してもらうならば、
- 店頭買取
- 出張買取
- 宅配買取
などの方法があります。
店頭買取や出張買取を選ぶこともできる
店舗に持ち込んで買取してもらう場合、その店まで楽器を持って足を運ばなければいけません。もし交渉が成立しなかった場合、お店をはしごしなければいけない可能性も出てきます。忙しい人や交通の便が良くない場所にお住まいの方には、おすすめしにくい買取方法です。
出張買取はスタッフが楽器を引き取りに来てくれるというサービスです。梱包の手間はいりませんが、お住まいの場所によってはこの方法は使えないことがありますから、やはり宅配買取が便利だと言えるでしょう。
便利なのはやっぱり宅配買取!
それでは宅配買取とは、どんな買取方法なのでしょうか。まず、ネットなどで申し込みを行い、買取の手続きをします。多くの業者が、ここで梱包セットを送ってきてくれますので、そのキットで楽器を梱包して送ればいいだけ。その後、査定が終了すれば買取金額が決定します。
近くに中古楽器店などが存在しない人も、これならば安心して買取をしてもらえます。送料や査定料は無料ですので、気軽に問い合わせしてみても大丈夫です。
管楽器を高く買い取ってほしい!高額買取のポイント
![null](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%20210%20140%22%3E%3C/svg%3E)
どうせ売るならば、管楽器もなるべく高く買取ってほしいもの。
では、管楽器を高く売るためのコツやポイントについても知っておきましょう。
一般的には、「人気の高い楽器(トロンボーンやトランペット)である」「新品同様である」「市場価値が高い楽器である」場合には、高く買取ってもらえます。
しかし、それ以外の楽器で、も高く買取ってもらうためにできる工夫があるのです。
きれいに手入れをする
「まったく手入れがされていない」「磨かれた形跡すらない楽器」は、やはり高く売れにくいもの。だからこそ、簡単に磨ける部分などは、さっと手入れしておきましょう。買った時の状態にできるだけ近付けられるように、大事に手入れしてみて下さいね。
購入時の付属品を忘れないで!
購入した時についていたケースや保証書、取扱説明書なども一緒に査定してもらうこともおすすめします。付属品がないために、値段が下がってしまうケースもあります野で気を付けて下さい。
おすすめ!管楽器買取の有名店
![null](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%20210%20140%22%3E%3C/svg%3E)
トイズキング
![トイズキング_楽器買取](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%20640%20340%22%3E%3C/svg%3E)
《ウリドキ編集部おすすめ買取店》
特徴
- 全国対応、最短即日の出張買取。
- 難あり品でも対応してもらえる。
- 自分にあった買取方法を選べる
- 管楽器含め幅広く取り扱う。
買取店紹介
トイズキングはおもちゃやプラモ、鉄道模型などジャンルを問わず買取している大手買取店です。
同店には専門バイヤーが在籍しており、管楽器のような専門性が必要な品物についても安心して買取を任せられます。
買取方法は店頭買取、宅配買取、出張買取などから選べます。上記の買取方法なら買取金額が20%アップするので少しでも高価に買取して欲しいという方はこの方法で買取を検討しましょう。
また、出張買取であれば全国に展開している上、最短即日で来てくれるので、お急ぎの方におすすめです。
他にも大量在庫を処理したい法人の方や、やりとりをLINEで簡単に済ませたいという方には法人買取、LINE買取の選択肢があります。
学生時代に使用していた楽器や、傷や難のあるものでも対応してもらえます。もし現在使用していない管楽器があるなら買取を検討してみてはいかがでしょうか。
<<お問い合わせはこちら>>
▽ 電話でのお問い合わせ ▽
![トイズキング_楽器_電話](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%20640%20192%22%3E%3C/svg%3E)
▽ メールでのお問い合わせ ▽
![トイズキング_楽器_メール](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%20640%20192%22%3E%3C/svg%3E)
店舗名 | トイズキング東京買取センター ※その他の店舗はこちら |
電話番号 | 0120-201-188 |
住所 | 〒113-0034 東京都文京区湯島一丁目12番5号 金子ビル1F |
アクセス | 「御茶ノ水駅」より徒歩6分 |
駐車場 | – |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 年中無休 |
主な買取ジャンル | 管楽器をはじめとした楽器各種、その他多数 |
買取方法 | 店頭買取・宅配買取・出張買取 |
会社名 | 有限会社ヤマト |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 古物商許可証第305471408180号 など |
査定士 | – |
店舗ページ | 公式サイト |
その他特徴 | LINE査定あり |
イシバシ楽器
![null](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%20210%20140%22%3E%3C/svg%3E)
出典:イシバシ楽器
管楽器の宅配買取をしてくれる店はたくさんありますが、特に有名なのは「イシバシ楽器」でしょう。管楽器だけでなく、ギターやドラムも扱っている楽器店です。中古楽器も幅広く扱っており、新宿や渋谷、池袋などの都心だけでなく、関西や名古屋、福岡にも店舗があります。宅配買取にあたっての梱包キットも無料でもらうことができ、集荷サービスも充実しています。
店舗情報
店舗名 | イシバシ楽器 |
電話番号 | 0120-40-1484 |
住所 | 〒101-0062 千代田区神田駿河台2-2(御茶ノ水本店) |
アクセス | JR御茶ノ水駅より徒歩1分 東京メトロ丸の内線 御茶ノ水駅、千代田線 新御茶ノ水駅徒歩2分 |
駐車場 | – |
営業時間 | 11:00~20:00 |
主な買取ジャンル | 楽器 |
買取方法 | 店頭買取、宅配買取、出張買取 |
会社名 | 株式会社石橋楽器店 |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第301029504968号 など |
店舗ページ | 公式サイト |
その他特徴 | 全国各地に店舗あり |
クロサワ楽器
![null](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%20210%20140%22%3E%3C/svg%3E)
出典:クロサワ楽器
もうひとつおすすめの管楽器買取店は「クロサワ楽器」です。クロサワ楽器はエレキギターに特に強い総合楽器店ですが、弦楽器や管楽器も豊富に扱っています。
クロサワ楽器の魅力は、自社に修理工房があるため、買取った楽器の調整や修理はある程度は行えること。そのため、「多少の不具合がある楽器だったら、マイナス査定に入れないように努力している」ことをHPでも公言しています。
他にも中古管楽器の宅配買取をしてくれる店はたくさんあります。自分の楽器をより高く買ってくれる店を探しましょう。
店舗情報
店舗名 | クロサワ楽器 |
電話番号 | 0120-04-9630(受付時間 10:00~19:00) |
住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-4-2 1F 2F(クロサワウインドお茶の水店) |
アクセス | JR御茶ノ水駅より徒歩1分 |
駐車場 | – |
営業時間 | 11:00~20:00 |
主な買取ジャンル | 楽器 |
買取方法 | 店頭買取、宅配買取、出張買取 |
会社名 | 株式会社 黒澤楽器店 |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第305509505081号 |
店舗ページ | 公式サイト |
その他特徴 | 全国各地に店舗あり |
どんなメーカーやモデルの管楽器が高く売れやすい?
![null](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%20210%20140%22%3E%3C/svg%3E)
人気メーカーなら、高く買い取ってもらえる
人気が高い代表的なメーカーといえば、やはりYAMAHAです。YAHAMAの管楽器は全般的に知名度も高く、品質も高いので、高額で売れやすい傾向にあります。
トランペットは楽器自体が高い人気を誇りますが、買取人気のあるメーカーはシルキーです。こちらはアメリカのメーカーです。日本製ならばXOやYAMAHAが人気!
同じく人気のトロンボーンならば、買取人気が高いのはキングです。トランペット同様、XOやYAMAHAも有名です。
サックスであれば、セルマー、ヤナギサワが人気の高いメーカーです。
買取には、人気モデルかどうかも大きく関係してきます。
売りたい管楽器のモデルもよく確認しておこう
たとえばYAMAHAとBACHを例に出してみましょう。YAMAHAのトランペットでも、「YTR-2330」や「YTR-3335」といったモデルは、買取価格でも2万円台です。ですが、「YTR-8335」シリーズであれば、高額買取が実現した場合、7~8万になる可能性もあります。
また、BACHのトランペットも「stradivarius 180ML37」のシリーズならば、10万円弱の買取価格になることもあります。このような人気モデルを買取りに出せば、中古であってもそれなりの金額で買取ってもらえることでしょう。
宅配買取は住民票必須!書類は忘れずに準備
なお、楽器の宅配買取については注意しておくべき点がいくつかあります。
まず、宅配買取の場合、必ず住民票の写しが必要になります。これは法律で定められていることですので、絶対に用意しましょう。
未成年の場合には、保護者同意書に記入・捺印のうえ、持参する必要もあるでしょう。ちなみに保護者同意書は、その店舗のHPからもダウンロードできることがほとんどですので、確認してみて下さい。
買取に抵抗がある人も、気軽にやってみよう
![null](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%20210%20140%22%3E%3C/svg%3E)
「大事にしてきた管楽器だけど、処分するしかないかも」と考えていたあなた。宅配買取を使えば、そんな心配をする必要はありません!なかには「知らない相手と顔を合わせずに楽器とお金のやり取りをするのは抵抗がある」という方もいるかもしれませんが、店舗の口コミや評判をしっかり調べて確認すれば、ほとんどの場合は問題ありません。あなたのお気に入りの楽器を、よりいい価格で買取してもらえるよう、下調べは忘れずにして下さいね!