4月誕生石はダイヤモンドとモルガナイト|意味や石言葉

  • 2024年5月24日
この記事で解決できるお悩み
  • 4月誕生石を知りたい
  • ダイヤモンドの特徴とおすすめ商品が知りたい
  • モルガナイトの特徴とおすすめ商品が知りたい

本記事では、4月の誕生石である「ダイヤモンド」と「モルガナイト」について紹介します。

ダイヤモンドの特徴は、透明感のある輝きと、天然の鉱物でもっとも硬いと言われる強度。モルガナイトは、希少性が高くあまり流通していませんが、やさしいピンク色が美しい宝石です。

誕生石はお守りとして持ち歩くと、持ち主を守ってくれると言われています。ダイヤモンドとモルガナイトのジュエリーをピックアップしたので、ぜひ参考にしてください。

ウリドキなら最大10社から一括査定!

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

4月の誕生石はダイヤモンドとモルガナイト

4月誕生石のなかでも代表的な宝石は、ダイヤモンドとモルガナイトであり、ほかに水晶やキュービックジルコニアも挙げられます。

ダイヤモンドは、婚約指輪や結婚指輪で多く使われており、一般的には無色透明でキラキラと美しい輝きが特徴的です。

モルガナイトは、ピンク色からオレンジがかったピンク色まで、カラーバリエーションがあります。希少性の高い宝石で、エメラルドやアクアマリンと同じベリル系の鉱物です。

4月誕生石|ダイヤモンド

ダイヤモンドの石言葉は「純潔」「純愛」「永遠の絆」などです。ダイヤモンドの透明でピュアな輝きから「純潔」や「純愛」が、天然の鉱物のなかでもっとも硬い点から「永遠の絆」が連想できるでしょう。

これから紹介するダイヤモンドの効果や歴史なども、ジュエリー選びの参考にしてください。

色み

ダイヤモンドの代表的なカラーは無色透明です。

ほかにも、ブラック・ブルー・ピンク・ブラウン・イエロー・オレンジ・グリーンなど、さまざまな色味のダイヤモンドが存在します。天然のカラーダイヤモンドは、とくに貴重です。

効果

ダイヤモンドは、美しい輝きと透明感に由来して、迷いが消え、明るくポジティブな気持ちにしてくれる効果があると言われています。不運や悪いものから守ってくれる効果もあると言われており、魔除けやお守りにも使われるほどです。

語源・意味

ダイヤモンドの語源は、ギリシャ語の「adamas(アダマス)」で、「征服できないもの」「何よりも強い」という意味です。頭文字の「a」が取れ、ダイヤモンドになったと言われています。

ダイヤモンドの硬く強い性質が永遠の愛を連想させ、婚約指輪や結婚指輪として選ばれているのでしょう。

加工の歴史

ダイヤモンドは、採れる地域が限られていたこともあり、古くから富や権力の象徴として知られてきました。しかし、中世までのダイヤモンドは、現代のようなキラキラとした輝きはなかったと言われています。

中世の技術革命で硬い宝石のカッティング技術が発見され、美しく輝くダイヤモンドに加工できるようになりました。

お手入れ方法

ダイヤモンドを自宅でお手入れする場合は、糸くずの出ないやわらかい布でやさしく拭くことがおすすめです。

汚れやくすみが気になるときは、中性洗剤を溶かしたぬるま湯とやわらかい歯ブラシで、やさしく洗いましょう。強くこすると傷がつくので注意が必要です。

自分でお手入れしても汚れが落ちなければ、プロにクリーニングを依頼してください。まずは、ダイヤモンドを購入した店舗に相談するとよいでしょう。

おすすめ商品

ダイヤモンドのジュエリーといえば、結婚指輪や婚約指輪を思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、お守りとしてもダイヤモンドがついたアクセサリーはおすすめです。

ここでは、おすすめのダイヤモンドアクセサリーを紹介します。

ダイヤモンドホールセールLuxy ネックレス

0.5カラットの天然ダイヤモンドをペンダントトップにしたネックレスは、存在感があり、特別な輝きを放ちます。上品な輝きは普段から身につけていても違和感がなく、何気ない毎日に彩りを与えてくれるでしょう。

スライド式で調節できるチェーンによって、自分好みの長さで使えることも魅力的。普段使いはもちろん、特別な日にもつけたいネックレスです。

KYOCERA リング

肌なじみのよいピンクゴールドのリングに、一列に並んだダイヤが上品です。女性らしいリボンのデザインが特徴的ですが、主張しすぎないため日常的に使用できます。

やさしい色合いで幅広い年齢層におすすめです。他人とはひと味違ったデザインが好みの人にプレゼントすると喜んでくれるでしょう。

SUEHIRO フックピアス

小粒のダイヤモンドをあしらったフックピアスは、ふとした瞬間に揺れ、キラキラと輝きます。ピンクゴールドのやさしい色合いは温かみがあり、女性らしい印象を与えてくれるでしょう。

気軽に普段使いできるダイヤモンドアクセサリーを探している人におすすめで、さり気ない存在感とシンプルなデザインは、多彩なコーディネートに合わせやすいです。

ete ブレスレット

シンプルなチェーンブレスレットに、小さめのダイヤモンドがひと粒あしらわれています。お守りや厄除けとして、肌身離さず身につけておきたい人にぴったりでしょう。

流行や年齢に左右されないデザインのため、長く愛用できることもポイントです。自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントにおすすめできます。

4月誕生石|モルガナイト

モルガナイトは、産出量が少なく希少性が高いことが特徴です。マンガンの含有量によって、淡いピンクや紫がかったピンク、オレンジがかったピンクなどの個体差があります。

モルガナイトは、1911年にマダガスカルで発見され、投資家のジョン・ピアポント・モルガン氏にちなんで命名されました。

石言葉は「やさしさ」「女性らしさ」「愛」など、モルガナイト独特のやさしいピンク色から連想される言葉が多いです。

効果・意味

モルガナイトを身につけていると、自己愛を育て、謙虚かつ穏やかで幸せな気持ちになれると言われています。他人からの評価にとらわれ、人間関係に悩む人にとって、心強いお守りになるでしょう。

淡くやさしい色合いから愛に関係する石ともされています。「慈悲や愛の象徴」「女性らしさ」という意味があり、恋愛成就へ導くお守りとしても効果的です。

おすすめ商品

モルガナイトは、希少性が高くあまり知られていないため、店頭ではなかなか見つけられないかもしれません。

ここでは、ネットで購入できるおすすめのモルガナイトジュエリーを紹介するので、参考にしてください。

L&Co. しずく型ネックレス

やさしいピンク色のモルガナイトが胸元を華やかに演出します。しずく型のぷっくりとした形が愛らしく、ほどよいサイズ感で、普段使いしやすいでしょう。ツルッとした表面は、見ていると引き込まれそうな不思議な感覚があります。

ネックレスチェーンは長さを調節できるため使い勝手がよく、プレゼントや自分へのご褒美におすすめ。かわいらしさと上品さのバランスがちょうどよい逸品です。

ツツミ リング

ピンクゴールドと淡くやさしいモルガナイトの組み合わせが女性らしいリングです。

中央にあるモルガナイトの両脇にはダイヤモンドがセットされており、リングがより華やかに感じます。モルガナイトとダイヤモンドは同じ4月の誕生石なので、4月生まれの人にぴったりのリング。

かわいらしく上品なデザインが好きな人におすすめです。

elfi ピアス

縦長のモルガナイトが特徴的なピアスです。スタイリッシュなモチーフだからこそ、モルガナイトのやさしいピンク色が際立ちます。大人かわいい見た目なので、幅広い世代の女性に似合うでしょう。

シンプルで小ぶりながらも存在感があり、普段使いから特別な日のコーディネートまで、幅広く使えるバランスがよいアクセサリーです。

LA・JOLLA HALE ブレスレット

モルガナイトのほかにも、ロードナイトシリカやホワイトオニキス、ヘマタイトを使ったパワーストーンのブレスレット。女性らしいピンク系のパワーストーンで統一されているため、悪目立ちせずにつけられ、お守りにぴったりです。

身につけているだけで元気がでてくるようなブレスレットは、友人とおそろいにしてもよいでしょう。

4月誕生石をお守りとして身につけよう

4月の誕生石は、「ダイヤモンド」「モルガナイト」「水晶」「キュービックジルコニア」です。ダイヤモンドには、悪いものから守ってポジティブな思考にしてくれる効果、モルガナイトには、自己愛を育て穏やかで幸せな気持ちにしてくれる効果があります。

普段使いのジュエリーに4月の誕生石を取り入れ、お守りとして身につけることで石の持つパワーや効果が得られるかもしれません。ぜひ本記事を参考に、4月生まれの人へのプレゼントや自分へのご褒美を選んでみてください。

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる