カメラを高額買取してもらうための6つのコツ

  • 2025年3月10日
カメラ買取のために知っておきたいコツ・今より高く売る方法

今後カメラを売ろうか考えているという方。準備はできていますか?カメラ一台を売るだけでも、高価買取してもらうコツを知っておくだけで、得をする可能性があります。普段なかなか買取してもらう機会が無いという方でも、査定前には知っておきたい買取のコツを伝授します。クラシックカメラ、コンデジ、デジタルカメラなど、どのタイプにも当てはまるコツなので、新しく知った情報はぜひ実践を!

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/
本記事は、ウリドキ株式会社が独自に内容を判断・決定を行い制作したコンテンツです。一部企業から出稿いただく場合もありますが、記事内容の決定に関与することはございません。出稿いただいた企業から指示があった場合には当該企業の表示部分にPR表記を行なっております。コンテンツ制作におけるポリシーにつきましては、こちらをご覧ください。

カメラを売ろうか考えているという方に

null

自ら購入したものの使用する機会がなくなったカメラも、売りに出すのが面倒であるというよりは、手放すのが惜しいと少し考えるところもあり、なかなか買取に踏み出せないところもあるかと思います。しかし、今回ご紹介するカメラの高価買取のコツ情報を手に入れると、少しは考えが変わるかもしれません。今回ご紹介するコツを実践して、今後の買取に役立ててください。

買取可能なカメラの種類とは?

null

基本的にどのタイプのカメラも売れる!

カメラは基本的にどのタイプのモデルでも買取してもらうことが可能です。古くから伝わるクラシックカメラ、フィルムカメラ、最近発売されているデジタル一眼や、ミラーレスカメラ。コンパクトデジタルカメラ、ドローンも買取可能です。

カメラに関係した周辺機器も買取可能

カメラ本体だけではありません。レンズのみ、三脚、カメラバッグ、カメラケース、ストロボやバッテリーなどなんでも買取してもらうことが可能です。中にはフィルムなど意外なアイテムも相談次第では買取してもらえることがあります。

買取店を選ぶために必要なコツ

-

買取価格を検索する

カメラを売る際、まずは買取価格を検索していくらで売れるか下調べしておく必要があります。

簡単な方法として、買取価格が比較できるウリドキに売りたいカメラのメーカー名や、製品名、規格番号など、わかる範囲のことを入力し検索してみましょう。

→ウリドキのホームページへ

高く売れそうな店に問い合せ

比較サイトで高く売れそうな店が見つかったら、そのお店に再度詳しく買取価格を問い合わせてみると、より正確な価格がわかります。問い合わせる際は、傷があること、付属品が揃っていないことを詳しく伝えておくことがコツ。いざ売る時も安心です。

カメラ買取時減額になるのはどんな時?

null

付属品が揃っていない時

査定時に、ひとつでも付属品が揃っていなければその分は減額になってしまいます。中古で手に入れたカメラなので、元々その付属品は付いていなかったと申し出る人もいるようですが、新品で販売されている状態で付属していたものはすべて揃っていなければ減額になる、ということは把握しておきましょう。付属内容を忘れてしまったという方は、製品型番を検索、確認し漏れの無いようににすることが減額を免れるコツです。

キズなど傷みがある時

「こんな小さな傷が!?」というキズでも、多くのお店では減額になってしまいます。自らが見て見つけられなかった細かなキズも、実物査定時に見つかると、その分は減額になるので注意。逆に、これくらいならと減額なしのお店も稀にあるので、諦めてしまわずに査定してもらいましょう。

買取相場が下がった時

買取価格を検索した時の価格と、実際に発送して実物査定という段階にきたときに相場が下がっていると、価格は予定よりも低くなってしまうことがあります。相場が下がってしまうことを避けるには、価格の問い合わせをして、この価格で売ろうと決めたら、即申し込みをして査定に出すことがコツです。

おすすめの買取店

買取大吉

★★★★☆4.8
買取大吉公式HP画像
大変ご親切に頑張ってバイヤーさんに交渉してくださり、良いお値段で売れました
担当の八木さん素晴らしいおもてなし精神でどうにか買い取りしたい!という精神はビジネスパーソンの鏡かと思いました!

左香菜さん

担当してくださった方は河野店長でした。
最初から最後までいい対応してくださってとても気持ちよく終わることができて嬉しかったです 。ほんとにありがとうございました 。またお願いしたいです

りさん

公式サイト

《ウリドキ編集部おすすめ買取店》

特徴

  • 全国に1,000店舗以上
  • 手数料無料!
  • 最短即日で現金化

店舗紹介

買取大吉は、全国に1,000店舗以上を展開している買取店。テレビCMなどでメディア露出が多いので、店名を聞いたことがある人が多いのではないでしょうか。カメラをはじめ、ブランド品、金・貴金属、時計、お酒、服など業界随一の買取品目です。

査定料や出張料、キャンセル料などの手数料が無料なので、自分の思っていた以上の金額をつけてくれるでしょう。店頭買取はもちろん出張買取にも対応しており、最短即日25分で出張対応とスピーディなので気軽に査定だけ申し込んでみるのもおすすめですよ。

さらに最短即日で現金化できるのも魅力の一つ。買取金額に納得すれば1,000万超であっても即日現金化できます。店舗の詳細は公式サイトを要チェック。ぜひ自分に合った店舗を見つけ、カメラの高価買取を目指してみてください。

買取大吉のウェブサイトはこちら

買取実績

  • コンタックス T2 チタンブラック:125,000円
  • キャノン F-1:20,000円
  • Nikon F3 HP ボディ P9026522 防水シャッター:35,000円

お問い合わせ

メール 問い合わせ電話 問い合わせ

店舗情報

店舗名買取大吉
営業時間24時間(問い合わせ)
定休日年中無休(問い合わせ)
買取方法店頭、出張
会社名株式会社エンパワー
古物商許可番号東京都公安委員会 第304361407260号
査定士
その他特徴

おたからや

★★★★☆4.8
おたからや公式トップ
本部の方も丁寧でしたしお店のかたも本当に感じ良かったです。
初めてだったので緊張しないように色々話して下さりとても雰囲気良かったです。

Tさん

査定前後の雑談が抜群にいい、フレンドリーだがキチッとして誠実を感じまた、話をする為に何か売る物を探してしまう事になってしまう。

鎌倉 田中さん

公式サイト

《ウリドキ編集部おすすめ買取店》

特徴

  • 全国に1,200店舗以上を展開
  • 出張買取にも対応
  • 専門知識豊富な査定士が在籍

店舗紹介

おたからやは、全国に1,200店舗以上を展開している業界トップクラスの買取店です。ブランド品や時計、金・貴金属など取り扱いジャンルも豊富なので、カメラ以外に自宅にある不用品もまとめて売却できます。

また、専門知識豊富な査定士が対応してくれることも魅力のひとつ。ジャンルごとのプロが対応してくれるため、初めて買取店を利用する方も不安なく依頼できることでしょう。

おたからやの買取方法は、店頭買取・出張買取の2種類。どの買取方法を選んでも査定料はもちろんかかりません。また、出張費やキャンセル料も不要なので、売却を検討している品があるなら気軽に申し込んでみてください。

おたからやでは、期間限定のキャンペーンも定期的に実施しています。キャンペーン内容は都度変わりますが、どのイベントもユーザーにとって魅力のあるものばかりです。買取を依頼する方は、先に公式サイトをチェックしておくとよいでしょう。

店舗の詳細は、公式サイトの店舗一覧にて確認できます。ぜひ自分に合った店舗を見つけ、カメラの高価買取を目指してみてください。

おたからやのウェブサイトはこちら

買取実績

  • LEICA M7 Titanium ライカM型誕生50周年記念モデル:5,126,800円
  • キャノン EOS5D Mark Ⅲ:180,000円
  • ニコン D500:120,000円

お問い合わせ

メール 問い合わせ電話 問い合わせ

LINE問い合わせ

店舗情報

店舗名おたからや
営業時間8:00〜21:00(問い合わせ)
定休日年中無休(問い合わせ)
買取方法店頭、出張
会社名株式会社いーふらん
古物商許可番号神奈川県公安委員会 第451380001308号
査定士
その他特徴

カメラを今より高く売るコツ

null

コツ① ネットから申し込む

まったく同じ買取店が、店舗査定とネットから申し込む宅配買取を実施している場合、多くのお店が宅配買取の方が買取価格の方が高価になるよう設定しています。

ネット買取の方が人件費などがかからないため、と記載するお店が増えていますが、やはり価格比較ができてしまうネットならではの、競争もあるのでしょう。買取方法に迷った時は、宅配買取を選択することがコツです。

コツ② 最も高く売れる買取店を探す

モデルの中には、店によって数千円から数万円もの差額が出ることもあるので、お店を選ぶために必要な流れ項目でもご紹介したように、買取前にはいくらで売れるか把握しておくこと。そして比較を行い最も高く売れる店舗を見つけておくことがコツです。

コツ③ 最低限きれいな状態にしておく

汚れている分が減額されてしまうともったいないもの。少しでも高く売るには、できる限りきれいにしておくことが高価買取のコツです。レンズ、普段は気にしなかったであろう細かな部分まできれいに汚れを落としておきましょう。

コツ④ 修理歴を伝えてみるも良し

見ればわかるものでもありますが、過去に修理を行ったことがあれば修理歴を伝えておくのもいいでしょう。もし手元に修理内容証明書や修理保証書があれば、一緒に見せるのもひとつの手です。確実に査定額が上がるというわけではありませんが、一部のお店では有利になることがあります。

コツ⑤ キャンペーンやサービスを見逃さない

キャンペーンやサービス。高価買取してもらう上で、最も見落としがちなところです。申し込むお店が決まったら、ホームページの隅々までチェックしておきましょう。期間限定のキャンペーンや、SNS登録で買取金額がアップしたり、複数まとめて売ることで買取金額が上がるようであれば、他に売れるものはないか確認するのがコツです。

また、スマホページからホームページを見ているという方は、できればパソコンページからも確認。スマホページには出てこなかったキャンペーンが表示されることがあります。
ここは見落としがちなコツなので注意しましょう。

コツ⑥ 高く売れる時期にも注目

カメラは季節物でもないので、高く売れる時期ははっきりとは定まっていませんが、同モデルシリーズの最新機種が発売される前後は高く売れる傾向があると言われています。

最新機種が発売される時期は注目が集まりやすく、本来であれば新作の購入を検討しますが、スペックを確認すると意外と過去の中古モデルの購入を検討する人もいるからです。中古モデルの在庫が動きやすい時期を狙って、売ってみるのがコツです。

大切なカメラを高価買取してもらいましょう!

null

自宅にずっとあったカメラであったり、自らが大切にしてきたカメラであったりと、カメラは人それぞれ思い入れがあると思います。せめて高く売りたいと考えている方は、今回ご紹介したコツを参考に、より高く買取してもらってください。いくつかのお店に問い合せる中で、いいお店が見つかるでしょう。

本記事の画像・買取実績・価格・口コミなどの出典
出典:買取大吉,おたからや,Google

木暮康雄 (監修者)

ウリドキ株式会社代表取締役。ウリドキプラスの発行人でもある。
リユース業界での起業・事業運営の経験が豊富でリユースの専門家としてのメディア出演歴も多数。
著書に「リユース革命」(幻冬舎)。自身が運営する「リユースチャンネル」は登録者数1万人を突破。

\査定料・通話料0円/
ウリドキ限定キャンペーン開催中!
電話
\電話でのお問い合わせ/