- 雛人形の売却におすすめの買取店が知りたい
- 雛人形の買取相場が知りたい
- 高額査定のコツが知りたい
不要になった雛人形を売却する際に、おすすめの買取店をご紹介。
自宅で飾らなくなった雛人形は、捨てるには抵抗感がある人もいるでしょう。しかし人形供養に持ち込むことも、対応してくれる神社仏閣がない場合は困難です。
そういう場合は、買取店に査定を依頼してみてはいかがでしょうか。保存状態などによっては高額での買取が提案されるかもしれません。
この記事では、買取がむずかしい雛人形や高価買取のコツなども紹介します。自宅に眠っている雛人形がある人は、ぜひ参考にしてください。
▼ウリドキなら最大10社から一括査定!
雛人形のおすすめ買取店ランキングTOP13!
雛人形を処分したいけど捨てるのには抵抗がある方には、買取業者に売るのがおすすめです。
とはいえ、初めて買取に出す場合は、どんなお店を選べばいいのか悩むことも多いと思います。
ここからは、雛人形の買取を行っているおすすめの業者をご紹介します。雛人形の買取を依頼する際の参考にしてみてください。
店舗名 | 口コミ評価 | ポイント | 宅配買取 | 出張買取 | 店頭買取 | 宅配キット | 店舗がある地域 | 出張査定対応エリア | 定休日 | 営業時間 | 買取対象 | 古物商許可番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウリドキ | ★PR | 一番高く売れる買取店がラクラク見つかる | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 土日祝(ウリドキ) | 10:00〜19:00(ウリドキ) | ブランド、お酒、金、ゲーム、家電など | 第302171706809号 |
1位 総合買取 華丸 | ★★★★☆4.2 | 骨董品や雛人形の買取強化中 | – | ○ | – | – | – | 関東・関西 | 日、第2・4土曜(問い合わせ) | 9:00~19:00(問い合わせ) | ホビー、骨董、時計、家電、家具、楽器など | 第301112220295号 |
2位 買取大吉 | ★★★★☆4.8 | 全国1,000店舗以上展開 | – | ○ | ○ | – | 全国 | 全国 | 年中無休(問い合わせ) | 24時間(問い合わせ) | ブランド品、時計、金・貴金属、宝石など | 第304361407260号 |
3位 おたからや | ★★★★☆4.7 | 専門知識豊富な査定士が在籍 | – | ○ | ○ | – | 全国 | 全国 | 年中無休(問い合わせ) | 8:00〜21:00 | ブランド品、時計、金・貴金属、宝石など | 第451380001308号 |
4位 福ちゃん | ★★★☆☆3.6 | 状態が良くないものもOK | ○ | ○ | ○ | あり | 全国 | 店舗近辺 | 年中無休 | 9:00~20:00(問い合わせ) | 骨董品、着物、古銭、食器など | 第621060140991号 |
5位 あさぎ堂 | ★★★☆☆3.1 | オークション出品代行も実施 | ○ | ○ | ○ | なし | 東京都世田谷区 | 全国 | – | 9:00~18:00(問い合わせ) | 着物、茶道具、骨董品、和楽器など | 第308780208266号 |
6位 よろず屋ありんす | ★★★☆☆3.1 | 骨董品・古美術品の買取専門店 | – | ○ | ○ | – | 東京都武蔵村山市 | 関東 | 年中無休 | 10:00~18:30 | 五月人形・雛人形、骨董品、絵画など | 第308792004202号 |
7位 いわの美術株式会社 | – | 雛人形以外にも幅広いアイテムを買取 | ○ | ○ | ○ | なし | 神奈川 | 全国 | 店舗による | 9:00~19:00(問い合わせ) | ガラス工芸、着物、陶磁器、古銭など | 第452570007513号 |
8位 買取福助 | ★★★★☆4.4 | 宅配買取は最短当日振込 | ○ | – | ○ | なし | 東京都中央区 | – | 火曜日、水曜日 | 11:00~18:00 | 仏像、絵画、掛け軸など | 第302201506079号 |
9位 古美術 東洋堂 | – | 過去30年以上のデータをもとに適正価格を提示 | ○ | ○ | ○ | あり | 埼玉 | 埼玉 | 年中無休(問い合わせ) | 10:00~20:00(問い合わせ) | 人形、美術品、絵画など | 第43107A066700号 |
10位 秀月堂美術 | – | 人形や彫刻作品を専門に扱う買取専門店 | ○ | ○ | ○ | なし | 埼玉、東京 | 関東 | 年中無休 | 店舗による | 人形、彫刻作品など | 第431020022577号 |
11位 ますけん | ★★★☆☆3.0 | 即日現金払いでスムーズな取引 | ○ | ○ | ○ | – | 東京都町田市 | 全国 | 年中無休(問い合わせ) | 9:00~21:00(問い合わせ) | 雛人形、絵画、仏像、貴金属など | 第308841906109号 |
12位 プリンスフラワー | – | 社内審査経たプロ査定士が対応 | – | ○ | – | – | – | 関東、中部、近畿、中国 | 年中無休(問い合わせ) | 9:00〜18:00(問い合わせ) | 雛人形、カメラ、ブランド食器、貴金属など | 第305551604692号 |
13位 COYASH(コヤッシュ) | – | 買取強化アイテムはさらにお得 | – | ○ | – | – | – | 北海道、宮城、東京、愛知、大阪など | 土、日、祝 | 10:00~19:00 | 雛人形、カメラ、お酒、ブランドなど | 第305511104562号 |
※口コミ評価はウリドキやその他サイトの情報を参考にしています
1位:総合買取 華丸
丁寧に扱ってもらって、こちらに頼んでよかったです。
対応してくれた査定員の方の対応がとてもよく、お話が面白くていい時間になりました。
金額に納得できなかったらお断りできるか心配でしたが、事前にキャンセルできる旨の説明もあり安心できました。結果的には、査定額も高かったので買い取っていただきました。
またお願いしたいと思います。
特徴
- 骨董品や雛人形の買取強化中
- おすすめしたい買取店の4冠達成
- 出張料や査定料が0円
店舗紹介
総合買取 華丸は、骨董品やレトロな玩具、人形の買取に力を入れている買取専門店です。雛人形や五月人形、ブリキのおもちゃ、木彫りの熊など、多種多様なアイテムの買取が可能。なかでも雛人形のように数が多く持ち運びが大変なケースは、出張買取が便利です。
総合買取 華丸は、「おすすめしたい買取店」の4冠を達成し、多くの信頼を集めていることがわかります。買取を希望した場合も出張料や査定料、キャンセル料、作業料などの負担は一切ありません。東京本社に加えて大阪支店もあるので、関西エリアにお住まいの方もご利用できますよ。
大切にしてきた雛人形だからこそ、丁寧に査定してもらいたいもの。総合買取 華丸では、経験豊富な査定士が対応するため、適正価格の提示が可能です。「古い」「箱がない」などの状態でも諦めず、査定を依頼してみましょう。
提示された査定金額に納得したら、当日に現金払いで支払われます。2024年8月現在、買取成立で他の商材も全て30%UP※するお得なキャンペーンが行われているため、ぜひ活用してください。
※初回利用者限定
※他キャンペーン併用不可
買取実績
- 雛人形
- 市松人形
- 御所人形
- 木目込人形
- 風俗人形
お問い合わせ


店舗情報
店舗名 | 総合買取 華丸 |
営業時間 | 9:00~19:00(問い合わせ) |
定休日 | 日、第2・4土曜(問い合わせ) |
買取方法 | 出張 |
会社名 | 株式会社2nd Village |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第301112220295号 |
査定士 | – |
その他特徴 | おすすめしたい買取店 4冠 達成! |
2位:買取大吉
担当の八木さん素晴らしいおもてなし精神でどうにか買い取りしたい!という精神はビジネスパーソンの鏡かと思いました!
担当してくださった方は河野店長でした。
最初から最後までいい対応してくださってとても気持ちよく終わることができて嬉しかったです 。ほんとにありがとうございました 。またお願いしたいです
特徴
- 全国に1,000店舗以上
- 手数料無料!
- 最短即日で現金化
店舗紹介
買取大吉は、全国に1,000店舗以上を展開している買取店。テレビCMなどでメディア露出が多いので、店名を聞いたことがある人が多いのではないでしょうか。雛人形をはじめ、ブランド品、金・貴金属、時計、お酒、服など業界随一の買取品目です。
査定料や出張料、キャンセル料などの手数料が無料なので、自分の思っていた以上の金額をつけてくれるでしょう。店頭買取はもちろん出張買取にも対応しており、最短即日25分で出張対応とスピーディなので気軽に査定だけ申し込んでみるのもおすすめですよ。
さらに最短即日で現金化できるのも魅力の一つ。買取金額に納得すれば1,000万超であっても即日現金化できます。店舗の詳細は公式サイトを要チェック。ぜひ自分に合った店舗を見つけ、雛人形の高価買取を目指してみてください。
買取実績
- 中国古銭 八卦 十二支 干支 絵銭:3,600円
- 甲号兌換銀行券5円 中央武内5円 武内宿禰:5,000円
- 古い紙幣 海外 銀行券:1,500円
※価格は2024年11月時点の情報。
お問い合わせ


店舗情報
店舗名 | 買取大吉 |
営業時間 | 24時間(問い合わせ) |
定休日 | 年中無休(問い合わせ) |
買取方法 | 店頭、出張 |
会社名 | 株式会社エンパワー |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第304361407260号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
3位:おたからや
初めてだったので緊張しないように色々話して下さりとても雰囲気良かったです。
査定前後の雑談が抜群にいい、フレンドリーだがキチッとして誠実を感じまた、話をする為に何か売る物を探してしまう事になってしまう。
特徴
- 全国に1,200店舗以上を展開
- 出張買取にも対応
- 専門知識豊富な査定士が在籍
店舗紹介
おたからやは、全国に1,200店舗以上を展開している業界トップクラスの買取店です。ブランド品や時計、金・貴金属など取り扱いジャンルも豊富なので、雛人形以外に自宅にある不用品もまとめて売却できます。
また、専門知識豊富な査定士が対応してくれることも魅力のひとつ。ジャンルごとのプロが対応してくれるため、初めて買取店を利用する方も不安なく依頼できることでしょう。
おたからやの買取方法は、店頭買取・出張買取の2種類。どの買取方法を選んでも査定料はもちろんかかりません。また、出張費やキャンセル料も不要なので、売却を検討している品があるなら気軽に申し込んでみてください。
おたからやでは、期間限定のキャンペーンも定期的に実施しています。キャンペーン内容は都度変わりますが、どのイベントもユーザーにとって魅力のあるものばかりです。買取を依頼する方は、先に公式サイトをチェックしておくとよいでしょう。
店舗の詳細は、公式サイトの店舗一覧にて確認できます。ぜひ自分に合った店舗を見つけ、雛人形の高価買取を目指してみてください。
買取実績
- 霊石:300,000円
- 久田宋参書付 高麗時代茶碗:50,000円
- 真葛香斎 仁清写 鳩香合:30,000円
お問い合わせ


店舗情報
店舗名 | おたからや |
営業時間 | 8:00〜21:00(問い合わせ) |
定休日 | 年中無休(問い合わせ) |
買取方法 | 店頭、出張 |
会社名 | 株式会社いーふらん |
古物商許可番号 | 神奈川県公安委員会 第451380001308号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
4位:福ちゃん

買取査定の中で、それぞれの商品に対して、評価方式を説明いただき、また、どこで売るのが良いかのアドバイスをいただけたので、それをもとに取引を判断することができました。
豊富な知識と確かな目利き。大満足です。ありがとうございました。
特徴
- 状態が良くないものもOK
- 豊富な販売ルートで高価買取を実現
- レディースプランで女性も安心
店舗紹介
幅広いジャンルに対応している「福ちゃん」では、雛人形を含む骨董品の買取も積極的に行っています。
欠けや汚れがあるような状態の悪いものでも、有名作家の作品であれば高価買取の対象となる可能性も。他店で断られたからと処分してしまう前に、一度福ちゃんの無料査定に出してみてください。
国内外問わず保有する豊富な販売ルートも福ちゃんの強みのひとつです。販売先が多いほど再販率は上がるため、その分高価買取に期待できるのでしょう。
また出張買取では、受付から利用後のフォローまですべて女性スタッフが対応する「レディースプラン」が利用できます。「出張買取を頼みたいけど、男性の訪問には抵抗がある」という女性は、ぜひ依頼してみてはいかがでしょうか。
店舗情報
店舗名 | 福ちゃん |
営業時間 | 9:00~20:00(問い合わせ) |
定休日 | 年中無休 ※年末年始は除く(問い合わせ) |
買取方法 | 店頭、宅配、出張 |
会社名 | 株式会社 REGATE |
古物商許可番号 | 大阪府公安委員会 第621060140991号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
5位:あさぎ堂

家族の遺品になりますが三味線の方をネット買取で引き取ってもらいました。あさぎ堂のネット買取なら三味線の査定もしてもらい、しっかり査定分を口座に入金してくれるので有難いです。和楽器を売りたい人にもいいお店でした。
特徴
- オークション出品代行も実施
- 全国へ出張可能
- 2回目以降の利用で店頭持込OK
店舗紹介
東京都世田谷区に位置する「あさぎ堂」は、着物や茶道具をはじめ、絵画、人形、骨董品など多種多様なアイテムを取り扱っています。
終活で生じた不用品の買取や遺品の売買、オークション出品代行も行っているため、捨てる前に相談してみるといいでしょう。
関東近県が中心ですが、全国エリアにも出張対応しています。宅配買取もOKなので、好きな買取方法を活用してみてください。
店頭持込も可能ですが、初めてあさぎ堂を利用する場合には対応していません。2回目以降から利用できるようになるため、初回は出張買取もしくは宅配買取で依頼しましょう。
店舗情報
店舗名 | あさぎ堂 |
営業時間 | 9:00~18:00(問い合わせ) |
定休日 | – |
買取方法 | 店頭、宅配、出張 |
会社名 | 有限会社 桜ファーイースト |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第308780208266号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
6位:よろず屋ありんす

ありがとうございました。娘に自分のお雛様を譲りたかったのですが場所の関係で手放す事を決めお願いしました。細かな気遣いや丁寧なご対応に満足しております。またよろしくおねがいいたします
特徴
- 骨董品・古美術品の買取専門店
- 古いものから新しいものまで査定可能
- 品物の内容や数量によっては全国へ出張対応
店舗紹介
「よろず屋ありんす」は、東京都武蔵村山市にある骨董品および古美術品の買取専門店です。年中無休で営業しているため、好きなタイミングでいつでも買取に出すことができます。
各ジャンルにおいて経験豊富な専門家が在籍しており、新しいものから価値がわからないような古いものまで、他店ではできない幅広い買取が可能。
シミなどの汚れがあったり、欠けや破損があったりして「こんなものが売れるのか不安…」という雛人形であっても、よろず屋ありんすなら値をつけてもらえる可能性があります。諦めずに査定に出しましょう。
店頭に持ち込むほか、東京を中心とした関東近郊エリアの人は出張買取も利用できます。売却する品物の内容や数量によっては全国地域にも対応可能ということなので、遠方に住む人もぜひ問い合わせてみてください。
買取実績
- 北条土人形の親王雛など雛人形の郷土玩具:10,000円
- お雛様2セット、他日本人形など:10,000円
- 代々受け継がれてきたお雛様:15,000円
店舗情報
店舗名 | よろず屋ありんす |
営業時間 | 10:00~18:30 |
定休日 | 年中無休 |
買取方法 | 店頭、出張 |
会社名 | 株式会社 ありんす |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第308792004202号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
7位:いわの美術株式会社

私の母が亡くなった時に、コレクションしていた品物を沢山買取って頂き本当に感謝しています。大好きな母が集めた物でしたので売却するのは心苦しかったのですが、私の家にも置けずどうしようか迷っていた所、お友達からいわの美術様をご紹介して頂きました。査定員の方もとても親切で本当に頼んでよかたっと思っています。
複数の業者に査定を出してたんですが、ダントツ一番の値段で買い取りしてくれました。返信も、早いし、丁寧な対応してくれました。これからも、お付き合いして行きたいです。
特徴
- 雛人形以外にも幅広いアイテムを買取
- 販売委託なしでコストを削減し買取価格に還元
- どんな買取方法でもスピーディ対応
店舗紹介
神奈川県に2店舗展開している「いわの美術株式会社」では、骨董品のほかにも洋食器や着物、お酒など豊富な商品の買取を行っています。
買取った商品は、中間業者を介さずに直接お店で販売。余計なコストを抑えることによって、その分を査定額に還元しているので、高価買取が期待できるでしょう。
買取方法は、店頭・宅配・出張買取の3つから選べます。どの方法でもスピーディに査定し、買取金額の支払いまでスムーズに行われるため、早めにお金を受け取りたいという人にもおすすめです。
宅配・出張買取は、全国対応で手数料もかかりません。お店まで行くのが難しい場合も気兼ねなく利用できます。もし店頭に持ち込む際は、事前に予約が必要なので注意してくださいね。
店舗情報
店舗名 | いわの美術株式会社 |
営業時間 | 9:00~19:00(問い合わせ) |
定休日 | 店舗による |
買取方法 | 店頭、宅配、出張 |
会社名 | いわの美術 株式会社 |
古物商許可番号 | 神奈川県公安委員会 第452570007513号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
8位:買取福助

迅速丁寧で最高の買取をしていただきました。
HPに記載通りの価格で大満足です。
また、利用させていただきたいと思います。
ありがとうございました。
特徴
- 最寄駅から直結
- バリアフリー設計
- 宅配買取は最短当日振込
店舗紹介
買取福助は、銀座に店舗を構える買取店です。最寄りの丸の内線銀座駅からは直結しています。また有楽町駅から店舗を訪れる場合には徒歩3分の場所にあり、こちらも近いといえるでしょう。
近隣にはさまざまな商業施設が充実。ショッピング・レジャーのついでに立ち寄れる買取店です。
店内はバリアフリー設計を採用。車椅子やベビーカー利用者も気にせず訪店が可能です。さらに車椅子対応の座席も用意されています。
買取福助では、宅配買取も実施中。多くのケースでは、発送から買取金額の入金まで時間がかかるところもあるでしょう。買取福助の場合、契約が成立すれば最短当日に買取金が指定の銀行口座に振り込まれます。遅くとも翌営業日には振込手続きが行われるので、素早く現金化したい方におすすめです。
店舗情報
店舗名 | 買取福助(骨董品買取の福助) |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 火曜日、水曜日 |
買取方法 | 店頭、宅配 |
会社名 | 合同会社リープオブフェイス |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第302201506079号 |
査定士 | – |
その他特徴 | 遺品買取 |
9位:古美術 東洋堂

鑑定も買取も初めてで、右も左もわからない状態だったのですが、親切に対応してもらえて助かりました。 また一つひとつについて細かく説明してもらえたので安心できました。何度か自宅に来てもらったのですが、 嫌な顔ひとつせず対応してくれたので、ありがたかったです。
特徴
- 過去30年以上のデータをもとに適正価格を提示
- 相場変動や商品価値を正確に把握
- 電話やweb上で簡単に査定できる
店舗紹介
「古美術 東洋堂」は、過去30年以上の資料や15,000件を超える買取実績をもち、商品に見合った価値を見極める技術があります。
長年の歴史で培われた目利きの鋭さで、偽物と本物の判別も可能であるため、リスク回避を理由とした査定額の引き下げをする必要がありません。雛人形がもつ本来の価値をそのまま買取価格に反映することで、他店よりも高額な買取を可能にしています。
国内外のオークションや、業界内で取引されている品物と実際に触れ合う機会をもち、市場価値の変動を常にチェック。正確な相場を把握して査定を行うので、適正価格での取引が可能です。
まずは大体の買取価格を知りたいという人は、電話もしくはweb上から簡易査定を依頼できます。無料で利用できるため、他店との比較などに便利ですよ。
店舗情報
店舗名 | 古美術 東洋堂 |
営業時間 | 10:00~20:00(問い合わせ) |
定休日 | 年中無休(問い合わせ) |
買取方法 | 店頭、宅配、出張 |
会社名 | 株式会社 東洋 |
古物商許可番号 | 埼玉県公安委員会 第43107A066700号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
10位:秀月堂美術

特徴
- 人形や彫刻作品を専門に扱う買取専門店
- 宅配・出張買取は手数料無料
- 買取との併用で人形供養も可能
店舗紹介
「秀月堂美術」では、人形や彫刻作品を中心に取り扱っている人形買取専門店です。
古い日本人形をはじめ、西洋人形やビスクドール、雛人形など幅広い作品の買取に対応しています。ジャンルに特化することで専門性の高い査定を行い、商品の価値を見落としません。
秀月堂美術は、東京や埼玉の営業所において直接持込が可能です。その場合は事前に予約が必要なので、専用ダイヤルに問い合わせましょう。
営業所が近くにない場合は、宅配買取もしくは出張買取が利用できます。どちらも手数料はかからないため、無駄な出費の心配はありません。出張エリアは基本的に関東近郊ですが、場合によっては全国への出張も可能です。
買取できない人形があれば、無料で供養もしてもらえるとのこと。ただし供養のみは行っていないので、買取と併用して依頼してくださいね。
店舗情報
店舗名 | 秀月堂美術 |
営業時間 | 店舗による |
定休日 | 年中無休 |
買取方法 | 店頭、宅配、出張 |
会社名 | 秀月堂美術 |
古物商許可番号 | 埼玉県公安委員会 第431020022577号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
11位:ますけん

どんな方がいらっしゃるのか不安もありましたが、電話の対応も丁寧で安心しました。
実際の査定は知識の少ない私にも分かりやすく説明していただき、楽しく立ち会うことができました。
また機会があれば利用させていただきます。ありがとうございました。
母の遺品整理で茶道具を買い取っていただきました。 大きな処分品も一緒にお願いし、半日ほどで片づけることができました。 買取業者も何件かあたってはみましたが、処分まで同時に引き受けてくれる業者は少なく困っていました。 ますけんさんは処分費用と買取費用を相殺してくださったので、本当に助かりました。 時間と費用の大幅な節約でした。 買い取っていただけた茶道具も丁寧に扱っていただき、とても満足です。
特徴
- 品物の種類によって雛人形も買取可能
- 即日現金払いでスムーズな取引
- 引越し処分買取で不用品を一掃
店舗紹介
骨董品や古美術品をメインに扱う「ますけん」では、人形の買取にも対応しています。
通常の雛人形は基本的に買取ってもらえませんが、有名作家の作品や大正期以前の古いもの、陶磁器製やクリスタル製のものなど、種類によって買取可能。手持ちの雛人形が買取ってもらえるものかどうか、一度相談してみましょう。
店頭買取のみならず、出張買取においてもその場で現金を受け取れるため、査定から支払いまでスムーズに取引を行えます。また振込にはなるものの、宅配買取も利用できるので、自分の都合に合った方法を選んでみてください。
ますけんでは、引越しに伴う大量の不用品買取および処分にも対応。買取可能なものは査定を行い、難しいものは安価で処分してもらえます。効率よく引っ越し作業を進めたいときに便利ですよ。
店舗情報
店舗名 | 古美術 ますけん |
営業時間 | 9:00~21:00(問い合わせ) |
定休日 | 年中無休(問い合わせ) |
買取方法 | 店頭、宅配、出張 |
会社名 | 株式会社 ますけん |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第308841906109号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
12位:プリンスフラワー

不要な雛人形があり、プリンスさんに依頼しました。
買取業者をお願いするのは初めてで不安もありましたが、まず電話対応の女性の方がとても丁寧で好印象を受けました。来て頂いた査定員の方も丁寧で金額の提示なども分かりやすく、安心してお願いできました。また何かあればプリンスさんにお願いしたいです。
特徴
- 出張買取で雛人形を高価買取
- 豊富な買取品目でまとめ売り可能
- 社内審査経たプロ査定士が対応
店舗紹介
「プリンスフラワー」は雛人形の高価買取が期待できる買取店です。雛人形は年代、種類、状態などさまざまな条件がある品物。買取経験が豊富なプリンスフラワーでは、価値を正確に判断して適切な買取金額を提示してくれるでしょう。
出張買取を専門に行う買取店で、指定した日時に査定士が自宅に訪問してくれるため、外出する手間をかけず便利に売却できます。自宅で高水準な査定が受けられ、その場で現金化が可能。忙しい方でも利用しやすいでしょう。
プリンスフラワーで査定を担当するのは、社内で厳格な審査を経たプロ査定士です。幅広いジャンルに精通した査定士が、雛人形の年式・状態・希少性などを考慮し、的確に査定してくれます。
買取実績
- 中尾忠信 一刀彫の奈良人形:330,000円
- 千匠作 雛人形:90,000円
- 早乙女義隆 久月の五月人形:250,000円
店舗情報
店舗名 | プリンスフラワー |
営業時間 | 9:00〜18:00(問い合わせ) |
定休日 | 年中無休(問い合わせ) |
買取方法 | 出張 |
会社名 | 株式会社TSO |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第305551604692号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
13位:COYASH(コヤッシュ)

なんやかんやで家にある不用品を処分できました。
買取の相場、人形をどうやって売るのか等々話をしてくれたので、こちらから自主的に「じゃああれも、これも」と言う感じでブランドバック等々も処分。相場がわからない素人ですから買取に来てくれて一度で済んでしまうので楽ちん。全体的に納得感ある取引でした。◯平さん、ありがとうございました〜!
特徴
- 出張買取が便利な買取店
- 豊富な販売ルートで高価買取
- 買取強化アイテムはさらにお得
店舗紹介
信頼感をもって雛人形を売却できる買取店を探している方には、「COYASH(コヤッシュ)」がおすすめです。コヤッシュでは利用者の自宅に査定士が訪問する出張買取が利用可能。過去には「出張買取満足度No.1」に選ばれた実績のある買取店です。
コヤッシュでは豊富な販売ルートを生かして、雛人形の高価買取を行っています。10年以上に渡って信頼と実績を積み重ねた、コヤッシュならではのネットワークを駆使し、最新の市場情報をもとに的確に査定をしてくれるでしょう。
公式サイトには買取強化アイテムが定期的に掲載されています。人気の商品や需要が高まっているアイテムは、さらにお得に売却可能です。ぜひ利用前に公式サイトをチェックして、高価買取を狙いましょう。
買取実績
- ヒロヤマガタ 自由ノ女神:200,000円
- 赤珊瑚原木置物:50,000円
- 三代 徳田八十吉 旭光色絵皿:40,000円
店舗情報
店舗名 | COYASH(コヤッシュ) |
営業時間 | 10:00~19:00(問い合わせ) |
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日(問い合わせ) |
買取方法 | 出張 |
会社名 | 株式会社 トリアイナ |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第305511104562号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
高価買取されやすい雛人形
雛人形は、さまざまなメーカーや作家などから販売されており、年代や状態によっても買取価格はまちまちです。
そのなかで、特に高価買取されやすい雛人形の特徴を解説します。自宅の雛人形が当てはまっている場合は、高価買取が期待できるでしょう。
有名作家・人形師の雛人形
高価買取されやすい雛人形の特徴として、有名作家や人形師に手がけられたことが挙げられます。制作者の有名度や技術力などによって希少価値は異なり、有名作家や人形師の雛人形は品質や美しさ、独自のデザインなどが高い価値を生み出すのです。
たとえば「原孝州」や「芹川英子」といった人形師が手がけた雛人形は、高価買取されやすいでしょう。
人気メーカー・限定品の雛人形
「久月」や「吉徳大光」などの人気メーカーやブランドの雛人形は品質がよく、中古市場でも需要があり、高値がつきやすいことが特徴です。
また、限定コラボ品の雛人形も希少性が高く、高価買取が期待できるでしょう。過去には「リカちゃん」や「テディベア」などとコラボした雛人形が発売され、コレクターの間では高値で取引されています。
買取がむずかしい雛人形
雛人形を取り扱っている買取店であっても、必ず買取ってもらえるわけではありません。
ここでは買取を断られる可能性のある雛人形の特徴を、2つ解説します。手持ちの雛人形に当てはまる場合は、買取可能かどうか事前に問い合わせてみてください。
大量生産されている雛人形
有名作家品であれば、骨董品として高い価値をもつ雛人形ですが、一般的なメーカーによって造られたものは値がつきにくいでしょう。
大量生産されていると希少価値が低く、もともとの価格も安いので、中古品としての需要は下がります。
そのため大衆ブランドの雛人形は買取価格に期待できないか、もしくは買取を断られる可能性があるでしょう。
パーツが欠品している雛人形
通常なら高値がつくような作品の雛人形でも、備品が不揃いだと買取ってもらえない場合があります。
雛人形はお祝いごとに用いられるため、何かパーツが欠損しているようなものは縁起が良くありません。
再販しても買い手がつかない可能性が高く、不足しているパーツを補うことも難しいので、買取はあまり期待できないといえます。
雛人形の買取相場はいくら?

商品名 | 買取価格 |
---|---|
中尾忠信:一刀彫 奈良人形 | 330,000円 |
千匠作:雛人形 | 90,000円 |
高橋勇二/雛人形 | 88,000円 |
(2024年5月20日現在)
雛人形の買取価格は、保存状態とあわせて作者にも左右されます。有名な作者の雛人形の場合は、上記の一覧表のように30万円を超えることもあるでしょう。
ただし、有名な作者のものでも保存状態が悪い場合は減額されるので注意してください。
雛人形の作者は、お人形やお道具と一緒にセットとして入っています。こちらを確認して調べてみるとよいでしょう。
雛人形を高価買取してもらうコツ・ポイント

雛人形を高価買取してもらうには、お手入れ以外に以下のようなコツがあります。
経年劣化は無理にキレイにしようとしない
雛人形は繊細なので、経年劣化まで無理にキレイにしようとすると、かえって状態が悪化してしまうことがあります。
ホコリを落とす、乾拭きをするなど、ある程度のお手入れにとどめておきましょう。
見積もりは複数の業者に依頼する
高価買取してもらうには、複数の業者に見積もりを依頼し、どこが一番高く買取してくれるか判断することが重要です。
少なくとも3社ほど見積もりを依頼するようにしてください。余裕があれば5社ほど依頼するといいでしょう。
手間はかかりますがそのぶん、適正な買取価格を知ることができます。
付属品はそろえておく
雛人形の高価買取を狙う場合は、付属品はすべてそろえておくことが重要です。主な付属品としては以下のようなものがあげられます。
- 女雛と男雛
- お道具
- 説明書
- 外箱
お道具については、すべてそろえましょう。もし足りないお道具があると、次の購入者が取り寄せなければなりません。作者・メーカーによっては取り寄せ困難なこともあります。
購入した当時と同じ状態で売却すれば、付加価値がついて高値での買取が提案されるでしょう。
買取不可の雛人形の処分方法について

残念ながら、雛人形の価値や状態次第では買取してもらえない場合もあります。
買取不可になった雛人形を処分するには、買取業者以外の方法を選ばないといけません。
ここからは、買取不可の雛人形を処分する方法とかかる金額についてご紹介します。
人形供養を依頼する
これまで大切にしてきた人形をそのまま捨てるのではなく、感謝の念を込めて供養してもらう方法です。
雛人形は「そのまま捨てて呪われたら怖い…」という方も多いため、お金をかけて供養を依頼する方は少なくありません。
人形供養をしてくれるのは寺社や専門団体、買取業者のなかにも供養を受け付けているお店もあります。金額の目安は3,000~5,000円です。
自治体のルールに沿って廃棄する
分解して一般ごみとして廃棄するか、大型ごみとして廃棄する方法です。
サイズによっては分解してもそこまで小さくならず、一般ごみにはできない雛人形もあります。
その場合は大型ごみとして廃棄しましょう。大型ごみになる場合、処分に必要な証紙を購入して廃棄します。処分費用の目安は500~1,000円と人形供養よりは安いです。
譲る・寄付する
雛人形を必要としている身近な方や、寄付を求めている団体に譲る方法です。
他の方法と違いお金がかからず、必要な方に譲ることで日本文化の継承にもつながります。
ただし、相手がなかなか見つからなかったり、状態が悪いと寄付できなかったりすることもあります。
雛人形の状態によっては、処分や供養の方向で進めた方がいいでしょう。基本的に費用はかかりませんが、宅配で送る場合は送料が必要です。
フリマアプリやオークションで売る
自分でフリマアプリやオークションを使えば、売る金額は自分で好きに設定できます。
ただし、売れるまでは在庫を自分で保管しておかなければいけないため、すぐに部屋を片付けたい人には向いていません。
また、雛人形のように大きくて壊れやすい商品を自分で梱包して発送するのは、手間もかかります。
雛人形の処分は買取業者に依頼しましょう
今回は、雛人形の買取について紹介しました。雛人形は供養・廃棄する場合、自分でお金を払って処分しないといけません。
不要になって処分するのなら、買取業者に依頼する方法がおすすめです。まずは気になった買取業者に見積り依頼を出してみましょう。
複数の業者に依頼をして価格比較するのが高価買取のコツです。ぜひ複数の買取業者をチェックしてみてください。
本記事の画像・買取実績・価格・口コミなどの出典
出典:総合買取 華丸,福ちゃん,あさぎ堂,よろず屋ありんす,いわの美術株式会社,秀月堂美術,プリンスフラワー,COYASH(コヤッシュ),Google,ますけん,買取福助,古美術 東洋堂,出張買取プリンスフラワー,買取大吉,おたからや