【サムライオークション】利用方法や手数料まとめ!口コミも調査

  • 2022年5月30日
サムライオークション 利用方法や手数料、口コミを調査

サムライオークション」は、株式会社エヌ・エフ・エーが運営している美術品・骨董品を専門に取り扱うオークションサービスです。2019年に、一般・業者どちらも使える専門オークションとしてリリースされました。

初めてのオークションを使うときに気になるのが、そのサービスの使い方や評判、利用にかかる料金ですよね。この記事では、サムライオークションの使い方や料金・評判などについてご紹介していきます。

サムライオークションが気になる方、新しいオークションを探している方は、ぜひ参考にしてください。

あなたの売りたいものの
\一番高い買取価格がわかる/

サムライオークションの特徴

サムライオークションには、以下のような特徴があります。

  • 美術品・骨董品専門オークション
  • 業者・個人ともに参加可能
  • 商品を掲載するだけで掲載費用がもらえる
  • 出張買取の窓口もおこなっている

それぞれの特徴についてご紹介します。

美術品・骨董品専門のオークション

サムライオークションは、美術品・骨董品を専門に取り扱っているオークションです。お皿・壺・茶道具・刀剣・古文書など。芸術分野の商品を求めている方・出品したい方に最適なサービスです。

出品された商品は鑑定の有無に応じてカテゴリ分けされて、ホームページに掲載されます。鑑定済みの商品を購入したい方でも、安心して利用できるのが魅力です。

業者・個人ともに参加可能

サムライオークションは、商品の売買をする業者・売買したい個人どちらも参加できるサービスです。オークションのなかには、個人の利用を禁止しているサービスもあります。

サムライオークションは、20歳以上の会員(古物商許可証・取引口座の登録が必要)であれば、誰でも利用可能です。個人で売買をおこないたい方も、ぜひご利用ください。

商品を掲載するだけで掲載費用がもらえる

サムライオークションでは、出品協力者募集キャンペーンとして、商品の出品点数に応じて掲載費用の支払いをおこなっています。

掲載費用は、出品商品1点につき1,000円です。1日~15日までの出品で1万円、16日~月末までの出品で1万円の、最大2万円が上限として支払われます。毎月コンスタントに商品を出品するとお得に活用できるため、長期的に出品できるサービスを探している方にオススメです。

出張買取の窓口もおこなっている

サムライオークションでは、オークションサービスの運営だけではなく、美術品・骨董品の出張買取店との仲介もおこなっています。サムライオークションの公式サイトを見ると、依頼できる買取店をチェック可能です。

利用できる買取業者は、全国にあります。出張買取を依頼できるお店を探している方は、ぜひホームページからご依頼ください。

サムライオークションの登録・利用方法

サムライオークションを利用するには、まず会員登録が必要です。出品者・入札者で利用方法が異なるため、それぞれの登録方法・利用方法をご紹介します。

出品者の場合

サムライオークションを出品者として利用するには、会員登録と出品者としての登録が必要です。それぞれの手順について、解説していきます。

会員登録

サムライオークションの会員登録には、氏名・性別・生年月日・住所などの情報が必要です。公式サイトの専用フォームから申し込みをおこなうと、入力したメールアドレスに登録確認メールが届きます。

メールが届いたら、メール内に記載されたURLより、本登録の手続きを進めましょう。出品希望者の場合は、通常の会員手続きにプラスして、出品者情報の登録をおこないます。

古物商許可証、取引口座の登録

出品者の場合は、会員登録時に出品希望を選択し、古物商許可番号・古物商許可証の画像・屋号・取引口座などを入力します。この出品登録時に、サムライオークション内「全国出品代行・買取業者一覧」への登録を希望するかどうかも選択可能です。

会員登録時に出品者情報も登録したい場合は、事前に古物商許可の画像などを用意しておくようにしましょう。また、会員登録時に「出品する」を選ばなかった場合でも、会員登録後にマイページの出品者情報編集から登録できます。

入札者の場合

入札者の場合、必要な手続きは会員登録のみです。20歳以上の方であれば、個人・業者どちらでも利用できます。

氏名・性別・生年月日・住所などの情報を入力し、会員登録をおこないましょう。登録するメールアドレスがそのままログインIDになるため、入力間違いには注意してください。

サムライオークションの開催日程

サムライオークションは、インターネット上で利用できるサービスです。実際に会場で開催するオークションと違い、毎日オンラインで商品の落札・出品をおこなえます。

出品されている商品ごとに入札期限が決まっているので、気になる商品を見つけたら必ずチェックしましょう。

また、サムライオークションの運営が、骨董市などのイベントに参加する場合もあるようです。TwitterやFacebookでイベント参加情報も投稿しているため、気になる方はチェックしてみてください。

サムライオークションの利用に必要な手数料

サムライオークションを利用する際、出品者・入札者はそれぞれ定められた手数料の支払いが必要です。出品者の場合は、出品した商品が落札される際に発生します。手数料は、落札価格と送料を合わせた合計金額から5%です。

入札者の場合は、落札する際などに手数料は発生しません。ただし、銀行振込で落札料を支払う場合、手数料は入札者負担になります。

また、他のオークションサービスでは入会金や年会費がかかる場合がありますが、サムライオークションはそれらが無料で利用できる点もポイントでしょう。

サムライオークションの評判・口コミ

サムライオークションはリリースしてから数年ということもあり、まだ口コミはそこまで多くありません。

美術品・骨董品に特化しているオークションサービスは珍しいため、利用するかどうか悩んでいる方も多いと思います。

これまでに紹介した特徴などから、サムライオークションにどのようなメリット・デメリットがあるかを解説しますので、利用を検討している方は参考にしてください。

メリット

サムライオークションのメリットは、分野を特化することにより、売買が成立しやすいことです。取り扱い商品を美術品・骨董品に限定しているため、出品者・入札者の需要と供給が一致しやすくなっています。美術品・骨董品の売買をおこないたい方には最適なサービスと言えるでしょう。

また、インターネットオークションのため、好きな日時に利用できるのもサムライオークションのメリットです。開催日が限定されているオークションだと利用しにくいと感じたことがある方は、サムライオークションのようにインターネットから好きなタイミングで利用できるサービスをオススメします。

デメリット

サムライオークションのデメリットは、大手オークションサービスと比較すると、まだ知名度が低いことです。オークションサービスは知名度が高ければ高いほど利用者が増え、売買の成立しやすさにも直結します。

サムライオークションは、会員登録費用・入札手数料などがかからないこともあり、長期的に利用しやすいサービスです。評判・口コミが増えるにつれて、「このサービスを利用してみたい」と感じる方も増えていくと思われます。将来的に口コミが増加し、利用者も増えていくことに期待しましょう。

サムライオークションは美術品・骨董品の売買に最適

サムライオークションは、美術品・骨董品に取り扱いを限定しているオークションサービスです。インターネットオークションのため、自分の好きなタイミングで利用できます。美術品・骨董品の販路を増やしたい方、美術品・骨董品を蒐集している方に最適です。

販路を増やしたい・集客力を高めたい方は、「ウリドキ」でもサポートしています。ウリドキでは、多数の買取店を掲載し、一括査定サービスに対応中です。複数の買取店を比較したい方がチェックするため、買取数を増加させたいお店にも向いています。新たな販路を確保し、集客力を高めたい方はぜひお気軽にお問合せください。

田村淳 バナー

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる