全国各地に観光名所があり骨董品にも注目が集まる今。東京は昔から骨董品を取り扱う店が多く、どの店で品物を売ればいいのかと悩んでしまうこともあるのではないでしょうか。しかし、注目が集まっている今だからこそ人気店で高価買取をしてもらいたいもの。
東京で最も利用者が多く、人気が高い骨董品の買取ショップを9店厳選しました。骨董品を売るなら有名な店が良いと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
東京で骨董店をお探しなら
茶道具や古陶磁など、古くて価値があるものを骨董品と呼び、コレクターの間では定期的に店を訪れては買い集めるほどの魅力があると全国のみならず世界中から注目が集まっています。
東京は特に全国から利用者が多い骨董品の専門店が多く集まっているため、できれば人気店で売りたいと考えている方も多いはず。
今回は、東京都内でおすすめしたい専門店を8店厳選しました。東京のご自宅近くの店を探すのもいいですし、ネットから申し込むのも良し。ご自身に合った店を見つけて、連絡を取ってみてください。
東京でおすすめの骨董品買取店11選
店舗名 | 口コミ評価 | ポイント | 宅配買取 | 出張買取 | 店頭買取 | 宅配キット | 店舗がある地域 | 出張査定対応エリア | 定休日 | 営業時間 | 買取対象 | 古物商許可番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウリドキ | ★PR | 一番高く売れる買取店がラクラク見つかる | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 土日祝(ウリドキ) | 10:00〜19:00(ウリドキ) | ブランド、お酒、金、ゲーム、家電など | 第302171706809号 |
バイセル【PR】 | ★★★★☆4.5 | 買取初心者も安心のサポート体制 | ○ | ○ | ○ | あり | 東京、神奈川、大阪、名古屋 | 全国 | 店舗による | 店舗による | アパレル、ブランド、時計など | 第301041408603号 |
緑和堂 | ★★★★☆4.7 | 骨董品・美術品に特化 | – | ○ | ○ | – | 京都、東京、名古屋 | 関西・中部・関東を中心に日本全国に対応 | 水曜日 | 11:00~18:30 | 骨董品 | 第611222030003号 |
総合買取 華丸 | ★★★★☆4.2 | 出張買取は、1点から対応可能 | – | 〇 | – | – | – | 関東・関西 | 日、第2・4土曜(問い合わせ) | 9:00~19:00(問い合わせ) | 骨董、時計、家電、家具、楽器、ホビーなど | 第301112220295号 |
買取大吉 新宿本店 | ★★★★☆4.7 | 全国1,000店舗以上展開 | – | ○ | ○ | – | 新宿区 | 全国 | 年中無休 | 10:00~20:00 | ブランド品、時計、金・貴金属、宝石など | 第304361407260号 |
おたからや 新宿本店 | ★★★★☆4.7 | 専門知識豊富な査定士が在籍 | – | ○ | ○ | – | 東京都新宿区 | 全国 | なし(年末年始を除く) | 11:00~20:00 | ブランド品、時計、金・貴金属、宝石など | 第451380001308号 |
株式会社かぐら堂 | – | 年間取引数300件以上、買取成約率80%以上 | 〇 | 〇 | 〇 | なし | 目黒、朝霞、和光 | 東京・埼玉・神奈川・千葉・関東全域出張対象 | なし | 10:00~21:00 | 骨董品など | 第431040031602号 |
八光堂 | ★★★★☆4.7 | 骨董品買取40年以上 | – | ○ | ○ | – | 東京都中央区 | 全国 | 年中無休(年末年始など臨時休業あり) | 10:00~18:00 | 骨董品、絵画、日本画、工芸品など | 第301102004121号 |
本郷美術骨董館 | ★★★☆☆3.6 | 各分野の専門鑑定士が査定 | ○ | ○ | ○ | なし | 東京都文京区 | 全国 | 年中無休 | 月~土 10:00~19:00 日・祝 10:00~17:00 | 骨董品、掛軸、絵画など | 第305471009552号 |
美術品・絵画買取センター | ★★★★☆4.8 | 選べる3つの買取方法 | ○ | ○ | ○ | なし | 東京都中央区 | 全国 | 土日祝(問い合わせは対応可) | 10:00~17:30 | 骨董品、日本画、洋画 | 第306629702079号 |
こたろう | ★★★★☆4.8 | ゲオグループが運営 | – | ○ | ○ | – | 東京都渋谷区 | 全国 | 年中無休(年末年始など臨時休業あり) | 9:30~18:00 | 骨董品、美術品など | 第60105H230001号 |
古美術永澤 | ★★★☆☆3.1 | 古美術買取で25年の実績 | ○ | ○ | ○ | なし | 東京都新宿区 | 全国 | 年中無休 | 8:30~17:30 | 骨董品、美術品など | 第304371208195号 |
※口コミ評価はウリドキやその他サイトの情報を参考にしています
バイセル【PR】
初めてだったので、どんな感じなのかなって思ってて、緊張してたんですけど色んなお話ししてくれたりとかすごく和ませてくれて安心してお任せする事が出来ました!
特徴
- 手間なく売れる出張買取サービス
- 骨董品に詳しい査定員が在籍
- 大量査定の受付も可能
買取店紹介
東京で骨董品を売るなら、出張買取サービスのバイセルがおすすめです。割れ物や大きなものは運ぶのが大変ですが、出張買取なら持ち運びの手間なく、自宅にいながら買い取ってもらえます。
バイセルは、月間2万件以上のお問い合わせ(バイセル公式より)があり、査定経験も豊富。「これって売れるの?」という商品も、骨董品に精通するプロがしっかりと価値を見極めてくれるでしょう。
買取方法は出張買取の他、買取センターへの持ち込み買取や、宅配買取も受け付けています。都合に合わせて買取方法を選びましょう。
引越しや、遺品整理で出てきた大量の骨董品もまとめて対応してくれます。また、バイセルはブランド品や着物など幅広いジャンルの商品を扱っているので、たくさん売りたいものがあるなら出張買取がおすすめです。
ひび割れのある茶碗や作者がわからない作品など、処分に困っているものがありましたら、まずは電話やメールで相談してみましょう。ご自宅に眠っていた品物に、思わぬ買取金額がつくかもしれません!
お問い合わせ
店舗情報
店舗名 | バイセル |
電話番号 | 0120-612-773 |
住所 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷4-28-8 PALTビル8F |
アクセス | 四谷三丁目駅から徒歩7分 |
駐車場 | – |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
主な買取ジャンル | カメラ、食器、ブランド品など |
買取方法 | 店頭・宅配・出張 |
会社名 | 株式会社BuySell Technologies |
古物商許可番号 | 第301041408603号 |
査定士 | – |
店舗ページ | 公式サイト |
その他特徴 | – |
緑和堂
品数多くかってもらいましたが一部クーリングオフも快くしてくれました。
無理なすすめかたは全然ありませんでした。
祖父母の遺品整理で依頼しました。
他社とも比較し、値段とスタッフの対応の良さで今回お願いすることにしました。
また、なにかあればお願いしたいと思う程満足です!
特徴
- 骨董品・ブランド品・貴金属など幅広く買取
- 遺品整理にも対応可能
- 買取方法は店頭・出張の2種類
買取店紹介
骨董品・美術品を中心に買取をおこなっている「緑和堂」。グループ全体で1,000万件を超える買取実績があり、確かな査定力と、世界中に販路を保有しているのが強みです。
取り扱いジャンルは、古美術品・中国骨董・人間国宝作家の作品から、ブランド品や貴金属、結婚式での引き出物まで幅広く、自分では価値を判断できないような品物でも価値を見極めて買取してくれます。
→|買取実績はこちら
買取の流れとしては、まずは無料査定を電話・メール・LINEのいずれかから依頼。査定後は、店頭買取と出張買取の2種類から選べます。
店舗は京都・東京・愛知に展開中で、出張買取は店舗がある関西・中部・関東エリアを中心に、日本全国で査定をおこなっています。査定料や鑑定料はもちろん、出張費用も無料なので気軽に依頼が可能です。
遺品整理にも対応しているため、依頼主では価値がわからない物がたくさんある方にもオススメ。出張買取で骨董品を買取してもらいたい方、故人が大切にしてきた物を丁寧に査定してくれるお店を探している方は、緑和堂に依頼してみてはいかがでしょうか。
お店の雰囲気
出典:緑和堂
緑和堂の外観は、黒地に白色の文字で書かれた看板が印象的です。高価な骨董品・美術品を扱っているお店なだけあり、シックで高級感のある佇まいをしています。店内には骨董品の展示もあり、来店したお客様を目から楽しませてくれるのが魅力です。
買取実績
東京支店
- 中川 一政 作 水彩画 鯛 扇面:200,000円
出典:緑和堂
- 瀧下 和之作 風神 雷神 図:600,000円
出典:緑和堂
名古屋支店
- 傘笠亭正峯 作 御宝刀:500,000円
出典:緑和堂
- ギィ・デサップ 作 ティエールの修道院:600,000円
出典:緑和堂
お問い合わせ



店舗情報
店舗名 | 緑和堂 東京支店 |
電話番号 | 0120-150-690 |
住所 | 〒165-0026 東京都中野区新井2-1-16 |
アクセス | JR「中野駅」より徒歩7分 |
駐車場 | 近隣のコインパーキングを利用(緑和堂の利用で2時間まで駐車費用を負担) |
営業時間 | 11:00~18:30 |
定休日 | 水曜日 |
主な買取ジャンル | 骨董品・美術品 |
買取方法 | 店頭・出張 |
会社名 | 株式会社緑和堂 |
古物商許可番号 | 第611222030003号 |
査定士 | – |
店舗ページ | 公式サイト |
その他特徴 | 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県 |
店舗名 | 緑和堂 本店 |
電話番号 | 0120-114-690 |
住所 | 〒602-0877 京都府京都市上京区桝屋町370丸太町東洋亭ビル1F |
アクセス | 神宮丸太町駅より徒歩3分 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
営業時間 | 11:00~18:30 |
定休日 | 水曜日 |
主な買取ジャンル | 骨董品・美術品・貴金属 |
買取方法 | 店頭買取・出張買取 |
会社名 | 株式会社緑和堂 |
古物商許可番号 | 京都府公安委員会 第611222030003号 |
査定士 | – |
店舗ページ | 公式サイト |
その他特徴 | 関東・中部・関西エリア出張買取対応 |
店舗名 | 緑和堂 名古屋支店 |
電話番号 | 0120-194-690 |
住所 | 〒464-0067 愛知県名古屋市千種区池下1丁目4-15 泰明ビル 1F |
アクセス | 池下駅より徒歩1分 |
駐車場 | 近隣コインパーキングあり |
営業時間 | 11:00~18:30 |
定休日 | 水曜日 |
主な買取ジャンル | 骨董品・美術品・貴金属 |
買取方法 | 店頭買取・出張買取 |
会社名 | 株式会社緑和堂 |
古物商許可番号 | 京都府公安委員会 第611222030003号 |
査定士 | – |
店舗ページ | 公式サイト |
その他特徴 | 愛知県・岐阜県・静岡県・三重県・滋賀県 |
総合買取 華丸
丁寧に扱ってもらって、こちらに頼んでよかったです。
使わなくなった貴金属類をまとめて買い取っていただきました。
古くて傷がついているものもありましたが、高く買い取ってもらえてびっくりしました。
売れたお金で娘と食事に行き、楽しい時間が過ごせました。
特徴
- 出張買取は、1点から対応可能
- お得なキャンペーン実施中
- 骨董品の知識豊富な鑑定士が在籍
買取店紹介
総合買取 華丸は、骨董品の買取に力を入れている出張買取専門店です。取り扱いジャンルは、掛け軸、茶道具、日本画、洋画、陶磁器、中国骨董、刀剣、珊瑚製品、香木など多岐にわたります。
「おすすめしたい買取店」の4冠を達成した実績あり。理由は、独自の販売ルートによる高価買取と、遺品整理士の資格取得者による丁寧な査定です。
もちろん遺品整理だけでなく「自宅の不用品を整理したい」「価値がわからない骨董品を正確に査定して欲しい」などの依頼にも応えてくれます。出張料や査定料、キャンセル料、作業料などの諸費用は一切無料です。
骨董品の専門知識を持つ、経験豊富な鑑定士が担当してくれる点もポイント。東京、神奈川、埼玉、千葉にお住まいの方であれば、掛け軸1点、バッグ1点から出張買取に対応してくれる心強い買取店です。また、東京本社に加えて大阪支店もあるので、関西エリアにお住まいの方もご利用できますよ。
気になる支払いは、当日現金払いにて対応してくれます。また「ウリドキを見た」のひとことで、他の商材も全て30%UPのキャンペーンを実施中です。「まずは相談したい」という方は、メールまたは電話で気軽に問い合わせてみましょう。
買取実績
- 掛け軸
- 洋画
- 日本画
出典:骨董|総合買取 華丸
お問い合わせ


店舗情報
店舗名 | 総合買取 華丸 |
住所 | 東京都中央区八丁堀2-8-2 八丁堀共同ビル301 |
アクセス | 日本橋駅から徒歩9分 |
駐車場 | – |
営業時間 | 9:00~19:00(問い合わせ) |
定休日 | 日、第2・4土曜(問い合わせ) |
買取方法 | 出張 |
会社名 | 株式会社2nd Village |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第301112220295号 |
査定士 | – |
その他特徴 | おすすめしたい買取店 4冠 達成! |
買取大吉 新宿本店
とても親切で丁寧な対応していただきました。金額も納得できるまで話しを聞いてくださり良い取引できました。
また利用させていただきますね
特徴
- 全国に1,000店舗以上
- 手数料無料!
- 最短即日で現金化
店舗紹介
買取大吉は、全国に1,000店舗以上を展開している買取店。テレビCMなどでメディア露出が多いので、店名を聞いたことがある人が多いのではないでしょうか。骨董品をはじめ、ブランド品、金・貴金属、時計、お酒、服など業界随一の買取品目です。
買取大吉_新宿本店は、JR新宿駅東口徒歩7分の位置にあります。休日や仕事帰りなどにも足を運びやすいです。査定料や出張料、キャンセル料などの手数料が無料なので、自分の思っていた以上の金額をつけてくれるはず。店頭買取はもちろん出張買取にも対応しており、最短即日25分で出張対応とスピーディなので気軽に査定だけ申し込んでみるのもおすすめですよ。
さらに最短即日で現金化できるも魅力の一つ。買取金額に納得すれば1,000万超であっても即日現金化できます。店舗の詳細は公式サイトを要チェック。ぜひ自分に合った店舗を見つけ、骨董品の高価買取を目指してみてください。
買取実績
- 中国古銭 八卦 十二支 干支 絵銭:3,600円
- 甲号兌換銀行券5円 中央武内5円 武内宿禰:5,000円
- 古い紙幣 海外 銀行券:1,500円
※価格は2024年11月時点の情報。
お問い合わせ


店舗情報
店舗名 | 買取大吉 新宿本店 |
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14番21号 |
アクセス | JR新宿駅東口徒歩7分 東京メトロ新宿3丁目駅 B3出口から徒歩3分 西武線 西武新宿駅から徒歩6分 |
駐車場 | 近隣に有料駐車場あり |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
買取方法 | 店頭、出張 |
会社名 | 株式会社エンパワー |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第304361407260号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
おたからや 新宿本店
初めてだったので緊張しないように色々話して下さりとても雰囲気良かったです。
査定前後の雑談が抜群にいい、フレンドリーだがキチッとして誠実を感じまた、話をする為に何か売る物を探してしまう事になってしまう。
特徴
- 全国に1,200店舗以上を展開
- 出張買取にも対応
- 専門知識豊富な査定士が在籍
店舗紹介
おたからや 新宿本店は、全国に1,200店舗以上を展開しているおたからやの東京にある買取店です。ブランド品や時計、金・貴金属など取り扱いジャンルも豊富なので、骨董品以外に自宅にある不用品もまとめて売却できます。
また、専門知識豊富な査定士が対応してくれることも魅力のひとつ。ジャンルごとのプロが対応してくれるため、初めて買取店を利用する方も不安なく依頼できることでしょう。
おたからやの買取方法は、店頭買取・出張買取の2種類。どの買取方法を選んでも査定料はもちろんかかりません。また、出張費やキャンセル料も不要なので、売却を検討している品があるなら気軽に申し込んでみてください。
おたからやでは、期間限定のキャンペーンも定期的に実施しています。キャンペーン内容は都度変わりますが、どのイベントもユーザーにとって魅力のあるものばかりです。買取を依頼する方は、先に公式サイトをチェックしておくとよいでしょう。
東京の近隣にも、おたからやの店舗は複数あります。自分に合った店舗を探している方は、ぜひ公式サイトの店舗一覧からお店を探してみてください。
買取実績
- 霊石:300,000円
- 久田宋参書付 高麗時代茶碗:50,000円
- 真葛香斎 仁清写 鳩香合:30,000円
お問い合わせ


店舗情報
店舗名 | おたからや 新宿本店 |
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目21-5 |
アクセス | JR「新宿駅」から徒歩5分 |
駐車場 | 近隣駐車場あり |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | なし(年末年始を除く) |
買取方法 | 店頭、出張 |
会社名 | 株式会社いーふらん |
古物商許可番号 | 神奈川県公安委員会 第451380001308号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
株式会社かぐら堂
特徴
- 鑑定歴10~20年以上の熟練鑑定士が直接査定
- 多くの販路を持っているため高額買取を実現
- メールやLINEでの事前査定も可能
買取店紹介
株式会社かぐら堂は、東京と埼玉を拠点としている骨董品・美術品などの買取店です。
年間の取引件数は300件以上もあり、業界内で有名な「東京美術倶楽部」での販売など、多くの販路を持つため高額で買取してくれます。
査定方法は出張・宅配・持込(店頭)買取の3つ。どの方法も査定料など買取にかかる費用は無料。電話・メール・LINEでの簡易査定も利用できます。
どの方法でも査定歴10~20年以上の鑑定士が担当。幅広い美術品の相場を知り尽くした熟練の鑑定士が対応するので、価値を見極められる人が少ない中国骨董品なども、安心して依頼できます。
公式サイトには鑑定士の顔写真付きプロフィールを掲載しているので、初めての方でも安心して利用できるでしょう。
お店の雰囲気
店内には鑑定品を広げやすいすっきりとした机上があります。
依頼品を目の前でしっかりと査定してくれますよ!
買取実績
- 大正天皇 御宸翰 一行書 掛軸:800,000円
- 鉄瓶 骨董品:350,000円
- 中国壺 辰砂花瓶:150,000円
出典:株式会社かぐら堂
店舗情報
店舗名 | 株式会社かぐら堂 |
住所 | 〒152-0002 東京都目黒区目黒本町4-18-9 1F |
アクセス | 東急電鉄「西小山駅」より徒歩13分 |
駐車場 | なし |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | なし |
主な買取ジャンル | 骨董品・美術品 |
買取方法 | 出張買取・宅配買取・持込買取 |
会社名 | 株式会社かぐら堂 |
古物商許可番号 | 第431040031602号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
八光堂
実家に眠っていた絵画数点を買い取っていただきました。中には贋作もありましたが、丁寧に真贋の見分け方をお教えいただき、さすがプロの方は違うなといった感じで、主人も大変驚いておりました。いろいろと参考になるお話も伺えて良かったです。教えていただいたおすすめの観光地、息子夫婦と行ってみるつもりです。どうもありがとうございました。
特徴
- 骨董品買取40年以上
- 上場企業の運営で安心
- バリューデザイナーが査定
買取店紹介
「八光堂」は、骨董品買取40年以上の歴史を持つ老舗の買取店です。上場企業が運営母体であるため、初めて買取を利用する方でも安心して利用できます。
買取品目が豊富で、珊瑚やブロンズなどの買取にも対応。オールジャンルで対応しているので、「こんなものでも売れるのかな」と気になる骨董品があれば、気軽に相談してみてください。
東京にある「銀座本店」は、銀座駅から徒歩1分ほどの場所にあります。駅近の便利な場所にあるため、立ち寄りやすいでしょう。専門知識を持つバリューデザイナーが丁寧に査定してくれます。
店頭買取だけでなく出張買取にも対応しているので、「骨董品が重くて持ち運べない」「家を空けることができない」という方にもおすすめです。
買取実績
- 十三代今泉今右衛門 色絵薄墨草花文花瓶:120,000円
- 金賞堂 純銀 霰湯沸:225,000円
- 蒔絵硯箱:410,000円
出典:八光堂
店舗情報
店舗名 | 八光堂 |
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座5-7-4 鳩居堂ビル6F |
アクセス | 東京メトロ「銀座駅」A2番出口から徒歩約1分 JR線「有楽町駅」中央口から徒歩約7分 |
駐車場 | なし |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(年末年始など臨時休業あり) |
買取方法 | 店頭、出張 |
会社名 | バリュエンスジャパン株式会社 |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第301102004121号 |
査定士 | 仲座 信也 |
その他特徴 | – |
本郷美術骨董館
以前父が知り合いから購入した壺があり、ずっと倉庫に置いてあるので処分する事にしました。
粗大ゴミだと費用がかかるので、一応専門家に見てもらうと価値のあるものだと分かり、買い取ってもらえました。
ありがとうございます。
特徴
- 各分野の専門鑑定士が査定
- 豊富な買取方法
- オークション代行に対応
買取店紹介
「本郷美術骨董館」は、全国各地に店舗を展開している買取店です。「東大赤門前本店」は、東大赤門前で40年以上の実績を誇ります。各分野の専門鑑定士が査定してくれるため、正確な査定が期待できるでしょう。
買取方法が豊富で、店頭買取のほかにも出張買取や宅配買取に対応しています。査定理由を聞いて交渉したいときは店頭買取や出張買取、プライバシーを重視したいときは宅配買取など、自分に合った方法を選ぶとよいでしょう。
骨董品によっては、本郷美術骨董館が主催するオークションに出品することも可能です。開催まで時間はかかりますが、オークションでは購入価格が上がっていくため、買取より高く売れるかもしれませんよ。
店舗情報
店舗名 | 本郷美術骨董館 |
住所 | 〒113-0033 東京都文京区本郷5-25-17 本郷美術ビル2階 |
アクセス | 地下鉄丸の内線・大江戸線「本郷三丁目駅」から徒歩5分 地下鉄南北線「東大前駅」から徒歩7分 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 月~土 10:00~19:00 日・祝 10:00~17:00 |
定休日 | 年中無休 |
買取方法 | 店頭、出張、宅配 |
会社名 | 株式会社染谷尚人事務所 |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第305471009552号 |
査定士 | – |
その他特徴 | LINE鑑定あり |
美術品・絵画買取センター
本当に感謝しています。他のレビューにも、ありましたが。本当に最初から最後まで本当に親切、丁寧で、かつスピーディーで最高すぎます。本当に感謝しています。LINE査定で1番、返信が早く、全くストレスなく取引させていただきました。他社で出張買取は、できないので絵を送ってくれと言われましたが、梱包に手間が、かかるのと、先に送るのには抵抗ありました。こちらは、自分の次の休みの日に合わせて、早速、きて買い取ってくださいました。適正な価格で!審美眼があって、価値を分かってくれて、すぐ対応って、やっぱり、そちらにお願いしますよね。自分は千葉県東部、在住ですが、東京から、わざわざ来ていただきました。本当にありがとうございました。また、お願いすることが、あったら、今度は郵送でも安心して送れると考えています。その時の状況でサービスを選ぼうと思います。今回レビューを投稿するにあたって他の方のレビューを、見ていても郵送でも安心して取引できそうですね。
本当にありがとうございました。
特徴
- 選べる3つの買取方法
- 24時間以内に査定額を回答
- LINE査定に対応
買取店紹介
「美術品・絵画買取センター」は、東日本橋駅からすぐの場所に実店舗を構える買取店です。アクセスが良いので、仕事帰りや買い物のついでに立ち寄ることもできるでしょう。スピード査定に定評があり、遅くても24時間以内に査定額を回答してもらえます。
買取方法は、店頭買取・出張買取・宅配買取の3種類。出張買取と宅配買取はどちらも全国に対応しているため、遠方の方も利用できます。自分のライフスタイルに合った買取方法を選んでくださいね。
公式サイトの査定フォームとLINEで、事前査定に対応しており、実際に買取に出す前におおよその買取価格を知ることが可能です。査定は無料なので、気軽に利用してみてください。
店舗情報
店舗名 | 美術品・絵画買取センター |
住所 | 〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-1-6 岩田屋ビル2F・6F |
アクセス | 都営浅草線「東日本橋駅」B1出口からすぐ 都営新宿線「馬喰横山駅」から徒歩3分 JR「馬喰町駅」から徒歩6分 |
駐車場 | なし |
営業時間 | 10:00~17:30 |
定休日 | 土日祝(問い合わせは対応可) |
買取方法 | 店頭、出張、宅配 |
会社名 | 株式会社バーバリーアートスペース |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第306629702079号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
こたろう
暑い中作業頂き、お値段もいい値つけて頂き大満足です。対応も素早く丁寧なためまた機会があれば是非ともお願いしたいです。
少額の取引だったにもかかわらず、プロの鑑定士さんが問合せの翌日にわざわざ足を運んでくださり、その場で鑑定して買い取ってくださいました。とても信頼できる業者さんだと思いました。買取価格にも大変満足しています。次に何かあるときは、かならずまたお願いしようと思います。
特徴
- ゲオグループが運営
- 独自の流通ルートで高価買取
- 出張買取は全国対応
買取店紹介
「こたろう」は、リユース業界大手のゲオグループが運営している買取店です。ゲオグループは、運営母体が広く知られた企業なので安心して利用できるでしょう。
国内だけでなく、海外にも独自の流通ルートを持つことで、買取った品物を求められる場所ですぐに販売しています。買取に積極的であることから、高価買取が期待できるでしょう。
東京店では店頭買取の利用に事前予約が必要なので、忘れないようにしてくださいね。
また、出張買取にも対応しており、全国から利用できます。査定料だけでなく、査定に納得できなかった場合のキャンセル料もかかりません。最短で即日で利用できるため、忙しい方にもおすすめです。
店舗情報
店舗名 | こたろう |
住所 | 〒151-0071 東京都渋谷区本町2丁目39-7 ドムス金城1F |
アクセス | 京王新線「初台駅」北口から徒歩6分 |
駐車場 | なし |
営業時間 | 9:30~18:00 |
定休日 | 年中無休(年末年始など臨時休業あり) |
買取方法 | 店頭、出張 |
会社名 | 株式会社rock |
古物商許可番号 | 滋賀県公安委員会 第60105H230001号 |
査定士 | 鈴木 和夫 |
その他特徴 | – |
古美術永澤
祖父の骨董品ですが、戦国時代に発見された非常に希少価値の高い物で素人の人には判断が難しいと言われていましたが、ちゃんと鑑定して頂き納得する値段で取引が出来たので大変嬉しく思っています。
実家の押入れに大量の掛け軸があったので、お小遣い稼ぎに掛け軸宅配買取サービスを利用しました。状態等そんなに美品ではなかったですが、量が多かったのでサービスで少し高めに買い取って頂きました。掛け軸がこんなにお金になるとは思って無かったので、嬉しかったです。今後機会があればまた利用したいと思います。
特徴
- 古美術買取で25年の実績
- 月に2回の持込鑑定会
- 修行を積んだ目利きが査定
買取店紹介
創業25年の「古美術永澤」は、毎年50万点以上の買取を行っている買取店です。実績が豊富にあり、経験を積んだ目利き力で査定してくれるため、骨董品の価値を見逃すことはありません。
目白本社では、月に2回土曜日に「持込鑑定会」が開催されています。古美術永澤の代表に、直接骨董美術品を査定してもらえるため、気になる方はぜひ利用してみてください。また、利用の際には事前の予約を忘れないようにしましょう。
全国対応で出張買取と宅配買取も行っています。査定料や出張料、送料はかからないので、遠方の方も利用しやすいでしょう。出張買取は東京・神奈川であれば、即日対応も可能ですよ。
店舗情報
店舗名 | 古美術永澤 |
住所 | 〒161-0033 東京都新宿区下落合3-21-1 NKフジビル9F |
アクセス | 「目白駅」から徒歩7分 「椎名町駅」から徒歩10分 |
駐車場 | なし |
営業時間 | 8:30~17:30 |
定休日 | 年中無休 |
買取方法 | 店頭、出張、宅配 |
会社名 | 株式会社古美術永澤 |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第304371208195号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
骨董品を売る時に知っておきたい事
ネットからも売ることは可能である
東京にある実店舗へ行ったにも関わらず混雑し査定待ちで帰ってきたという方や、忙しくて時間が取れずなかなか売りに行けないという方はネットから申し込む買取方法も検討しましょう。
和箪笥やレトロ家電などの大型品や、今にも割れそうな焼き物などは、出張買取の利用を店からも勧められるでしょう。
しかし、それ以外であれば発送して売る宅配買取の利用がおすすめ。
基本的にはメールでやり取りを行うので、普段忙しくしている方でも宅配買取であれば骨董品を売ることが可能です。
店によって価格は異なるということ
どんな店でも似たような買取額になるかというと、決してそうではありません。
査定をしてもらう度に価格は異なり、買取基準も店により異なるのが骨董品。
A店では5,000円の値がついた焼き物が、B店では8,000円の値がつくなど、大きな価格差も出るということを覚えておきましょう。
骨董品を高く売るためのポイント
比較で高価買取をしてもらう
店によって価格は異なるということを踏まえ、必ず2~3店舗。
できればたくさんの買取店で査定をしてもらっておきましょう。
高く売れる店に出会えるかどうかはほぼ運ではありますが、いくつかの店で査定をしてもらっておくと、それだけでも満足度に繋がります。
査定は東京にある店舗で店頭査定をしてもらう。
もしくは写真画像を添付して、メールやLINEで価格を問い合せるという方法もあります。
宅配買取を利用する際はメールを活用し、見積もり査定額を出してもらうだけでなく相談もできるので、ぜひ。
イベントの時期を目安として売る
骨董市などイベントを開催する店では、イベントに備え強化買取が始まります。
だいたい開催の1~2ヵ月前から強化買取が始まるので、その時期を見計らって査定をしてもらうのもいいでしょう。
本来であれば査定してもらっていたであろう価格に比べるとやや高く売れる可能性が高く、骨董市を行う店であるかどうかは買取店のホームページをチェックする。
もしくはSNSがあればそちらでも情報が得られるでしょう。
お手持ちの骨董品を査定へ
茶道具や陶磁器などが骨董品の定番として挙げられますが、他にもまだまだ買取可能な品物はあります。
問い合せると売れるものも多いため、前々から処分するのにはもったいないと感じているものがあれば、連絡を取ってみてはいかがでしょうか。
今回ご紹介した東京にある買取ショップも参考に、検討してみてください。