バンダイの運営する魂ウェブなどで発売されている「メタルビルド(METAL BUILD)」。
メタルビルドは、バンダイの長きにわたる人気ブランド「超合金」の魅力が活かされ、素材も見た目もこだわりぬいてつくられたハイクオリティなロボット玩具です。
ガンダムシリーズを始め、フルメタル・パニック!、マジンガーZ/INFINTY、新世紀エヴァンゲリオンといった様々な作品に登場する機体が商品化され多くのファンを魅了しています。
またメタルビルドは、WEB限定の販売アイテムが多いなか、中古市場におけるニーズも高く、買取店での買取価格も高額査定が相次いでいます。
特にイベント限定品や抽選販売のものなど、現在は入手困難なために中古市場価格が著しく高騰するアイテムもあり、中には発売価格の何倍ものプレミアがつくものも。
数年前に購入したメタルビルドの価値が現在高騰している可能性も大いにあるのです。
バンダイの人気ブランド玩具、メタルビルド。手放すときには出来るだけ高く買い取ってほしいですよね。
今回はメタルビルドの人気アイテムの買取相場を調査するとともに、おすすめの買取店をご紹介します。メタルビルドを売る前にご参考にしてください。
![](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/umegaki.jpg)
日本の誇るべき文化の一つでもある【ホビーカルチャー】を、日本をはじめ、世界中の方々に広めるべく、毎日数千点もの商品の査定を行っている。また、日本玩具の歴史の推移に関しての書籍の執筆を思案中とのこと。
メタルビルド(METAL BUILD)の買取価格を調査!
「メタルビルド(METAL BUILD)」は、様々なフィギュアを販売しているバンダイの中でも、異質なトイブランド。アニメ『機動戦士ガンダム』シリーズのモビルスーツをモチーフに、メタル製で造形の美しいアイテムを送り出しています。
そんなメタルビルドの中でも人気、不人気のアイテムがあり、人気シリーズは買取価格も高額になっています。
メタルビルドの人気アイテム買取相場
以下からは、メタルビルドの人気アイテムの買取相場をご紹介していきます。
METAL BUILD 新世紀エヴァンゲリオン エヴァンゲリオン初号機の買取相場は?
世界的人気を誇るアニメ「エヴァンゲリオン」シリーズのMETAL BUILD第1作。
アニメ本編のメカニックデザイナー山下いくと氏がMETAL BUILDのためにアレンジデザインを手がけた全く新しいエヴァンゲリオン。
ダイキャストパーツやメッキ加工により醸し出される存在感は圧倒的。定価に近い価格での買取が期待できます。
METAL BUILD 新世紀エヴァンゲリオン エヴァンゲリオン初号機買取価格
(2019年6月現在)
メタルビルド(METAL BUILD) ガンダムF91の買取相場は?
![メタルビルド(METAL BUILD) ガンダムF91](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/F91-e1517999614123.jpg)
ガンダムF91は、1991年に公開された劇場アニメ『機動戦士ガンダムF91』で、主人公・シーブック・アノーが搭乗するモビルスーツです。
メタルビルドのガンダムF91は、メカニックデザイナーの大河原邦男が新たにデザインし、メタルビルドならではの造形美が光る仕様になっています。
元々の定価が高いことや、発売から1年以内ということもあり、比較的定価に近い価格で買取されています。
メタルビルド(METAL BUILD) ガンダムF91買取価格
(2019年6月現在)
メタルビルド(METAL BUILD) デスティニーガンダムの買取相場は?
![メタルビルド(METAL BUILD) デスティニーガンダム](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/1dc51d10f9074ab32dcfe77727c0e640-e1517999571132.jpg)
デスティニーガンダムは、テレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』でシン・アスカが搭乗するモビルスーツ。
メタルビルドも同アニメのチーフメカ作画監督の重田智が監修しており、メタルビルド用にアレンジしたデザインになっています。
なお、デスティニーガンダムに関しては「デスティニーガンダム(フルパッケージ)」という新たな製品が発売されていますので、査定を参考にする際は注意が必要です。
後述のストライクフリーダムガンダムと同じく、メタルビルドの製品の中でも人気の高いもののため、発売から4年近くたっていますが高価買取を狙うことができます。
メタルビルド(METAL BUILD) デスティニーガンダム買取価格
(2019年6月現在)
メタルビルド(METAL BUILD) ストライクフリーダムガンダムの買取相場は?
![メタルビルド(METAL BUILD) ストライクフリーダムガンダム](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/d0787286194652ce5f5726caf833db67-e1517999537912.jpg)
ストライクフリーダムガンダムは、デスティニーガンダムと同じくテレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する機体です。
好評を博したデスティニーガンダムと同じスタッフが集結し、メタルビルドのオリジナルアレンジで造形化された作品となっています。
ガンダムシリーズ通して人気の高い機体なので、フルパッケージ版が出ているにもかかわらず定価以上の値段がついている店舗もあるようです。
メタルビルド(METAL BUILD) ストライクフリーダムガンダム買取価格
(2019年6月現在)
![](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/umegaki.jpg)
多くの製品の評価ポイントは、立体化したときに表情や造形など、キャラの特徴をきちんと再現できているか、ロボットであれば、全体のバランスや、ポーズが再現できているか等、ファンのこだわりや熱い要望にしっかりと応えているフィギュアは販売価格も高額になったり、生産数が少ないことも多く、総じて高値で取引されています。
メタルビルド(METAL BUILD)のおすすめ買取店
買取コレクター
《ウリドキ編集部おすすめ店舗》
特徴
- フィギュア買取に詳しいプロが査定
- 送料などの諸費用は無料
- 買取価格UPのチャンス
買取店紹介
買取コレクターは、社内にプロの鑑定士が在籍する買取専門業者です。
買取は宅配買取・出張買取の2種類から選ぶことができ、沖縄〜北海道まで全国対応。手数料もすべて無料となっているほか、査定金額に納得がいかなかった場合の返送料も無料なので、安心して査定に出すことができます。
特に、フィギュアに関しては本校で紹介しているメタルビルドのほかにも、1970~1990年代の古いフィギュアなど、様々なフィギュアを買取しています。
また、プロの鑑定士が査定するため、初版や再販の違いや限定版など、専門知識を持ったスタッフが正当な評価を下してくれます。さらに、ネット買取専門の業者なので、人件費や店舗費用がかからない分、査定金額が高い傾向にあるようです。
査定にかかる時間も非常にスピーディーです。遅くなる場合でも2日後に、最短の場合には当日中に査定金額を教えてもらえます。
査定に出す手数料なども一切かからないので、まずは査定に出してみてはいかがでしょうか?
買取コレクターの高価買取商品
- 製品名:限定 METAL BUILD クロスボーン・ガンダムX1 フルクロス
参考買取価格:24,000円 - 製品名:限定 METAL BUILD P204QX ライトニングストライカー
参考買取価格:7,600円 - 製品名:METAL BUILD ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナ(天空の皇女Ver.)
参考買取価格:15,000円 - 製品名:METAL BUILD ガンダムF91 CHRONICLE WHITE Ver.
参考買取価格:15,000円 - 製品名:限定 METAL BUILD ソードストライカー
参考買取価格:8,000円
店舗情報
店舗名 | 買取コレクター |
電話番号 | 0120-827-101 電話受付時間:9:00~22:00 |
各種手数料 | 送料:無料、返送料:無料、査定料:無料 振込手数料:なし |
梱包キット | あり |
振込期間 | 当日もしくは翌営業日 |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会許可 / 第305571208721号 |
査定士 | – |
本社所在地 | 〒176-0012 東京都練馬区豊玉北4-11-10 東洋ライスビル2F |
会社名 | 有限会社エスアイ |
店舗ページ | 公式サイト |
その他特徴・条件 | – |
メタルビルド(METAL BUILD)高価買取のコツは?
では、次はメタルビルドを高く買取してもらう為のコツを見ていきましょう。買取に出される前に一読して参考にしてください。
箱+本体+付属品のセットで売る
売却する際に最も注意したいのは箱と説明書などの付属品が揃っていることです。
付属品は細い武器や手などの部品に欠損がないようにしておきましょう。
これらの付属品がないと査定額が下がる場合がありますので、売却するのであれば新品購入時の物はすべて取っておく様にしましょう。
![](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/umegaki.jpg)
傷や汚れは綺麗にしてから売る
本体の傷は多少は仕方ない様に思えるのですが、傷がついていることで査定額が下がることもあります。また、売却の際に汚れていたり、ホコリがかぶってしまっている物は印象が悪くなってしまい査定額が下がってしまうこともあります。少しの手間なので売却前に掃除しましょう。
特に、玩具の場合はこどもがシールを張ってしまったり、汚れた手で触ってしまったりしがちですよね。拭いて取れる汚れであれば確実に清掃しておきましょう。
ですが、シールの場合は無理やり剥がすとあとが残ったり、糊が残ったりして査定額に影響します。シールを剥がす際は、市販のシールはがし剤などを使い慎重に剥がしましょう。
![](https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/umegaki.jpg)
未開封のまま飾るコレクター様も少なくありませんが、その場合でも、日焼けを防ぐためにUVカットのショーケースに陳列したり、箱から出して飾る場合も外箱はちゃんと保存しておき、フィギュアはショーケース等に入れて飾る等、パッケージまで含めた状態の維持を意識して保管することをお勧めします。
必要なくなった時に売る
特に限定品などではない場合、必要がないと感じたらすぐに売ってしまうくらいの気概でいいのではないでしょうか。
新品は購入してあなたの手に渡り、箱から出した時点で中古品になります。また、売りたい物の製造年数によっては買い取りできない物もあるので、必要がない、使っていない物は売却してしまいましょう。
流行りのアイテムは相場を確認しよう
玩具の買取価格は特に流行に左右されやすいアイテムです。
トレンドによって大きく査定額が変動してしまうので、売却前に一度、無料のWEB査定に出してみたり、LINE査定のような便利アプリを使ってリサーチしておくのも賢い売却術の一つですね。
ネット宅配買取は安心?宅配買取のすすめ
最近流行りのネット宅配買取は、忙しいサラリーマンにとって自分の売りたいアイテムを買取店へ送るだけで買い取ってくれる画期的なシステムです。
ここでは、ネット宅配買取を利用する前にやっておかなければいけないことをご紹介します。
査定は多数社取ってみる
WEB査定を行っている店舗は、たいてい宅配での買取に対応しています。大まかに買取額を知ることができるので、WEB査定は活用しない手はありません。
出来る限り複数の会社で見積もりを出してもらい、納得の行く価格を提示してもらった店舗で売りましょう。
査定額の見積もりはとっておく
宅配買取をお願いする店舗を決めてメタルビルドを送ったら、査定で出して貰った見積もりを必ず取っておきましょう。
それは買取額と査定額の差を見るためで、あまりにも納得がいかない場合は返金後返却してもらう事もできます。
宅配買取に出す時は動かないように梱包する
宅配買取で最も気をつけたいのは配送時の破損です。これは送られてくる梱包材にもよるのですが、買い取りしてもらうアイテムが箱を揺らしても動かないように詰めて梱包することがコツ。
梱包材が足りないよう場合は新聞紙で代用できるので、なるべくアイテムが動かないように梱包して送りましょう。
まとめ
人気のメタルビルドの買取価格を調査するとともに、宅配買取を利用する時の注意点をまとめてみました。
今回紹介した店舗の中では、買取コレクターが買取価格が高く、査定に出す際の手数料もかかりません。また、量が多い場合には出張買取に対応しており、その場で現金を受け取ることができます。
買取に出すか迷った場合は、まずは買取コレクターなどで査定に出して検討してみてはいかがでしょうか?