経営学に関する書籍は専門性が高く、求めている人が多数いるジャンルです。
中古書籍の買取をしているお店に持っていても、高い金額で買取をしてらもうことができます。
既に読み終わった書籍は買取に出して、新しい専門書を買う資金に変えていきましょう。
経営学の専門書の買取相場
経営学の専門書は、専門性の高さや話題性・入手の困難さ等によって買取金額が変動します。
今回は比較のため、実際に3冊の買取金額を調査しました。
調査したのは以下の3冊です。
・商品名:競争優位の戦略―いかに高業績を持続させるか
買取価格:2,600円~
・商品名:先物市場のテクニカル分析
買取価格:1,500円~
・商品名:資本主義が嫌いな人のための経済学
買取価格:700円~
出典:専門書アカデミー
一番高い「競争優位の戦略」は、定価8,000円ほどの分厚い専門書です。
かなり年代は古い書籍ですが、内容が緻密で現代の経営にも活かせる情報がまとめられています。
定価や厚さ、現在の購入しにくさ、需要の高さなどが、買取価格が2,000円を超える大きな理由でしょう。
逆に一番金額が低い「資本主義が嫌いな人のための経済学」は、2012年に発売された比較的新しい書籍です。
新しい書籍は入手しやすいため、買取価格もそこまで高くありません。
参考書の買取を検討している方は、年代や需要によって買取価格が大きく変動することを踏まえて、買取に出す書籍を判断してみてください。
専門書を売りたいときにおすすめの買取店3店
東京書房
《ウリドキ編集部おすすめ店舗》
特徴
- 経営学を始め各種専門書の査定実績豊富な老舗買取店
- 宅配・出張買取対応
- 最新の本から江戸時代の本まで買取可能
買取店紹介
昭和23年創業で老舗の古本買取店東京書房は、専門書や学術書の査定を得意としている店主が自ら査定してくれる古書専門買取店です。
一般の買取店では査定が難しい、貴重な専門書や古書も、長年の経験で培った査定技術でその本の価値を見出した価格で買い取ってくれます。ISBNやバーコードのないものでも買い取ってくれますよ。
買取方法は店頭・宅配・出張いずれも可能で、店頭買取では1冊から買取を受け付けています。
大量の専門書の処分を検討されているなら宅配買取(50冊〜)や出張買取(100冊〜)が断然オススメ。出張買取は年間取引2,000件を越え、急な遺品整理や引っ越しの際に利用することも可能です。出張買取なら1度電話でおうちに来てもらう日にちを連絡するだけ。
東京、埼玉、神奈川、千葉なら出張買取は100冊以上からその他の地域は2000冊以上から出張手数料が無料となっています。
売れるかどうかわからない本もまとめて東京書房に依頼してみてはいかがでしょうか。
お問い合わせ
店舗情報
店舗名 | 東京書房 |
電話番号 | 0120-05-4646(電話受付時間:11時~19時) |
住所 | 〒216-0033 神奈川県川崎市宮前区宮崎3-9-11 |
アクセス | 宮崎台駅より徒歩約10分 |
駐車場 | – |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 年末年始 |
主な買取ジャンル | 古本全般、CD、DVD |
買取方法 | 店頭買取・宅配買取・出張買取 |
会社名 | 有限会社東京書房 |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会許可 / 第03300106319号 神奈川県公安委員会許可 / 第452560006611号 |
査定士 | 三代目店主 和田 |
店舗ページ | 公式サイト |
その他特徴 | – |
藍青堂書林
出典:藍青堂書林
特徴
・業界歴10年以上のベテラン店主自ら査定
・大阪など関西圏内なら無料の出張買取サービス有
・送料無料の宅配買取サービスも有
店舗紹介
藍青堂書林は経営学以外にも医療、プログラミングなど様々な分野の専門書を買取しています。
藍青堂書林が専門書を高価買取できる理由は、以下の3つ。
・無店舗かつ少人数で運営しているため、ローコストの運営が可能なため
・査定技術と目利きにより、価値の低い書籍の買取を低予算に抑えられるため
・独自の販売ルートを持っているので多量買取にも対応可能なため
「運営コストを最低限に抑え、価値のあるものにはきちんとお金を払う」
リサイクル事業としては基本かつ最も重要な上記のポイントを守ることで、書籍の高価買取を実現させています。
藍青堂書林を特におすすめしたいのは大阪府に住んでいる方です。
店舗がある大阪府内でなら、たとえ当日でも無料で出張買取を実施してくれます。
面倒な手間はすぐ済ませたい!という方でも、気軽に利用が可能です。
また、専門書は特に分厚くて運ぶのが大変な冊子が多いので、店舗に持ち運ぶよりも、宅配買取があるのもお店を選ぶポイントです。
藍青堂書林では、10点以上だと送料無料で宅配買取が利用できるので、宅配買取を試してみたい方にも向いています。
店舗情報
店舗名 | 藍青堂書林 |
電話番号 | 0120-544-903(電話受付時間:8時30分~22時) |
住所 | 〒534-0001 大阪府大阪市都島区毛馬町5丁目1-7 時実倉庫1F |
アクセス | JR「城北公園通駅」徒歩8分 |
駐車場 | – |
営業時間 | 8:30~22:00 |
定休日 | 月曜日 (電話受付は年中無休) |
主な買取ジャンル | 専門書、学術書、医学書、ビジネス書など |
買取方法 | 店頭買取・宅配買取・出張買取 |
会社名 | 株式会社リアロ |
古物商許可番号 | 大阪府公安委員会 / 第621032200674号 |
査定士 | – |
店舗ページ | 公式サイト |
その他特徴 | – |
ブックマニア
出典:ブックマニア
特徴
・送料、手数料は完全無料
・商品到着後、最短48時間で入金
・他社よりも安い査定金額の場合、他社の査定明細があれば、更に高価買い取りしてくれる
店舗紹介
ブックマニアはWEB・電話から買取申し込みができるお店です。
専門書・参考書などの買取はもちろん、デアゴスティーニやDVD、コミック等の買取もおこなっています。
取り扱い商品が多いので、自宅で大掃除をしていて売りたいものが出来た時も、売りたい物に合わせてお店を変える必要がありません。
ブックマニアは送料や手数料が無料で、気軽に買取を申し込めるのが、買取店の中でも人気が高い理由です。
買取に使う段ボールも無料でもらえるので、自宅で段ボールを受け取ったら、買取したい物をつめて回収してもらうのを待つだけ。
宅配買取を初めて試してみたい方にも、利用しやすいお店です。
売る前にある程度の見積もりが知りたい方は、ホームページで見積もりを調べることもできるので、買取したい商品を調べてみてください。
店舗情報
店舗名 | ブックマニア |
電話番号 | 0120-222-776(電話受付時間:10時~19時) |
営業時間 | 8:30~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
主な買取ジャンル | 専門書、学術書、医学書、ビジネス書など |
買取方法 | 宅配買取 |
会社名 | GEEKS株式会社 |
本社所在地 | 〒542-0081 大阪市中央区南船場2-5-17 GATO EAST 8F |
古物商許可番号 | 大阪府公安委員会 / 第621152103424号 |
査定士 | – |
店舗ページ | 公式サイト |
その他特徴 | – |
高価買取のコツ
経営学の専門書を高価買取してもらうために大切なポイントを2つご紹介します。
売りたい本の見積もりを複数店で調べる
経営学の専門書を買取しているお店はいくつかあります。
その中から買取のお店を決める時には、1店舗の見積もりだけで判断するのではなく、他の店舗の見積もりと比較しましょう。
お店の在庫状況や、求めている書籍のジャンルによって買取価格は前後します。
複数の見積もりを確認することで、一番高い金額で買取してもらえるお店を選ぶことが可能です。
各店の買取キャンペーンを利用する
各店では「○冊以上で買取金額アップ!」などのキャンペーンをおこなっています。
それらのキャンペーンを活用できると、普通に売った時よりも査定金額が高くなりやすいです。
経営学の専門書のように需要が常にある書籍の場合は、時期によって大きく価格が変動することは多くありません。
そのため、少しでも高く買取してもらいたいのなら、キャンペーンを利用すると効果的です。
専門書を買取に出すときの注意点
経営学の専門書を買取に出す際、気をつけなければいけないポイントは2つです。
買取キャンセルの返送料についてチェック
買取申し込みをしたけど、後から取りやめしたい場合。
買取キャンセル扱いになり、返送料が発生することがあります。
買取申し込み時の送料や手数料については事前にチェックするのですが、返送料については見落としやすい人が多いです。
後からキャンセルをする可能性がある場合は、キャンセル料についてきちんと調べておきましょう。
買取に出す書籍の状態をキレイに保つ
査定金額はそれ自体の価値以外にも、汚れや傷みがないかなど、状態によっても変動します。
例えば査定金額が500円の専門書があった場合。
買取ショップでは書籍にダメージ(傷み・折れ・水濡れ・日焼け等)がないかを必ずチェックし、ダメージがあったら300円や400円に減額します。
高い金額で買取してもらうためにも、商品の状態はできるだけキレイに保つようにしましょう。
書籍の場合は特に日焼けや、染みなどの状態難になりやすいので、普段から気をつけてみてください。
まとめ
今回は、経営学の専門書を高く買取してもらうコツ、おすすめのお店などをご紹介しました。
書籍の買取をしているお店自体は多数ありますが、専門書は書籍の中でも分厚い冊子が多い分類です。
宅配買取で楽に買取してくれるようなお店を選んでみてください。