サバイバルアクションゲームとして良作すぎたThe Last of Us (ラスト・オブ・アス) 。
発売から2年近くたった今でも、買取価格は最大で2070円と非常に高額で取引されています。
バイオハザードなどが好きな方はもちろん、海外ドラマが好きな人にはぜひプレイしていただきたいゲームです!
→The Last of Us Remastered(PS4ソフト)
ボリューム良し!ストーリー更に良し!
話が上手く出来ているのがラストオブアスの良いところ。
まるで良質の海外ドラマを2クールくらいみたような気持ちにさせてくれるくらいどっぷり世界にはまれます!
ボリュームもかなりあり、作品を楽しむには十分すぎるくらいやり応えがあるので、多くのゲームファンを魅了した作品です。
(あんまりに良く出来すぎていて、こんなゲームをほかにもやりたい!とおもっても全く見つからずに困ってしまった私がいるくらいです。)
難易度的にはバイオハザードと同じか、若干こちらのほうが低い程度。
基本は「化け物を倒すこと」より、生き抜く事が大事なので、無理に戦う事もありません。
また、セーブポイントも多く、すぐにやり直しがきくので、何度もトライできるのも良いところです。
攻略サイトなどは必要なし!!
このようなストーリー性の深い海外ゲームでは、ストーリー分岐があり、間違えるとバットエンドになってがっかりなんてことはよくありますが、ラストオブアスのストーリーはほぼ一本道なので、努力した結果、後味の悪い結果でがっかり・・・ということはありません。
むしろストーリー重視のゲームなので、これからの展開や場所がわかってしまう分、攻略サイトを見ると後悔してしまうかも。。
製作会社が同じゲームといえば、アンチャーテッド。
エピソード4の開発がきまっているアンチャーテッドはラストオブアスとおなじ製作会社が作ったゲームです。あちらの方がアドベンチャー感覚が強いゲームですが、まるでインディージョーンズの世界を体験するような感覚でプレイできるので、ラストオブアスとはちがった面白みがあります。
ただ、アンチャーテッド、エピソード4のサブタイトルは「 海賊王と最後の秘宝」。
海賊王にとっての最後の秘宝なのか、アンチャーテッドシリーズにとっての最後の秘宝なのかが気になるところですね。。