ウイスキーの買取価格一覧表です。
「サントリー シングルモルト 山崎12年 700ml 」や、「サントリー 山崎18年」、「サントリー 白州 ノン・ヴィンテージ (NV) 700ml」など、ウイスキーの全国の最高値がまとめて見れます。
※ 2121件のウイスキーのうち、アクセス数の多い1位〜30位を掲載しています。
Chadさん(50代・女性)
2020年12月05日
マジカルさん(20代・女性)
2020年12月05日
年末に向けて早めに大掃除をしていて
実家の倉庫から大量のお酒が出てきましたので
出張買取を利用。
お酒の価値等全く分かりませんでしたが
何本かプレミアみたいなのが付いている物が
あったようでかなり高額になりました。
手間が掛からず処分出来、買取の方も
テキパキ作業してくださいましたので
助かりました。
リックさん(30代・男性)
2020年10月09日
中州でバーをやっておりましたがこの度店じまいすることになり
お酒が売れることを知人より教えてもらいました。
焼酎などはブームの後退もあり価格はそこそこでしたが
山崎や響などが想像以上に高値がつき満足でした。
価格は上がっているとは知っていましたが最近は特に高値になっているんですね。周りにも勧めておきます。
査定依頼
入力は簡単60秒♪
最高額がわかる
最大10社からの査定額を比較して、最高額がわかる
宅配買取or店頭買取or出張買取から選択
ご希望の買取方法を選べます
ご入金or現金のお渡し
ご指定の振込先にご入金または現金にて査定金額をお支払い
【神戸】サントリー山崎を高額買取してくれるオススメ店舗6選
「サントリー山崎を高く売りたい」「サントリー山崎を買取してくれる店舗はどこ?」 サントリー山崎を売りたいと考えた時に、どの店舗へ依頼しようか迷う方は多いでしょう。実際、神戸周辺には買取店が複数...
【神戸】シーバスリーガルを高額買取してくれるオススメ店8選
シーバスリーガルを高く売りたいと考えた時に買取店を利用する方は多いでしょう。ですが、神戸周辺には買取店が複数ありすぎてどの店舗を選ぶか迷ってしまいまよね。 実際、同じシーバスリーガルでも買取店...
【神戸】オールドパーを高額買取してくれるオススメ店6選
オールドパーは憧れのウイスキーとして馴染みのあるウイスキーでした。今では手ごろな価格で飲める銘柄もありますが、高価買取をしてくれるオールドパーもあります。 また、オールドパーはボトルやパッケー...
【神戸】マッカランを高額買取してくれるオススメ店6選
マッカランはスコッチウイスキーの代表格として人気があるお酒です。 長い歴史と格式があるマッカランはもともと信頼度が高いお酒で高値で取引されてきました。近年はさらに、価格が高騰しているため高価買...
【神戸】ヘネシーを高額買取してくれるオススメ店7選
ヘネシーには100年以上熟成させた原酒を何種類もブレンドした希少なものあります。ヘネシーを買取に出せば高価買取が期待できるしょう。 ただし、ヘネシーは銘柄によって買取相場が違っています。ヘネシ...
【神戸】コニャックを高額買取してくれるオススメ店7選
フランスのコニャック地方で造られるコニャックは高級ブランデーとして有名です。創業から300年も経っている老舗コニャックメーカーもあり、伝統的な製法が保たれてきました。 コニャックの中には100...
お酒の一種で、トウモロコシ、大麦、ライ麦といった穀物類を麦芽の酵素で糖化し発酵させ、液体として蒸留したものです。国内で販売されているお酒の中でも、アルコール度数40%以上と高めのものが多く、水割りや、氷を入れて飲むロックなどで楽しむ方法が人気とされています。
山崎、サントリーオールド、サントリーローヤル、駒ケ岳、ボウモア、マッカラン、スプリングバンク、アードベッグ、バランタイン、ワイルドターキー、ニッカウヰスキー、エライジャ・クレイグ、アーリータイムズ、ロイヤル・サルート、モートラック、グレーンモーレッジなど。
非常に種類が多く、こちらに記載してあるものの他にも高く買取してもらえる銘柄は数多く存在します。年代によっても人気の年代とそうでないもの。そして店によっても買取価格は異なりますが、高く買取されている銘柄の目安にして下さい。
どこの買取り店であっても安全面を考慮して、未開封のウイスキーのみが買取の対象になっています。一度でも開けてしまっているウイスキーは買取不可なので注意しましょう。
ただし、買取り店の中には空瓶を買取りしてくれるお店もあります。非常に高級なウイスキー、なかなか手に入らない希少なウイスキーの瓶などは、特別空瓶として買取金額がつきます。特殊な瓶をお持ちの場合は、一度買取り店に相談してみるといいでしょう。
ウイスキーは、高価ということもありなかなか開封できずに長い期間飾っている方も多いはず。まずはホコリなどの汚れをしっかり落としておきましょう。
他にも、ギャランティーカード(証明書)や、付属品となる専用の箱、タグ、アクセサリ類も外してしまわずに一緒に査定に出すことです。ウイスキーの中には、グラスが付属されているものもありますが、そういったものもあれば忘れずに揃えておきたいところ。あるのと無いのとでは差額に大きく変化が出るので、用意しておくと安心です。
本来、ウイスキーは賞味期限が存在しないお酒です。ただし、コルク栓式のウイスキーに関しては、何らかの温度変化により未開封の場合であっても、緩んで中に空気が入ってしまうことがあります。そうなると、風味が飛んでしまったり、中には蒸発してお酒の量が減ってしまっているようなこともあります。売る予定があれば、紫外線や酸素に出来る限り触れないガラスケースや、扉の閉まる棚の中などの冷暗所で保管しておくことをおすすめします。
買取り店により、査定額が異なる点です。A店では買取できないと言われたはずが、B店では買取してもらえた。など、買取り店によって大きく異なります。1件目でサッと売ってしまうのとは違い、ひと手間かかりますが、見積もり査定額は、比較することで最も高く買取してくれるお店に出会うことも可能です。高く売りたいという方は、まずは見積もり査定をしてもらうといいでしょう。
こちらも買取り店により判断は異なりますが、お酒にとって重要な期限を記した部分。特に年数などが破れて見えない場合は買取してもらえないこともあります。中には、重要部分だけ見れたら買取OKという店もあるのであきらめずに色々な買取り店に頼りましょう。
まとまった数でも買取を行っているお店は多いです。ただし、査定には時間がかかってしまうこともあるので、どのお店でも事前に連絡を取る必要があります。売る予定であるウイスキーの本数を数えておき、数を事前に伝えておくようにしましょう。
お店により異なりますが、ウイスキーは市販されているものでも海外製のお取り扱いは多いので、買取を行っているお店は多いです。買取できないお店があったとしても、他のお店では買取を行っていることもあるので諦めずに別のお店にも相談しましょう。
近所にお酒の買取り店が無くても、買取してもらうことは可能です。お酒の買取は店舗での買取に限らず、出張買取や宅配買取を行っているお店もあります。お店はインターネットで検索可能。有名な買取り店の例としては、買蔵、買取王子、ブランド風月、KAUZOなど。各店のホームページ内にメールで査定できるサービスや、電話で相談できるサービスも設けられているので、そういった方法で見積もり査定をしてみるのもおすすめです。
ウイスキー本体、ギャランティーカードなどの付属品があれば付属品も一式。他にも、買取の際に必ず必要になるのが身分証明書です。
身分証明書とは、運転免許証、各種保険証、パスポート等の、期限が切れていない現在の住所が確認できるもの。期限が切れているものは、身分証として認められないことと、必ず本人のものに限るので注意しましょう。買取店の中には、マイナンバーカードではまだ買取ができないお店があったり、顔写真が確認できる身分証のみが対象になっているお店もあります。数点用意しておくか、事前にどの身分証であれば買取が可能か、お店に聞いておくといいでしょう。
保護者同意書があれば買取可能なお店。もしくは取扱品目がお酒ということもあり、買取を行っていないお店もあります。最も確実な方法は、成人している保護者の方に買取を手伝ってもらうという方法なので、一度相談してみましょう。
実家にあった古いお酒を買取して頂きました。
こちらの店舗を使用する前に
家の近くのリサイクルショップで先に何本か売っていました。
買取が終わった後に先に売ったお酒も写真にとって居ましたので
ゴザルさんで売った場合の金額も教えて頂きました。
するとかなりの金額の差があり唖然としてしまいました。
店員さんによると古いお酒等の旧ボトルは年代によりデザインが若干変わり
金額に関しては何倍も変わるようで、実際にバランタインの17年が
10倍以上ゴザルさんの方が高かったです。
お酒の買取専門店じゃないと結構見逃してしまうとの事でした。
試しにゴザルさん利用してよかったです。
お酒買取専門店DEゴザルのレビューをもっと見る