- iPhoneの買取価格の推移を知りたい
- 買取価格に影響する要素を知りたい
- より高く売る方法や買取時の注意事項を知りたい
機種変更などで使わなくなったiPhoneを売却する場合、少しでも高く買取ってもらいたいですよね。今は高く売れるタイミングなのか、買取価格の推移が気になる人もいるでしょう。
iPhoneは、基本的には新しい機種のほうが高く売れる傾向があるものの、発売が終了した古い機種でも高値がつくこともあります。
この記事を読むことで、iPhoneの買取価格の推移や変動要因を把握できるので、売り時を逃さずに買取してもらえますよ。iPhoneの買取を検討中の人は、ぜひ参考にしてください。
iPhone買取価格の推移
最初に、令和5年9月~令和6年2月のiPhone買取価格の推移を、モデルごとに見ていきましょう。iPhone15シリーズは発売されてから日が浅いため、推移ではなく買取価格表を紹介します。買取価格や買取率をチェックしてみてください。
iPhone15ProMax
容量 | 買取価格 |
---|---|
1TB | ~196,000円 |
512GB | ~177,000円 |
256GB | ~154,000円 |
(2024年4月時点)
出典:iPhone15ProMax買取価格表|イオシス
iPhone15ProMaxは、定価が約21万~30万円のところ、256GBで15万円、1TBで20万円の買取価格がついています。リセールバリューは55~60%と、全容量を通じて高く、中古市場での価値の高さがうかがえるでしょう。
iPhone15Pro
容量 | 買取価格 |
---|---|
1TB | ~174,000円 |
512GB | ~160,000円 |
256GB | ~140,000円 |
128GB | ~126,000円 |
(2024年4月時点)
出典:iPhone15Pro買取価格表|イオシス
iPhone15Proの定価は、128GB~1TBで約17万~30万円です。中古では、12万~17万円程度の買取価格がついています。リセールバリューは50〜60%以上で、iPhone15ProMaxに匹敵する高さです。
iPhone15Plus
容量 | 買取価格 |
---|---|
512GB | ~127,000円 |
256GB | ~121,000円 |
128GB | ~109,000円 |
(2024年4月時点)
出典:iPhone15Plus買取価格表|イオシス
iPhone15Plusは、128~512GBの定価が約14万~23万円のところ、中古市場では全容量を通じて10万〜12万円前後で取引されています。買取価格の差は小さいものの、リセールバリューは45~70%程度と、ほかのモデルより幅広い点が特徴的です。
iPhone15
容量 | 買取価格 |
---|---|
512GB | ~126,000円 |
256GB | ~109,000円 |
128GB | ~95,000円 |
(2024年4月時点)
出典:iPhone15買取価格表|イオシス
iPhone15は、128~512GBまで定価が約13万~21万円程度のところ、約10万〜12万円の買取価格がついています。リセールバリューは約50~60%と、ほかのiPhone15モデルとほとんど差はありません。
iPhone14ProMax
![image_tooltip iPhone14ProMax](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/g01_iphone.png)
1TB | 512GB | 256GB | 128GB | |
---|---|---|---|---|
R5.9 | 163,000円 | 150,000円 | 135,250円 | 124,750円 |
R5.10 | 162,500円 | 150,500円 | 137,000円 | 125,500円 |
R5.11 | 164,000円 | 152,250円 | 139,000円 | 127,500円 |
R5.12 | 158,000円 | 148,500円 | 138,450円 | 129,500円 |
R6.1 | 160,500円 | 149,750円 | 132,150円 | 128,800円 |
R6.2 | 162,500円 | 151,750円 | 138,600円 | 126,400円 |
iPhone14ProMaxは、128~512GBの3つの容量で、買取価格が1,000〜3,000円ほど微増しています。リセールバリューは、すべての容量で60~70%程度です。
iPhone14Pro
![image_tooltip iPhone14Pro](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/g02_iphone.png)
1TB | 512GB | 256GB | 128GB | |
---|---|---|---|---|
R5.9 | 157,000円 | 140,250円 | 127,250円 | 115,250円 |
R5.10 | 154,750円 | 138,500円 | 124,750円 | 112,250円 |
R5.11 | 154,7500円 | 137,000円 | 121,750円 | 111,500円 |
R5.12 | 145,500円 | 137,500円 | 121,200円 | 112,900円 |
R6.1 | 144,000円 | 135,700円 | 122,050円 | 112,000円 |
R6.2 | 145,500円 | 137,000円 | 125,400円 | 110,900円 |
iPhone14Proのリセールバリューは60〜70%と高いですが、買取価格はすべての容量でゆるやかな下降傾向にあります。半年間の下落幅は、約3,000~1万2,000円です。
iPhone14Plus
![image_tooltip iPhone14Plus](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/g03_iphone.png)
512GB | 256GB | 128GB | |
---|---|---|---|
R5.9 | 107,000円 | 102,750円 | 92,750円 |
R5.10 | 99,750円 | 94,500円 | 86,500 |
R5.11 | 98,750円 | 94,750円 | 87,500円 |
R5.12 | 101,500円 | 96,000円 | 88,950円 |
R6.1 | 98,000円 | 95,000円 | 87,650円 |
R6.2 | 98,500円 | 95,500円 | 84,050円 |
iPhone14Plusは、いずれの容量も買取価格が下降傾向にあるモデルです。半年で7,000~9,000円ほど買取価格が下がっています。
リセールバリューは50~60%ほどです。
iPhone14
![image_tooltip iPhone14](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/g04_iphone.png)
512GB | 256GB | 128GB | |
---|---|---|---|
R5.9 | 101,250円 | 93,250円 | 84,000円 |
R5.10 | 92,000円 | 88,250円 | 79,750円 |
R5.11 | 91,250円 | 88,750円 | 79,500円 |
R5.12 | 92,500円 | 88,500円 | 79,500円 |
R6.1 | 92,000円 | 88,000円 | 79,500円 |
R6.2 | 93,000円 | 88,150円 | 77,450円 |
iPhone14の買取価格は、いずれの容量も、令和5年9~10月にかけて5,000~1万円ほど大きく下落しました。その後は、ほぼ横ばいの状態がつづいています。
リセールバリューは、全容量で約50~65%と安定している点が特徴的です。
iPhoneSE第三世代
![image_tooltip iPhoneSE第三世代](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/g05_iphone.png)
256GB | 128GB | 64GB | |
---|---|---|---|
R5.9 | 54,000円 | 46,000円 | 36,750円 |
R5.10 | 53,250円 | 46,250円 | 37,250円 |
R5.11 | 51,500円 | 44,750円 | 36,750円 |
R5.12 | 51,850円 | 45,900円 | 38,800円 |
R6.1 | 51,850円 | 45,000円 | 37,300円 |
R6.2 | 53,500円 | 44,350円 | 35,100円 |
iPhoneSE第三世代の買取価格は、半年間を通じて横ばいに推移し、ほとんど下落を見せていません。令和4年7月時点での販売価格は6万円ほどで、令和6年2月時点でのリセールバリューは約55%以上です。
iPhone13ProMax
![image_tooltip iPhone13ProMax](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/g06_iphone.png)
1TB | 512GB | 256GB | 128GB | |
---|---|---|---|---|
R5.9 | 132,000円 | 124,750円 | 115,000円 | 105,750円 |
R5.10 | 133,000円 | 125,000円 | 112,750円 | 101,000円 |
R5.11 | 130,000円 | 124,000円 | 113,750円 | 103,750円 |
R5.12 | 118,000円 | 112,500円 | 108,000円 | 99,450円 |
R6.1 | 117,500円 | 112,000円 | 107,500円 | 99,000円 |
R6.2 | 117,500円 | 112,500円 | 106,050円 | 99,200円 |
iPhone13ProMaxの買取価格は、いずれの容量も令和5年11~12月にかけて一度大きく下落し、その後はほぼ横ばいに推移しています。リセールバリューは約60%以上です。
iPhone13Pro
![image_tooltip iPhone13Pro](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/g07_iphone.png)
1TB | 512GB | 256GB | 128GB | |
---|---|---|---|---|
R5.9 | 117,250円 | 113,500円 | 105,000円 | 95,000円 |
R5.10 | 116,250円 | 110,750円 | 102,000円 | 92,250円 |
R5.11 | 113,750円 | 108,500円 | 100,000円 | 89,750円 |
R5.12 | 104,500円 | 99,500円 | 90,250円 | 86,000円 |
R6.1 | 106,000円 | 99,950円 | 91,600円 | 85,500円 |
R6.2 | 104,500円 | 98,950円 | 90,900円 | 83,550円 |
iPhone13Proの買取価格は、すべての容量で1万円以上下落しています。令和4年7月時点での定価は14万円ほどで、令和6年2月時点でのリセールバリューは約55%以上です。
iPhone13
![image_tooltip iPhone13](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/g08_iphone.png)
512GB | 256GB | 128GB | |
---|---|---|---|
R5.9 | 86,000円 | 82,000円 | 71,750円 |
R5.10 | 79,000円 | 75,500円 | 66,750円 |
R5.11 | 79,500円 | 74,250円 | 65,500円 |
R5.12 | 78,000円 | 74,500円 | 66,000円 |
R6.1 | 77,500円 | 75,550円 | 67,750円 |
R6.2 | 78,500円 | 75,250円 | 65,750円 |
iPhone13は、令和5年9~10月にかけて、すべての容量で買取価格が数千円下落しました。その後は、ほぼ横ばいで推移しています。
令和4年7月時点では11万円ほどで販売されており、リセールバリューは約55%以上です。
iPhone13mini
![image_tooltip iPhone13mini](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/g09_iphone.png)
512GB | 256GB | 128GB | |
---|---|---|---|
R5.9 | 80,500円 | 75,250円 | 67,000円 |
R5.10 | 79,000円 | 73,250円 | 66,000円 |
R5.11 | 76,750円 | 71,500円 | 64,500円 |
R5.12 | 76,500円 | 72,000円 | 66,500円 |
R6.1 | 77,000円 | 72,350円 | 65,500円 |
R6.2 | 77,000円 | 71,950円 | 62,700円 |
iPhone13miniの買取価格は、いずれの容量も全体的にゆるやかに下落しています。半年間の下落幅は、3,000~5,000円です。
令和4年7月時点の定価は10万円ほどで、リセールバリューは約60%以上と、依然として高い水準を誇っています。
iPhone買取価格の特徴
iPhoneの買取価格は、多様な要素に影響を受けて変動します。品目に関係なく買取価格に影響を与えるアイテムの状態から、iPhone特有の査定ポイントまでさまざまです。
ここでは、査定に影響するポイントという観点から、iPhoneの買取価格の特徴を説明します。
キャリアやカラー違いによる影響は少ない
iPhoneは、同じモデルでも、キャリアやカラーバリエーションがさまざまです。
中古市場では、製品の細かい仕様やカラーによって、需要や買取価格に差が出る場合があります。iPhoneも、キャリアやカラーの違いで買取価格に差が出ることがありますが、あまり大きな影響はありません。キャリアやカラーは気にせず、査定に出してみましょう。
フリー端末は高価買取されやすい
フリー端末とは、SIMロックがかかっておらず、キャリアに関係なく使える端末を指す言葉です。キャリアが異なるiPhone同士の買取価格の差は少ないものの、フリー端末はキャリア端末より買取価格が高くなる傾向があります。
買い手からすると、キャリアを問わず使えるうえ、複数台の利用や海外での使用など用途が広がる点も魅力です。使う予定がなければ、迷わず査定に出しましょう。
iPhone買取価格の変動要因
iPhoneの買取価格は、製品の仕様以外にもさまざまな要因で変動することがあります。タイミングを見計らうことで、さらなる高価買取を狙えるでしょう。
ここでは、iPhoneの買取価格が変動する主な要因を解説します。
需給バランス
iPhoneには需要が高まる時期があり、タイミングよく買取に出すことで買取価格アップが期待できるでしょう。
需要が高まるタイミングは3~4月です。春先は新生活が始まるタイミングで、買い替え需要が高まるため、買取価格がアップしやすくなります。需要が高まる少し前の2~3月あたりから査定を依頼してもよいでしょう。
反対に、iPhoneの需要が落ちるタイミングは9~10月です。秋口は新製品が発売されることが多く、買い替えなどで中古品を売る人が増えます。供給が需要を上回って買取価格が下がりやすいため、秋の買取は慎重に検討しましょう。
Appleの値上げ
Appleが製品の値上げを発表すると、安く買える中古品の価格が高まる傾向があります。買取を検討している場合は、Appleのプレスリリースなどに注目しておくことが大切です。
Appleの全社的な値上げ以外に、円安の影響で日本国内のApple製品が値上げされることもあります。円安・円高の傾向を見ておくとよいでしょう。
iPhoneの買取価格を引き出す方法
同じモデルを売却する場合でも、iPhoneの価値を引き出し、買取価格アップにつなげられる方法があります。少しの工夫で買取価格を高められるため、査定に出す前に一読し、高価買取を目指してくださいね。
査定前にお手入れする
iPhoneに限らず、中古品の買取価格は商品の状態がよいほうが高くなる傾向があります。査定前に汚れを落とし、買取価格アップにつなげましょう。
iPhoneのお手入れは電源を切った状態で行います。レンズクロスのような、糸くずが出ない布を少し湿らせて表面を拭いてください。コネクタ部分に水気が入らないよう注意しましょう。
付属品をそろえる
査定時に付属品がそろっていない場合、買取店によっては買取価格が下がるケースもあるため、保管しておくことが大切です。
査定時にそろえるべき付属品をまとめました。
- 箱(IMEI番号が一致したもの)
- 説明書
- イヤホン
- 充電器
- 変換アダプタ
- ケーブル類
モデルによって付属品が異なります。査定前に手元のモデルの付属品を確認しましょう。
新商品発売の数か月前に売る
iPhoneは新商品が発売されると、古いモデルの買取価格が下がります。新機種に買い替える際に、古いiPhoneを手放す人が増え、需要以上に供給が高まるためです。
買取価格が下がってしまわないよう、iPhoneの売却を考えている方は、新商品が発表・発売される9月の数か月前に査定依頼を済ませましょう。
相見積もりを依頼する
同じiPhoneでも、買取店によって査定額が異なります。複数の業者間で見積もりを取り、査定額を比較すると、高く買取ってくれるお店を見つけられるでしょう。
複数業者への見積もり依頼には、ウリドキがおすすめです。
ネットで商品の写真を添えて査定を申し込むと、最大10社まで相見積もりを取れます。そのまま希望のお店に売ることもでき、売却まで簡単かつスムーズに進められるでしょう。
iPhone買取のおすすめ店
買取クイック
1つは画面が割れているもので買い取ってもらえるか不安でしたが思っていた以上に高く売れてびっくりしました。
ありがとうございました。
電話で見積もりをしてから伺いました。
電話とお店で対応してくださったスタッフの方が同じ方だったので話が早くて助かりました。
初期化も手伝って頂けてありがとうございました。
特徴
- スマホ・タブレット買取の専門店
- iPhoneの買取価格表を掲載
- 各種手数料が一切無料
店舗紹介
iPhoneをはじめとしたスマートフォンやタブレット、Apple製品を専門に取り扱う買取店「買取クイック」。幅広いジャンルのアイテムではなく、専門分野に特化した買取店であることから、スマホ買取のノウハウを豊富に持っていることが特徴です。
公式サイトではそのノウハウを惜しみもなく公開しており、買取前にチェックしない手はありません。買取前の準備方法や高価買取のためのコツ、iPhoneの買取価格表まで掲載されているので、目を通しておけば高価買取の可能性がグッと高まることでしょう。
買取クイックの買取は、すべての手数料が無料であることがメリットのひとつ。店頭・宅配のどちらの方法を選んでも受け取る金額に違いはなく、自分の都合に合わせて自由に買取方法を選べます。
全国多数のエリアに店舗を構える買取クイックの店頭買取は、身近にある店舗を見つけやすい分利用が容易です。店頭ではスタッフと直接コミュニケーションをとりながら買取手続きを進められるから、取引を円滑に完了できるでしょう。
わざわざ店舗まで出かけることは面倒だと感じる方には、宅配買取の利用がおすすめです。必要なものを郵送するだけで、自宅にいながらにして買取が完了。代金は商品の店舗到着後2日ほどで指定口座へ振り込まれます。
買取実績
- iPhone15 128GB 新品開封品 本体:98,000円
- iPhone13 Pro 512GB SIMフリー:72,000円
- iPhone15 Pro 512GB:170,000円
お問い合わせ
![メール 問い合わせ](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/news_contact.png)
![電話 問い合わせ](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/news_call.png)
店舗情報
店舗名 | 買取クイック |
営業時間 | 11:00~20:00(問い合わせ) |
定休日 | 年中無休(問い合わせ) |
買取方法 | 店頭、宅配 |
会社名 | 株式会社ブループリント |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第304361506036号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
iPhone買取に関する注意点
iPhoneの買取価格を引き出す方法がある一方で、注意点もあります。知らずに査定に出してしまうと買取価格が下がる可能性があるため、売却の検討を始めたらアクションを起こす前に立ち止まって、注意点を確認してください。
故障していてもそのまま査定に出す
故障箇所を修理したほうが買取価格が上がる気がする人もいるでしょう。しかし、素人判断で故障を直そうとすると、修理前より状態が悪化し、買取価格が下がるケースがあります。
また、修理を依頼すると費用がかかり、買取価格がアップしたとしてもプラスにならないかもしれません。ジャンク品を買取っているお店もあるため、故障したiPhoneはそのまま売ることがおすすめです。
新品を売るなら開封しない
iPhoneの買取における新品とは、未使用・未開封の状態を指します。新品の買取価格は高く、たとえ美品であっても未使用・未開封の状態と比べると、買取価格が大きく下がってしまうでしょう。
外箱のフィルムをはがしただけでも新品として見なされなくなるため、開封せずに査定に出してください。新品を保管するときは、フィルムがはがれないよう注意が必要です。
査定前に初期化する
iPhoneは、個人情報や、ほかのデバイスとのペアリングが残った状態では買取できないことがほとんどです。
また、初期化していないiPhoneが他人の手に渡ってしまうと、個人情報が流出する恐れがあります。自分の個人情報を保護する観点からも、査定に出す前の初期化は必須です。
iPhone価格推移を把握して買取に出そう
iPhoneの買取価格は、販売終了モデルが高騰するケースがあるものの、基本的には徐々に下がる方向に推移していきます。
新しいモデルの買取価格が急落することはほとんどなく、徐々に下がっても高値で買取ってもらえますが、高額買取を狙う場合は、できるだけ早めに売るとよいでしょう。
また、高く売れるタイミングで査定に出したり、相見積もりを取ったりと、買取価格を高める方法もあります。記事を参考に、iPhoneの高価買取を目指してみてくださいね。