サマンサタバサの年齢層は意外と大人向け!おすすめ商品も

  • 2025年3月6日
サマンサタバサの年齢層は意外と大人向け!おすすめ商品もアイキャッチ
この記事で解決できるお悩み
  • 自分の年齢に合ったサマンサタバサを持ちたい
  • サマンサタバサのラインアップを知りたい
  • 姉妹ブランドについて知りたい

「サマンサタバサのデザインに惹かれるけど、年齢的に合わないから」と感じている方はいませんか?2019年のブランド刷新により、現在のサマンサタバサは年齢層を一気に広げて、若者だけのブランドではなくなっています。

とはいえ、サマンサタバサのなかでもブランドが多すぎて、どのようにアイテムを選ぶと良いのか悩んでしまいますよね。この記事では、それぞれの年齢に合わせたアイテムを解説します。自信を持って、サマンサタバサの華やかさを毎日のスタイルに取り入れましょう。

ブランドバッグ買取を依頼するならウリドキ!

ウリドキなら最大10社から一括査定!

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/
目次
本記事は、ウリドキ株式会社が独自に内容を判断・決定を行い制作したコンテンツです。一部企業から出稿いただく場合もありますが、記事内容の決定に関与することはございません。出稿いただいた企業から指示があった場合には当該企業の表示部分にPR表記を行なっております。コンテンツ制作におけるポリシーにつきましては、こちらをご覧ください。

そもそもサマンサタバサとはどんなブランド?

概要内容
会社名株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド
ブランド名サマンサタバサ
設立日1994年3月10日
本社所在地東京都港区三田1-4-1 住友不動産麻布十番ビル10階
ターゲット年齢層20~40代

(2025年2月2日時点)

サマンサタバサは、バッグや財布類を中心に展開するレディースブランドです。エレガントで上品なファッション性をコンセプトに据えたアイテムを提供しています。

日本発信のオリジナルブランドとして、国内外で展開することにこだわりを持ち、国内生産にも注力。日本人の職人のハイレベルな縫製技術に裏打ちされた高品質な商品を提供しています。

サマンサタバサのブランドイメージ

サマンサタバサ カッティングデザイン レザーバッグ

若者向けというイメージが強かった「サマンサタバサ」は昨今、幅広い年齢層から愛されるブランドとして知られています。なぜなら、2019年のブランド刷新により、甘さを抑えたデザインで30~60代の方にもぴったりなデザインに進化したからです。

華やかでかわいいイメージがクールでエレガントなイメージへと変わり、シンプルで落ち着きのあるデザインやカラーは、どのファッションにも合わせやすいでしょう。特に自立した女性、働く女性のニーズを考えて作られていることが特徴です。

サマンサタバサがターゲットとする年齢層

「サマンサタバサ」がターゲットとしている年齢層は、20~40代です。特に自立した女性、働く女性をイメージして作られており、どの年齢層にも合わせやすいデザインを追及しています。

とはいえ、ブランド刷新により落ち着きのあるシンプルなデザインに変化したため、50代以降の方が持っても違和感はないでしょう。黒やカーキ、ベージュといったカラーの商品もあり、財布やカードケースなどの小物を取り入れて、おしゃれを楽しむ50代以降の方もいますよ。

サマンサタバサがやばいと言われる理由

次のような背景から、サマンサタバサに「やばい」というイメージを持つ人もいるようです。

  • これまでのブランドのイメージがトレンドと合わない
  • 高価格帯のアイテムがなく憧れを抱きづらい
  • 若年層にとっては高価
  • 広告に起用したモデルの旬が過ぎた

「やばい」と言われる一方で、2019年の秋冬シーズンからはリブランディングを行い、ブランドごとのターゲットを明確化しながら企業全体としてターゲットを広げてきました。

また、さまざまなコラボアイテムを多く展開し、コラボ作品のファン層にまで人気を博すなど、新たな商品開発にも力を入れています。

このような意欲的な取り組みを通じ、現在では、「やばい」と言われるブランドイメージから離れたブランドを作りあげています。

年齢層別サマンサタバサのおすすめ商品|20代

通学・通勤でも活躍する、実用的なアイテムも魅力的な「サマンサタバサ」。かわいらしいデザインだけではなく、大人な雰囲気を漂わせるデザインのトートバッグやレディースバッグ、財布が注目されていますよ。

実用性を求める大学生や、毎日のスタイルにエレガントさを取り入れたい20代におすすめのアイテムをご紹介します。

キャンバスデザイン アイコン トートバッグ

大きなアイコンが魅力的で、学生にぴったりなキャンバス風生地が特徴のトートバッグ。トレンドでもある細いハンドルは、結び目で長さを変えられるため、より使いやすく調整することも可能です。

やわらかく触り心地のよい生地と、なめらかで持ちやすい持ち手も魅力のひとつ。A4サイズの書類もすっぽり入るので、通学にもおすすめですよ。

シャープデザイン トートバッグ

どのファッションにも合わせやすく、高級感あふれるシンプルデザインのトートバッグです。さりげなく入ったロゴが、女性らしさやきちんと感を演出してくれますよ。

13インチのノートパソコンやA4サイズの書類も入るため、通勤バッグとしても活躍するでしょう。仕事に必要なアイテムを収納できるポケットもあり、すっきり使えることも魅力のひとつです。

シンプルバイカラー 口金折財布

落ち着いたカラーとシンプルなデザインが特徴の口金折財布です。かわいらしい色合いながらも、さりげないコントラストのバイカラーが上品な印象を与えてくれますよ。

傷つきにくいレザーを使用しており、手のひらに収まるサイズ感がとても使いやすいでしょう。毎日のファッションに、さりげなくかわいらしさを追加したい方におすすめです。

年齢層別サマンサタバサのおすすめ商品|30代

収納力があり、丈夫で長く使用できるバッグが多い点も「サマンサタバサ」の特徴。落ち着いたデザインやカラーの商品も数多くラインアップされており、大人の女性も違和感なく持てるでしょう。

特に、マチが広くて使いやすい通勤バッグや、荷物が多くなりがちな子持ち世代も使いやすいリュックは30代におすすめです。

サマンサアンビシオン

牛床革製のハンドバッグです。付属のストラップを使えばショルダーバッグとしても使える2WAY仕様。中央のギャザーと丸みを帯びたやわらかなシルエットが特徴的です。

小ぶりでA4サイズの書類は入らないものの、寝かせると長財布や500mlのペットボトルは入れられます。ふくらみのある形をしており、ハンカチやスマホ、ちょっとした化粧ポーチといった小物であれば持ち歩けるでしょう。

マルチケース付き トートバッグ

見た目のアクセントになる、マルチケース付きのトートバッグです。バッグから持ち手に繋がる立体感とゴールドの金具で存在感をさりげなくプラスしており、派手に感じさせないデザインが魅力のひとつ。

A4書類が入るサイズで、バッグ前後のポケットに加えて内側にも小物をすっきり収納できるポケットもあり、毎日の通勤にもおすすめです。

シンプルナイロンリュック 小サイズ

ナイロン素材の小ぶりなリュックサックです。ナイロンならではのハリや光沢が上品でカジュアルすぎず、デイリーユースからビジネスシーンまで幅広く使えます。

重さがわずか475gと軽く、気軽に背負って歩けるでしょう。500mlペットボトルまで入れられるサイズ感で、両手を開けられるため、子ども連れの散歩などにも便利です。

フラワーバー 長財布

シボが入った牛革製のフラップウォレットです。フラップのふちにゴールドのバーと小花のモチーフ、ビジューがあしらわれており、華やかながらも上品な印象を与えます。

上品ですっきりとした見た目から想像できない、機能性の高さも魅力です。札入れや小銭入れにしっかりと仕切りがあり、収納力が高いため、見た目と機能性を兼ね備えたウォレットとして活躍してくれるでしょう。

年齢層別サマンサタバサのおすすめ商品|40代

今までのかわいらしいデザインに抵抗を感じていた世代の方でも、手を出しやすいデザインに生まれ変わった「サマンサタバサ」。黒やベージュなどの落ち着いたカラーを選ぶことで、より毎日のスタイルに馴染みやすくなりますよ。

高級感あふれるバッグや小物のなかから、40代の方にぴったりなアイテムを厳選しました。

ポムディスポワール バイカラーハンドルバッグ

幸運の意味を持つリンゴをイメージした、新エンブレム「Pomme d’espoir(ポムディスポワール)」シリーズのハンドルバッグです。サイドのカラーがさりげないアクセントとなり、デザインに新鮮さもプラスされています。

金具を光沢感が控えめなソフトゴールドにすることで上品な印象となり、40代にもぴったりです。

ベルトデザイン レザーハンドバッグ

かっちりとした台形のスマートな印象を与えるハンドバッグです。開口部に施された太めのベルトが目を引きます。ベルトの金具はバッグと同系色でそろえられており、シンプルで上品なデザインです。

バッグ内部の中央に仕切りがあり、整理整頓しやすく必要なアイテムも簡単に取り出せます。幅も比較的広いため、長財布や500mlペットボトルもゆとりをもって出し入れできるでしょう。

ポムディスポワール バイカラーラウンドジップ長財布

リンゴをイメージしたエンブレムがあしらわれた、ラウンドジップタイプの長財布です。革の質感がマットで、全体的にエレガントなデザインに仕上がっています。また、財布の表と裏地にバイカラーを採用し、デザインにアクセントを加えています。

財布を開けると中央に仕切りがあり、カードやお札、小銭などを見やすく整理整頓でき、使いやすさも優秀なアイテムです。

サマンサタバサの姉妹ブランド

サマンサタバサには、それぞれの年代やコンセプトに合わせたファッションアイテムを提供する姉妹ブランドが多く存在します。ターゲットや価格もさまざまで、より自分に合ったアイテムを見つけられますよ。

ブランド名ラインナップの特徴
サマンサベガ10~20代前半向けのコラボアイテム
サマンサタバサプチチョイス20~30代前半向けの小物アイテム
サマンサティアラ20~40代向けのジュエリー
ニューミーバイサマンサタバサ2023年8月に登場した新ジュエリーブランド
サマンサブライダル20代向けのブライダルジュエリー
サマンサシルヴァ10~20代前半向けのアクセサリー
キングズ20~30代の男性向けアイテム
サマンサゴルフ20~30代向けのゴルフウェア
アンドシュエット10~30代のカジュアルアイテム

それぞれのブランドについて、詳しくご紹介します。

サマンサベガ

サマンサベガ

「サマンサベガ」は、キャラクターとのコラボやかわいらしいデザインが特徴です。「キュートモード」がコンセプトで、10~20代前半の特に若い世代から支持を受けています。

リボンモチーフやフリル、チェック模様など目を引くデザインが多いなか、ネイビーやベージュなど落ち着いたカラーも。手が届きやすい価格帯のため、ちょっとした自分へのご褒美や贈り物としてもぴったりです。

サマンサタバサプチチョイス

サマンサタバサプチチョイス

「サマンサタバサプチチョイス」では、バッグや財布などの小物アイテムを数多く取りそろえています。年齢層は20~30代前半で、機能性が高いため長く使い続けられる点も魅力のひとつ。

ディズニーやセーラームーンなど人気キャラクターとのコラボが多く、パステルカラーやくすみカラーなど淡い色合いもかわいらしいですよ。

サマンサティアラ

サマンサティアラ

「サマンサティアラ」は、芸能人からの支持も厚いジュエリー専門のブランドです。ピンクやパープルなどかわいらしいカラーのほか、ゴールドを中心とした20~40代向けのアイテムがそろっています。

華やかさのあるデザインは、その日のスタイルに合わせて女性らしさをプラスできますよ。価格帯は7,700円~とお手頃なものから、ブライダルの展開やコラボでも注目を集めています。

サマンサブライダル

サマンサブライダル

上品で洗練されたデザインの婚約・結婚指輪を専門に取り扱うブランド「サマンサブライダル」。ディズニーコラボのかわいらしいデザインは、特に20代の女性から選ばれています。

同じジュエリーブランドの「サマンサシルヴァ」や「サマンサティアラ」に比べると価格帯が高めですが、シンプルでどのファッションにも馴染みやすいのがポイントです。

キングズ

キングズ

「キングズ」は、オン・オフで使用可能なアイテムやアクセサリーなどが豊富なメンズブランドです。男性ファッションに合わせやすく、20~30代の年齢層に支持されています。

ブラックやネイビー、ブラウンなどの落ち着いたカラーに加えて、レザー素材は実用性があり高級感も際立ちます。価格帯は財布やバッグで2~4万円のアイテムが多く、ほかのブランドに比べると手が届きやすいでしょう。

サマンサゴルフ

サマンサゴルフ

ほかのブランドにはない、かわいらしいデザインが特徴のゴルフ専門ブランド「サマンサゴルフ」。大人向けのゴルフウェアを取り扱う「No.7 Samantha Thavasa」と、街着としても使えるウェアが特徴の「UNDER25 Samantha Thavasa」の2つのラインで構成されています。

年齢層は20~30代で、シンプルで上品なデザインが人気です。価格帯も1万円代からと安く、これからゴルフを始めたい方にもぴったりでしょう。

アンドシュエット

アンドシュエット

合成皮革を取り入れて、カジュアルに作られたアイテムが特徴の「アンドシュエット」。ガーリーデザインや上品なデザインなどで、10~30代と幅広い年代から支持を集めています。

働く女性にぴったりのベーシックな通勤バッグや程よいサイズ感のキャリーバッグなど、ラインアップも豊富です。手の届きやすい価格帯で、気軽に取り入れられる点も魅力でしょう。

知らないと時代遅れ?サマンサタバサの最新コラボ

近年のサマンサタバサの人気商品が、コラボ商品です。サマンサタバサの技術を活かし、さまざまな作品の世界観を表現しています。ここでは、サマンサタバサのコラボ商品のなかから最新のラインアップを紹介するため、推し作品とのコラボを探してみてください。

サマンサタバサ×ハローキティー

サマンサタバサでは、サンリオのロングランキャラクターであるハローキティ―と、50周年を記念したコラボを展開しています。キュートなキャラクターが大人っぽくエレガントなデザインで表現されており、ハローキティ―ファンは必見です。

ショルダーバッグ

サマンサタバサ×ミッキーマウスコラボショルダーバッグ

定価:30,800円(税込)
素材:合成皮革、綿(ポリ塩化ビニル樹脂加工)

ハローキティ―のカラーであるホワイトを全面に押し出したショルダーバッグです。フラップには、ハローキティ―のアイコンでもあるリボンのモチーフがあしらわれています。

裏地には小花のなかにハローキティ―が隠れる、遊び心満載の生地が使われており、中を覗いても楽しめるアイテムです。

バッグチャーム

サマンサタバサ×ミッキーマウスコラボバッグチャーム

定価:4,950円(税込)
素材:亜鉛合金、真鍮、エポキシ樹脂、ガラス

丸いチェーンとハローキティ―のダイカットプレートがかわいらしい印象のチャームです。ハローキティ―のプレートはチェーンから取り外せるようになっており、ファスナーチャームとしても使えるようになっています。

ハローキティ―の50周年コラボには、サマンサタバサとサマンサベガの2通りがあり、バッグチャームはサマンサベガから登場したアイテムです。

サマンサタバサ×ミッキーマウス

ディズニーのアイコン的キャラクターであるミッキーマウスとサマンサタバサのコラボアイテムです。バッグ・財布類は黒や赤を基調としたアイテムがラインアップされており、大人の女性でもコーディネートに取り入れやすいでしょう。

ショルダーバッグ

サマンサタバサ×ミッキーマウスコラボショルダーバッグ

定価:36,300円(税込)
素材:合成皮革

トップハンドルつきの、2WAYショルダーバッグです。フラップ部分にはミッキーマウスをかたどった金具があしらわれています。

バッグ本体はマットな材質で上品なイメージの一方、ミッキーの手を模したベルトをワンポイントに採用するなど、大人っぽさと遊び心が共存するデザインが魅力です。

口金財布

サマンサタバサ×ミッキーマウスコラボ口金財布

定価:25,300円(税込)
素材:牛革

黒と赤の2色展開の財布です。財布自体のデザインはいたってシンプルで、上品なデザインに仕上がっています。ミッキーマウスの顔をイメージした金具やエンボス加工が施されており、控えめながら、ミッキーマウスのかわいらしさもアピールされています。

フリーポケットや口金の小銭入れで、収納力にもこだわっているアイテムです。

リング

サマンサタバサ×ミッキーマウスコラボリング

定価:22,000円(税込)
素材:シルバー、ロジウムメッキ、キュービックジルコニア

ミッキーマウスのシルエットをメインに、ぐるりとキュービックジルコニアを散りばめたリングです。色使いがシンプルなうえ、リング幅が2mmと細身なため、重ねづけしてもすっきりとした印象を保てるでしょう。

リングはオリジナルのジュエリーボックスに入っており、時期によって異なるボックスが用意されています。

サマンサベガ×ジョジョの奇妙な冒険

サマンサベガでは、人気アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』とのコラボとして、第4部『ダイヤモンドは砕けない』のモチーフアイテムを展開しています。甘さを抑え、独自性あふれるジョジョの世界観を、バッグ・財布などに表現したコラボです。

ハート型ショルダーバッグ

サマンサベガ×ジョジョの奇妙な冒険コラボハート型ショルダーバッグ

定価:19,800円(税込)
素材:合成皮革
第4部の主人公、東方仗助をモチーフにしたショルダーバッグです。ネイビーを基調としており、かわいらしいハート型でもきりっと締まったデザインに仕上がっています。

バッグには仗助のスタンド「クレイジー・ダイヤモンド」のダイヤモチーフや、仗助自身のモチーフである碇がふんだんに盛り込まれています。

折財布

サマンサベガ×ジョジョの奇妙な冒険コラボ折財布

定価:15,400円(税込)
素材:合成皮革

ジョジョシリーズの人気キャラ、空条承太郎をイメージしたホワイトの折財布です。サマンサベガ×ジョジョコラボのオリジナルロゴ「J4」が大きくあしらわれています。

ファスナーの引手やエンボスの総柄など、いたるところに承太郎のモチーフである手形が落とし込まれている点もファン必見です。

2WAYチャーム

サマンサベガ×ジョジョの奇妙な冒険コラボ2WAYチャーム

定価:5,500円(税込)
素材:ガラス、亜鉛合金、真鍮、鉄

オリジナルロゴ「J4」をメインに据えたチャームです。バッグチャームとしても、チェーンを外してファスナーチェーンとしても使えます。

モデルは第4部の人気悪役である吉良吉影です。メインであるJ4とともに、吉良吉影が操る「キラークイーン」のモチーフプレートが揺れています。

サマンサベガ×シンデレラ

サマンサベガでは、ディズニープリンセスの代表とも言えるシンデレラとのコラボ商品が展開されています。全体的に色合いが落ち着いており、エレガントさときらびやかさがうまくマッチしたデザインで、大人の女性におすすめです。

ハート型ショルダーバッグ

サマンサベガ×シンデレラコラボハート型ショルダーバッグ

定価:19,800円(税込)
素材:合成皮革

シンデレラをイメージしたエレガントなデザインで、バッグの中央にはビジューサークルとリボンがあしらわれています。ビジューのサークルには、ガラスの靴を模したチャームが下がっており、遊び心も盛り込まれたアイテムです。

両サイドがファスナーで開くようになっており、アイテムも整理整頓しやすいでしょう。

折財布

サマンサベガ×シンデレラコラボ折財布

定価:15,400円(税込)
素材:合成皮革

ライトブルーに白いリボンとビジューサークルが映える折財布です。カードは8枚まで収納でき、キャッシュレス派の人にも便利に使えます。小銭入れの部分もL型のファスナーで大きく開き、小銭の出し入れにも困りません。

デザインはハート型ショルダーバッグとおそろいなので、同じラインでそろえて使ってもおしゃれですよ。

バッグチャーム

サマンサベガ×シンデレラコラボバッグチャーム

定価:5,500円(税込)
素材:亜鉛合金、エポキシ樹脂、真鍮、鉄、ガラス

シンデレラ城をモチーフにしたバッグチャームです。金具には落ち着きのあるシルバー色を採用しており、お城のライトブルーとあいまって上品なデザインになっています。

チェーンをつけ外しすることで使い方を変えられるため、バッグや持ち物にあわせて楽しめるアイテムです。

プチチョイス×ディズニープリンセス

プチチョイスのディズニープリンセスコラボでは、ラプンツェルやシンデレラなど、7人のプリンセスをモチーフにしたアイテムがラインアップされています。それぞれのプリンセスによってテーマカラーが設けられており、カラーバリエーションが豊富です。

バニティバッグ

プチチョイス×ディズニープリンセスコラボバニティバッグ

定価:23,100円(税込)
素材:合成皮革

トップハンドルつきのバニティバッグです。取り外しできるショルダーストラップが付属しており、ハンドバッグとしてもショルダーバッグとしても使い分けられます。

バッグの内部は仕切られておらず、折財布や350mlのペットボトル程度であれば自由に入れられる仕様です。内布にもプリンセスのテーマカラーが取り入れられています。

折財布

プチチョイス×ディズニープリンセスコラボ折財布

定価:23,100円(税込)
素材:牛革

折りたたみ部分のフラップに、ティアラが据えられた折財布です。フラップや背面には、それぞれのプリンセスのシルエットやモチーフが型押しされています。

小銭入れの部分が口金で閉じられており、大きく開くのでスムーズに出し入れできるでしょう。6つのカードポケットと1つのフリーポケットがあり、カードの収納も申し分ありません。

スマホストラップ

プチチョイス×ディズニープリンセスコラボスマホストラップ

定価:11,000円(税込)
素材:合成皮革

スマホケースに挟んで使う、ハート型のスマホストラップです。ハートの表面にはプリンセスのティアラ、裏面にはミニミラーが備えられており、実用性の高いアイテムに仕上がっています。

ストラップ部分とハートモチーフ部分は同じ色の合成皮革でできており、一体感と落ち着きのあるデザインです。

プチチョイス×ミッフィー

プチチョイスとディック・ブルーナさんのミッフィーによるコラボ商品です。大人らしく上品なデザインとミッフィーのモチーフを組み合わせ、まるで大人のためにミッフィーが絵本から飛び出してきたような世界観を楽しめます。

スマホショルダー

プチチョイス×ミッフィーコラボスマホショルダー

定価:18,700円(税込)
素材:合成皮革

白と黒、2色展開のスマホショルダーケースです。ポケットからはミッフィーのダイカットプレートが覗いています。ケースには星模様の型押しとミッフィーのシルエットが施され、落ち着いたデザインのなかにもかわいらしさが表現されています。

カラーバリエーションによってミッフィーの表情が違っており、色違いでそろえても楽しいでしょう。

折財布

プチチョイス×ミッフィーコラボ折財布

定価:22,000円(税込)
素材:牛革

シボ入りの牛革製財布です。フラップ部分には雲のようにやわらかな縁取りが施され、星にまたがるミッフィーのモチーフが中央に配されています。

スマホショルダーと比べると、甘さが引き立つデザインに見えるものの、2つめの財布などに取り入れると、大人の遊び心を表現できるアイテムです。

ショルダーバッグ

プチチョイス×ミッフィーコラボショルダーバッグ

定価:22,000円(税込)
素材:合成皮革

取り外し可能なショルダーストラップがついたバッグです。ショルダーストラップをかける場所はバッグの内側にあります。

白1色の展開で、裏地のライトブルーとのコントラストが上品です。裏地には、月や星にまたがるミッフィーの総柄があしらわれており、持っても中を覗いても楽しめます。

幅が23cmあるため、場合によっては長財布がフィットするサイズ感です。

サマンサタバサによくある質問

サマンサタバサは、多様なブランド展開やブランドイメージの変遷によって、ブランドの全容を理解することがむずかしいブランドです。そこで、ここではサマンサタバサに関してよくある質問をまとめ、回答します。

記事を参考に、サマンサタバサへの理解を深めましょう。

サマンサベガとタバサの違いは何ですか?

サマンサベガとサマンサタバサには、商品のコンセプトや価格帯に違いがあります。サマンサベガは合成皮革などを使ったリーズナブルなアイテムを展開する一方、サマンサタバサではものづくりにこだわり、価格帯もサマンサベガより高額です。

ハンドバッグ同士の定価で比較すると、サマンサベガは15,400~26,400円のところ、サマンサタバサの価格帯は17,600~55,000円と、特に高価格なアイテムの定価に大きな差があることが分かります。

サマンサタバサは何歳までのブランドですか?

サマンサタバサは、2019年の秋冬に行われたリブランディングから、主に20~40代向けのブランドとなりました。かつては10~20代の若年層をターゲットにしていたものの、リブランディングによって以前より大人の女性向けへとシフトしています。

シックな色味や上品なデザインのアイテムを選べば、40代でサマンサタバサを持っていても違和感はありません。財布であればバッグに入れて使うことが多く、40代以降の幅広い年齢層で使えるアイテムもあります。

サマンサタバサの全盛期はいつですか?

年度売上高
(百万円)
営業利益
(百万円)
経常利益
(百万円)
当期純利益
(百万円)
包括利益
(百万円)
2015年
2月期連結
40,2943,2843,3711,4841,389
2016年
2月期連結
43,4092,1081,95612230
2017年
2月期連結
35,44653445-470-430
2018年
2月期連結
32,158-1,654-1,736-3,669-3,721

引用元:IR BANK|7829 サマンサタバサジャパンリミテッド(最終閲覧日2025年2月3日)

サマンサタバサの売上の全盛期は、2015~2016年にかけてです。

4年後に日本でのラグビーワールドカップ、5年後には東京オリンピックの開催と、世界的なスポーツの祭典を間近に控えた時期でした。国立競技場の立て直し問題が浮上したのもこの頃です。

また、2015年はアップルウォッチが発売された年でもあります。

ファッションのトレンドとしては、セットアップやドレスといったフォーマル向きのアイテムから、ニットワンピやエスニックファッションのようなカジュアルテイストまで、多様なファッションが流行していました。

サマンサタバサはどの国のブランドですか?

はい、平成6年に東京都新宿区にて設立された日本の会社です。
引用元:サマンサタバサ|よくあるご質問(最終閲覧日2025年2月4日)

上記のとおり、サマンサタバサは、日本で設立された日本発祥の企業です。

サマンサタバサは海外へのブランド展開を意識しており、イメージ戦略として海外セレブをイメージキャラクターに起用することもありました。そのため、海外ブランドと認識している人もいるでしょう。

実際は、日本国内の職人による高品質な作業を活かして国内生産に力を入れるなど、日本企業ならではの武器を手に、世界のブランドと競いあう商品作りを目指しています。

サマンサベガの財布は何歳くらいまでですか?

サマンサベガは10~20代をメインターゲットに据えたブランドです。実際、サマンサベガの財布やバッグは、リボンやチェーンなど若年層向けにデザインされた装飾が多く、30代以降では取り入れづらく感じるアイテムもあるかもしれません。

ただし、サマンサベガの財布には、シンプルでベーシックなデザインのアイテムも多く展開されています。装飾が少ない財布を選んだり、折財布を2つ目の財布として取り入れると、30代以降の年齢でも使えるでしょう。

どの年齢層にもサマンサタバサはおすすめ

本記事では、ブランドの刷新により年齢層を大幅に広げることに成功した、サマンサタバサについて解説しました。「デザインは好みだけど、もう歳だから」と諦めていた方も、気にせずファッションに取り入れられることが分かったのではないでしょうか。

各ブランドの年齢層や特徴を知ったうえでチェックすれば、より好みに合ったアイテムが見つかるはず。自分に合ったアイテムを手に入れて、毎日のスタイルにサマンサタバサを取り入れてくださいね。

本記事の画像・買取実績・価格・口コミなどの出典
出典:サマンサタバサ,Yahoo!ショッピング

木暮康雄 (監修者)

ウリドキ株式会社代表取締役。ウリドキプラスの発行人でもある。
リユース業界での起業・事業運営の経験が豊富でリユースの専門家としてのメディア出演歴も多数。
著書に「リユース革命」(幻冬舎)。自身が運営する「リユースチャンネル」は登録者数1万人を突破。

\査定料・通話料0円/
ウリドキ限定キャンペーン開催中!
電話
\電話でのお問い合わせ/