- ミニマリストを目指したい
- 身の回りのアイテムを処分して困らないか知りたい
- 断捨離したい
この記事では、ミニマリストになるにあたって、持たなくても生活に困らないアイテムを解説します。
最低限のアイテムだけを持ち、すっきりした部屋に暮らすミニマリスト。ミニマリストの「持たない暮らし」に興味を持っている人もいるでしょう。しかし、ミニマリストを目指したくても、日常生活に使っているアイテムの処分にはなかなか踏み切れませんよね。
記事内では、処分してよいアイテムのほかに、ミニマリストになるメリットについても解説するため、ミニマリストを目指す人や持ち物を厳選したい人はぜひ参考にしてください。
▼ウリドキなら最大10社から一括査定!
ミニマリストとは?
「ミニマリスト」とは、最小限という意味をもつ「ミニマム」から派生した言葉で、物をなるべく減らし必要最低限の物で生活する人のことをいいます。
最低限必要な物で生活することで、物を多く持つより豊かな生活になれるという考えがあり、現代のライフスタイルの代表といえます。
海外で2010年頃から流行り始め、その後日本でも流行り始めました。やがてテレビや雑誌、Instagramなどでミニマリストの暮らしを紹介するようになり、実践する人が急増しました。
物を減らすために断捨離を行い、必要なものだけで暮らすことで得られるメリットは
- 余計な出費が減る
- 自分にとって本当に大切な物がわかる
- 時間に余裕が生まれる
などがあります。
余計な出費が減る
ミニマリストは持ち物が少なく、アイテムをなくすことが減ります。そのため、アイテムの在庫も管理しやすくなり、「なくしたから買う」「あるかもしれないけど買う」といった余計な出費も減るのです。
また、持ち物を減らすと「必要以上にアイテムを増やしたくない」という気持ちが働きます。その結果、自然と物欲が落ち着き、無駄な衝動買いも減らせるでしょう。
自分にとって本当に大切な物がわかる
ミニマリストとして暮らすには、単純に持ち物の数を減らせばよいわけではありません。数だけを最低限に減らしても、手元に残ったアイテムの使い勝手が悪かったり、気に入らないものであったりすると、結局別のアイテムを買いたくなります。
持ち物を、自分にとって使いやすいアイテムやお気に入りのみに厳選するなかで、自分にとって本当に大切な物が分かるでしょう。
時間に余裕が生まれる
持ち物が多いほど、持ち物の管理や探し物、片づけ、掃除などの手間がかかります。持ち物を減らすことでと、管理や整理整頓にかけていた時間が減り、時間に余裕が生まれるでしょう。
また、ミニマリストとして過ごすと、買ったものにかける時間以外に、買い物に費やす時間も減ります。気づかないうちに費やしていた時間が浮き、心身ともにゆとりのある生活が送れるようになりますよ。
本当はいらない?ミニマリストに不要な持ち物とは
「あったら便利」と思って持ってる物でも意外と「なくても平気」な物が多くあります。
そこでここからは、「家電」「インテリア」「雑貨」と分野を分けて「なくても平気」な物を紹介していきます。
家電
テレビ
テレビは1番最初に手放していいと言って過言ではありません。
一応テレビは置いているけど、観る機会も少なく、ただの置物になってる人多いのではないでしょうか。
テレビを観るメリットを考えてみたら、時間潰しになる、情報を得られるなどがあげられます。ですが時間潰しはテレビ以外でできますし、コマーシャルの時間は無駄といえます。
さらに情報収集はスマホがあります。ニュースを知りたいと思ったら、ニュースアプリがありますし、朝の情報番組にありがちなコメンテーターの意見を聞く必要もなくなるのです。
欲しい情報を見たい時に見れるので、テレビよりスマホでの情報収集の方が手軽で時間短縮になるといえます。
テレビを持たなければ、必然的にテレビ台も必要がなくなり、空間も広がります。圧迫感がなくなり、部屋が広く感じるでしょう。
洗濯機
一人暮らしなら洗濯機はなくても問題ありません。ただし、近くにコインランドリーがあることが前提になります。洗濯を回して、洗濯を干して、乾いたら畳む、この工程手間ですよね。
洗濯をしないといけないけど、できることならしたくないと思う人多いと思います。快適さを求めてミニマリストになるならば、手間と思う洗濯の行為をコインランドリーに任せればいいのです。
コインランドリーで洗濯するとなると毎回お金がかかります。ですが、洗濯機を買わないのであれば初期費用がかかりませんし、自分の時間も取られません。時は金なりです。
掃除機
掃除機を持たないミニマリストは多くいます。
部屋数が多い家に住む人は持ってても使い勝手がいいかもしれませんが、一人暮らしや二人暮らしに多いワンルームや1LDKなどの手狭な家だったら、かえって掃除機で掃除するのが手間になります。
最近の掃除機は軽くコンパクトになったとはいえ、あまり小回りは効かないですし、少なからず場所はとります。
フローリングの住宅が多くなっている最近では、フローリングシートでの掃除で十分です。小回りが効くので隅々まで掃除することができますし、場所もとりません。
インテリア
ラグ・絨毯
ラグは絨毯はお部屋の雰囲気をガラッと変えることができますし、一番手軽な模様替えになります。床を傷から守ることもできますし、防音効果もあります。ですが思っている以上に掃除が大変ですよね。
髪の毛が短くても長くても抜け落ちてしまって、いつの間にかラグや絨毯は髪の毛だらけになっている経験があると思います。
毎日コロコロで抜け毛をとってもキリがないですし、時間ももったいないです。ローリングのままなら掃除も楽にできます。
床が冷たくて足が冷える人はスリッパを履けばいいのです。スリッパなら気軽に洗えますし清潔も保てます。
ランプ
天井に照明がなければ必要ですが、照明がついてるのであれば小さなランプは必要ありません。
天井照明のほとんどはリモコンで操作が可能です。布団の中からリモコンで電気を付けたり消すことができます。枕元にランプを置く必要性はないのです。
雑貨
食器
引出物やお土産などでいただく機会が多いので、いつの間にか増えてしまいます。全く出番のない食器は手放しても問題ありません。
一人暮らしなら、平皿、深皿、茶碗があれば事足ります。何枚も同じ形の食器を持っておく必要はないのです。
タッパーも何個も溜めてしまう人いると思います。おかずの作り置きをする人にとっては必需品かもしれませんが、そうでないなら不要です。
食器棚を置いているならば、食器を減らすことによって、食器棚自体をなくすことができるかもしれません。シンクの下に収納できるだけの食器にするのが理想的です。
季節の飾り物
お雛様や兜、クリスマスツリーなどのことです。
もちろん子供がいたら買いたくなりますが、子供はすぐに大きくなり、そのうち家を出ていきます。
そうなればもう使うこともないでしょう。子供が小さい間のためだけに買うのはもったいないですし、収納スペースも必要になります。
どうしても飾りたいのであれば、コンパクトな卓上のものを選ぶといいです。
雑誌
最近は電子書籍の読み放題サービスがあります。タブレットやスマホを持っていればそのサービスを利用した方がいいでしょう。
月額料金は雑誌1冊分と同じくらいなので、1冊だけではなく多くの雑誌を読むことができ、圧倒的なコストパフォーマンスといえます。
持ち物を厳選してミニマリストを目指そう!
普段当たり前に使っているアイテムのなかには、意外となくても困らないものがあります。ミニマリストへの第一歩として、まずは身の回りの持ち物を見直しましょう。
ただし、数だけを減らそうと考えることはNG。豊かな生活を送れるよう、使いやすいアイテムやお気に入りのアイテムにしぼって厳選してくださいね。
断捨離には手間もコストもかかるものの、アイテムを多く持っているだけでも維持や管理に手間やコストがかかっています。必要のないアイテムは早めに手放し、経済的にも時間的にもゆとりのある生活を手に入れましょう。