エルメス結婚指輪の人気商品9選|エヴァー・ケリーやアリアンヌも

  • 2024年5月24日
この記事で解決できるお悩み
  • エルメスの結婚指輪の人気商品を知りたい
  • エルメスの結婚指輪選びのポイントを知りたい
  • エルメスの結婚指輪の値段を知りたい

本記事では、エルメスの結婚指輪について、人気商品を紹介し、値段の相場や選び方のポイントなどを幅広くまとめています。

エルメスは高級ブランドですが、結婚指輪はシンプルなデザインを選ぶことが多いため、まったく手が出せない値段ではありません。エルメスの結婚指輪は、プラチナやホワイトゴールドなどの素材を使用しており、耐久性が十分です。

エルメスの結婚指輪を検討中の人は、ぜひ参考にしてください。

ウリドキなら最大10社から一括査定!

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

エルメス|結婚指輪の人気商品9選

エルメスのリングはデザインが美しく、結婚指輪として多くの人に愛されています。さまざまなモデルがあるため、見た目や特徴を確認し、永く身につけるものとして自分の好みに合う結婚指輪を選びましょう。

エヴァー・ケリー

「エヴァー・ケリー」は、エルメスの代表的なバッグである「ケリー」の留め具をイメージして作られており、バックルのようなデザインが特徴のリングです。両端がくっついたような形には、「ふたりの絆がほどけないように」という意味が込められています。

ダイヤモンドの有無やリング幅、素材を選択でき、男女色違いでも身につけられるため、結婚指輪としておすすめです。

エヴァー・ヘラクレス

「エヴァー・ヘラクレス」は、エルメスのイニシャルである「H」のロゴを入れたデザインのリングです。ダイヤモンドが使用されていなくても華やかですが、ダイヤモンドありにすると「H」のロゴが強調され、より豪華な印象になります。

ヘラクレスとは、ギリシャ神話に登場する英雄であり、その名のとおり、美しさのなかに力強さが感じられるでしょう。

見た目でエルメスとわかるデザインを求めている人におすすめです。

エヴァー・セリエ

「エヴァー・セリエ」は、馬具に使用されるチェーンをモチーフにしたリングです。エルメスの歴史は馬具工房から始まっており、初心を忘れずに受け継がれていく意思を感じさせます。

シンプルな見た目で、男性も身につけやすいデザインです。ダイヤモンドありにすると華やかさが増し、女性らしい印象になります。

チェーンのデザインは、ふたりの切れない絆をイメージでき、結婚指輪としてもぴったりです。

アリアンヌ

「アリアンヌ」は、ギリシャ神話に登場する女神アリアドネから、インスピレーションを得て作られました。物語に出てくる導きの糸をモチーフとし、2本の糸がひとつの線でつながっているデザインです。

一見シンプルですが、全体を見るとエルメスのHロゴを表しており、遊び心が感じられるでしょう。色はホワイトゴールドとピンクゴールドから選べるため、男女色違いで身につけられます。

シェーヌ・ダンクル

「シェーヌ・ダンクル」は、船の錨の鎖をモチーフにしたリングで、入手困難なモデルのひとつ。意味は固く結ばれた絆であり、結婚指輪にぴったりです。

シェーヌ・ダンクルのリングには、「エヴァー・シェーヌ・ダンクル」や「シェーヌ・ダンクル・アンシェネ」、「シェーヌ・ダンクル・コントゥール」などの種類があります。結婚指輪としては、シンプルなエヴァー・シェーヌ・ダンクルが適しているでしょう。

プティ・ジュテ


プティ・ジュテ

「プティ・ジュテ」は、フランスのデザイナーであるピエール・アルディがダンスをテーマにデザインしたリングです。贅沢にダイヤモンドがあしらわれており、情熱的な印象を与えます。

中央についたダイヤモンドは0.35カラットで、アーム部分にも小さなダイヤモンドが並べられているため、価格はかなり高額です。女性にはピンクゴールド、男性にはプラチナをおすすめします。

グラン・ジュテ


グラン・ジュテ

「グラン・ジュテ」は、プティ・ジュテと同じく、ピエール・アルディがデザインした指輪です。リングがいくつか組み合わさったデザインはとても特徴的。

ピンクゴールドやプラチナといったアーム部分の素材や、大きなダイヤモンドの有無などを選べます。

リングが三重になっていたり、大きなダイヤモンドが使用されていたりするモデルは、エルメスの結婚指輪のなかでも特に高額です。

フィル・カレ

「フィル・カレ」は、一般的な結婚指輪として、非常にシンプルなデザインが人気です。

エルメスの平打ちリングには、ダイヤモンドがないモデルと、ダイヤモンドが並べられたモデルがあります。ダイヤモンドがついていないシンプルなエルメスの指輪の相場は、15~25万円です。

デザインは一見エルメスとは思えないほどシンプルですが、永く身につけることを考えると、飽きづらい指輪とも言えるでしょう。

フィル・ロン


フィル・ロン

「フィル・ロン」は、フィル・カレと同じくシンプルなデザインの指輪で、大きな違いは丸みを帯びた甲丸リングであることです。甲丸リングは角がないため、指につけたときに違和感が少ないことがメリット。

エルメスの刻印が施されており、ハイブランドの気品はありつつも、どのようなシーンでも使える自然なリングです。派手・個性的なデザインがあまり好みではない人におすすめできます。

エルメス|結婚指輪の値段

エルメスの結婚指輪を検討するうえで、値段は重要ですよね。エルメスは高級ブランドであり、ダイヤモンドの数や大きさによっては指輪の価格が高額になる場合がありますが、10〜20万円程度で購入できる商品もあります。

結婚指輪は、装飾の少ないシンプルなデザインが好まれる傾向があるため、エルメスを選びやすいでしょう。

シンプルな見た目のリングや安価での購入を望む方は、ダイヤモンドなしや、小さいダイヤモンドがついたエルメスの指輪を選ぶことがおすすめです。

エルメス|結婚指輪選びのポイント

エルメスの結婚指輪を選ぶときは、「デザインや素材、リング幅はどれがいいのか」と迷うでしょう。結婚指輪は永く身につけるものなので、購入してから後悔しないようにそれぞれのポイントを確認してください。

デザイン

結婚指輪としては、エルメスのリングのなかでも「エヴァー・ケリー」や「アリアンヌ」など、シンプルなデザインが好まれる傾向があります。

ダイヤモンドなしのスタイリッシュなモデルであれば、素材によってはずっとつけたままでも支障なく日常生活を過ごせるでしょう。

結婚指輪と婚約指輪を兼ねている場合は、ダイヤモンドがついたリングを選ぶこともおすすめです。

素材

エルメスの結婚指輪の素材は、プラチナ・ホワイトゴールド・ピンクゴールドの3種類。なかでもプラチナは男女問わず使いやすい色で、耐久性が高くお手入れしやすいため、結婚指輪の素材としておすすめです。

ホワイトゴールドは男性から、ピンクゴールドは女性から人気があります。

プラチナと比較すると、ホワイトゴールドやピンクゴールドは、変色・劣化しやすく、金属アレルギー症状が出る可能性が高いため、気をつけましょう。

リング幅

指輪は、手の大きさや指の太さによって似合うリング幅が異なります。エルメスの結婚指輪のリング幅は1.5〜4mmまで3種類にわけられるため、それぞれのポイントを表にまとめました。

1.5〜1.8mm2〜2.5mm3.5〜4mm
似合う手小さい手・細い指標準的な手・指大きい手・太い指
注意点指の太さが強調される可能性がある慣れると地味に感じる可能性がある長くつけていると疲れる可能性がある
補足婚約指輪と重ねづけしやすい男女ともにつけやすい存在感がある

1.5〜2.5mmまでは細身とされており、一般的な結婚指輪によく見られるリング幅です。細身のほうが女性的な印象で、繊細な美しさがあります。

3.5〜4mmは結婚指輪としてはやや幅が広く、ファッションリングとして身につけるイメージですが、存在感のあるサイズがいい場合におすすめです。

エルメスの結婚指輪はデザイン性が高い

エルメスの結婚指輪はデザイン性が高く、ハイブランドであるにもかかわらず、比較的リーズナブルな値段で購入できるリングも多いです。結婚指輪で有名なブランドではないため、ほかの人とかぶることが少ないでしょう。

「エヴァー・ケリー」や「アリアンヌ」などのモデルごとに、素材やダイヤモンドの有無を選択でき、男女でそれぞれ好きなリングを購入可能なことも嬉しいポイントです。

結婚指輪の購入を検討している方は、ぜひエルメスも選択肢に入れてみてください。

本記事の画像の出典
VOGUE JAPANおもいお

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる