フランスを代表する高級ブランド、サンローラン。「モードの帝王」として知られ、世界的な知名度を誇ります。
ファッション誌やSNSで有名人の愛用品として、サンローランのアイテムを見かけることも多く、気になっている人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、サンローランについて掘り下げて紹介します。
サンローランの歴史や、「サンローラン」「イブサンローラン」の違い、年齢層などを詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。
サンローランについておさらい
サンローランの特徴は「媚びない美しさ」です。
サンローランは、「モードの帝王」と呼ばれ、クールで凛とした魅力に溢れています。また、他にはない独創的なアイテムも多く、エッジの効いたお洒落が叶うのも魅力です。
サンローランは、世界中の高感度な人々から、圧倒的な人気を誇ります。
サンローランの歴史
サンローランは、1962年に創業者でありデザイナーであるイブサンローランが設立した「イブサンローラン」が始まりです。
イブサンローランは、「シースルー」「サファリルック」「パンタロン」など、現代にも通ずる数々の革新的なスタイルを発表し、ファッション界を席巻します。
20世紀を代表するデザイナーとして、当時のトレンドを牽引する存在でした。
その後、イブサンローランは引退。2012年にクリエイティブディレクターに就任したエディ・スリマンによって、再びブームを巻き起こします。
このとき、エディスリマンがブランド名を「イブサンローラン」から「サンローラン・パリ」へ変更しました。
現在イブサンローランの名は、「コスメ・香水」ラインの名称のみに使用されています。
サンローランのブランドコンセプト
サンローランのコンセプトは、「モード」「ロック」「エレガント」です。
サンローランは、イブサンローラン時代のハイエンドなモード系を引き継ぎつつ、ロックテイストを色濃くブレンドしています。
また、シルエットが細身なのも大きな特徴です。ビックシルエットがトレンドな昨今においても、細身へのこだわりはブレることなく、一貫して細身にこだわっています。
サンローランのライン
昔は全カテゴリが「イブサンローラン」でしたが、エディ・スリマン就任を期に、ラインが2つに分かれました。
- イブサンローラン
- サンローラン・パリ
ひとつずつ解説します。
イブサンローラン
イブサンローランは、「コスメ」ラインの名称です。正式名称は「イブサンローラン・ボーテ」といいます。
ラインナップは、スキンケア・ベースメイク・ポイントメイク・マニキュア・香水など、多岐にわたります。
イブサンローランは、大胆なカラーのリップや画期的なハイライト、センシュアルな香りの香水など、コスメ業界でも一大センセーションを巻き起こしました。
現在も高いステータス性を誇り、イブサンローランの象徴「YSL」ロゴは、一種のステータスとして認識されています。
サンローラン・パリ
サンローラン・パリは、イブサンローランのアパレルラインの名称です。
2012年にデザイナーに就任したエディ・スリマンは、「YSL」ロゴを廃止し、ネームロゴを一新することで、新しいブランドイメージを打ち出しました。
それまでのモード系に、ロックな印象をプラスして、新しいスタイルを確立。多くのセレブやモデルからも絶大な支持を集め、売上増大に大きく貢献しました。
現在はアンソニー・ヴァカレロがデザイナーを務め、「YSL」ロゴを復活させています。
サンローランの位置づけ
サンローランは、プラダやセリーヌなどと並ぶ高級ブランドです。
しかし、いわゆる御三家といわれる「エルメス」「ルイ・ヴィトン」「シャネル」よりは、格がやや劣る印象。理由は、御三家に比べると歴史が浅いためです。
御三家は、100年以上という長い歴史の中で培った最高峰の格と伝統を保持しています。対してサンローランは、第二次世界大戦後設立とやや新しいブランドです。
また日本に限っていうと、サンローランの知名度は御三家に比べると劣ります。
しかし、ファッション業界に多大なる影響を与えたサンローランは、アパレルでは名実ともに超一流ブランドです。
実際、日本でもサンローランを着用している芸能人は多く、着用アイテムは度々話題になっています。
【年齢別】サンローランに抱くイメージ
各年代がサンローランにどのようなイメージを抱いているのか、男女別に調査しました。
SNSなどのリアルな声を集めて分析しましたので、ブランドイメージを知りたい人はぜひ参考にしてください。
〜20代
高価格帯の商品展開がメインだったサンローランの購買層は、主に熟年層でした。
しかし近年、おしゃれなインフルエンサーがSNSにサンローランのロゴアイテムをアップしたことで人気に火がつき、若年層にもファンが広がっています。
女性
10〜20代の女性にとってサンローランは、基本的に「高価」なイメージです。
財布は5万円〜10万円、バッグで15万円〜40万円ほどするので、簡単に入手できるアイテムではありません。
しかし、コスメ類は数千円で手に入るうえ、品質もよいため、若年層からも人気です。
アパレル類は購入の選択肢に入りにくいものの、コスメ類は若年層の愛用者も多く見られます。
男性
10〜20代の男性にとっても、サンローランは「憧れのブランド」です。
サンローランを愛用するお洒落な男性芸能人も多く、ファッショナブルなイメージを形成しています。
30代
30代はバッグや財布などに加えて、サンローランの看板商品である「ライダース」や「スキニーデニム」など、洋服類の愛用者も増加します。
女性
サンローランは、30代の女優やモデルに愛用者が多く、その着こなしを参考にする同年代の女性も多く見られます。
シンプルでラグジュアリー感があるものの、キラリと光る個性をもつアイテムも多く、「人と被りたくない」上級者が愛用しているイメージがあるようです。
男性
30代の男性にとってサンローランは「リアルに人気」なブランドです。
サンローランは、「人気のブランド」ランキングなどで必ず名前が上がります。
定番の財布やバッグはもちろん、ロゴTシャツやライダースなど、さまざまなアイテムが人気です。
40代〜
40代以降になると、男女とも「サンローランは似合うのだろうか」と心配する人が増加します。
しかし、実際は40代以降の愛用者も多いブランドです。
ベースがモード系のため、カッチリしたアイテムも多く、大人の魅力を引き立てます。
女性
40代の女性には、シックなカラーの財布やバッグに人気が集まっています。また、パンプスやブーツなどのシューズ類も人気です。
ただ、ロゴの主張が強いものや、ビビットカラーのアイテムは、「似合わない」と感じている女性も多く見られます。
大人の女性には、質の良さが感じられるエレガントなデザインのものがオススメです。
男性
40代の男性には、ビジネスバッグやアパレル類などが人気です。
40代の男性も同年代の女性同様、ロゴ等の主張が強いものよりは、さりげなくサンローランを感じられるアイテムを中心に愛用しています。
40代のお洒落芸能人の中にはサンローラン愛用者が多いので、コーディネートを参考にしている人も多く見られました。
口コミからわかるサンローランの年齢層
各世代の人たちがもつサンローランへのイメージを調査したことで、サンローランのリアルな姿が見えてきました。
その結果を元に、実際のユーザーの年齢層について詳しく解説します。
女性
女性のサンローランユーザーは、コスメの「イブサンローラン」か、アパレルの「サンローラン・パリ」かで大きく異なります。
コスメユーザーは、10代〜50代と幅広いことが特徴です。イブサンローランは「デパートコスメ」として確固たる地位を築いており、高い知名度とステータス性を誇ります。
とりわけリップは非常に人気で、プレゼントにも多く選ばれるアイテムです。
一方、バッグや財布を含むアパレルのユーザーは、20代後半〜30代が目立ちます。
価格帯としてはハイブランドの部類に入るため、ユーザーの多くはミドル層〜です。
40代以降の女性には、シューズ類の人気が高いのも特徴的。美シルエットが叶うサンローランのシューズは、履くだけで格が上がる優れものです。
男性
男性ユーザーは、財布やキーケースなどの小物類は20〜30代がメイン、アパレル類は20代後半〜40代がメインです。
若年層にはロゴがパッと目を惹くステータス感のあるものが人気で、年齢が上がるにつれて、比較的シンプルなアイテムが人気という傾向が見られます。
またサンローランは、ビジネスシーンで活躍するブリーフケースの取り扱いも豊富で、人気。スーツに似合う知的な雰囲気で、多くのビジネスパーソンから支持されています。
Tシャツやライダースについては、着用している芸能人も多く知名度はあるものの、どのアイテムも高価なため、ミドル層以降のユーザーが多いのが現状です。
年齢別オススメアイテム【女性編】
ここからは年代別に、オススメのレディースアイテムを紹介します。
「財布」「バッグ」「アパレル」と3つのカテゴリに分類し、人気のアイテムをピックアップしました。
商品選びに悩んでいる人はぜひ参考にしてください。
財布
【20代】オリガミ タイニーウォレット
コンパクトさが魅力のタイニーウォレット。小さいながら収納力もしっかりしており、ユーザビリティの高い財布です。
【30代】ラージ フラップウォレット
収納力抜群ながら、すっきりとしたシルエットで使い勝手に優れた長財布です。ほどよい主張もあり、おしゃれ心をくすぐります。
【40代】YSLライン ジップアラウンド ウォレット
華やかさと大人っぽさのバランスが良い、万人受けする財布です。使い勝手も申し分なく、多くの人が愛用しています。
バッグ
【20代】ルーバッグ
モードに寄りすぎない柔らかい雰囲気が魅力のルーバッグ。ほどよいカジュアル感があるので、若い世代にも似合います。
【30代】CABAS ハンドバッグ
海外セレブにも愛用者の多い定番モデル。オンもオフも両方使える万能さが魅力です。
【40代】カサンドラ
気品溢れるカサンドラは、優雅な大人の余裕を演出できます。
アパレル・ファッション小物
【20代】ロゴTシャツ
胸のブランドロゴがワンポイントの爽やかなTシャツです。ピッタリすぎないシルエットが今時な一品。
【30代】カサンドラ フラットサンダル
「フラットサンダルってなんだか子供っぽい」と悩んでいる大人の女性にオススメです。足元をエレガントに飾ってくれます。
【40代】アニヤ パンプス
「サンローランのパンプスといえば、これ!」というアイコン的存在です。細ヒールにも関わらず、履き心地の良さに定評があります。
年齢別オススメアイテム【男性編】
続いて、オススメのメンズアイテムを年代別に紹介します。
サンローランは、モードとロックテイストが融合したクールな印象のブランドです。
そのため、メンズアイテムは、よりサンローランらしさが出ているかっこいいアイテムに人気が集まっています。
財布
【20代】モノグラムキーリング
YSLのロゴがアイコニックなキーリングです。サンローランの中では比較的リーズナブルなので、若い世代に人気があります。
【30代】EAST WEST WALLET
非常にシンプルなつくりで、飽きのこないデザインが魅力です。控えめなロゴが黒によく映えます。
【40代】コンチネンタル ウォレット グレインパウダーテクスチャードレザー
上質なカーフレザーを使用した高級感溢れる二つ折り財布です。薄くて軽量なため持ち運びやすく、機能性に優れています。
バッグ
【20代】ウエストバッグ
前面に配置したロゴプレートが印象的なウエストバッグ。使い勝手の良いサイズ感とデザインで、長く愛用できます。
【30代】バックパック
丈夫なキャンバス地で造られている耐久性に優れたバックパックです。収納力も高く、ノートパソコンもすっぽり入るので、荷物の多い人にもオススメ。
【40代】ビジネスバッグ
サンローランを代表するメンズバッグです。スーツに似合うフォーマルな雰囲気を備えているため、ビジネスシーンで活躍します。
アパレル・ファッション小物
【20代】リバースTシャツ
シンプルな中に高級感漂うサンローランらしいTシャツです。
【30代】スタープリントシャツ
総柄のスタープリントがコーディネートの主役になる長袖シャツ。ピッタリサイズでスリムに着るのがオススメです。
【40代】ラムスキンフルレザーシングルライダースジャケット
時代を超えて愛されるタイムレスなライダースジャケット。着るほどに味が出る名品です。
モードさとロックさが魅力のサンローランをおしゃれに身につけよう
「モードの帝王」として一時代を築いたサンローランは、今もカリスマ的な人気を誇ります。
サンローランは、圧倒的なクラス感が魅力のブランドです。唯一無二の存在感から、幅広い年代の人たちに広く支持されています。
また、ハイブランドの中でもシンプルでクールなアイテムが多いため、メンズからの人気が高いのも特徴です。
レディースとメンズで兼用して使えるアイテムも多いため、ペアで愛用している人も多く見かけます。
高級感の中にモードとロックが感じられる、そんなアイテムを探している人は、ぜひサンローランをチェックしてみてくださいね。