京セラのタブレットって?
京セラのタブレットと聞いても、ピンと来ない人は多いかもしれませんね。なぜかというと、京セラのタブレットとは、auが自社ブランド製として初めて発売を始めた製品「KYOCERA Qua tab 01 」だからです。
「Quaシリーズ」と言えば、auスマホを使っている人なら「ああ、あれね!」とわかるはず。auでスマホ購入時に同時契約すると本体代無料などのキャンペーンもあり、auユーザーは手元にあるという人も多いのでは?
auブランドということで、気になるのは不要になった時の買取価格。そこで、ここでは「Qua tab」について解説します。
「Qua tab」の強み
低価格
Qua tabの強みと言えば、なんといっても「低価格」というポイントです。初期モデルの1万円台で購入できてしまうタブレットは、iPadやXperiaのタブレットに興味はあっても、なかなか手が出せなかったという人の「タブレット入門」に最適です。
まず、外箱の素材からして薄いダンボール製。また、通常で考えれば付属しているのが当たり前の、USBケーブルすら付属されていません。iPhone以外のスマホを充電する時に使うUSBケーブルが使えるので、すでにスマホを持っている人なら必要ありませんし、手元にUSBケーブルがなければ100円均一ショップで購入できます。
近年の高級路線とは反対に、中身に影響のない部分にお金をかけていないという点で、徹底したコストダウン意識を感じますね。
スペック
低価格とは言え、スペックまで低いというわけではありません。むしろ、防水・防塵機能に対する評判は高く、クチコミなどでも好評価を得ています。
まず、CPUは低クロックのオクタコア(8コア)プロセッサを搭載、RAMは2GB、画面はWUXGA(1920×1280)という解像度です。また、キャップレス防水に対応しているので、お料理をしながら濡れた手でタッチ操作をする主婦にも使いやすいですね。
京セラ Qua Tab中古買取相場
- Qua Tab PX LGT31 全色 13,000円
- Qua tab 01 KYT31 ホワイト/ネイビー 2,200円~15,800円
Qua tab01は、2015年7月に発売された京セラ製のタブレットです。もともと低価格のタブレットですから買取に期待していないという人は多いかもしれませんが、相場を見てみると買取価格は低いとはいえません。
![出典:KYOCERA 製品情報](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/top_main-visual.jpg)
そこで、Qua tab 01の後継モデル・2016年2月に発売がスタートした「Qua tab 02」の買取相場を見てみると・・
- Qua tab 02 HWT31 4400~9,900円
Qua tab 02の方が新しいモデルで新品価格は2万円台中盤ですが、買取価格は伸び悩みといった印象です。
この原因の最大の要因は、メーカーが京セラから「Huawei 」という中国企業に変わったという点が影響しているかもしれませんね。
Qua Tab高価買取おすすめ店紹介
SmarKet
![出典:SmarKet](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/suma-ketto-410x253.jpg)
レンタルDVDやゲームソフト販売でお馴染みの「ゲオ」が運営するスマホ買取店です。全国に1000店舗以上を展開し、中古相場に見合った買取価格を提示します。見積もりは、端末ごとに買取最低価格と上限価格を提示される見通しの良さで、振り込まれるまで査定額がわからないという不安がありません。気になるデータ消去は、端末の特性ごとに専門スタッフが消去ソフトを使って完全消去を行います。
買取手順は、ウェブサイトから「買取を申し込む」をクリック。荷物は自宅まで引き取りに来てもらえるので、自宅に居ながら、タブレット売却が完結します。
カウモバイル
![出典:カウモバイル](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/kaumobairu-e1469701363511-410x256.jpg)
iPhone・iPadの買取は、赤ロムOK、画面割れ・水没・IDロックのジャンク品、分割支払中端末の買取も行います。他店よりも査定額が低ければ交渉可能。宅配買取で14時までに商品が到着すれば、当日振込みが可能です。
データ消去には、専用ソフト「Blancco」を導入、初期化しても本体に残ってしまうデータも、確実に消去します。
買取方法は、宅配買取と出張買取の2通り。出張買取エリアは、大阪/岡山/京都/奈良/三重。その他の地域で要望があれば、相談可能です。
モバイルステーション
![出典:モバイルステーション](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/1f5b8bb5f0801e615776675e5e3d0b9b-1-410x226.jpg)
自社内でスマホ修理を行いネットショップで販売するため、中間マージンが一切かからず、その分を高額買取に反映します。ネットでの取引は不安という人には、店頭での買取も可能です。店頭買取は、最短15分査定。万が一、同じ地域で他店よりも査定額が低かった場合には、価格交渉も可能です。来店でもネット取引も金額は同額、買取商品の送料・振り込み手数料・キャンセル料も無料です。
iPhoneは、故障品でも高価買取。ボタン不良・画面割れ・水没・分割中でも、表示価格からの減額はありません。
まとめ
京セラのQUA tabは、低価格ながら使いやすい機能を搭載しているため、タブレット初心者に人気です。ヤフオク!を覗いて見ても、2代目モデルが出た現在でも、京セラ製の初期モデル「QUA tab 01」は、高値で売買されています。
QUA tabは、元の価格が安いので、人気があるとは言え、状態の悪い中古ではあまり期待するような価格が付かない可能性は高いです。しかし、購入したもののほとんど使っていない、箱に入れたままという状態なら、ちょっとしたお小遣いにはなりそうですよ!