ファイナルファンタジーXIIIの最新作、ライトニング リターンズが現在最高買取価格2250円で取引されています。2013年に発売されたゲームだという事を考えると、かなり高額ですよね。
今回はライトニングリターンズの魅力についてご紹介していきます。
売り時?買い時??
まず値上がりするという事は考えにくいです。ライトニングリターンズはファイナルファンタジーXIIIの完結編にあたる三作目であるため、これから更にファイナルファンタジーXIIIがのストーリーが続くという事は考えにくいからです。
ファイナルファンタジーシリーズは新しいシリーズに移行しているので、売るなら今のうちかもしれません。
そのうちに廉価版のファイナルファンタジーXIIIライトニングリターンズが登場し、三作セットでお手頃価格の製品が登場する可能性もあるので、早いうちに売ってしまいましょう。
一方で買い時かといえば難しいところ。
廉価版やセット商品が登場すればかなり値崩れするでしょうから、どうせならそこまで待っても良いかもしれません。
三部作ということは今までのファイナルファンタジーXIIIをプレイしていないと・・・
ファイナルファンタジーXIIIは三部作であるうえ、がっつりストーリーが繋がっているので、ライトニングリターンズのみを購入してもさっぱり世界観やストーリーがわかりません。
無くても楽しめる・・・とはお世辞にも言えないので、プレイしていないならば、過去2作もプレイするべき。
逆に言えば3本分でつづられる大スペクタクルなので、RPGがとにかくやりたい人にとってはおすすめ。
過去2作は既にかなり安値で取引されていますから、そちらをプレイしつつライトニングリターンズの値下がりを待つのもありでしょう。
全盛期に比べれば、人気が薄れ気味のファイナルファンタジーですが、期待度が高まり過ぎなだけで、ファイナルファンタジーXIIIシリーズに限って考えれば、かなりよく出来たゲームだという声も多いというのが現状。
最近はオンライン系のファイナルファンタジーに力をこめている印象が強いですが、むかしながらのRPGらしいファイナルファンタジーも復活させてほしいところですね。
開発費の捻出が難しいのかもしれませんが、スクウェア・エニクスにはこれからもがんばってほしいですし、次のナンバリングタイトルになるはずのファイナルファンタジーXVも是非シリーズもので展開する事を願うばかりです。